復刊リクエスト一覧 (投票数順) 53ページ
ショッピング10,092件
復刊リクエスト64,400件
-
復刊商品あり
学校であった怖い話 上・下
投票数:82票
10年ぶりにSFC版のこのゲームと再会して思い知りました。 「学校であった怖い話」というサウンドノベルゲームの面白さを。 恐怖に震えながらもやめられず、いつしか完全に引き込まれていました。... (2006/11/28) -
復刊商品あり
怪獣ウルトラ図鑑
投票数:82票
シン・ウルトラマンを見て、この本に書いてあることが再現されていた。とても感激した。トンデモ的な解説が楽しいのでじっくり読みたい。 (2022/07/21) -
松任谷由実 in AFRICA SOUTH of THE BORDER
投票数:82票
現在の彼女にとっても。ある意味大きな転機になった時期の 貴重な記録。彼女の松任谷由実時代もう1冊の写真集である 『モロッコの夢』に比べても、古書界での流通が格段に少なく、 入手が困難な状況なの... (2001/09/11) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
海外留学を希望しているものです。学校へ通うには金銭的にも、時間的にも余裕がありませんので、TOEFL対策の参考書を探していましたら、とても評価が高いこちらの貴本に出会いました。こちらのご本に出... (2004/04/20) -
あんみつ姫
投票数:82票
講談社から出ていた漫画文庫はおそらく始めてお小遣いで買った漫画だったと記憶しています。その本はぼろぼろになりながらも今も大切に取ってあるのですが、元祖のあんみつ姫の可愛い姿にたくさんの方に触れ... (2007/04/25) -
小さき花や小さき花びら
投票数:82票
筒井百々子さんの作品はどれも手許に置いて何度でも読み返したくなるものばかりですが、これも、幾度もの引っ越しをくぐり抜けて持ってきました。今でも年に1度の割合で読み返すのですが、悲しいことにわた... (2002/07/23) -
あした船にのって
投票数:82票
購入困難なSTCシリーズのうち、この作品が、まだ手元にないので、復刊した暁には、必ず購入したいと思っています。こんな思いをしている人が、まだまだいると思いますので、是非復刊、実現しますようよろ... (2001/06/22) -
復刊商品あり
天使のたまご 絵コンテ集
投票数:82票
浅井監督の絵コンテの中でも特に丁寧に描かれてるとコメントを見て どれほど描き込みをしているのか興味を持ったから (2024/02/06) -
ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略
投票数:81票
これらの本はどれもやってみたいシナリオとして度々話題が出る程に有名ですがその知名度や需要と釣り合わない現存数であり、現在ではプレミア価格のものばかりです。 現在販売されているクトゥルフ神話T... (2016/03/23) -
復刊商品あり
スーパーカーコンプリートファイル 「ランチア・ストラトス」(仮)
投票数:81票
若いころ知り合いの友人がこの車に乗せてくれました。車にそれほど関心はなかったのですが、この車は何か別世界の乗り物という感じでした。その後もいろんな車に乗せてもらいましたがこの車が特に印象に残っ... (2013/01/18) -
聖剣伝説3 イラストレーションブック
投票数:81票
小さい頃このゲームをやったことがあり、イラストが可愛いなあとそのころ思っていました。最近久々にこのゲームを手に入れました。その好きだったイラストがどんなイラストだったか気になって仕方がなくなっ... (2007/10/01) -
Human Interface Guidelines:The Apple Desktop Interface(日本語版)
投票数:81票
「復刊ドットコム」の投票によって、新紀元社から再販されましたが、現在品切れ状態になっています。ずっと探していた本なのですが、まさか復刊されているとは気づきませんでした。買いそびれてしまって悔し... (2006/03/16) -
国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻
投票数:81票
子どもの頃、この全集が家にありました。親にたくさん読み聞かせをしてもらいましたが今でも思い出すのはこの全集です。挿絵がきれいなことと、挿絵のわきの短い文章が印象的で、自分ではちゃんと読めない頃... (2017/02/23) -
復刊商品あり
ふくやまけいこ大全集
投票数:81票
最近は随分メジャーになりましたが、短編読み切りや、挿絵など、ふくやま先生の作品を追いかけるのは大変です。単行本になっていない作品は多いでしょう。「ジックヴック」は望み薄なのでせめてこういう形で... (2013/06/02) -
ねことビンボケ大戦争
投票数:81票
先日、「ビビを見た!」が届きまして、読ませて頂きました。 とても心が感動でいっぱいになりました。 大海先生の作品は直に心に触れて来ます。 この作品も是非読みたいので投票させて頂きます。 q(・... (2004/02/09) -
復刊商品あり
「ひみつのゴードン博士」シリーズ
投票数:81票
「薬師アルジャン」が表紙になっているのを見てやっと山下友美さんが再び大活躍をしていらっしゃることを知ったレトロなファンなので(DJシリーズには泣かされました!)、読んでいないんです、この辺り。... (2006/08/29) -
社会学と人類学 全2巻
投票数:81票
第一巻に収録のモースの「贈与論」は是非読んでみたい論文だった。 未開社会における経済の主要動因が、演劇的な交換・給付システム(ポトラッチ)にあることを明かにしたなどと、ものの本にはしばしば要約... (2005/01/28) -
夢見森シリーズ(未単行本化作品)
投票数:81票
この作家の作品を、リアルタイムで読んでいましたが、保存してませんでした。 昨年、一緒に暮らしていた猫に死なれ、本当に寂しくてなりません。 ぜひもう一度、読みたい。 ペットロスと簡単に言わ... (2021/09/11) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:81票
ある意味、エヴァに代表される良くも悪くも他者との関わりを否定する物語とは反対の物語でありながら主人公は碇シンジ系。 でも、踏ん張って血を流しながらがんばる物語です。 今でも、充分楽しめると... (2007/04/11) -
雀鬼-2025
投票数:81票
どのネットショップを探してもプレミア価格、まず古本屋の店舗ではお目にかかった事すらありません。この作品集は、数ある石川賢の単行本の中でも大傑作と言っていい程の完成度です。特に「バトルウルフ 雀... (2017/06/08) -
元祖温泉ガッパドンバ 全3巻
投票数:81票
もう1件リクエストが立っていて そちらの方が投票数が多いですよ。 (タイトルが正確な為だと思う) そちらに投票した方が良いと思います。 http://www.fukkan.com/vote.p... (2006/06/21) -
ゲーム帝国
投票数:81票
小学生の頃毎週読んでいました。語り部のなんともいえないものすごさは今でも記憶しています(ex,[スーパーマリオの最初のクリボーが倒せません→踏め])絶版になっていたと知ってショックでした。ぜひ... (2005/01/11) -
少女革命ウテナ脚本集 上・下
投票数:81票
番組を放送していた当時、観ることができていたにもかかわらず、全く観ないまま過ごしてしまい、最近になって全話を一気観する機会があり、リアルタイムで観ていなかったことを、酷く後悔した作品です。 ... (2017/11/15) -
ダイナマ舞 全3巻
投票数:81票
大好きな漫画のひとつでした。 当時は、床屋においてあった少年チャンピオンに掲載されていたのを何度も見てました。 将棋が好きだったので、かなり記憶に残っていましたね。 ぜひ復刻して... (2011/06/04) -
復刊商品あり
男の条件
投票数:81票
梶原一騎の熱い精神論を、熱い漫画家川崎のぼるが飾り気なく素直に描いた良書である。両作者の代表作・巨人の星と比べると多少こちらの方がエンターティメント性には欠けるかもしれないが、男の夢と登場人物... (2007/04/18) -
自虐、斂葬腐乱シネマ
投票数:81票
とても興味があるから。京さんの詩がものすごく好きで、未公開曲にも興味がある。もちろん付属CDにも。「前略~」と一緒に読んで、京さんの変化を見てみたい。欲しい人が沢山居るのに、オークションなどで... (2005/05/01) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
実は森川先生のファンになったのは最近で、もうすぐアラサーでありながらこれまで先生の存在も知りませんでした。。森川先生の歴史物を中心に集めていますが、「ジークフリート 勝利の楯」の「夢の揺かご」... (2011/08/16) -
復刊商品あり
族長の秋
投票数:81票
ガルシア・マルケスの作品は一般的には『百年の孤独』が最も有名ですが、例えば新潮文庫から出ている『予告された殺人記録』や、ちくま文庫から出ている『エレンディラ』など本好きにとっては面白い作品がい... (2003/03/07) -
ふしぎな庭
投票数:81票
子供の頃に読み、いまだに忘れられない本の一つです。美しい絵と優しい視点でつづられた文章が心に残っています。チェコアニメの最重要人物であるトゥルンカが絵も描きと文章も書いた作品として貴重かと思わ... (2006/05/13) -
株式会社アスキー第二編集統括部 バカ記事大全
投票数:81票
「ログインはまるでコンピュータ雑誌のように見えます。コンピュータ記事を減らしてください」と何度となく読者からのお便りに言わしめた元凶であるおバカ記事たち。 復刊していただければ我が家のスクラッ... (2006/06/12) -
悠かなる虚空への道
投票数:81票
とにかく、 運悪く、 お金に縁がなく、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運をよく、金運をよく、人の縁... (2012/05/27) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
私は最近ワルキューレファンになったため、この本を手にとったことがありません。ですが、オークションなどの画像を見ただけで、この本がとても素晴らしいものだと判ります。手に入れるのが困難になった今、... (2001/08/23) -
丸尾末広ONLY YOU
投票数:81票
拝見してみたいですよね (2018/03/18) -
学園少女 砂緒
投票数:81票
白倉先生の絵がとても大好きで、昔からいろいろと買いまくっていました。 しかし、画集の存在は知らなかったので買いこぼしてしまいました。 存在を知った時は、既に絶版になった後でした。 何としてでも... (2005/07/28) -
復刊商品あり
神統記
投票数:81票
ギリシア神話を知るうえで、イリアス、オデュセイアーと並ぶ重 要な作品です。後世の文学者がまとめたギリシア神話の本はたく さんありますが、原典となるとそんなに数があるわけではありま せん。ギリシ... (2005/08/21) -
復刊商品あり
宮崎駿の雑想ノート
投票数:81票
CDのシリーズは全巻持っています。 でも、その下敷きになった「雑草ノート」は持っていません。 以前、立ち読みしてドゥーシボーの話などとても興味深かったです。 でも、近頃本屋で見かけたらCDにな... (2001/07/29) -
パール・パーティー
投票数:81票
昔、持っていたのですが、捨ててしまったのですよねえ・・・ 最後が、どうなったか思い出せなくてもう一度読みたいのですが ここ2年ほど探していますが、古本屋でも見かけません。 文庫本でもいいから、... (2002/01/06) -
まほうつかいのまごむすめ
投票数:81票
小学生の頃に学校の図書室で出会い、何度も借りました。 自分と本の中の少女をだぶらせ、奔放なまごむすめにどきどきしながら、私の家にもまごむすめが来てくれたらと、夢が膨らみ胸躍る思いで何度も読み... (2013/12/24) -
復刊商品あり
複素代数幾何学入門
投票数:81票
代数的な代数幾何学の本はたくさんありますが、複素幾何的な代数幾何学の入門書で名著と言えるものは堀川先生の複素代数幾何学入門くらいです。日本語でこれほど素晴らしい数学書があるのに購入できないのが... (2008/04/20) -
復刊商品あり
牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮
投票数:80票
牙狼を知りファンになったのが三年前、それから色々なグッズや書籍などを購入してきましたが、これやその他の書籍の大半が絶版となってしまい、オークションや中古屋でもプレミアム・アウトレット価格がつい... (2013/10/12) -
Principia
投票数:80票
読める物なら読んでみたいです・・・。もっと早くに生まれていたら!悪霊シリーズをリアルタイムで読めるぐらいに!! 本体の方でさえずっと見られない状態ですし・・・。そちらの復刊も希望しているんだ、... (2005/01/13) -
特許法概説
投票数:80票
一時オンデマンドで入手可能であったのに今入手できないのは、弟子の先生が続編を書く意思を示しているから、即ち”絶版”ではないからだそうです。先生!すぐに出せないのならとりあえず”出さない”って言... (2006/10/15) -
英文法精解 改訂版
投票数:80票
30数年前、中学生時代に、当時教わっていた塾の先生から「君たちには少し難しいかもしれないが、日本語で書かれていま売ってる英文法の本では最高の本で、書いてないことはないから、力のある人は持ってる... (2019/06/10) -
メイナスツ
投票数:80票
APC発刊当時、連載再開・コミックス化を待ち望んでいたのですが、突然の本誌廃刊でガッカリしました。近年では、数年単位で原稿を書き下ろして発刊したり、中には大幅に書き下ろして完結再販というコミッ... (2006/07/04) -
復刊商品あり
三声-八声対位法
投票数:80票
池内友次郎の対位法の教科書は『ニ声対位法』のみ流通していますが、 作曲を勉強する者にとって、二声ではまったくお話になりません。 是非、復活させてください!(おそらく、コピーのコピーを使って、皆... (2003/11/05) -
トップをねらえ! NeXT GENERATION(そうま竜也版)
投票数:80票
当時、小学生でコロコロやジャンプしか知らなかった私に衝撃を与えたマンガ(コンプティーク自体も面白かったが)。もちろんガイナックスの力によるところが大きいが、マイナーでもこんな面白いものもあるの... (2006/10/23) -
中国服の作り方全書
投票数:80票
一度図書館で閲覧したことあります 確か 紐ボタンまで作成の本格的なもので沢山の知恵が集まった本だった 再度読みたくても図書館から除籍されたらしく残念な思いがした。是非安全なルートで手にしたい... (2024/12/28) -
復刊商品あり
竹本泉未収録作品集・角川書店分
投票数:80票
作者のファンなので (2013/01/27) -
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
三日前にこの本の存在を知ったばかりだというのに、とても読んでみたいと心惹かれてやみません。 矢川澄子さんが、澁澤龍彦さんの最初の奥様だということも初めて知りました。お二人のことをもっと知りた... (2007/05/01) -
バハムートラグーンファンブック
投票数:80票
内容は8割が、ゲーム全編を、小説とキャラ紹介で構成した創作です。他、ギャグの効いた特集ページなどがあり、そこまで厚い本でも無いのにとても読み応えがあります。ファンブックですので、公式の設定では... (2006/07/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!