ニムスさんのページ 復刊リクエスト投票 不帰の迷宮 上・下 【著者】押井守 伊藤和典 千葉繁 当時は雑誌掲載を追いきれなかったのですが、今度はじっくりと楽しみたいです。(2009/11/11) 雪の炎 【著者】森雅裕 森先生の新作を目にしなくなってから結構経ちます。新しい作品を暖めていらっしゃる事を切に願うと共に、過去の作品を一つでも多く世に出して欲しいと思います。(2005/01/12) BLADE 全3巻 【著者】イダタツヒコ 現在は小学館月刊誌で活躍中のイダタツヒコ氏ですが、過去の作品は驚くほど出回っていません。ことに「BLADE」は10年以上前の作品でありながら、その発想、内容、着眼点は現時点の話でも違和感が無く、むしろ氏の初期作品を「早過ぎた」と再評価できるのではないでしょうか?出版社は自社が版権を持つ本に関して、版権を保有する限り、作者と読者への供給責任を全うする義務があるのではないかと感じています。(2004/06/18) 奏(騒)楽都市OSAKA公式ガイドブック 【著者】佐々木崇/ 柴野洋吏 小説の都市シリーズから入りまして。シリーズを読み進むうちにゲーム「奏(騒)楽都市OSAKA」を知らなくては意味の分からない箇所が諸処にあることが判りました。実際にゲームをプレイしただけでは紹介されない人間関係などもあるそうなので、この公式ガイドブックの復刊を切に希望いたします。(2004/06/17) 愛の妙薬もう少し… 【著者】森雅裕 まずなによりも読みたいからです。音彦さんと尋深さんの、腐れ縁とも言える付き合いと、その掛け合い。そして、いずれ訪れる(であろう)その結末を。 森雅裕さんが書く小説は、そこに知識があります。そして、世間にはこんな「損をするほど生真面目な人達」が居て良いはずだ、と実感させる人物が描かれています。森雅裕さんの作品を読み、雑学を得たり、生き方の機微から学べる事は。読み易いだけの本数十冊に勝ります。 こんな森雅裕さんの本は1冊でも多く世に出る機会を作るべきだと考えます。(2004/04/07) もっと見る
復刊リクエスト投票
不帰の迷宮 上・下
【著者】押井守 伊藤和典 千葉繁
雪の炎
【著者】森雅裕
新しい作品を暖めていらっしゃる事を切に願うと共に、過去の作品を一つでも多く世に出して欲しいと思います。(2005/01/12)
BLADE 全3巻
【著者】イダタツヒコ
ことに「BLADE」は10年以上前の作品でありながら、その発想、内容、着眼点は現時点の話でも違和感が無く、むしろ氏の初期作品を「早過ぎた」と再評価できるのではないでしょうか?
出版社は自社が版権を持つ本に関して、版権を保有する限り、作者と読者への供給責任を全うする義務があるのではないかと感じています。(2004/06/18)
奏(騒)楽都市OSAKA公式ガイドブック
【著者】佐々木崇/ 柴野洋吏
シリーズを読み進むうちにゲーム「奏(騒)楽都市OSAKA」を知らなくては意味の分からない箇所が諸処にあることが判りました。
実際にゲームをプレイしただけでは紹介されない人間関係などもあるそうなので、この公式ガイドブックの復刊を切に希望いたします。(2004/06/17)
愛の妙薬もう少し…
【著者】森雅裕
音彦さんと尋深さんの、腐れ縁とも言える付き合いと、その掛け合い。そして、いずれ訪れる(であろう)その結末を。
森雅裕さんが書く小説は、そこに知識があります。
そして、世間にはこんな「損をするほど生真面目な人達」が居て良いはずだ、と実感させる人物が描かれています。
森雅裕さんの作品を読み、雑学を得たり、生き方の機微から学べる事は。読み易いだけの本数十冊に勝ります。
こんな森雅裕さんの本は1冊でも多く世に出る機会を作るべきだと考えます。(2004/04/07)
もっと見る