復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 68ページ
ショッピング10,030件
復刊リクエスト64,371件
-
「ネットワーク」で覚える英単語 「動詞」から始める英文法 見て学ぶやさしい英語シリーズ 全二巻
投票数:3票
いろんな勉強法が許されうるであろう。 (2004/06/03) -
「ノモンハン」事件小戦例集
投票数:6票
是非読みたい (2013/06/04) -
復刊商品あり
「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」
投票数:21票
コードウェイナーに捨て駒はない(あんましモジれてないな) 全篇を読んで各篇同士のエコーを感じて補完機構シリーズはますます 深みを増していくものなのに・・・ スミス補完計画はエヴァ・ファンを... (2008/06/02) -
「ハニービスケット」の作り方
投票数:3票
子供が生まれるので、子供に読ませたいのですが、なかなか探しても見つかりません。どうしても欲しいのでよろしくお願いします。 単にビスケットの作り方をおばあちゃんは教えるのではなく、その材料... (2011/04/13) -
「ハネムーンは西海岸へ」
投票数:67票
連載のときから大好きで、もう何回も読み返した作品です。単行本をなくしてしまったのは何故かなあ?2冊も買っておいたのに…。何年ももう一度読みたいと思っていたので、同志がいてうれしいです。遠藤淑子... (2002/04/18) -
「ハリー・ポッター」が楽しくなるふしぎな生きもの図鑑
投票数:1票
アマゾンで購入出来ない。 (値段が高い) (2007/05/01) -
「ハーイあっこです」あっこのしあわせアルバム
投票数:2票
キッチンから愛をこめては素晴らしい (2010/09/05) -
「ハートにスマッシュ!」の単行本化
投票数:2票
昔僕が学年誌で読みましたが、内容が知りたくなり、思い出に残る作品でした。是非単行本化して下さい。お願いします。復刊していただければ幸いです。 (2008/05/06) -
復刊商品あり
「バカな」と「なるほど」―経営成功のキメ手!
投票数:1票
楠木先生のご推薦 (2011/10/02) -
「バッファロー5人娘 総集編」
投票数:44票
もともと作者の漫画が大好きです。 過去の著書を読んでいて、これは読み損ねていたのでものすごく読みたいと思ったのに、今は手にはいらないことが分かってものすごくショック&残念に思いました。当時の... (2010/09/30) -
「バトルガール ハイスクール」星守卒業アルバム
投票数:1票
買いそびれました (2020/05/10) -
「バナナインパジャマ」シリーズ 全4巻
投票数:2票
バナナ・イン・パジャマのキャラクターが好きで、ぬいぐるみやキーホルダーなどを集めているけれど、肝心の絵本がないため。 仕方がないので、自分でバナナ君の話を作って、子供に読んでいます。 毎日... (2007/03/13) -
「バリバリ丸井せん平」
投票数:10票
小学生のころ,大好きな漫画でした.特選丸井せん平は何度も読んだので, 今でもいくつものシーンを思い出せます.全編読みたいなぁ. 当時の希望の友,ギャグ漫画は丸井せん平,硬派は水滸伝でしたよ... (2007/06/28) -
「パニック方程式 全4巻」
投票数:5票
なぜだか最近こした先生の作品に興味が出てきて、 サンデー時代に描かれた話ってどんなのか 気になってしまいました。 もし復刊した場合は買うかは解らないのですが……… でも、こしや先生の作品はコロ... (2003/12/08) -
復刊商品あり
「パラディスの秘録」シリーズ
投票数:76票
絶版になるには惜しい作品です。特に「堕ちたる者の書」のうち、中編の「黄の殺意」という作品は恐ろしい程の傑作です。自分が読んだ文学作品の中で1,2を争う程です。知り合いのみならず、まだ読んでいな... (2003/02/15) -
「パリイ」 イ・ビョンホン写真集
投票数:0票
-
「パロパロ」および未単行本化作品
投票数:15票
センスを感じるにゃ♪ (2005/07/04) -
「パンチ」素描集(青563‐1)
投票数:2票
卒論で『パンチ』を扱っています。 『パンチ』は風刺画を広めるのに役立った雑誌といえるでしょう。 この本を読めばイギリスヴィクトリア朝の裏社会まで、絵を見ながら楽しく理解することができるはず... (2008/01/12) -
復刊商品あり
「パーマン」の文庫・てんとう虫コミックス未収録作品
投票数:26票
パーマンはかなりの作品が未収録と文庫本版を全巻そろえてから知りました。たしかに、子供の頃コロコロで読んだはずの作品や登場人物が出てなかった気がします。 (2009/02/11) -
「ヒットする」のゲームデザイン ―ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン
投票数:1票
ゲーム業界にかかわりたい人向けの、大変役に立つ実用書だと聞いていますが、版元、流通ともに品切れなので、是非復刊して欲しい。 (2022/03/07) -
復刊商品あり
「ヒューマニズム」について
投票数:1票
日本でも著作『四方対象』が翻訳刊行され話題となった、現代哲学ムーヴメントのひとつ、オブジェクト指向存在論の代表的論者グレアム・ハーマンは、ハイデガーとりわけ後期ハイデガーの思想をもとに哲学を展... (2017/11/16) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
とあるサイトで引用されていた数行の文章。それを読んだだけで私はもう惚れてしまった。 伊東四郎氏なら、慎み深くこう表現するだろう。 「うん、これワタシの好きな味!」 これが手に... (2008/01/09) -
「ビアトリクス・ポター/ピーターラビットはいたずらもの」
投票数:6票
図書館にはありましたが、どうしても手元に欲しい本です。 外国の著者ですので、英語版は多数出ていますが、 子供向けに書かれており、「ピーターラビット」について、 知りたいお子様には、最適な1冊だ... (2003/01/22) -
「ビップとちょうちょう」
投票数:2票
日本画家 堀文子さんの個展で原画を見て、その美しさに見とれました。「こどものとも」第1回作品ですが、現代の子どもたちにも是非とも見せてあげたいと思います。 (2015/05/18) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
ピノキオ、バンビ、無理じゃないかなあという気もしますが、夢かなってほしいものです。ライオンキングにも目くじら立てず寛大に受け入れている私達日本人にピノキオ、バンビの復刻くらい大目に見てくれない... (2002/05/15) -
「ピンスポットの向こう側」シリーズ
投票数:3票
いやっもう、イラストが好きなんです。(というかイラストレーターさんが、) シリーズの1作目ですよね、出版元でも本自体は購入不可なんですもの、ネット古本も人気(?)あるみたいで、問い合わせ件数二... (2006/02/10) -
「ファイアスノーの風」「短編集」未収録もあったら
投票数:6票
「疾風のジーク」(短編集)は所有しています。「ファイアスノーの風」は読んでみたいと思ってずーっと探しているのですが、なかなか見つからないので復刊を希望します。 (2019/05/14) -
「ファウスト第I部」を読む
投票数:2票
日本語で書かれたファウストの本は多々あれど、対訳で書かれた本は自分が知る限りだとこの本だけだから。 (2020/01/24) -
「フェアリー・エクスプレス」シリーズ 全3巻
投票数:2票
2巻,3巻では,「オペレーションMM」の懐かしい顔が・・・,「オペレーションMM」ファン必読です (2004/08/09) -
「フクちゃん」文庫版(戦前・戦後編)
投票数:7票
小学生のとき親に買ってもらってもっていました。私の持っていたのは表のカバーの紙をとると真っ白な本だったような気がします。裏表紙は水色だったよう・・・。普通のコミックより大きいサイズのものでした... (2004/10/24) -
「フースケ・完全版」(未収録作含む)
投票数:13票
仲良しの写真屋のおじさんがまだ出始めのころの手塚治虫さんのマンガを読んで大ファンになったそうです。おじさんのお父さんが買ってくれた手塚治虫さんのマンガを宝物にしていたのですが、焼けてしまったそ... (2003/02/26) -
「ブターラとクマーラ」シリーズ 全3巻
投票数:1票
小さい頃に大好きだったこのシリーズの、特に好きな絵本です。高校生になりふと思い出し、この絵本を買いたい!と思った頃にはもう絶版になっており、とても悲しかったです。中古品は手が出ないほど高い物に... (2023/03/15) -
「ブラウン神父」ブック
投票数:3票
買い忘れて以来、一度も見たことがない。チェスタトンの研究書は貴重なので。 (2007/02/04) -
「ブラック・キャット」シリーズ「キャスリング(前)(後)」「チェックメイト(前)(後)」
投票数:0票
-
「プリンセス・チュチュ」設定資料集
投票数:261票
読んだことも、所持していたこともないので (2016/03/06) -
「プレーンブルーの国」「チャイルド」
投票数:124票
高校時代の夢でした。あれから20年ほど経ち仕事・家庭でギスギス、もやもやした心が復刊された「緑野原幻想」を読んでいてふっと昔を思い出し、夜ベランダで月や星、星野マンガによく出る丘の上からの夜景... (2005/06/04) -
「ヘーゲルの経験概念」文庫化リクエスト
投票数:2票
哲学の書物を解釈するとはどういうことかを示した恰好の書物。同時に書物の「批評」とは斯くあるべしとのお手本で、数多ある批評文を大きく凌駕する。翻訳の細谷貞雄氏の翻訳文は、それだけで「文学」であり... (2010/11/28) -
「ベスト・アレンジ・ピアノ・ポップス 全7巻」
投票数:1票
ピアノアレンジが素晴らしく、また懐かしい曲が沢山収録されていて是非全冊が欲しく復刊を希望します。 (2007/04/25) -
「ベルばら」の秘密
投票数:3票
持っていたのですが、ボロボロで紛失したため。 (2013/01/09) -
「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語
投票数:3票
少女漫画史上最高のヒット作をもとに、楽しみながらフランス語を学習できるこの本は良いと思います。 私自身、宝塚ファンですのでぜひ手に入れたいと思います。 フランス語必修の中学・高校に通う... (2015/01/24) -
「ペスト」病予防の心得
投票数:1票
腺ペストが日本であったとは。 (2013/08/02) -
「ペンギンズ イン ザ ワイルド」
投票数:1票
図書館で見たことがあります。欲しいと思ったら絶版でした。是非復刊してください。 (2003/02/25) -
「ホルス」の映像表現
投票数:1票
勉強のため。周りでも欲しがっている方がいるが、プレミア中々で1〜5万円もして手に入れられない。 この1冊にアニメーション演出のほとんどが全詰められていると言われている良書です。 昨今ア... (2024/10/29) -
「ポケコン活用術」 PC-1500の限界に挑むハイテクニック集
投票数:1票
高専の学生です。活用本が絶版されどこにも売っていません。ポケコンを使いこなすため、是非読みたいのです。 (2009/07/13) -
「ポチといっしょ」 全5巻中、1巻と2巻
投票数:6票
ポチの大ファンです! (2005/08/26) -
「ポーリング博士の快適長寿学」もしくは「ポーリング博士のビタミンC健康法」
投票数:33票
子どもの病気から、色々な本を読んでいくうちに、この本にたどりつきました。目からうろこでした。精神的な病気でしたが、薬をやめることができ、今はとても落ち着いています。私は、図書館でなんとか一冊見... (2006/01/05) -
「マギウス」富士見凡用システムサプリメント全種類
投票数:3票
全部手に入らなかったので復刻したらそろえたい (2003/01/28) -
「マシュランボー」コンプリートブック
投票数:12票
マシュランボー20周年で期間限定ではありますがアニメが全話無料公開されました。この機会に是非復刊して頂けたらと思います! (2020/12/23) -
「マスカルチャー批評宣言・ 物語の時代」
投票数:6票
蓮実本はほとんどチェックしているのですが、この本は知らないなあ。かなりのレア本じゃないでしょうか。是非とも復刊を希望します。 (2005/04/29) -
「マタイ受難曲」によるドイツ語文法入門
投票数:4票
ありそうでなかった貴重な書籍だと思います (2011/01/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!