復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1220ページ
ショッピング10,516件
復刊リクエスト64,630件
-
銅像受難の近代
投票数:0票
-
復刊商品あり
銅版画 江戸川乱歩の世界
投票数:16票
江戸川乱歩文庫を 買い始めたのが いまから16年前 その当時 本の表紙の 不思議さに 心引かれていましたが 中学生の自分には 画の入手などは できるはずも無く この様な本が 出ているとは 知... (2003/03/20) -
銭っ子 全5巻
投票数:94票
平成生まれ20代前半です。 どうしてもどうしてもこの本が読みたい。 評判を聞いてそう思っております。 中古もオークションも値段が上がって買うことができません。 どうぞよろしくお願い... (2021/09/20) -
銭の花
投票数:27票
先日、テレビで「新細腕繁盛記」を放送していたので是非、原作を読みたくなったので。また、それを見ていて、「銭の花は白いんや」の言葉にものすごく衝撃を受け、大変な状態でも主人公がけなげにがんばって... (2006/02/04) -
復刊商品あり
銭ゲバ
投票数:5票
子供の頃から気にかかっていた。 ぜひ希望。 (2007/03/20) -
復刊商品あり
銭ゲバの娘、プーコ
投票数:21票
ええ!知らなかったです。銭ゲバは恐ろスい漫画だと知っていたのでとても読む気になりませんでしたがドラマを見てから気が変わりました。殺人はしないけど近い感情はあります。プーコの話、とても興味がわき... (2009/03/04) -
復刊商品あり
銭形平次捕物控
投票数:7票
富士見書房から刊行されていた分は含まれないのでしょうか? いずれにしろ何らかの形で読めるようになれば・・・。 (2003/02/13) -
銭湯の女神
投票数:3票
先月の文春文庫で星野さんの「のりたまと煙突」というタイトルのエッセイが出ました。他に文庫になっている数冊は手に入れたのですが、最新刊の本のカバーに記載されているこのタイトルのみ入手できません。... (2009/06/11) -
銭豚
投票数:3票
『銭ゲバ』は存じておりましたが、この作品は『銭ゲバ』実写化の際に原作本を取り寄せる際に偶然知りました。 読んでみましたら良い作品でした。埋もれさせるには惜しいと思います。 主人公が「女性」... (2009/03/14) -
鋭利な刃物
投票数:5票
読み手を選ぶ、濃い内容ではありますが、この話にはまってしまった方も多いのではないかと思います。たくさんの人に、この本を読んでほしいです。現在、別の方がこの物語と、少しリンクしている(同じ著者)... (2006/11/09) -
鋳造技術講座4 特殊鋳造鋳物
投票数:4票
仕事で使用していた本がぼろぼろになってしまった。すでに絶版で売っていない (2000/07/23) -
鋼の救世主 スーパーロボット大戦α外伝
投票数:1票
とても面白いのでぜひとも復刊してほしいです。 (2011/06/02) -
鋼の錬金術師 第6巻(初回限定特装版)
投票数:1,427票
鋼の錬金術師を知った時には、すでにこの初回限定は手に入らな い状況だったので、是非読みたいです。これに限らず、雑誌で掲 載したゲームの予告編みたいなのとか、フィギュアについている 漫画とか、全... (2005/09/25) -
鋼の錬金術師 第1~17巻(初回限定特装版)
投票数:4票
一部は入手してますが、残りを入手したいためです。また、同じ思いをしてる方のためです。 (2008/08/09) -
鋼の錬金術師 第7巻(初回限定特装版)
投票数:6票
私は持っているのですが、購入できなかった人たちが 購入できるように。 (2004/03/29) -
鋼の錬金術師ブックインフィギュアBLUE
投票数:41票
ハガレンにハマッた時にはもう購入できませんでした。『RED』の方は書店で買えたんだけど、『BLUE』は絶対無理!でも『RED』に付いてる付録コミックがとても良かったので、『BLUE』の方も読み... (2007/10/26) -
鋼の鬼
投票数:2票
アニメの方が説明不足なのでそれを補完する意味でも復刊して欲しいです。 (2013/01/02) -
鋼鉄のあらし
投票数:21票
著者の戦争に対する価値観や哲学に魅力を感じ、是非とも一読してみたいから。 (2022/01/12) -
鋼鉄のレヴァイアサン
投票数:1票
長年に渡りご活躍されている著者の小説家デビュー作であり、今も言及するファンが多いため (2025/03/18) -
鋼鉄の少女たち 第五巻
投票数:39票
どうしても続きが気になります。連載終了から10年程経ちましたが、全話収録した物を読みたいです。 お願いいたします。 (2015/08/16) -
鋼鉄の巨人
投票数:33票
中学校の図書館にあったのですが… 今になって読み返したくなり探してみると………… まさかその時点で絶版になっていたとは思いもしませんでした(゜д゜;) 児童文学という事も有ってか文庫or... (2003/10/14) -
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
投票数:11票
ソビエト文学の中でも比較的知られている作品なのですが、なかなか手に入りません。ロシアを専門分野とする人だけで独占する希少本ではなく、多くの方が手軽に読める身近な文学作品となることを希望します。... (2011/01/06) -
鋼鉄ジーグ(桜多吾作版)
投票数:16票
昔テレランで読んでいたのですが、途中から絵物語になって、その翌月からはいきなりギャグ漫画になってしまい、子供心に幻滅した思い出があります、大人になった今、考えてみるとスタートから絵物語になるま... (2011/05/08) -
鋼鉄人間シグマ 全3巻
投票数:22票
ビニール掛けの収監も無い昔、書店で立ち読みをしていました。 子供だった為、お小遣いでは毎月発刊される手塚治虫全集や黄金期の少年ジャンプ作品コミックス等を買うのに手一杯、 その後購入可能枠が... (2011/08/01) -
復刊商品あり
鋼鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 公式設定資料集
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2019/06/13) -
鋼鉄天使くるみ全11巻
投票数:2票
アニメを先に見てから原作コミックを読みました。電子書籍化されているけど紙でほしいので復刊してほしい。 (2024/04/10) -
鋼馬章伝シリーズ×5巻
投票数:4票
10年ほど前に読んだ本ですが,最初の1巻をあっという間に読み 終え,次巻の発行が待ち遠しかった本です。もう一度読みたいと思 い,長い間探しましたが廃刊になっていました,何とか手に入れた いと思... (2002/09/26) -
錆びたナイフ
投票数:6票
単行本は出てました。ちなみに、タイトルは「さびたナイフ」平仮名です。河先生の作品の中でも、特に好きな1作です。集団に入れない若者達が世間をあっと言わせようとして…。主人公は、父親がギリシャ人の... (2010/11/25) -
錠前戦士キーマスター 全5巻
投票数:2票
出会いは私が小学生の頃、姉が第1巻を買ってきて横から読んでました。なぜか姉が続きを買わなくなり、それ以降の話がわからないまま私は大人になってしまいました。そして現在!すごく続きが気になり夜も眠... (2006/03/16) -
錦瑟
投票数:13票
藤田先生の中国ものの時代考証、お話の構成、絵の緻密さはほかのどんな歴史漫画にもかなわないと思います。また、「煌如星」シリーズでも淑人が好きなのでぜひ見てみたいです(未読なので・・)「美味しい国... (2005/07/12) -
錦田警部はどろぼうがお好き
投票数:1票
貸してもらって読んだのですが、とてもテンポ良く面白いのでお気に入りです!在庫がなく手に入れることができないので希望しました。 2人で四角関係という面白設定でギャグ面もラブコメ?面もとても... (2023/09/17) -
錦繍打鈴
投票数:19票
このシリーズのことを知り、1作目を読み、続きが読みたいと思ったら、もうすでに、絶版になっていたことを知りとても悔しくて、復刊を希望しました。 朝鮮の話にとても興味があり、1作目を読み、自分の探... (2003/07/13) -
錦織敦史アニメーションワークス Telegenic!
投票数:6票
かねてより気になっていたアニマスがBS11で再放送されるということで鑑賞した。 監督・作監は錦織敦史。回を重ねるごとに錦織さんの画が好きになり、画集を探してみた。 その表紙には見覚えがあっ... (2021/07/18) -
復刊商品あり
錨のない船 上・中・下
投票数:1票
著者最大の問題作。 フィクション・ノンフィクションの間にあるこの長編小説は、歴史的背景だけでなくそこに描かれた人間の姿も大変魅力がある。 是非広く読まれるべき。復刊希望。 (2010/01/31) -
錬金術とタロット
投票数:34票
もともと錬金術って金を作る事じゃなくて、製薬つまり昔の薬の調合のことなんですよ。当時はキリスト教の祈りで病気を治すってのが主流だったので、草花などをすりつぶして作った薬(中国では漢方薬という)... (2004/03/12) -
錬金術のしくみベンチャー上場
投票数:1票
今でも必要な情報が多く含まれていると思われる。 (2004/09/28) -
復刊商品あり
錬金術の世界
投票数:4票
読みたい。 (2016/02/27) -
錬金術図像大全
投票数:7票
近年錬金術に関する本の出版が目立ちますが、錬金術の図像に関して17世紀に絞られているとはいえ、これほど豊富にかつに日本語訳で読めるものも他にないと思います。近代科学、特に化学を語るに錬金術は欠... (2023/03/25) -
錬金術師 ニュートン
投票数:1票
ニュートンの業績を考える上で貴重な資料・書籍 (2017/03/29) -
錬金術師通り―五つの都市をめぐる短篇集
投票数:1票
時間と空間を飛び越えて、異空間へ迷い混むような感じがする。現代の日本人にはあまり馴染みの無い場所であるからこそ、不思議な感じがするのではないかと思う。 (2021/11/03) -
錯視図形 - 見え方の心理学
投票数:1票
良本ながら多数の読者を見込めず絶版のまま。 (2013/11/21) -
復刊商品あり
錯視芸術図鑑 世界の傑作200点
投票数:2票
錯視のデザインが小さい頃から好きでした。紹介文を見て私も欲しくなったのでリクエスト投票します。 (2022/12/26) -
録画機器を持っている小型 カメラ
投票数:1票
同時に、便利で便利なビデオカメラを使ってビデオ録画を試みることもできますが、長時間のビデオをHD画質で録画するのにも適しています。 (2018/03/29) -
録画機能が充実した隠しカメラ
投票数:1票
近年技術の向上で長時間に及ぶ撮影に対応したものが開発中です。 (2017/09/20) -
鍋が笑う
投票数:8票
光文社文庫「異形コレクション(17)ロボットの夜」に収録された岡本賢一氏の『LE389の任務』を読んで、こんなに深遠なテーマで切なく美しいSFを書く人がいたんだとびっくりしました。「鍋が笑う」... (2002/12/24) -
鍋の中
投票数:4票
母が読みたがってます。古本じゃ嫌だと...。 (2003/07/06) -
鍋島閑叟 蘭癖・佐賀藩主の幕末
投票数:1票
葉隠の結末を知りたいです. (2010/06/25) -
鍍乱綺羅威挫婀(トランキライザー) 全2巻
投票数:10票
超名作 (2024/08/04) -
鍛えて最強馬をつくる ミホノブルボンはなぜ名馬になれたのか 新装版
投票数:2票
著者が調教師をされていた時代を知らず、YouTubeでミホノブルボン号の東京優駿のレース映像を見て、この馬をどう育てたのか興味が沸いた。 現在絶版になっているこの遺稿を読んで、少しでも戸山師... (2022/10/01) -
鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て
投票数:74票
教員がおすすめする本として、よく見かけたため、読みたいと思いました。 (2021/12/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































