復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1091ページ

ショッピング10,170件

復刊リクエスト64,648件




  • 立正安国論講義

    【著者】池田大作

    投票数:10

    創価学会は日蓮大聖人の仏法を根幹とする、宗教団体である。日蓮大聖人の御生涯は立正安国論に始まり立正安国論に終わるといわれるほど、大聖人の思想と生き方の全てがこの立正安国論に集約されている。その... (2004/11/14)



  • 立浪和義ルーキー・ベースボールアルバム

    【著者】ベースボール・マガジン社

    投票数:11

    立浪選手がルーキーだった頃、まだ私は小学生で、 雑誌を自由に買える機会がありませんでした。また そのような雑誌がある事も知りませんでした。 是非、復刊されたら購入したいと思います。 今年は立浪... (2003/07/28)
  • 立花宗茂

    立花宗茂

    【著者】志木沢郁

    投票数:2

    宗茂の凄いところは勿論、人間味あふれる部分や、妻・ギン千代の不器用さも上手く描写されている小説で、改めて読み返してみたいと思っています。 (2011/02/09)
  • 立花菊の甘えた関係

    立花菊の甘えた関係

    【著者】中山乃梨子

    投票数:8

    あんなに素晴らしい作品が絶版だなんて本当にもったいないです! 発売日に買いそびれたため全巻揃えられなかった人々。 引越しなどで手元に『立花菊の甘えた関係』がない人々。 欲しい本が欲しい時に手に... (2005/07/19)
  • 立花道雪:炎の軍扇

    立花道雪:炎の軍扇

    【著者】西津 弘美

    投票数:1

    立花宗茂の養父の立花道雪について知ることで立花宗茂についてもより深く知りたいから (2024/05/24)
  • 竜が吼える日

    竜が吼える日

    【著者】星野ケイ

    投票数:1

    前三冊は読んで、持っているのですが、完結となるこの本だけ持っていなく、読んだことがありません。いつか買おう買おうと思っていたのに、現在手に入れることができません。復刊されたら、絶対に買うので、... (2001/04/03)
  • 竜の卵

    竜の卵

    【著者】ロバート L.フォワード

    投票数:6

    過去に店頭で何度も手に取ってはいたが、結局その時は購入には至らず、気が付いたら絶版になっていた。最近、評価が高まっていることを知り、この機会にぜひ読んでみたくなった。ある程度の金額を出せば古書... (2019/09/18)
  • 竜の反逆者

    竜の反逆者

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:19

    シリーズものなのに最初と最新刊しか手に入らないってどういうこと! この本だけ手に入れていないのです。 他はみんな読んでいるのに。。。 こんなに面白いのに。 最新刊が出るときに重版して欲... (2008/02/25)
  • 竜の夜明け

    竜の夜明け

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:6

    シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03)
  • 竜の夢その他の夢 <夢みる惑星ノート>
    復刊商品あり

    竜の夢その他の夢 <夢みる惑星ノート>

    【著者】佐藤史生

    投票数:313

    買って大事に置いていたのに、姉に取られてしまいました。どうしても返してくれません。これは自分が買ったものだと言って…。違うのに涙。佐藤さんの作品は途中から読まなくなったくせに。だから復刊してど... (2012/12/24)
  • 竜の子ラッキーと音楽師

    竜の子ラッキーと音楽師

    【著者】ローズマリ・サトクリフ

    投票数:13

    なんでこの本を絶版にしておくのか、理解できない。 大切な人へのおくりものとして、 これだけメルヘンチックな本が他にあるのだろうか? 大人が読んでも充分幸せな気分になれる物語だ。 寒い冬を乗り切... (2006/01/21)
  • 竜の戦士 パーンの竜騎士シリーズ1

    竜の戦士 パーンの竜騎士シリーズ1

    【著者】アン・マキャフリー

    投票数:4

    非常に良質なSFで、ファンタジー的要素を含み、また竜に乗る人という竜騎士という概念を日本にもたらしてくれた先駆的作品。 版元切れになってから久しく「歌う船」が復刊しているので、ぜひ「竜の戦士... (2023/04/23)
  • 竜の旗
    復刊商品あり

    竜の旗

    【著者】望月三起也

    投票数:3

    朝日ソノラマで全2巻だったと思います。 1巻は持っていましたが是非全話夜みたいです。 (2003/12/23)
  • 竜の星座―内藤湖南のアジア的生涯

    竜の星座―内藤湖南のアジア的生涯

    【著者】青江舜二郎

    投票数:1

    内藤湖南の伝記はそれほどないので貴重。 (2017/05/22)
  • 竜の物語

    竜の物語

    【著者】島田雅彦

    投票数:6

    探してるんですが手に入りません。 (2005/12/01)
  • 竜の眼の男

    竜の眼の男

    【著者】星合操

    投票数:1

    すき (2005/11/18)
  • 竜の結晶

    竜の結晶

    【著者】もんでん あきこ

    投票数:1

    umi

    umi

    物語が深く、おもしろく、 主人公と一緒に成長出来たと思える 思い出の作品です。 人生で何度も読み返したくなる名作だと思います! また読みたいです!! (2012/04/16)
  • 竜の貴婦人

    竜の貴婦人

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:5

    シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03)



  • 竜をやっつけるべき騎士

    【著者】岡田淳

    投票数:2

    「日本のムーミン谷」とも呼ばれる「こそあどの森シリーズ」を書いた児童文学作家・岡田淳さん。 そんな素敵な方が贈る一風代わった文字の無い絵本。 是非手にとってじっくりと見てみたいです。 (2007/08/07)
  • 竜也いまの俺

    竜也いまの俺

    【著者】藤原竜也

    投票数:1

    ファンになったのが遅く 絶版になっている写真集を一度でもいいので この目でみたいと思ったです。 (2014/10/02)
  • 竜使いの印

    竜使いの印

    【著者】三枝優子

    投票数:1

    ファンタジーが流行った頃にふと買った本だったのですが とにかく絵が上手くて、魅力的でした。 主人公のお姫様が美人なのに妙に雄々しいのでヒーロー側が押され気味という内容も面白かったです。 ... (2017/03/30)
  • 竜太と青い薔薇

    竜太と青い薔薇

    【著者】松原秀行

    投票数:25

    数年前に発売された上下巻を購入しましたが、ちょっと違う・・・。昔読んだ、そのままの「竜太と青い薔薇」が読みたいです。中学校の図書館にありました。怖いのに、妙に惹かれる独特の世界観が好きで、どう... (2017/03/28)



  • 竜山のふざけた世界

    【著者】秋竜山

    投票数:1

    読みたくなりました。秋竜山さんのマンガはあれだけ流行していたのに、もう新刊では読めませんね。 (2009/05/13)
  • 竜神の高僧「ベルガリアード物語 3巻)」

    竜神の高僧「ベルガリアード物語 3巻)」

    【著者】デーヴィド・エディングス

    投票数:11

    n.u

    n.u

    私をファンタジー好きにさせたのが他ならぬベルガリアード物語でした。他のファンタジー小説を読んだ後でも、このシリーズは一番のお気に入りです。 3巻は物語の根幹に近づき、クライマックスへ向かって... (2004/03/15)
  • 竜神よ、我に来たれ!
    復刊商品あり

    竜神よ、我に来たれ!

    【著者】吉田大洋

    投票数:19

    Amazonで2万~5万の値がついていて、それでも売れるらしいのでうから、出版社さま、そのへんをよく考えてみてください。 もし本当ならば日本の歴史が大きく変わるというようなことも書かれていま... (2011/02/16)
  • 竜神伝説

    竜神伝説

    【著者】横山光輝

    投票数:12

    少年アクション編集部が休刊により解散した際に、「竜神伝説」の原稿も散逸してしまったそうで残念至極ですが、ぜひ雑誌復刻ででも単行本化して欲しい傑作時代漫画だと思います。湖賊をテーマにした時代漫画... (2001/06/14)
  • 竜神池の小さな死体

    竜神池の小さな死体

    【著者】梶竜雄

    投票数:3

    傑作との評判なのでミステリー好きとしてはぜひとも読んでみたいです! (2017/06/26)
  • 竜童のシグ

    竜童のシグ

    【著者】野口賢

    投票数:2

    野口賢さんの絵が好きで、少年の頃読んで、これは面白い!流行る!と思ったら、10週打ち切り……。熱く、ちょっとハードボイルドも入った、名作だったと記憶しています。是非今一度読みたい、世に出てほし... (2017/04/14)
  • 竜虎酔夢

    竜虎酔夢

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 竜雷太in太陽にほえろ!―七曲署シリーズ (1982年)

    竜雷太in太陽にほえろ!―七曲署シリーズ (1982年)

    【著者】日本テレビ放送網

    投票数:1

    ゴリさんの活躍をまとめた写真集を見たいと思っていましたが、今や絶版状態で入手困難という状態になっています。 ゴリさんの熱血漢・人情味溢れる生き様に胸を打たれた者として、是非とも復刊して読みた... (2020/11/30)
  • 竜騎兵 全5巻

    竜騎兵 全5巻

    【著者】青木基行

    投票数:2

    通読したいが、現在入手困難の為。 (2005/09/28)
  • 章の終り

    章の終り

    【著者】ニコラス・ブレイク

    投票数:1

    昨年復刊したハヤカワ・ミステリ文庫『野獣死すべし』の作者ブレイクの佳作と伺っていますが、長い間絶版なので。 (2017/10/02)



  • 章子のエチュード 全2巻

    【著者】池田理代子

    投票数:14

    最近ベルばらを読み直し、池田漫画にのめり込んでいた少女時代を思い起こしました。子供の時はお小遣いも限られているし、コミック本までなかなか手を出せず、持っていない本を集めだしています。ぜひぜひ復... (2004/07/09)
  • 童夢 (アクションコミックス)
    復刊商品あり

    童夢 (アクションコミックス)

    【著者】大友克洋

    投票数:160

    aya

    aya

    圧倒的な絵の力、構図、ストーリーに、当時は子供ながらに衝撃を受けました。実家にはまだ一冊ありますが、両親が愛する書でもあり、兄弟全員が手元に置きたい本です。そんな作品が絶版なのは日本全体の損失... (2018/10/25)
  • 童子問
    復刊商品あり

    童子問

    【著者】伊藤仁斎

    投票数:10

    是非読んでみたいです。 (2015/12/21)



  • 童暦

    【著者】植田正治

    投票数:1

    よい写真集なので (2023/01/02)



  • 童話 チミモーリョー図鑑

    【著者】大海赫

    投票数:88

    七歳と六歳の息子が、クロイヌ家具店が大好きで、クロイヌ家具店をきっかけに、絵本でなく本を読むようになりました。 大海あかし先生の本は、とてもとてもいろいろなことを考えさせられ、かつ摩訶不思議... (2006/07/22)
  • 童話そよそよ族伝説 全3巻
    復刊商品あり

    童話そよそよ族伝説 全3巻

    【著者】別役実

    投票数:93

    以前、言葉を持たない種族の話と言う意味のタイトルに惹かれて読みました。童話としては難解な内容ですが、奥が深く、感動と言うより衝撃に近いものがありました。不思議な魅力を持つ大人の童話だと思います... (2004/09/24)



  • 童話の森

    【著者】高橋町子 後藤竜二 高山栄子

    投票数:1

    R

    R

    小学生向けの本なのですが今になってはまってしまい時代は僕が生まれるちょっと前なのであの頃はこうだったなあと登場人物や舞台に共感してしまいます。 (2017/11/02)



  • 童話への招待

    【著者】神宮輝夫

    投票数:1

    古今の童話が網羅されており、現代までの読書、映画にも関連しているので今またひもときたい。 (2022/10/10)
  • 童話を書こう!

    童話を書こう!

    【著者】牧野節子

    投票数:1

    年に何度もある童話の公募に応募し続けている人は、多い。図書館でこ本を借りて読んだが、とても具体的で手元に置いて繰り返し読みたいと思った。ぜひ復刊を。 (2006/08/20)



  • 童話迷宮

    【著者】釣巻和

    投票数:1

    web連載でのカラー作品を印刷物で再度読みたい。 (2015/06/04)
  • 童貞

    童貞

    【著者】酒見賢一

    投票数:6

    酒見賢一さんの本、この作品だけ手に入らないのはイカンです! (2007/06/10)



  • 童貞の機関車

    【著者】島洋之助著

    投票数:1

    昭和五年発行された小説ですが、現在古書店にも無い状態となり復刊を望みます。 (2024/09/14)
  • 童貞専用病棟看護婦たちのペット

    童貞専用病棟看護婦たちのペット

    【著者】真島雄二

    投票数:1

    ハーレム作家の面目躍如。 (2006/03/04)
  • 競争と企業家精神―ベンチャーの経済理論

    競争と企業家精神―ベンチャーの経済理論

    【著者】カーズナー、 江田 三喜男

    投票数:1

    市場プロセス論や企業家論を学習するうえでは必読の古典ですが、如何せん容易に手に入りません。 (2014/04/17)



  • 競争と独占 現代経済学叢書21

    【著者】本間要一郎

    投票数:1

    内容は分かりませんが本間要一郎の著作ですので価値はあると思います。 (2002/08/11)
  • 競争優位の情報戦略

    競争優位の情報戦略

    【著者】カハナー,ラリー【著】〈Kahaner,Larry〉・小坂 恵理【訳】

    投票数:2

    これからの日本で最も重要になると予測されるインテリジェンスの概要書。原題のコンティティブ インテリジェンスはきっと流行語になってきます。 (2004/10/18)
  • 競技用規定太極拳

    競技用規定太極拳

    【著者】中国武術研究院 (社)日本武術太極拳連盟

    投票数:1

    比較的普及している套路が一冊になっているので是非欲しい。 (2018/04/03)
  • 競艇で家を建てよう - 横山やすしのモーターボート一直線

    競艇で家を建てよう - 横山やすしのモーターボート一直線

    【著者】横山やすし

    投票数:1

    y

    y

    生きざまと競艇愛 プレミアムがつきすぎているため。 (2025/10/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!