復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 284ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,365件

  • カニスの血を嗣ぐ

    カニスの血を嗣ぐ

    【著者】浅暮三文

    投票数:1

    ファンだから (2006/09/19)



  • カニバケツ

    【著者】小池一夫

    投票数:1

    とにもかくにも大好きだから。 人間の心理的な勉強になる深イイエロチック。 (2015/03/06)
  • カニバリズム論

    カニバリズム論

    【著者】中野美代子

    投票数:4

    氏の文章は思索の楽しみを喚起する。一冊でも多く、斯様なものを手に入れたく思ったので。 (2007/08/24)
  • カヌレ 外はカリッと、中はふんわり フランス・ボルドー生まれの小さなお菓子

    カヌレ 外はカリッと、中はふんわり フランス・ボルドー生まれの小さなお菓子

    【著者】熊谷真由美

    投票数:2

    電子ではなく紙書籍を手元においておきたいのです。 (2025/02/12)
  • カヌーの旅

    カヌーの旅

    【著者】伊藤正道

    投票数:2

    いつも通り、伊藤正道さんの明るく元気な雰囲気を持ちつつも、 今よりどこか素朴な絵本デビュー作(写真で数ページだけ見たこ とがあります)、ぜひ手に取って読んでみたいので、復刊を希望 します。 (2004/03/03)



  • カネトー炎のアイヌ魂

    【著者】沢田 猛

    投票数:0




  • カネミ社内報 ひむがし 一言集

    【著者】加藤三之輔

    投票数:1

    憂国の士だったので (2022/12/23)
  • カノッサの屈辱
    復刊商品あり

    カノッサの屈辱

    【著者】フジテレビ

    投票数:189

    私はこの本を今でも大事に持っています。(かなりお気に入り) 印象深いのは日産のバックアップ(CM)。 そのせいか車は日産を乗り継いでいる。(偶然かもしれませんが、)はまる番組でした。 いまだに... (2003/02/15)
  • カバラ

    カバラ

    【著者】ロラン ゲッチェル

    投票数:1

    ymn

    ymn

    カバラを歴史的側面から記述し、かつ、初心者にも分かりやすい良書なので。 (2010/02/15)
  • カバラ ユダヤ神秘思想の系譜

    カバラ ユダヤ神秘思想の系譜

    【著者】箱崎総一

    投票数:5

    資料作成に用いてみたい (2016/02/28)
  • カバラとその象徴的表現
    復刊商品あり

    カバラとその象徴的表現

    【著者】ゲルショム・ゲルハルト・ショーレム

    投票数:11

    カバラを研究するのにあたって本書は重要な位置を占めていると思います。 しかし、日本ではあまり一般的ではないのか、こういった専門書はなかなか古書でも見かけません。 電子ブックでも良いので復刊して... (2003/07/21)
  • カバラ大占術

    カバラ大占術

    【著者】浅野八郎

    投票数:1

    面白そうだと思いました (2007/10/27)
  • カバールの民衆「洗脳」装置としてのハリウッド映画の正体

    カバールの民衆「洗脳」装置としてのハリウッド映画の正体

    【著者】西森マリー(著)、副島隆彦(監修)

    投票数:0

  • カバー・ガールズ

    カバー・ガールズ

    【著者】寺田 克也

    投票数:1

    寺田克也さんの画集の中でもかなりサイズの大きいこちらの画集 以前見たときの絵の迫力が忘れられず、探しているのだが、プレミア価格以外で手に入れる事が難しく、復刊を強く希望します。 (2023/03/21)
  • カビと病気 水虫から深在性真菌病まで

    カビと病気 水虫から深在性真菌病まで

    【著者】宮治 誠

    投票数:2

    人間に感染するカビなどに関して詳しく解説されているとの話を聞いたので是非読んでみたいと思いました。 (2005/11/08)



  • カファルド

    【著者】ボナ・ド・マンディアルグ

    投票数:3

    ボナの小説は日本訳はこれだけ、古書でも手に入るが、今度はぜひ山下陽子さんの銅版画挿絵で復刊してほしい (2020/09/16)
  • カフェのごはん 大阪・神戸・京都のレシピ71

    カフェのごはん 大阪・神戸・京都のレシピ71

    【著者】アスキー

    投票数:1

    きっと東京とは全面的に違う味のレシピなんだろうなぁと思って欲しかったのですが…。アスキーから書籍部門が独立した時に絶版になってしまいました。ぜひ復刊を願います。 (2003/08/26)
  • カフェオレボウルでごちそうスープ (vela BOOKS)

    カフェオレボウルでごちそうスープ (vela BOOKS)

    【著者】荻山 和也

    投票数:1

    カフェオレボウルもスープも大好き。両方を活用して食卓のバリエーションを広げたいと思っています。 (2013/07/14)
  • カフェ・パニック

    カフェ・パニック

    【著者】ロラン・トポール

    投票数:5

    私も、ファンタスティックプラネットでトポールを知りました。あの絵にブラックユーモアがプラスされて…とてもとても気になります。うずうず (2006/02/18)
  • カフカ 「逮捕+終り」-『訴訟』より

    カフカ 「逮捕+終り」-『訴訟』より

    【著者】頭木弘樹

    投票数:1

    審判を最後まで読んでもらいたいという訳者の思いから、第一章と最終章を大胆にシングルカット!。そのうえで今まで語られてきたカフカのイメージ払拭のための論稿を収めたもの。小説とは、読書とは?という... (2013/06/07)
  • カフカとの対話(ちくま学芸文庫)
    復刊商品あり

    カフカとの対話(ちくま学芸文庫)

    【著者】グスタフ・ヤノーホ

    投票数:5

    これはカフカファン必読の書。 価格は少々高くても品切れにしてはいけない。 是非復刊を。 (2010/01/31)
  • カフカの父親

    カフカの父親

    【著者】トンマーゾ・ランドルフィ

    投票数:6

    読みたいです (2007/02/24)
  • カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末
    復刊商品あり

    カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末

    【著者】林克明

    投票数:177

    学校襲撃事件を露側はチェチェン民族滅亡利用が次々出初めている。 チェチェン現状を知らない者への情報操作で 「テロ」という言葉による誤魔化しにより、 もっと大きな悲劇が目の前に迫っている現状、 ... (2004/10/05)
  • カフカ・夜の時間―メモ・ランダム
    復刊商品あり

    カフカ・夜の時間―メモ・ランダム

    【著者】高橋悠治

    投票数:12

    絶版と知って悠然としていられなくなり投票。 カフカにまつわる和書は多けれど、この本は もっとも読む価値のある本のひとつ。 ここで語られるカフカは、文芸書でのカフカ よりはるかに興味深い。付録の... (2004/02/27)
  • カフカ傑作短篇集 (福武文庫)

    カフカ傑作短篇集 (福武文庫)

    【著者】カフカ

    投票数:5

    カフカに興味があるので。 (2007/01/14)
  • カフカ全集 全12巻

    カフカ全集 全12巻

    【著者】カフカ

    投票数:44

    リアリズムでもファンタジーでもマジック・リアリズムでもない、現実のなかに夢を導入したカフカの特異な作風は、ひとたび読んだら忘れられない強烈な印象をもたらす。新潮社が1980年に刊行した決定版カ... (2020/04/07)
  • カフカ小説全集1 失踪者/カフカ小説全集4 変身/カフカ小説全集 全6巻

    カフカ小説全集1 失踪者/カフカ小説全集4 変身/カフカ小説全集 全6巻

    【著者】フランツ・カフカ /池内 紀 訳

    投票数:2

    白水Uブックスでも読めないことはありませんが、池内氏はカフカノートのあとがきで、全手稿訳(所謂批判版)を読まれたい方は小説全集を読んでください旨の事を書かれています。2、3、5、6巻はまだ在庫... (2013/07/15)
  • カフカ最後の手紙
    復刊商品あり

    カフカ最後の手紙

    【著者】J.チェルマーク 著 / M.スヴァトス 編 / 三原弟平 訳

    投票数:5

    カフカの晩年の手紙が発見されてから、今年で何年になるのだろうか。カフカは自身が書いた作品を、発表する意志はなかったと聞きました。今カフカの作品を私たちは広く読み、そこに現代人の心の問題を考える... (2025/01/07)
  • カフカ自撰小品集

    カフカ自撰小品集

    【著者】フランツ・カフカ 著 / 吉田仙太郎 訳

    投票数:0

  • カフカ論

    カフカ論

    【著者】ブランショ

    投票数:4

    とりあえず。 (2006/09/30)
  • カフカ論(ポストモダン叢書 ) 「掟の門前」をめぐって

    カフカ論(ポストモダン叢書 ) 「掟の門前」をめぐって

    【著者】ジャック・デリダ

    投票数:38

    カフカをデリダが論ずるほど贅沢なこともないから (2023/10/05)
  • カブッチのオトコってヤだ!

    カブッチのオトコってヤだ!

    【著者】犬丸りん

    投票数:2

    弱々しい男の子カブッチと、ちょっと乱暴ものな女の子クワッペの対比が面白い。ぜひ、カブッチとクワッペの2冊で読んでいただきたい。犬丸りんのイラストも感じが出ていて、最高! (2004/02/03)
  • カブール・ノート 戦争しか知らない子どもたち

    カブール・ノート 戦争しか知らない子どもたち

    【著者】山本芳幸

    投票数:3

    rui

    rui

    国内の修士課程で開発協力論や国際人権論を学びましたが、人道援助や開発協力の理論と現実を冷静・客観的に伝える良書は、和書では限られていました。この書籍の著者のように、第一線の実務で活躍し学界にも... (2010/08/18)
  • カプコン デザインワークス

    カプコン デザインワークス

    【著者】ファミ通書籍編集部(著)/カプコン(監修)

    投票数:8

    私はこの本を超える画集に出会ったことがありません。観賞用としてだけでなく絵の勉強にも大変お世話になりました。今の私があるのはこの本のおかげと言っても過言ではありません。絵描き復帰後、実家に帰省... (2025/03/02)



  • カプコンイラストレーションズ カプコンイラスト作品集

    【著者】加藤博 高橋巳代子

    投票数:1

    カプコンのゲームのイラストがいっぱい収録されて素晴らしいできなので復刊してほしいです。 (2017/09/12)
  • カプコンジェネレーション公式ガイドブック

    カプコンジェネレーション公式ガイドブック

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    カプコンクラシックスコレクションを完全攻略したい。 (2013/05/05)
  • カプコンビジュアルワークス 2004-2014

    カプコンビジュアルワークス 2004-2014

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/03/10)
  • カプコン・セレクション マレフィカールム
    復刊商品あり

    カプコン・セレクション マレフィカールム

    【著者】伊藤真美

    投票数:1

    H2O

    H2O

    ゲーメストで伊藤真美といえば、もう90年代の格闘ゲームのイラスト描かせたら鉄板な絵師。個人的にヴァンパイアは好きなゲームなので電子書籍で復刊してほしい! (2024/07/01)
  • カプコン複製原画集

    カプコン複製原画集

    【著者】伊藤真美

    投票数:1

    H2O

    H2O

    この内容にプラスして電子書籍化してくれるなら購入したい。まずはリクエスト。 (2024/07/01)



  • カプラのもり

    【著者】谷真介 著 / 赤坂三好 絵

    投票数:1

    子どもが保育園の先生に探して欲しいと言われたらしく いろいろ手を尽くしてみましたが、見つからず… 図書館で借りてみるとISBNもなく、裏表紙にはこんな貼り紙が。 「このほんはもうてにいれ... (2014/11/02)



  • カプリの真珠

    【著者】上原きみこ

    投票数:65

    昔、初めて買ったマンガでした。当時田舎には雑貨屋が1件のみ。本自体も1冊あるだけで当時は取り寄せと言う事も知りませんでした。1~3巻は買ったのですが貸した同級生に4巻を買われてしまい、自分で所... (2001/08/29)
  • カペルドーニャの鉄騎士

    カペルドーニャの鉄騎士

    【著者】末弥純

    投票数:161

    本屋で何ページか立ち読みして大変おもしろく、 大変ほしかったのですが、 当時こどもだったので、自分のおこずかいでは買えませんでした。 大きくなって自由にお金が使えるようになったら買おうと決めて... (2003/11/11)
  • カペー氏はレジスタンスをしたのだ

    カペー氏はレジスタンスをしたのだ

    【著者】なだいなだ

    投票数:5

    「なだいなだのサロン(http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/)」の掲示板「ご意見拝聴(http://8414.teacup.com/meiget51/bbs2)」から... (2005/04/21)
  • カボンバのバット

    カボンバのバット

    【著者】吉窪良太

    投票数:0

  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    私、猫好きなので、あまり犬の本は買わないのですが、それでも、この本は、数あるペット本の中でも特別の名作だと思います。(少しだけ出てくる猫のエピソードが、悲しい話なのが辛いですが。)犬好きの人に... (2010/07/09)
  • カポンをはいたけんじ

    カポンをはいたけんじ

    【著者】槙ひろし

    投票数:32

    はっきり内容は覚えていないんですが、5歳上の姉がもらってきたのを読んだ記憶が有りまして、その絵が凄く印象に残っていて(当時4歳くらいか)またこの年齢になって読んでみたいと思い色々探したのですが... (2004/05/29)
  • カミさんはドラえもん

    カミさんはドラえもん

    【著者】砂川啓介

    投票数:2

    『ドラえもん』のファンは、必読です。 (2006/07/01)
  • カミの誕生-原始宗教

    カミの誕生-原始宗教

    【著者】岩田慶治

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/12/15)
  • カミソリ灘と山びこ返しの荒の実戦麻雀全2巻

    カミソリ灘と山びこ返しの荒の実戦麻雀全2巻

    【著者】灘麻太郎・荒正義・城たけし

    投票数:0

  • カミナリこぞうがふってきた

    カミナリこぞうがふってきた

    【著者】シゲリカツヒコ

    投票数:4

    小学校で読み聞かせ活動をしています。 選書でいつも悩んでいるときに、現役司書さんの読み聞かせにお勧めの本として紹介されていました。 残念ながら絶版ということで、それならと図書館で借りようと... (2024/04/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!