復刊リクエスト一覧 (投票数順) 165ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,451件
-
ロッキード裁判批判を斬る(全3巻)
投票数:23票
渡部昇一のような御用学者のデタラメを暴いてくれて爽快な気分になります。それに右翼系の評論家がいかに権力の手先になっているか、そのためには黒を白と言いくるめていかに人心を惑わせているか、よく分か... (2010/05/08) -
怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚
投票数:22票
2024年7月26日に「劇場版 モノノ怪 唐傘」が公開され、また2025年3月に第二章 火鼠が公開予定です。以前からモノノ怪を知っていましたが、唐傘を観て、怪〜ayakashi〜化猫を含むモノ... (2024/09/25) -
マッドマックス 怒りのデス・ロード: COMICS & INSPIRED ARTISTS (G-NOVELS)
投票数:22票
当時買いそびれ、続編のFURIOSAを観てまたMAD MAX熱が再燃している今、改めて読みたい!と思っていますが、どこを探しても購入できず... 今後もこの世界観を楽しみたいと切に願っており... (2024/07/16) -
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
投票数:22票
電子書籍版もあるが、大きい紙の本でゲッターロボサーガを読んでみたいから。 (2022/07/20) -
STAGE SQUARE vol.41
投票数:22票
通販サイトでは、法外な価格で転売されています。 どの写真集等でもそうですが、その当時のリアルな想いや貴重な時代が反映されており、その姿を適正価格で手に入れたいのはどの人も一緒です。彼の新作は... (2021/05/23) -
復刊商品あり
続・中世ヨーロッパの武術
投票数:22票
新紀元社から出ている長田さんの著書のうち、これだけネットショップ上でも新品が見当たらず、中古も定価の数倍の値がついています。あまり刷られないまま絶版になってしまったんでしょうか? イスラ... (2020/11/07) -
狂四郎2030
投票数:22票
現在ヤングジャンプアプリでも大好評配信中ですが、無料開放分が多く作者に還元できるところが少ないです。 かつて発行された書籍は文庫本が多少市場にありますが、書き込みが多い漫画なので大きめの版で... (2021/07/12) -
異端の映画史 新東宝の世界
投票数:22票
購入したいと思ったときにはすでに書店になく、図書館で借りて読むのみ。新東宝、そして戦後の日本映画の歴史を深く知ることができ、また関係者の方のインタビューも充実していて、銀色のピエロ様のコメント... (2020/02/19) -
「保守革命」がアメリカを変える
投票数:22票
草の根保守運動の設立から運営までの軌跡を知りたいからです。 (2020/08/14) -
量子物理学のための線形代数 ベクトルから量子情報へ
投票数:22票
2020年6月号の物理学会誌の新著紹介欄で興味を持ったので、探したが現在刊行されていないということがわかりました。同記事を見て要望する方も多く出てくると思われますので、是非とも復刊いただきたい... (2020/07/23) -
アキレウスの歌
投票数:22票
中古市場での値段が高いです。 (2019/12/20) -
新装版 BLAME! 全6巻
投票数:22票
転売で一冊一万円を超えて買えないので、転売からは買いたくない。 (2022/11/14) -
妖精学大全
投票数:22票
妖精に興味を持って調べると絶対に出てくる井村先生。その井村先生の集大成をまとめた本をぜひ手元に置きたいです。 (2024/03/10) -
復刊商品あり
珈琲いかがでしょう
投票数:22票
電子で一通り読みましたが、これは何度も読み返したい、私の中の永久保存の一つです。『凪のお暇』を読んでコナリミサトさんの他の作品もをと知った今作ですが、出会えた幸運に感謝したくなります。きっとそ... (2018/10/09) -
エデナの世界
投票数:22票
アンカルを拝読し、不思議な世界に魅了された者です。 現在、本書は著者の作品の中でも一番と言っていいほどのプレミア価格で取引きが行われているもので、取引数も少なく入手が困難となっています。 ... (2022/02/19) -
ガウガウわー太
投票数:22票
絶版になってたなんて知らなかった。是非とも復活してほしい、読み継がれるべき名作。 個人的な願いだが、また委員長に会いたい。委員長には幸せになってほしい (2018/01/04) -
井上俊之 有頂天家族 原画集
投票数:22票
アニメを作っていく人たちの宝だと思います。アニメーターに限らず、アニメを作ることに関わるいろんな人がこの本を読んで学びたいと思っているはずです。第一線を走っている方がこういった教本のようなもの... (2021/07/29) -
花ものがたり
投票数:22票
小学生の頃図書館で出会い、花にまつわる神話にとても興味を持ったきっかけの本です。 当時は図書館で読めるという理由で購入してもらうことが叶いませんでしたが、大人になり読書にのめり込むきっかけと... (2020/07/04) -
復刊商品あり
こどものとうひょう おとなのせんきょ
投票数:22票
ツイッターでこの本を知りました。18歳から選挙権を持つようになったこの時代、正しい認識を学ぶことはとても大事だと思います。古本では9000円の値がついていて手が出ないので、復刊を望みます。 (2016/06/26) -
復刊商品あり
転移の心理学
投票数:22票
確認しておきたい。 (2016/02/28) -
もりのひみつ
投票数:22票
私もみなさんと同じです! 4歳の頃読んで 41歳になった今、もう一度読みたいと 子供達にも読んであげたいと とても思います!! (2023/09/13) -
ラジアントヒストリア 公式ワールドガイダンス
投票数:22票
去年こちらの書籍のゲーム『ラジアントヒストリア』を遊び、もっと楽しみたい!キャラクターの設定等を見てみたい!と思うものの、絶版かつ中古でプレミア価格になっており、なかなか手に入りにくい状況にな... (2017/03/23) -
NO.6 toi8 デザイン&アートワークス
投票数:22票
今でもNo.6のファンは多いですし、今も新規のファンがいらっしゃいます。toi8 さんのイラストは美しく見飽きる事がありません。No.6ファンには垂涎の本だと思います。今ではプレミアが付いてし... (2022/10/04) -
ふたりの王女 新シェーラひめのぼうけん
投票数:22票
愛蔵版で初めて読んだ「シェーラ姫のぼうけん」。 当時はあまり児童書を読まなかったのですが、大人になってからその分も余計に楽しむようになりました。 ぜひ「新シェーラ姫のぼうけん」も読んでみた... (2019/05/07) -
CLAYMORE画集 Memorabilia
投票数:22票
僕はクレイモアという漫画が超大好きで全巻購入し、何度も読み返すほどのクレイモアファンです。 ただ、画集を昔、買うか迷っていて気がついたらどこも売ってない状況に....(T_T)しかも中古価格... (2018/01/11) -
ダイナミックコミック講座 人物を描く
投票数:22票
アニメーターさんたちのお墨付きだとか。絶版なのにずっとおすすめされ続けているので、他の日本語書籍で代用できる内容ではないのだなと思います。 バーン・ホガースの他の本(原書)を持っていますが、... (2022/06/03) -
瀬戸の花嫁
投票数:22票
アニメから入って原作も好きになったけど、最後の2巻だけがどうしても入手できません。2年前の作品ならどうにかなると思っていたのですが、そうもいかないみたいです。作者の休載、雑誌の休刊など多くの障... (2013/11/28) -
交渉人は疑わない 交渉人2
投票数:22票
販売元の倒産により入手困難、オークション等では3倍以上の価格で取引されています。出演者のファンで前作を何とか入手して聴いてみましたが、BLの枠にとらわれない非常に面白い作品・題材で、思わず原作... (2012/07/17) -
復刊商品あり
下田直子のビーズ編み きらきら光るビーズは私のスペシャル
投票数:22票
幼い頃、母が持っていた赤いビーズ編みのがま口。そこにはいつもずっしりと小銭が入っていて、お小遣いをもらっては、近所の駄菓子屋さんへ妹と二人行きました。 懐かしいビーズ編みのがま口財布が作りた... (2013/03/31) -
復刊商品あり
霧のむこうのふしぎな町
投票数:22票
竹川コウさんの絵のハードカバー、初期の箱入りをリクエストします。もう手に入らないのが残念。 竹川さんの絵があってこその、この本。 子供に、あの絵のこの物語を読んで欲しいです。 作品と絵が... (2013/04/07) -
カードファイトVマスター 全3巻
投票数:22票
当時小学生だった頃にめちゃくちゃ読んでた作品でした。 単行本も持っていたのですが、中学に上がる頃に親に売り払われてしまい、また読みたいなーと思って最近調べたらプレミアになってしまってました。... (2024/12/16) -
量子力学の形成と論理 全3巻
投票数:22票
非常に重要な文献であるから (2019/01/04) -
木製の王子
投票数:22票
最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失感をこ... (2011/05/07) -
復刊商品あり
おジャ魔女どれみメモリアルアルバム
投票数:22票
いま、私は19歳ですがひょんなことからまたおジャ魔女どれみにどハマりしました(笑)そしてメモリアルアルバムが出版されていたことを知りましたが、もう絶版状態で手に入らないとのこと…。でも、ぜひ読... (2014/07/07) -
復刊商品あり
千年王国と未開社会 メラネシアのカーゴ・カルト運動
投票数:22票
「文明と未開社会」 というテーマにおいて、 ファンタジーのネタ本になりうる。 (世界観の構築) 不安な点が1つ。学術書らしいコト(^^; 読みやすければいいのだが、図表・写真・イラストがほ... (2004/02/12) -
はじめての「スリング抱っこ」まるわかり
投票数:22票
スリングを知っている人は増えたけれど、 スリングの心地よさ、ラクな使い方はまだまだ知らない人が多いです。 せっかくスリングを使うなら、その良さをもっと味わってほしい。 そのために、この本... (2010/11/09) -
株式投資のための定量分析入門
投票数:22票
読んでみたい (2012/03/17) -
応用光学 I・II
投票数:22票
光学分野の大先輩に勧められたのでぜひ読んでみたい。 (2011/03/17) -
不思議の環~RIDDLE~ 五話分
投票数:22票
夜麻先生のほのぼのとした作品がとても好きです。 雑誌で連載していた当時から 単行本化されるのを心待ちにしておりました。 ですが、この作品は単行本化されていないので ファンとしては是非と... (2012/04/03) -
サガフロンティア解体真書
投票数:22票
サガフロリマスター版に必要な書籍です。 裏解体新書だけがボロボロで手元にあるのですが、解体新書はロクに読んでいない(当時は幼稚園児でした)まま父が紛失してしまいました。今なら何読んでもちゃん... (2021/10/01) -
復刊商品あり
津軽こぎん刺し
投票数:22票
刺し子に出会って20年位たちます。 ドンドン本屋さんが減っていくので、なかなか欲しいジャンルの本に出合え無いのが実情ですが、こぎん刺しに出会ったのは、まだ10年、刺し始めてから3年です。 ... (2017/06/14) -
村野犬彦・単行本未収録作品
投票数:22票
村野犬彦!このお名前を聞いて、その腕を惜しまれる方は決して少なくないはずです。 まだ黎明期とも言えた20年前に卓越した画力と構成力・骨太のストーリー、それに汗の匂いを感じるような逞しい肉体... (2017/05/18) -
青銅の弓
投票数:22票
最近図書館でこの本を手に取って、あまりの面白さと深さに驚きました。聖書の場面や歴史を映画のような面白さで追体験しながら、キリスト教の優れた普遍性を登場人物を通して感じることができるだけでなく、... (2015/10/24) -
サガンの新潮文庫すべて
投票数:22票
サガンは少女漫画みたいなものだとか言われてたようだけど、それが今出てる2冊以外が絶版になった理由なのか?…どうかは分からないが、でもサガンってとっても鋭い作家の眼を本能的に持っていますよね。そ... (2019/09/06) -
復刊商品あり
ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
投票数:22票
ツヴァイクのファンなので全集を新品で集めたい! (2024/10/31) -
復刊商品あり
社会学文献事典
投票数:22票
これだけ大量の社会学の文献を全て読むことは不可能。しかし、内容は把握しなきゃダメ、っていうものが数多くある。これ、この本よく使われるけど、どういう問題意識でどういう方法論で書いているのかしらな... (2010/08/24) -
ざ・ちぇんじ前編・後編
投票数:22票
所有していますが、あえて復刊希望です。 「ざ・ちぇんじ」と「ジャパネスク」は、中高生が古典文学に興味を持つ良書だと思います。特に「ざ・ちぇんじ」は、元ネタの「とりかへばや」を読むきっかけにな... (2010/06/03) -
復刊商品あり
わくわく物理探検隊
投票数:22票
この本が出版されるより以前、先生の授業を受け、物理を数式の上だけでなく、体で感じて(実験もしていないのに、なぜか(笑))、物理 楽しい!物理 大好き!!、と思うようになりました。 本をお書きに... (2009/10/27) -
復刊商品あり
スリーアウトチェンジ
投票数:22票
楽器屋へ行くたびに買おう買おうと思っていたら、いつの間にか絶版に、その楽器屋のものも次に行った時には売れてしまっていました。 欲しいことは欲しいですが、あくまでバンドのスコア、定価(その商品... (2012/09/06) -
家庭のスウェーデン織
投票数:22票
フレミッシュ織りの教本として、こんなに丁寧な解説が掲載されている本はほかに存在しないように思います。図書館本のコピーでは、詳細な意図運びなどが確認できず不便であり、ぜひとも復刊されることを希望... (2008/05/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!