復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 59ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,363件

  • T・Pぼん 全5巻+未収録分
    復刊商品あり

    T・Pぼん 全5巻+未収録分

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:972

    この作品は私が小学生のとき初めて買ったコミックです。3巻が発売されたころから、次巻の刊行までの期間が長くなり待ちきれない思いでいっぱいだったことを覚えています。20年前5巻が発売された後全く発... (2006/03/18)
  • T・Pぼん(中公文庫コミック版) 未収録分
    復刊商品あり

    T・Pぼん(中公文庫コミック版) 未収録分

    【著者】藤子不二雄

    投票数:20

    未収録2話の復刊してください。 (2009/01/10)
  • u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)

    u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)

    【著者】熊倉裕一

    投票数:115

    王ドロボウJINGがコミックボンボンで連載していたころ私はまだ学生でしたが、その深い世界観に大いに魅了され今でもバイブルとして大切にしております。 学生の時分では画集などには手が出せず当時は... (2023/05/15)
  • u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集

    u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集

    【著者】熊倉裕一

    投票数:21

    子供の時にテレビでNHK第二放送の旧5ちゃんでテレビで放送のを見て作品知って漫画をゲームを面白い作品奥が深くパロディ!オマージュなど色々あってその作品の元ネタを調べたりするのが楽しみでした!!... (2024/03/15)
  • U.C.BOYS

    U.C.BOYS

    【著者】天竺浪人・末広雅里他

    投票数:4

    xqo

    xqo

    ショタコンアンソロジー第一次ブームの息吹を伝える一冊が埋もれているのも惜しいので。 (2004/06/01)



  • U.S.A.

    【著者】ジョン・ドス・パソス

    投票数:64

    学生のとき、講義で原書を読まされましたが、いちばん研究のきちんとしてあるのがこの文庫本でした。あの新聞記事の細切れが《シカゴ・トリビューン》という新聞のどこから引用したか、第1部だけですが網羅... (2003/11/26)
  • U.S.ブラック・ディスク・ガイド

    U.S.ブラック・ディスク・ガイド

    【著者】鈴木啓志

    投票数:1

    nrs

    nrs

    中古で高額取引されていますが,もっとみんなが手に入れるべき一冊 (2021/11/05)
  • UFOと猫とゲームの規則

    UFOと猫とゲームの規則

    【著者】飛火野耀

    投票数:15

    読んでみたい作者なので。まとめて復刊を望みます。 (2012/02/18)
  • UFOの嘘

    UFOの嘘

    【著者】志水 一夫

    投票数:63

    元々はと学会関係の書籍が入口でしたが、志水さんの中庸・中立なスタンスに感動、関連本はすべてチェックしました。この本はusedのマーケットでもなかなか出物が無く、多くの方が再版を望まれていると思... (2007/06/14)
  • UFOロボグレンダイザー(完全版)
    復刊商品あり

    UFOロボグレンダイザー(完全版)

    【著者】永井豪/岡崎優.他

    投票数:32

    岡崎先生執筆分が掲載された完全版は買いました、有難かったですが石川先生が描いていたダブルマジンガーとの競演エピソードやダイザー対バレンドス搭乗グレートの話ももう一度読みたいので (2015/03/20)
  • UFO超地球人説

    UFO超地球人説

    【著者】ジョン・A・キール 著 / 巻正平 訳

    投票数:30

    「何かが空を…」の付録でも揚げられている、キールの傑作。書かれた時代が古いので、データーに関しては最早価値は無いかも知れないが、読んで面白いか?と言う事で言えば、チョッとでもUFOとかの基礎知... (2006/03/14)
  • UG・アルティメットガール

    UG・アルティメットガール

    【著者】濱元 隆輔

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/07/14)
  • UIデザインの心理学―わかりやすさ・使いやすさの法則

    UIデザインの心理学―わかりやすさ・使いやすさの法則

    【著者】Jeff Johnson 著/武舎 広幸 訳/武舎 るみ 訳

    投票数:2

    UIデザインを学ぶ上で大変優良な一冊。デザイン初心者から上級者、U I関わる人間全てに読んでほしいくらいの本。なんなら周りの人に買って配って歩きたいくらい。 職場用などに新たに入手したく... (2021/10/08)



  • Ultimate BILLY SHEEHAN/アルティメイト・ビリー・シーン

    【著者】不明

    投票数:1

    ビリーシーンが大好きであるからで、 その本のインタビューや機材紹介などを 詳しく読んで、ビリーの世界へ入っていきたいからです。 彼は、自分からしたら、ベース、いや、ロック界の 神様と言えるかも... (2002/12/07)
  • ULTRA STREET FIGHTER IV 新生の書 (ARCADIA EXTRA)

    ULTRA STREET FIGHTER IV 新生の書 (ARCADIA EXTRA)

    【著者】アルカディア編集部 責任編集

    投票数:1

    『ウルトラストリートファイター4』を遊び尽くすための必須の書籍であるから。 (2019/03/26)
  • UltraRed

    UltraRed

    【著者】鈴木央

    投票数:1

    完結をきちんと書いて欲しい&見たいから。 (2013/05/25)
  • UMA大戦 ククルとナギ
    復刊商品あり

    UMA大戦 ククルとナギ

    【著者】藤異秀明

    投票数:4

    私は全くボンボンを知らない世代にも関わらず、コロコロのダン戦で藤異先生を知り、デビチルを購入させて頂きました。ですが、藤異先生がボンボンでもう一つ連載をしてらっしゃったククナギを是非読みたいの... (2013/12/14)
  • UMEZMA(ウメズマ)

    UMEZMA(ウメズマ)

    【著者】楳図かずお

    投票数:4

    見てみたい…! (2002/09/08)
  • Uncommon Places

    Uncommon Places

    【著者】S.Shore

    投票数:1

    興味がある。 (2003/08/23)
  • UNDEAD GREENBLOOD 仮面ライダー剣(ブレイド) 韮沢靖 アンデッドワークス
    復刊商品あり

    UNDEAD GREENBLOOD 仮面ライダー剣(ブレイド) 韮沢靖 アンデッドワークス

    【著者】韮沢靖

    投票数:7

    リアルタイムで見ていた頃はヒーローばかりを見ている感じだったのですが大人になってきた今は怪人にも興味を持つようになりました。 そこから怪人のデザインをしていた韮沢さんの事を知りました。 で... (2016/02/22)
  • underground

    underground

    【著者】畠山 直哉

    投票数:4

    9年前に書店で立ち読みした時、どうしようもなく興味をそそられ欲しい!と思いましたが、今は金が無いから今度買おうと思ったまま今に至ります・・・。もう絶版してたんですね・・・。ぜひ、復刊を!! (2009/11/03)
  • under the shadow―杉戸洋作品集

    under the shadow―杉戸洋作品集

    【著者】杉戸洋

    投票数:5

    今の画集も、吸い込まれるような透明感と美しさを保ち続けているが、初期はもっと初々しい。 多くの人の手に、わたってほしい。 ネットでは、中古で13000円と、高額で出品されているよう... (2008/01/10)
  • Undo(アンドゥ)

    Undo(アンドゥ)

    【著者】岩井俊二

    投票数:4

    ビデオでしか見たことないので、是非読んでみたいです。 (2002/03/17)
  • UNDOCUMENTED 9801/9821 Vol.1

    UNDOCUMENTED 9801/9821 Vol.1

    【著者】小高輝真・高野健

    投票数:3

    PC-98シリーズの歴史を記す書籍として。 (2003/04/08)



  • UNDOCUMENTED 9801/9821 Vol.2

    【著者】小高輝真・高野健

    投票数:1

    書籍としていつでも閲覧したいです。 (2003/04/08)
  • UNICORN(ユニコーン) ギター弾き語り全曲集 (7266/オール・アバウト)

    UNICORN(ユニコーン) ギター弾き語り全曲集 (7266/オール・アバウト)

    【著者】UNICORN(ユニコーン)

    投票数:3

    ot

    ot

    伝説のバンド・ユニコーンの輝きを後世に伝えたい!! 解散後にファンとなった若い世代のユニコーンファンには、 当時の彼らを知る情報が少なすぎるのです。 どうか!ぜひ復刊を!!! バンドマ... (2005/03/12)
  • UNIFY かずはじめ短編集

    UNIFY かずはじめ短編集

    【著者】かずはじめ

    投票数:1

    かずはじめ先生の作品が好きだから。 (2022/02/08)
  • UNIX 4.3BSDの設計と実装

    UNIX 4.3BSDの設計と実装

    【著者】中村明,相田仁,計宇生,小池汎平

    投票数:74

    トッパンの解説本もなくなってしまったし... 昔図書館にあったものを読んだ程度で、 購入しようと思ったときにはなくなってました... 自分が BSD 使いだから読みたいというのが一番大きいでし... (2002/03/09)
  • UNIX Magazine Classic with DVD

    UNIX Magazine Classic with DVD

    【著者】アスキー書籍編集部

    投票数:10

    Unix Magazine の廃刊は、Unix ユーザにとってはかなり残念なことでした。他の Unix 系雑誌の多くが、時間がたてばすたれるような記事が多かったのに対し、Unix Magazi... (2014/02/20)
  • UNIX ネットワークベストプログラミング入門

    UNIX ネットワークベストプログラミング入門

    【著者】雪田修一

    投票数:2

    現在、流通しているネットワークプログラミングの本は、W・スティーブンスの「UNIXネットワークプログラミング」に代表されるように必ずしも初心者向けではないため、そこまでステップアップするための... (2001/04/07)
  • Unix/Linuxプログラミング理論と実践

    Unix/Linuxプログラミング理論と実践

    【著者】Bruce Molay

    投票数:3

    本書は 2002 年に発行された洋書を長尾高弘さんが 2008 年に翻訳された本です。 私はこの本を 2023 年の 1 月に Linux Mint 20.3 上で試しながら読んでいます... (2023/01/18)
  • UNIXカーネル内部解析  キャッシュとマルチプロセッサの管理    ADDISON-WESLEYプロフェッショナルコンピューティングシリーズ

    UNIXカーネル内部解析  キャッシュとマルチプロセッサの管理 ADDISON-WESLEYプロフェッショナルコンピューティングシリーズ

    【著者】シメル,カート【著】〈Schimmel,Curt〉・岩本 信一【訳】

    投票数:9

    この本が出版された1996/4月時点において マルチプロセッサ技術に携わるような機会がある人は少なかったであろう。 しかし昨今PCパーツのコストも下がり、 個人 企業内の小規模なプロジェク... (2004/07/21)
  • UNIXデバイスドライバ 改訂版

    UNIXデバイスドライバ 改訂版

    【著者】Janet I.Egan,Thomas J.Teixeira共著/三田典玄監訳/中野浩一,大西照代訳

    投票数:3

    UNIXのシェルやシステムコールなどを解説した書籍は現在世の中に沢山出回っているのですが、UNIXデバイスドライバの詳細を解説した「標準本」なるものが見つかりませんでした。最近はさまざまなUN... (2004/04/14)
  • UNIXプログラミング環境

    UNIXプログラミング環境

    【著者】Brian W. Kernighan,Rob Pike

    投票数:5

    持っています。名著の古典。古典だけに相当内容は古いので、教科書として欲しい人には向かないけれども。私はこの本を読んで ed 使いになりました。 こういう重要な本が入手不可能という事態はやはり... (2003/03/12)
  • UNIX原典

    UNIX原典

    【著者】AT&T Bell研究所 編, 石田 晴久 監修

    投票数:11

    UNIXについて学んでいるので。 (2007/01/25)
  • Unparalleled―3ds max4+Photoshopで創る空前絶後のフリークスCG

    Unparalleled―3ds max4+Photoshopで創る空前絶後のフリークスCG

    【著者】早野 海兵

    投票数:2

    この著者の大ファンで、まだこの本を入手していないので。 (2004/11/05)



  • US Black Disk Guide

    【著者】鈴木啓志

    投票数:3

    ソウルミュージックにどんどんひかれている者です。話にこの本にこれからさらにソウルミュージックを知っていくのに、とてもいい本だと伺ったので、ぜひ読んでみたいです。 (2005/05/02)
  • UTAUパーフェクトマスター

    UTAUパーフェクトマスター

    【著者】不明

    投票数:2

    MMDファンの人のため (2013/10/31)
  • UTOPIA(最後の世界大戦)
    復刊商品あり

    UTOPIA(最後の世界大戦)

    【著者】藤子不二雄(足塚不二雄)

    投票数:202

    NHK「こだわり人物伝」第1回放送でも『UTOPIA(最後の世界大戦)』のことに触れられていました。どこにも売っていないとあきらめ続けて何十年も経ってしまいました。でも、再び、欲しい!という思... (2010/04/07)



  • UVERworld LAST Tour 2010 THE DOCUMENT

    【著者】不明

    投票数:3

    発売を逃してしまったため (2011/02/12)
  • V. 全2巻

    V. 全2巻

    【著者】トマス・ピンチョン

    投票数:3

    学生時代は気に成って居たが、先立つものが無かった。今は先立つものはどうにかなるが、ものが無い。 (2015/07/19)
  • V8キッド 全5巻

    V8キッド 全5巻

    【著者】もとはし まさひで

    投票数:11

    正に少年の夢のような作品。 自慢の愛車をその都度いろんな車に改造し、どんな状況下でも 愛車と困難を乗り越えていく様は、とても強い好奇心を感じぜずには いられない。 子供時代において、これほ... (2006/08/09)
  • valentina

    valentina

    【著者】グイド・クレパックス

    投票数:3

    海外のサイトを見ていて美しいイラストと退廃的な 内容に惹かれました。 海外での有名アーティストなので是非日本語版で読みたいです。 (2005/05/03)



  • VANヂャケット博物館

    【著者】オウトゥージャパン

    投票数:1

    いままたIVYが復活してきたが,過去の歴史や勢いを知るために必要な本. (2011/11/18)
  • Vargas アルベルト・ヴァーガス作品集

    Vargas アルベルト・ヴァーガス作品集

    【著者】アルベルト・ヴァーガス リード・オースティン

    投票数:1

    資料用にぜひ (2007/06/26)



  • VARIABLE SHALDY 可変少女シャルディ

    【著者】BIRTHday

    投票数:6

    LP掲載時によく読んでおりました。 掲載期間も短く、導入部分で連載が終わってしまって非常に残念だったことを覚えています。 掲載紙も既に廃棄してしまっているため、是非手元に置いて、改めて通し... (2008/04/17)
  • Variation in an English Dialect: Sociolinguistic Study

    Variation in an English Dialect: Sociolinguistic Study

    【著者】Jenny Cheshire

    投票数:0




  • VARIETY (セミ・プロの趣味の手帳)

    【著者】南部圭之助

    投票数:0

  • VERY SPECIAL STANDARD(小林賢太郎の超ド定番)

    VERY SPECIAL STANDARD(小林賢太郎の超ド定番)

    【著者】小林賢太郎FROMラーメンズ

    投票数:153

    1冊だけ古雑誌を入手し読みました。ラーメンズファンの皆さんがこぞって読みたがるわけです。よかったです☆ 私をはじめ、これを読みたいがために国会図書館までファンを通わせるのはどうかと・・・いっそ... (2009/07/02)
  • Vice 全8巻
    復刊商品あり

    Vice 全8巻

    【著者】黒田かすみ

    投票数:49

    持ってるはずですが、迷子になりました。すでに二時間探してるのですが、見つかりません。何度も時間をおいて読み直してる愛読書だったので、残念というよりかなり落ち込みました。作品は当然とっても面白い... (2007/06/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!