復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 972ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,660件
-
歴史の幻影
投票数:2票
手に入らないから (2000/11/18) -
歴史の探究
投票数:1票
貴重な記録 (2017/01/12) -
歴史の父ヘロドトス
投票数:10票
-
歴史の理論と歴史
投票数:4票
読んでみたいから。 (2006/06/04) -
復刊商品あり
歴史の研究 全24巻+補巻
投票数:35票
リチャード・P・ルメルト「戦略の要諦」で知った。 経営戦略論にも引用されるほどの本であるのに、絶版されている現状が悲しい。 評価を調べる限り歴史学においても重要な書であるようなので、是非と... (2025/03/16) -
復刊商品あり
歴史の終わり
投票数:12票
大作の復刊を! (2005/01/20) -
復刊商品あり
歴史の観念
投票数:0票
-
歴史の読み方
投票数:1票
ぜひ文庫で復刊してほしい。 (2008/09/17) -
歴史の進歩とはなにか
投票数:2票
1970年代の学生が多く読んでいた名著でありながら、絶版で入手が困難。それでも、未だに本書を引用する著者を見受けられるのは、それだけ普遍性を宿す内容だからだと思う。 (2017/11/04) -
復刊商品あり
歴史は科学か
投票数:12票
ひさしぶりにウェーバーの本を読んでみたい。 (2011/02/05) -
歴史をつくるもの 上・下
投票数:1票
政党の財政経済政策の観点から戦争をとらえようとしている点に関心がある。 (2008/09/05) -
歴史を偽造する韓国―韓国併合と搾取された日本
投票数:1票
今の嫌韓ブームを先取りする形で発刊され,インターネットのあちこちで引用されているにもかかわらず絶版となっているのはもったいないと思います.復刊すれば今の状況ならある程度売れるのではないでしょう... (2014/06/09) -
復刊商品あり
歴史を変えた病
投票数:3票
どんな病気がどのように歴史を変えたのか、とても気になる。 (2018/01/08) -
歴史を逆なでに読む
投票数:2票
歴史学に興味のある人なら一度は書名に接するが、こうも手に取りにくくては、学びようもない。 (2024/01/06) -
歴史パズル
投票数:1票
以前に読んで面白かったから。 (2004/04/15) -
復刊商品あり
歴史・レトリック・立証
投票数:2票
必読の基本書である。 (2016/02/27) -
歴史・祝祭・神話
投票数:1票
名著です。是非もう一度読みたい。 (2020/05/28) -
歴史主義とその克服
投票数:0票
-
歴史主義の成立(筑摩叢書104・105)
投票数:0票
-
復刊商品あり
歴史主義の貧困
投票数:16票
読みたい (2009/02/05) -
歴史人口学の世界
投票数:1票
歴史人口学という、近代以前の世界を考えるために有用かつ重要な学問分野の第一人者による入門書。この本が入手できなければ、そもそもこの分野自体が衰退してしまい、大きな歴史を考えることも出来なくなっ... (2021/05/26) -
歴史公文書が語る湖国 : 明治・大正・昭和の滋賀県
投票数:1票
歴史公文書の魅力を一般向けに広く紹介したものとして類書が少ないから。 (2021/08/08) -
歴史写真のトリック 政治権力と情報操作
投票数:12票
絶版と知って、えらいこっちゃと思い投票。 情報操作は時代のテクノロジーと直結するので、今はもっと スマートかつビジネスライクに行われているが、かつて どのように行われていたかを伝えてくれるこの... (2004/03/04) -
復刊商品あり
歴史哲学
投票数:3票
政治、経済、その他諸々においてターニングポイントとなるであろう今、ヴォルテールの全著作(翻訳されているもの、されていないのであれば全集を翻訳すべきでしょう。)を読み返すと、いかに歴史が繰り返さ... (2011/02/18) -
復刊商品あり
歴史哲学
投票数:6票
歴史哲学 上 Vorlesungen u¨ber die philosophie der Geschichte. ゲオルク・ヴィルヘルム・フリ-ドリヒ・ヘ-ゲル、武市健人 ¥660発... (2003/03/15) -
歴史哲学についての異端的論考
投票数:0票
-
歴史哲学基礎論 精神的存在の問題
投票数:2票
全訳で出して欲しい (2010/11/11) -
歴史哲学序説
投票数:0票
-
歴史学のスタイル
投票数:1票
歴史学研究の中でも基礎文献になるのに、現在手に入りにくいから (2022/10/20) -
歴史学の方法
投票数:7票
この本がないとウェーバー研究が片手落ちになってしまう! (2004/04/13) -
歴史学へのいざない
投票数:1票
読みたいから。 (2012/05/07) -
歴史学再考 : 生活世界から権力秩序へ
投票数:1票
古書屋さんで定価の2倍で売られていました。それでは買えません。復刊よろしくお願いします。 (2006/11/10) -
歴史学選書3 中国古代の社会と経済
投票数:1票
もうこのジャンルと言うだけで読んでみたいわけですが、これまでもこのテーマの本はあって、更に学術文庫とかになってたりするので、できればシリーズ全巻文庫・新書となれば迷わず買えるのだけれども。 (2014/01/13) -
復刊商品あり
歴史家と母たち
投票数:0票
-
復刊商品あり
歴史家の同時代史的考察について
投票数:0票
-
歴史小説 生き残りを賭けて 津和野城主吉見正頼の生涯
投票数:1票
一部の図書館でしか見れない、貴重な本なので 上下2巻というのは間違いです。 (2023/03/04) -
復刊商品あり
歴史序説 全3巻
投票数:12票
イスラーム関係の書籍といえば、未だに「コーラン」・「アラビアンナイト」といったところが一般的な認識ではないか。 この本は世界の歴史書の中でも(その独創性において)トップクラスのものである。 イ... (2000/11/11) -
歴史教科書への疑問 若手国会議員による歴史教科書問題の総括
投票数:2票
中川昭一議員が他界、安倍晋三元首相が殺害された今こそ読み直す価値があるから。 学校で学ぶ歴史の範囲に疑問を持つ未成年、歴史教科書が全てだと思っている人、あらゆる層の日本人に読まれてしかるべき... (2022/07/08) -
歴史教育はこれでよいのか
投票数:1票
是非読みたい。 (2005/12/05) -
歴史新聞
投票数:0票
-
歴史法学研究―歴史と法と言語のトリアーデ
投票数:1票
文庫で読みたい。 (2009/02/16) -
歴史的仮名遣い
投票数:14票
読みたい。 (2005/12/04) -
歴史的感覚と歴史の意味(創文社歴史学叢書)
投票数:0票
-
歴史的決断(上・下)
投票数:1票
名著と評判の書籍でありながら、品切れで読むことが出来ないため。 (2023/07/16) -
歴史群像『太平洋戦史シリーズ』
投票数:2票
本シリーズの発刊によって、太平洋戦争時の日本陸海軍の兵器に関する情報の密度が確実に上がったと言って良い程、資料性の高い書籍集です。 このシリーズの解説陣の中には、現在軍事雑誌で健筆を振るって... (2020/01/21) -
復刊商品あり
歴史群像アーカイブ volume 2 ミリタリー基礎講座戦術入門
投票数:14票
本書については、既に読後レビューで解説しましたが、リクエスト投票を忘れていたのと(苦笑)、軍事関連に興味がある人には非常にお勧めの本なので、改めて投票させて頂きます。 再び、皆さんの手に取っ... (2014/01/10) -
歴史群像アーカイブ volume 3―Filing book ミリタリー基礎講座 2 現代戦術への道 (歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL. 3)
投票数:3票
良書として評判。ぜひほしい。 (2018/03/15) -
歴史群像シリーズ 絶版のもの全て
投票数:17票
このシリーズに絶版のものがあるなんて知りませんでした。数多くの歴史書あれど、カラフルなイラストや写真等の史料を使用して入門者にとってこれほどわかりやすシリーズはありませんので、ぜひ全巻いつでも... (2002/09/07) -
歴史群像太平洋戦史シリーズ 伊勢型戦艦
投票数:4票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 欠本... (2006/03/29) -
歴史考証事典(全7巻)
投票数:29票
近現代の人が学校教育で刷り込まれているように暗黒面ばかりでない。 現在の江戸ブームの文脈で語られているように明るい面ばかりではない。 江戸時代の光と影を通して、時代や制度がどうあろうと世の... (2005/01/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































