復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 2ページ
                    	ショッピング10,493件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト64,595件
- 
                            	
                                1001 世界の絶景投票数:8票 是非見たいです。 (2014/04/16)
- 
                            	
                                100Collection投票数:3票 図書館にこの本があり、読んでみたら高見恭子さんの物に対するこだわりや、生活のスタイルがとても素敵でファンになりました。 本を購入しようとしたのですが、もうすでに廃盤になった後でした。 その後も... (2001/09/15)
- 
                            	
                                100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)投票数:57票 そりゃあ、DVDはおろか低価格ビデオやLDも無かった頃のシロモノ だけんどさあ、あの紙と文字で読む旧ルパンの世界はパーペキ だったよ。探してんだよ。頼む頼むよ双葉社さんッ! 今出せば、一万部以... (2003/05/05)
- 
                            	
                                100てんランドカラー版サイボーグ009超銀河伝説投票数:1票 一度もこの作品を読んだことがないので、入手して読んでみたいです。 よろしくお願いします。 (2020/09/14)
- 
                            	
                                100ベスト・アルバム・カヴァーズ投票数:0票 
- 
                            	
                                100万人が癒された愛と結婚のカタチ投票数:3票 とってもよい本なのに、版元の事情でお蔵入りはあまりにも惜しい。 https://access-journal.jp/25360 広く読まれれば、日本語人口1億3000万人が癒され、... (2020/08/12)
- 
                            	
                                100万人のサボテン投票数:3票 サボテンブームだった昭和30-40年代に多数の良書が出版されましたが、残念ながらそのほとんど(すべてといっても良いでしょう)が絶版です。現在販売されているサボテン栽培書は、内容が薄く、サボテン... (2004/05/23)
- 
                            	
                                100万人の詰碁 全3巻投票数:5票 勉強したい。 (2010/08/10)
- 
                            	
                                100倍かわいいあみぐるみ投票数:1票 探していますがみつかりません。可愛く人気があるのに残念です。是非復刊してください。 (2005/11/06)
- 
                            	
                                100兆の男投票数:4票 ぜひ読みたい。 (2007/09/23)
- 
                            	
                                100円グッズでとことん楽しむ!プチ・ガーデニング投票数:1票 専業主婦の私には、 100円グッズは かけがえの無い ガーデニング用品です。 が、これでもっと センスの良い物が 造れたら花たちも 喜んでくれるでしょうから。 (2008/07/28)
- 
                            	
                                100円ショップで大実験投票数:3票 この本はTVでも、紹介されていて、どこにでもある身近な100円ショップの材料を使っていろいろな工作・実験ができる、という内容で、とても興味を持っていて。今度、自由研究や工作にも役立つと思ったか... (2005/07/29)
- 
                            	
                                100年の国鉄車両投票数:4票 国鉄100年の車両を概観した名著。 (2013/06/06)
- 
                            	
                            	復刊商品あり100年ドラえもん投票数:1票 現在高値転売でしか入手できません。 また本文にミスもあったということで、きちんと修正されたもので再販して欲しいという思いです。 (2025/03/04)
- 
                            	
                                100年先を読む: 永続への転換戦略投票数:1票 今後の人類の進む方向性を考えさせられる名著です。 (2023/02/25)
- 
                            	
                                100年前のヨーロッパ第1巻1900年の女神たち ゴメス・コレクション投票数:8票 ヴィクトリアン、アンティーク、クラシック、レトロ・・・ 少女趣味的なのかもしれませんが、ロマンティックなもの、ヨーロピアンなもの、古めかしいものにとても惹かれます。 私がこの本を知ったのはほん... (2006/05/23)
- 
                            	
                                100年前のヨーロッパ第2巻クロモスの世界 ゴメス・コレクション投票数:5票 まとまった資料としても、ぜひ! 何とかこのシリーズの1巻は確保しましたが、 以降のシリーズは手にする事が困難なので。 (2003/06/14)
- 
                            	
                                100年前のヨーロッパ第3巻機械と科学の夢 ゴメス・コレクション投票数:4票 100年前の人々が科学にみた夢は、本当に夢に終わったものも、今 や日常となったものも。それらが美しい当時のイラストや写真と ともに紹介されるすてきな本です。ぜひ入手したい!! (2003/09/04)
- 
                            	
                                100年前のヨーロッパ第4巻 ハバナ・エキゾチカ ゴメス・コレクション投票数:2票 このゴメス・コレクション・シリーズは全部重要です。 ハバナに関しては、言うまでもありません。 (2004/12/18)
- 
                            	
                                100歳の美しい脳―アルツハイマー病解明に手をさしのべた修道女たち投票数:4票 中古での値段が高額だったので原著を読みました。内容の要点は理解したつもりですが、やはり母国語である日本語で読んだ方がより理解しやすいと思います。 認知症の知識を深めるためにも、ぜひ復刊してほ... (2016/08/16)
- 
                            	
                                100%橘高文彦投票数:173票 『魅惑のハードロックギター』以上に橘高奏法が載っているということなので、なんとしても手に入れたいです。この本が出たときにはまだ筋少すら知らなかったので悔しい思いで一杯です。なんとか復刊をよろし... (2005/04/10)
- 
                            	
                                101匹わんちゃん大冒険投票数:1票 小学生の頃に読んで手元に欲しくて父に探してもらったのですが、絶版でした。絶版という悲しい言葉を初めて知った本です。 (2019/11/02)
- 
                            	
                                1077号室は森のなか投票数:2票 数年前に書店で注文したのですが、そのときすでに絶版でしたので是非復刊してほしいです。 (2008/04/16)
- 
                            	
                                107songbook投票数:4票 この本のおかげで音楽を一生の趣味にすることが出来ました (2024/02/15)
- 
                            	
                                107錠のこころの即効薬―看護・教育現場での悩みごとに即座に対応短期療法の実践事例集投票数:2票 み…見たい! 刺激される…好奇心がツンツン刺激される… どうしても見てやりたくなるじゃあないか! (2012/09/01)
- 
                            	
                                109番目のぼくの姫投票数:7票 大好きな漫画家さんです。小学生の時からずっと好きでした。お名前と同じでメルヘンが沢山あり、絵も独特で引き込まれます‼︎ (2015/07/10)
- 
                            	
                                10after テンアフター投票数:1票 書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。 書店注文でも入手できればいいので、ぜひ復刊(重版含む)をお願いします。 原本未... (2012/05/14)
- 
                            	
                                10ダンス 3巻投票数:2票 1巻、2巻と、とても面白く読みました。大好きなマンガです。どうゆう事情があるのかわかりませんが、このままうやむやにしてしまうなんてあまりに惜しいと思います。 何とか続きを読みたいと思っていま... (2016/01/30)
- 
                            	
                                10年の複雑 PRIDE 上・下投票数:46票 この本をお持ちでない方に是非読んで頂きたいです。 (2006/08/30)
- 
                            	
                                10日でおぼえるWordVBA入門教室投票数:8票 WordVBAに関するものですが、現在出版社に在庫がなく、入手できない状況です。Excel、AccessにはVBAの書籍がたくさんありますが、Wordについては全くありません。あってもWord... (2004/01/09)
- 
                            	
                                10日間のハングル投票数:1票 この本のお陰でハングル文字が読めるようになりました。カタカナのルビが振ってあるのでとっつきやすいです。ハングルの基本が丁寧に書かれていて初めて学ぶ人にもオススメ。 検索したら別売りでカセットも... (2004/09/07)
- 
                            	
                                10時間で英語が話せる本投票数:2票 とても分かりやすい内容で、いままで図書館で借りていましたが、自分で持ちたいと思い探したところ、どこの書店にも廃刊で置いていませんでした。ネットで探したところ、古本で高値で出ていたため、定価で購... (2006/03/11)
- 
                            	
                            	復刊商品あり10月のプラネタリウム投票数:11票 読んでみたいです (2013/07/23)
- 
                            	
                                10歳からの民主主義レッスン投票数:2票 現在の日本の政治に必要なのは、民主主義だから。 子ども向けに民主主義の原則を説いた本は日本には少ないので。 (2018/04/25)
- 
                            	
                                10歳シリーズ 全14巻投票数:27票 娘にも読ませたい。 (2024/05/05)
- 
                            	
                                10種類投票数:0票 
- 
                            	
                                118の質問に答える投票数:3票 20世紀を代表する作曲家本人の発言は、演奏者・鑑賞者いずれにとっても自作自演盤と同じくらい貴重なものだと考えます。是非復刊を!! (2010/05/27)
- 
                            	
                                11の声投票数:1票 カレンヘスは、弱者や市井の人々を深く観察してその内側を見つめてゆく作家です。 子どもにもよくわかる表現、大人のいろんなことに慣れてしまっている心をも揺さぶる展開、珠玉の一編です。 伊藤比呂... (2016/11/16)
- 
                            	
                                11の物語投票数:12票 映画「PERFECT DAYS」に登場する本です。 主人公の姪が気に入っているシーンがあり、その物語の内容を知ることでもっと映画を深く楽しめると思いましたがオークションなどで高値で売られてい... (2024/02/22)
- 
                            	
                                11人のフォトグラファ-/アンリ・カルティエ=ブレッソン投票数:4票 ブッレッソンは、近代写真の基礎を築いたと言っても過言ではないでしょう。 昔イタリアで彼のデッサンや絵画を見ましたが、その後の写真活動にとって、 とても興味深いものでした。今、写真家を志す人の為... (2004/06/29)
- 
                            	
                                1200”MUSTS" of english idioms&phrases投票数:1票 大道学園で教えられていた柴田一夫師のMustsを是非再刊して欲しい。 (2017/01/25)
- 
                            	
                                120kmの快速球投票数:2票 プロ野球もビジネスライクに拍車がかかる今現在、山田久志は阪急球団、上田監督の思惑、個人の記録への挑戦という難しい状況の中でいかに自分を奮い立たせていたのか、もう一度確認してみたくなったからです... (2000/07/02)
- 
                            	
                                12のつきのちいさなおはなし投票数:1票 この本の中の「ゆうやけ」が国語の教科書教材として採用されました。大変優れた文学と思います。ぜひすべて読んでみたい。 (2015/09/22)
- 
                            	
                                12の三四郎投票数:2票 若いころ楽しみに読んでいました。 プロレスの世界の厳しさを教えてくれました。 (2017/10/14)
- 
                            	
                                12の花物語投票数:58票 きたのさんの絵は本当に好きで、 でもいくつも絵を買えるほどのお金はなく、 画集で堪能しています。 しかしきたのさんの画集は廃盤になっているものが多く、 私の手元にあり画集はほんの一握りです。 ... (2003/11/02)
- 
                            	
                                12人の悩める中学生投票数:1票 「ぼくたちは秘密基地をつくった」、小学高学年となった息子がバイブルのように繰り返し読んでいます 他の作品もぜひと思いましたが入手できず・・。既読者のレビューを見てさらに欲しくなりました (2012/08/24)
- 
                            	
                            	復刊商品あり12月くんの友だちめぐり投票数:20票 小さいころ親に買ってもらった思い出があります。 不思議な絵に大変ひきつけられました。 何度も何度も読んだ覚えがあります。 それなのにどこかになくしてしまいました。 今とても後悔しています。もう... (2006/01/29)
- 
                            	
                                12歳からのエゴグラム―学校で生きぬくための心理学投票数:1票 「どうしていつもこうなのかな。周りが悪いのか、それとも自分が悪いのか?」そんな風に悩む子どもたちに救いの手を差し伸べてくれる本です。 みんな意外に自分のことがわかってない。だからいつも同じこ... (2009/02/12)
- 
                            	
                                12歳からのマナー集―インターネット、ケータイから、電車内マナーまで投票数:1票 いじめ問題が大きく取り上げられている今、「自分がされてイヤなことは人にしない!」は、基本でありとても重要なことです。 またインターネットやメールでのマナーについても書かれているとのことで... (2012/09/07)
- 
                            	
                                12色物語 上・下巻投票数:113票 交渉中でも投票できるんですね。知りませんでした。 私、実はこの本持ってます。でもこれから大勢の人に読んでもらいたいし、私も新品を手にしたい思いでいっぱいです(持ってても劣化がひどくて)。読んで... (2001/10/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                








































