復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 7ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
6人の容疑者 上・下
投票数:1票
インドの宗教観や社会問題、文化を学べるから。 (2020/02/05) -
復刊商品あり
6月31日6時30分
投票数:44票
私も小学生の時に図書室の隅の本棚にこのタイトルから興味を惹かれて読みましたが、もう覚えていません。というか当時も意味がさっぱりわからなかったです。が何度も借りた事は覚えてますwww こん... (2013/01/25) -
6点からでも立ち直る英文読解
投票数:7票
高校受験用の英語の参考書は巷に多く出回っています。しかしそのほとんどが個々の英文法学習に重点においたもの、あるいは長文問題をただ記載しただけのものです。それらは、なぜその英文からそのような日本... (2008/07/12) -
70のオルガン小曲集
投票数:1票
鷲見五郎さんの曲がとても好きなので、この曲集もぜひ弾きたいのですが、中古でも見つからず、入手できません。 礼拝奏楽向けの弾きやすい曲集とのこと、復刊したら奏楽者をはじめ多くの人に喜んでもらえ... (2024/07/01) -
71New York
投票数:1票
初版の発行部数が少なすぎて店頭で見つけることは不可能でした。 他にも森山さんのシリーズがありましたがほとんど手に入れることは出来ません。 随時復刊される事を切に望みます。 (2018/01/03) -
7:14
投票数:3票
中古本でさえも出回っていないです。手元に置いて何度も開きたい。 (2022/03/26) -
7つの音楽
投票数:1票
全く出回っておらず、写真を見て美しさに思いを馳せることしかできませんので。 (2021/06/23) -
復刊商品あり
7つの黄金郷
投票数:222票
初版を既に持っていたのに、中央公論で「続刊を発行する」というふれ込みに釣られ、買いなおしてしまいました。あの続刊発行の話はどうなったの?あれだけ後書きにも色々と書かれていたのですから、続編の原... (2003/01/15) -
7ひきのいたずらかいじゅう
投票数:4票
図書館で見つけて借りました。センダックの”かいじゅうたちがいるところ”が好きな人でしたら絶対好きな本です。7匹のかいじゅうがいろいろないたずらをするだけでページ数も少ない本ですが、なんだか見覚... (2008/06/28) -
7人ライダー最後の大決戦
投票数:2票
『のりことルフィドールとななみのお笑い成井紀郎作品日記』 「これが最後の歴代ライダー作品?」 成井紀郎の晩年は未定ですが、 不朽の成井紀郎作品にしてくれ! 2006年1月29日 新造人形モンキ... (2006/01/29) -
8(エイト)
投票数:4票
小学時代、家族旅行した際、図書館から借りたこの本を携えていきました。 家族が眠るそばに点るかすかな灯を頼りに、徹夜で読み通しました。 そんな本はその頃、初めてでした。 映画を観ているよう... (2022/06/23) -
80,0
投票数:25票
この本は絶版になって以来,オークションでかなりの高値で取引されてるもので,それほど欲しいと希望する人が多いということです。 詩集が発売された頃は知らなかったので,買うことができませんでしたが,... (2003/12/25) -
80s 日本の雑誌広告
投票数:1票
80年代の文化風俗への関心が高まっている中、今現在オークションサイト等でも高値高騰しているニーズの高い1冊。 (2023/05/22) -
80年代SF傑作選〈上〉〈下〉
投票数:1票
錚々たる顔ぶれが揃うアンソロジーがこのまま消えていくのは勿体ない。是非復刊を願います。 (2011/12/04) -
83歳の女子高生球児 (ゆうゆうBOOKS)
投票数:1票
今日の公立夜間中学の事情を知るにはとてもいい本であり、実際にチエさんのような方が公立夜間中学に学んでいます。しかし、公立夜間中学ってどんなところという疑問を持っているも少なくありません。 公... (2016/07/08) -
84年製ゲイうっちーと母・みちよのメールが面白すぎる件
投票数:1票
うっちーのゲイとしての葛藤があったらしいが、母はその上をゆく懐のデカさ! 元気がもらえます。 笑えます。 本を知った時にはプレミアついて高値で取引されている状況に…。 是非復刊して下さ... (2024/11/15) -
87分署のキャレラ-エド・マクベインの世界
投票数:3票
警察小説を確立した87分署シリーズをさまざまな角度から研究した本。87分署シリーズを愛する者にとってはバイブルといえる作品。 版元の六興出版が倒産してしまったので今や入手不可能。 ... (2003/06/27) -
87分署シリーズ
投票数:2票
舞台を日本に置き換えてドラマ化された渡辺謙主演の『わが町』がこのシリーズをベースにして作られたことを知りました。 しかし原作を探しても中古本と電子書籍しかなくてがっかり。 作品数が多すぎる... (2023/07/01) -
8ビート・シティ
投票数:1票
発刊当時、「音楽を通して眺めた都市の姿」という切り口が新鮮だった。初めて読んだ時の衝撃は今でも忘れられない。 (2014/05/18) -
8マン
投票数:1票
子供の頃、エイトマンのアニメを見てワクワクしたことを覚えています。改めて本で追ってみたくなりました。きっと、今の時代にも通じる何かワクワクさせるものを新たに発見できる、また今の世代の人にも読ん... (2017/04/17) -
8ミリカメラ 特撮のタネ本
投票数:6票
復刊してほしすぎて漏らしかけた (2013/09/17) -
復刊商品あり
8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)
投票数:9票
「小公子」の和訳で一番好きなテキストだったので…。白木さんのおっとりした味わい深い文章が素敵です。購入して手元に置いておきたいと思ったのですが、今は絶版なので図書館で借りるしかありません。是非... (2012/02/04) -
8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
投票数:2票
2018年のTEAM NACSの舞台の原案を書かれた、森崎さんが参考にされたとのこと、廃刊のため、中古品も高額で取引されていますが、単純にこの話をより多くの人に知って貰いたいと思い、投票します... (2018/04/08) -
8月が来るたびに
投票数:0票
-
90秒エスプリ ムダ話の一級品
投票数:1票
森羅万象にわたる話題が満載。手元に置いて、気分転換に読みたい本です。 古書でも入手困難であり、ぜひ復刊して欲しい。 (2006/12/07) -
911メンテナンスブック
投票数:3票
ポルシェ964のメンテナンスについての、本は少なく、情報源の一つとして、今後に残しておく方がいいと思います。 (2014/02/02) -
91Days 上・下
投票数:0票
-
9mm Parabellum Bullet/The World e.p バンドスコア
投票数:37票
買わなかったのをとても後悔しています。 ライブでは定番のTalking Machineも収録されてますし なにより9mm好きになったのはバンドスコアの元になったThe World e.pが... (2011/08/05) -
9ヶ月年上
投票数:3票
全話を読んでいないので最初が気になります。 (2016/07/06) -
復刊商品あり
9番目の戦車
投票数:97票
「お父さんへの千羽鶴」を息子にプレゼントしたところ、大変気に入ってくれ、家族で読んでいます。他の著作も購入したいと思いましたが、絶版になっていました。 戦時中が舞台なのに、物語もあたたかく、... (2021/12/24) -
<harmony/>ハーモニー
投票数:5票
電子書籍を残してあるからいいだろうなどという茶番はもうやめにしよう。電子書籍サービスが一時的な読書権を販売しているだけで、いつ読めなくなっても文句が言えないなんてことは、もう明らかになって数年... (2024/07/05) -
<公式> ダウントン・アビー クッキングレシピ
投票数:2票
ダウントン・アビーの時代の貴族の食事と使用人の食事、両方がわかる解説本ということで、ドラマ・映画の副読本としてだけでなく、当時のヨーロッパの文化を知りたい人にも有用そうな本だと思いぜひ欲しかっ... (2022/09/29) -
A BITTA PIL
投票数:2票
見てみたいので (2021/08/18) -
a cup of gontiti
投票数:48票
私はギターが弾けませんが、gontitiは大好きです。ネット上で知り合った、ギターの弾けるgontitiが大好きな人は、なるべく多くの彼らの曲を弾こうと思っています。そんな人達の為にも、『a ... (2001/06/19) -
A KITE Complete Work Book
投票数:7票
今年6月に10年ぶりに梅津監督の新作映画が公開される事を知り、過去作品をもう一度観ているので関連書籍も読みたい。出版社としてもいい機会だと思うのでこの機会にぜひ復刊をお願いしたい。 (2025/02/19) -
a laser pointer tell you life
投票数:1票
https://www.kitlaser.com/blue-laser-pointers.html A green light laser pen flashlight can now s... (2017/09/28) -
A Living Language: The History and Structure of English
投票数:0票
-
A LONG VACATION
投票数:28票
この本無くしてA LONG VACATION のアルバムは、存在しなかった。 このデジタル時代の今だからこそリアルなストーリーの産物を今一度手にしたい。 あの頃、金もなく時が経ち、もう還暦... (2020/05/23) -
A LONG VACATION イラストブック(復刻版) HMV限定
投票数:1票
アルバムとイラストの綺麗なコラボ (2023/03/26) -
A Military History of the Western World
投票数:0票
-
A YEAR
投票数:0票
-
a+u臨時増刊 アルヴァ・アアルトの住宅
投票数:5票
読みたい。 (2008/12/05) -
a+u臨時増刊 ピーター・ズントー
投票数:51票
ズントー氏の本は、Amazonでも出ていますが、a+uのピーター・ズントー氏の特集号は、なかなか市場に出てくることが無く、出てきてもプレミアがついておりなかなか手が出ません。 資料としてどう... (2008/07/14) -
A.A.ミルン童謡集―ちいさなちいさなときのこと/六つになったよ
投票数:0票
-
A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム
投票数:32票
西脇唯さんのファンでアルバムを今でも聴いてみます。 保有のCDの中でもリピート率はダントツかもしれません。 いつまでも色褪せない曲だからでしょう。 楽器で弾いてみたい人は多いと思いま... (2021/04/05) -
A.O.バルナブース全集
投票数:8票
ラルボーの代表作であり、かつ最も長編の作品。「短編」「詩」「日記」と、異なるジャンルの作品が、登場人物であるバルナブースの作品として収録されており、そのスタイルは20世紀初頭のフランス文学にお... (2007/11/06) -
AAA (トリプルエー) artistbook : the firstattack (ムック)
投票数:2票
私もAAAが大好きです! だからこの本を買いそびれてしまって めちゃくちゃ後悔してるんです(><) どこに検索をかけてもSOULD OUTだし あったとしても中古で・・・ アーティス... (2009/02/06) -
AAO
投票数:2票
鴨川先生の作品は全て読んでみたいです! 「マカロニほうれん荘」は我が人生のバイブル、私の血の45%(半端 故にリアル)はマカロニで出来ていると言っても過言ではありません (2025/02/22) -
ABCのおかいもの
投票数:2票
絵がとてもきれいで小さいこどもから大人まで楽しめる本。 小学校の図書館に入れたいと思って購入しようと思ったら絶版でした。学校で英語を習うようになり、子どもたちにも興味を持ちやすいようにと思っ... (2013/03/09) -
ABCの歴史 : アルファベットの旅
投票数:2票
1953年出版とは思えない、芸術性デザイン性の高い作品です。 表紙/挿絵はあの秋岡芳夫氏!!。(竹とんぼやデザインで有名な) 児童書と括るにはもったいない、デザイン•アート•文字レタリ... (2012/05/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!