復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 211ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,477件

  • オヨヨ大統領シリーズ「大統領の密使」
    復刊商品あり

    オヨヨ大統領シリーズ「大統領の密使」

    【著者】小林信彦

    投票数:17

    このシリーズが現在入手不可能なことに驚きました。小林氏は多 作ですがハズレの少ない作家なので,シリーズもの総体として価 値があると思います。「大統領の密使」だけでなく,シリーズと しての復刊を... (2001/12/31)
  • したたかな敗者たち

    したたかな敗者たち

    【著者】近藤紘一

    投票数:17

    1997年、ベトナム旅行をするという私に新聞記者で旅行好きの友人が、「ベトナムに行くなら、その前に一冊でもいいから近藤紘一さんの著書を読んでみてほしい」と進めてくれました。その友人に心から感謝... (2002/11/19)
  • マッシュ(正・続・続々)

    マッシュ(正・続・続々)

    【著者】リチャード=フッカー

    投票数:17

    1~3巻まで、毎週毎週読み返したものです。 引越しが続く中、いつの間にやら紛失してしまいました・・・・・ あの頃から随分と時が経ち、今この本を読み返したらどんな風にに感じるんだろう?と、自分... (2006/09/18)



  • わたしのジェニー 最新カラー版

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:17

    シリーズで復刊して欲しいです。 (2008/01/30)



  • あかね雲

    【著者】里中満智子

    投票数:17

    昔、姉がなぜか2巻だけ持っていて、2巻からでもとっても面白 かったので、ところどころの場面の絵などはっきり覚えていま す。1巻から読みたいし、続きもすごい読みたいです! (2003/04/09)
  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世 カリオストロの城BGM集

    ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世 カリオストロの城BGM集

    【著者】作曲/大野雄二

    投票数:17

    カリオストロの城のファン ピアノでひきたい (2008/02/28)
  • 頭弾

    頭弾

    【著者】樋口明雄

    投票数:17

    k

    k

    樋口ファンを自認して、もう10余年。 取りこぼしがあったとは!! という訳で一票。まだメジャーとは言い難い彼だが、知る人ぞ知る小説の名手である。文章の精緻としっかりした構成。 話は逸れるが、こ... (2001/07/20)
  • まんちょくスナイパーとどめ3巻

    まんちょくスナイパーとどめ3巻

    【著者】片山まさゆき

    投票数:17

    とにかく手に入らない、というのが理由です。何しろどこを探してもてんで見つからないのですから…実際古本屋にも出向いてみましたが、やはりありませんでした。2巻まで持ってますので、非常に気になって仕... (2002/10/23)



  • 真鍋博Orijinal1975

    【著者】真鍋博

    投票数:17

    何年か前のスタジオボイスで真鍋さんの絵を初めて見て衝撃を受 けました。 作品集がある事も知って、色んな本屋で探しましたが、すでに絶 版で入手は不可能らしく本当にがっかりしています。 今は少しで... (2002/03/05)
  • ベンスン怪奇小説集

    ベンスン怪奇小説集

    【著者】E.F.ベンスン

    投票数:17

    八十島氏の訳も良。英国の田舎の風景が想起されます。イメージ的にはサイモン・マースデン(Simon Marsden、写真家、『ポーの黒死館』、大栄出版)の写真のような。 時々蔵書のある図書館... (2001/07/13)
  • 反逆のスピリット

    反逆のスピリット

    【著者】和尚ラジニーシ

    投票数:17

    ぜひぜひ読んでみたいです。 (2010/10/13)
  • 地球/母なる星 宇宙飛行士が見た地球の荘厳と宇宙の神秘

    地球/母なる星 宇宙飛行士が見た地球の荘厳と宇宙の神秘

    【著者】ケヴィン・W・ケリー/企画・編集

    投票数:17

    出版されたとき、本屋で見て欲しくてたまりませんでしたが、高額だったのと大型版だったため(当時とても狭い部屋に住んでいたので)購入を泣く泣くあきらめ、本屋によるたびに立ち読みしてました(出版社の... (2006/08/01)
  • テイク・ラブ

    テイク・ラブ

    【著者】野村 史子

    投票数:17

    野村史子さんの傑作。 この方はほとんど商業作品として出版されていないのですが、かなりの筆力の持ち主。 june掲載時と、ルビー文庫で単行本化された時の両方読みましたが、素晴らしい作品です。 文... (2006/01/20)
  • 空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:17

    ほわんとしたファンタジーなマンガで好きです。 (2008/09/15)
  • 凶兵器ヴァンヴィール1巻 追撃の閃光

    凶兵器ヴァンヴィール1巻 追撃の閃光

    【著者】はままさのり

    投票数:17

    はま先生の新シリーズと期待してたけど続きが出なかった。 青の騎士のレグジオネータと関連してるあたり、やはり復刊して続きも出て欲しい。 (2024/07/10)



  • オレンジシティ

    【著者】名香智子

    投票数:17

    立ち読みしてたけど、内容を忘れました。 是非読みたいです。 (2001/11/07)
  • イエスとその時代
    復刊商品あり

    イエスとその時代

    【著者】荒井 献

    投票数:17

    荒井氏の史的イエスに関する書籍は他にもあるが本作が最も情熱であると思う。 丹念に福音書にテキスト批判をほどして浮かび上がってきたイエス像は、 “荒井氏にとってのイエス”との批判もあるが、地に足... (2003/12/10)
  • 月世界紳士
    復刊商品あり

    月世界紳士

    【著者】手塚治虫

    投票数:17

    付録になったのしか読んでいないから (2006/12/17)



  • 猫町紀行

    【著者】つげ義春

    投票数:17

    貧困旅行記のなかで読み気に入りました。 (2010/01/25)
  • HEN 全8巻

    HEN 全8巻

    【著者】奥浩哉

    投票数:17

    昔、読んだような気がするけど、変だったのかHENだったのか・・・女の子がメインのお話だったと思うので、こちらに投票します。正直この頃の絵は今と全然違って読みにくいけど、この作者の描くストーリー... (2017/08/24)
  • Kiyomi Mikuni 皿の上に、僕がある。

    Kiyomi Mikuni 皿の上に、僕がある。

    【著者】三國清三

    投票数:17

    復刊を希望する理由 てに入れたいと思ったときには既に在庫切れ。古本屋を何件まわってもない。「入ったら教えて」と店主に言うと「15人待ちね」同じ考えの人は多いもんだ・・・。だったらみんなで復刻を... (2001/05/16)
  • BLADE 全3巻

    BLADE 全3巻

    【著者】イダタツヒコ

    投票数:17

    現在は小学館月刊誌で活躍中のイダタツヒコ氏ですが、過去の作品は驚くほど出回っていません。 ことに「BLADE」は10年以上前の作品でありながら、その発想、内容、着眼点は現時点の話でも違和感が無... (2004/06/18)



  • 世界資本主義:その歴史的展開とマルクス経済学

    【著者】岩田弘

    投票数:17

    雑誌「批評空間」の座談会で、マルクス経済学の中でも、岩田弘「世界資本主義」が重要だと言っていたからです。宇野派マルクス経済学とはまた異なったアプローチで、最近のネグリ・ハートの「帝国」と近い立... (2004/07/02)
  • 小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦

    小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦

    【著者】樋口明雄/沙藤樹

    投票数:17

    知ってるルパンファンも多いと思いますが、この「エルドリア大脱出 作戦」は、先にアクションノベルとして発刊された同名タイトル小説と 同じ内容なんです。 ハードカバー版が文庫化するのはよくある話だ... (2001/05/07)
  • 中国黄金殺人事件

    中国黄金殺人事件

    【著者】ロベルト・ハンス・ファン・ヒューリック

    投票数:17

    中国を舞台にしたという、ミステリでも普段読み慣れない世界を描いた作品だったので読み始めるまでは抵抗がありました。しかし、やや短めの話でありながらちょっとした伏線が収束していくところはきちんとし... (2007/02/17)
  • 風よ軍師よ落日よ 戦国挽歌

    風よ軍師よ落日よ 戦国挽歌

    【著者】八尋舜右

    投票数:17

    よろしくお願いします。 (2010/04/04)
  • クトゥルー・オペラ シリーズ
    復刊商品あり

    クトゥルー・オペラ シリーズ

    【著者】風見潤

    投票数:17

    中学生くらいの頃、すごく好きでした。なぜだか、いつのまにか手元から消えてしまっていたので、もう一度読みたいです。 実は時々思い出しては、なくしてしまったことを悔やんでいたので、ここで見つけるこ... (2001/06/28)
  • あたしの嫌いな私の声

    あたしの嫌いな私の声

    【著者】成井豊

    投票数:17

    以前、ラジオドラマで聞いて原作が読みたくなりました。 復刊お願いします。 (2002/06/26)
  • ヴェルサイユの春秋

    ヴェルサイユの春秋

    【著者】ルヴロン,ジャック

    投票数:17

    ルイ王朝(ブルボン家)はフランス近世前期の華だったが、意外に日本で出版された文献が少ない。手持ちは「王の小径」「バロックの騎士」「ルイ14世の世紀」ぐらい。愛読書「三銃士」を読むときの参考にも... (2003/02/22)
  • 井上昌己プライベートストーリー

    井上昌己プライベートストーリー

    【著者】井上昌己

    投票数:17

    以前はいつも車の中のお約束CDでいつも聞いていたのですが、最近は活動もなく寂しく思っていました。しかし、アルバム発売をするなど、最近は精力的に活動を展開している様で、うれしく思います。o(^_... (2002/04/22)



  • でっかいちゃんと集まれ

    【著者】あべりつこ(阿部律子)

    投票数:17

    当時、少女フレンド派だった私は、あべさんの絵が大好きでした。 でっかいちゃんと集まれは、確か兄弟姉妹が沢山いる長女が大変なことがあっても明るく働いているお話だった記憶が。ぜひ読みたいです!あ... (2016/02/08)



  • 宇宙ねこの金星たんけん

    【著者】トッド

    投票数:17

    金星は地球によく似た星なのにその環境はまるで違っている、それは金星を覆う大気が二酸化炭素を大量に含んでいるからだ…という事実を、温暖化がうたわれる昨今思い起こすことが多くなりました。そこからい... (2023/11/12)
  • 龍神沼綺譚

    龍神沼綺譚

    【著者】榊原史保美

    投票数:17

    他に探し物があって復刊さんのサイトを見ていて、偶然榊原さんの名前を見つけました。『龍神沼綺譚』はリアルタイムで読んでいましたが、榊原さんの最高傑作だと思います。この時代、扱っているテーマは現在... (2009/12/25)
  • 大自然を旅する

    大自然を旅する

    【著者】野田知佑

    投票数:17

    ファンです。ほとんどの本は読んでいるが、これは知らなかった。 野田さんにあこがれてカヌーを始めた人は多いはず。2年前の夏、四万十川で、不意に話し掛けられた人が、野田さんだと理解したとき、思考が... (2001/12/12)
  • 日本ロック大系(上、下)

    日本ロック大系(上、下)

    【著者】月刊「オンステージ」編集部

    投票数:17

    最近黒沢進さんの仕事がまとめられているので、その流れで何とかこの本もまるごと復刊というわけにはいかないでしょうか(愛蔵版で上下巻一冊に、とか)? 古書でも価格が吊り上ってしまっているので、悔し... (2008/04/23)
  • Soul Driver 2000

    Soul Driver 2000

    【著者】土屋杏子

    投票数:17

    (私も含めてなのですが、)今までそんなに漫画やアニメのイラストに興味の無かった人間でさえひきつけらてしまう・・・、土屋さんの絵の持つ力は強力だと思います。まさにソウル絵描きという名がふさわしい... (2004/06/27)
  • 静かなドン

    静かなドン

    【著者】ショーロホフ 著 / 横田瑞穂 訳

    投票数:17

    漫画の影響か、名前は割と知られている方ではないだろうか。しかし長い間絶版のままである。 ロシアのポータルサイトでも採り上げられるほどの名作であるのだからそろそろ一度くらい復刊しても良いのでは... (2019/11/14)
  • 中国目録学
    復刊商品あり

    中国目録学

    【著者】清水茂

    投票数:17

    中国のことを探求するうえで、ことに文献学の立場からは目録学の知識は必須といえるでしょう。古くは、この関係で著されたものもありましたが、近年に著されたものとしては、(中国語のものを除いて)この書... (2002/09/27)
  • カメレオンのための音楽

    カメレオンのための音楽

    【著者】カポーティ

    投票数:17

    いろいろな日本人作家の作品の中で出てくるので、是非一度読んでみたいと思ってました。長い間探していたのですが、つい最近廃盤になってることを知り、とてもショックです。 なんとか復刊させていただけま... (2002/02/04)
  • のはらのぬーぼー ふぅっ・・・

    のはらのぬーぼー ふぅっ・・・

    【著者】なし

    投票数:17

    つい最近、唐突にこの『ぬ~ぼ~』を思い出して サイト廻りをしてファンサイトを発見しました。 いつ見ても可愛いですね…。 この可愛いキャラクター、是非何度でも見たいです! 今からでもグ... (2002/02/12)



  • はひふへほしのこ

    【著者】巴里夫

    投票数:17

    小学生の頃「花とゆめ」を愛読していました。雑誌はそのまま実家に残っているのですが、保存が悪いためほとんど読めない状態です。コミックスをネットオークションで入手しようにもあまりに高額で手が出せま... (2002/04/07)
  • エルンスト

    エルンスト

    【著者】エリサ・クレヴェン

    投票数:17

    『絵本100選』という感じの雑誌に紹介されていて、その絵の 色彩の浮遊する感覚や細かさ、好きなモチーフに、全ページを観 たいと思いました。また、『もし…』という物語に懐かしい感覚 が蘇るのでは... (2002/04/03)



  • フゥラン・テプテル:チベット年代記

    【著者】稲葉正就、佐藤長 共訳

    投票数:17

    学生時代に研究していた懐かしの本です。 あのころは買えなかったけど、今、買えるなら買いたい! 『元史』とあわせて読むと、とても幸せになれます。 ラシードの『集史』もセットだと、なお良い。 でも... (2004/07/22)
  • オーロラを見たよ

    オーロラを見たよ

    【著者】坂田おさむ

    投票数:17

    坂田 おさむさんの歌を聴いてファンになった、3歳児のママです。こんなに心温まる歌をつくるおさむお兄さんのエッセイ、どうしても読みたいです。古本屋たくさんあたりましたが見つかりませんでした。どう... (2003/05/22)
  • 古代ペルシア -碑文と文学
    復刊商品あり

    古代ペルシア -碑文と文学

    【著者】伊藤義教

    投票数:17

    是非是非復刻して欲しい。古本屋でも見つからなくて、結局図書館から借りて全ページコピーした。復刻したら是非購入したい。イスラム以前の、しかもササン朝の文学を扱っている本が日本語で存在していること... (2001/01/27)
  • 現象学
    復刊商品あり

    現象学

    【著者】新田義弘

    投票数:17

    「現象学」を知る上で、知っておいて欲しいところを書いてあります。 是非是非復刻していただきたいと思います。 また、復刻の折には、購入いたしたく思います。 そして、ここを見られた方は、お友達に投... (2002/04/19)
  • しずくとりんご

    しずくとりんご

    【著者】ボフダン・ブテンコ

    投票数:17

    小さい頃初めて親にねだって買ってもらった思い出の本です。 今でも大切に持っています。(ぼろぼろですが…) あまりにも気に入り、その後何年間かは、 自分でしずくくんのその後の物語をノートに綴って... (2005/11/26)
  • わかりたいあなたのための現代思想・入門 2(日本)

    わかりたいあなたのための現代思想・入門 2(日本)

    【著者】小阪修平・竹田青嗣ほか

    投票数:17

    この著者たちの書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06)
  • 道化の民俗学

    道化の民俗学

    【著者】山口昌男

    投票数:17

    無

    ほしい。 (2009/01/03)
  • さだまさし 時のほとりで

    さだまさし 時のほとりで

    【著者】さだまさし

    投票数:17

    青春時代のバイブルです。もうぼろぼろになってしまいました。是非数冊新たに買い込んでおきたい。 (2002/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!