復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1044ページ

ショッピング10,209件

復刊リクエスト64,656件

  • 生理学の夜明け : 血液ガスと酸塩基平衡の歴史

    生理学の夜明け : 血液ガスと酸塩基平衡の歴史

    【著者】ポール・アストラップ, ジョン・セバリングハウス 著,吉矢生人, 森隆比古 訳

    投票数:2

    医学で重要な位置を占める血液ガスの研究成果をまとめた歴史書.先人の苦労を知り現在は簡単に測定できる血液ガスにもこんな歴史があったということをもっと知ってもらいたい. (2018/04/17)
  • 生産理論

    生産理論

    【著者】ルイジ・L・パシネッティ

    投票数:5

    とかく理論面が弱いと批判を受けるポストケインジアンですが、その基本理論をポストケインジアンのビッグネームが線型代数を使って最も数理的に展開した基本文献と聞いています。是非読んでみたいです。 (2002/05/19)



  • 生産的労働と国民所得

    【著者】金子ハルオ

    投票数:3

    興味あります。 (2002/03/11)
  • 生産管理・原価管理システムのためのデータモデリング

    生産管理・原価管理システムのためのデータモデリング

    【著者】渡辺 幸三

    投票数:1

    hat

    hat

    若い技術者を教える時の教科書として復刻を希望します (2014/02/08)
  • 生者と死者
    復刊商品あり

    生者と死者

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:139

    いまさらながら「しあわせの書」を読んでこの著者の仕掛けに感動したため、同じく名高いこちらも読んでみたいと思っています。 袋とじということで、すでに開かれている古本では今ひとつ魅力に欠けると思... (2010/02/11)
  • 生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術

    生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:1

    1冊すでにもっていますが、袋とじをあけてしまっています。短編パートを(1ページとばしではなく)、袋とじのままもう一度読みたい、と思っています。 (2014/01/16)
  • 生者の行進

    生者の行進

    【著者】みつちよ丸

    投票数:4

    電子版であっという間に全話読み終えてしまいました。ジャンルはホラーなのですが、ところどころでギャグが散りばめられており、ホラーが苦手な方でも楽しめるかと思います。最後は爽快感のある終わり方で、... (2023/09/29)



  • 生花の道

    【著者】G・L・ヘリゲル

    投票数:2

    ヘリゲル夫人が、生け花の「禅の精神」をどのように論理化したのかが興味の中心です。 (2016/07/15)
  • 生賴範義Ⅱ 記憶の回廊 1966-1984

    生賴範義Ⅱ 記憶の回廊 1966-1984

    【著者】生頼範義

    投票数:2

    先日訃報を知り驚きました。子供のころよく読んだ小説の挿絵でお世話になった記憶がよみがえりました。市場ではプレミア価格となっています。出版社へ問い合わせたところ、増刷の予定も今のところないとのこ... (2015/10/28)



  • 生贄

    【著者】梶山季之

    投票数:25

    当時の時代背景をより理解する良書であると思うので。ここまで厳格に情報統制がなされているとその分読みたいという気持ちが強くなる。 (2022/04/24)
  • 生贄プリンセス

    生贄プリンセス

    【著者】蘭 光生

    投票数:3

    以前持っていたのだが、紛失してしまい、また読んでみたい。 (2006/06/15)
  • 生贄マドンナ

    生贄マドンナ

    【著者】蘭光生

    投票数:2

    30年前に読んだ。 田上潔と砂田明夫のコンビが、面白い。 サッカー部員のゴリラキーパーにレイプされた若杉香緒里が、 かわいそう。 蘭光生の作品にハマった。 (2016/04/16)
  • 生贄ロリータ

    生贄ロリータ

    【著者】蘭光生

    投票数:9

    昔、熱心に読みました。現在、団鬼六氏・千草忠夫氏はほぼ完全 復活と云ってよい分量の作品が流通していますが、蘭氏は断片的 な復刊に留まっています。それ自体が時代と蘭氏の関わりようと も捉えられま... (2006/02/09)



  • 生贄市場9

    【著者】アンソロジー

    投票数:1

    この巻がどこでも注文できないし、どこにもありません これを探してる人はいるはず! ぜひおねがいします (2003/12/02)
  • 生還

    生還

    【著者】石原慎太郎

    投票数:1

    図書館でぱらぱらめくり、えらく感銘した。その静かな文体の、切れ味のするどさに。ふつふつと湧くやるさなさに。文庫で復刊希望。 (2015/05/17)
  • 生頼範義イラストレーション

    生頼範義イラストレーション

    【著者】生頼範義

    投票数:23

    特に航空機のイラストが絶品です. 月並みな表現ですがそうとしか言えません. 生頼氏のイラストが表紙を飾っている書籍なら中身を確かめずに 購入したくらいです. それほど「所有したい」気にさせてく... (2006/08/20)
  • 生頼範義イラストレーション2 幻魔世界

    生頼範義イラストレーション2 幻魔世界

    【著者】生頼範義

    投票数:29

    当時、1の圧倒的な内容に驚いたのを覚えています。その写真のような精密なタッチがペンと筆による手作業であるとは思えないものでした。そんな生頼先生の画集の第2巻が出ていたとは!恥ずかしながら、知り... (2006/09/24)
  • 産む女

    産む女

    【著者】YOU

    投票数:9

    なんとなく興味があるから。 (2006/05/18)
  • 産前・産後のからだ革命-安産とキレイの秘密

    産前・産後のからだ革命-安産とキレイの秘密

    【著者】吉岡マコ

    投票数:0

  • 産地別 すぐわかるうるし塗りの見わけ方

    産地別 すぐわかるうるし塗りの見わけ方

    【著者】中里 寿克

    投票数:1

    漆塗りに付いてとても良いガイドブックです。 このまま絶版になるのは惜しまれます。 残して欲しい書籍です。 (2015/01/27)
  • 産業ならびに一般の管理

    産業ならびに一般の管理

    【著者】アンリ・ファイヨール

    投票数:4

    この本の内容は管理者の役割を理解するうえで非常に重要であり、現代の管理者教育にも活かされているほど社会にインパクトを与えたものです。 経営学を学ぶ上での必読書といっても過言ではありません。 ... (2011/12/26)
  • 産業政策論の誤解―高度成長の真実

    産業政策論の誤解―高度成長の真実

    【著者】三輪芳朗 J.マーク・ラムザイヤー

    投票数:0




  • 産業文明における人間問題

    【著者】エルトン・メイヨー

    投票数:2

    労働活動における人間の心理の影響に注目するきっかけとなったホーソン実験についての著作。是非手元に置いておきたい。 (2011/01/18)



  • 産業機械設計図集 上巻

    【著者】東京製図工業社

    投票数:2

    研究のためです。 (2009/04/02)



  • 産業連関と経済変動

    【著者】森嶋通夫

    投票数:1

    なぜか、著作集に未収録。産業連関分析の数理的な背景を解説。内容的には、二階堂の『経済のための線形数学』や『現代経済学の数学的方法』の産業連関論部分と重なるためか(二階堂の解説ほうがスマート)?... (2009/04/29)



  • 産業連関分析

    【著者】レオンチェフ

    投票数:2

    復刊したら購入したい。 (2009/10/17)



  • 産業連関論入門

    【著者】森嶋通夫

    投票数:1

    入門書のせいか、著作集には未収録。数式をほとんど利用しない、産業連関分析やアクティヴィティ分析の優れた解説。 (2009/04/29)



  • 産業革命

    【著者】ハドソン 著 / 大倉正雄 訳

    投票数:0

  • 産直!ローカリアン

    産直!ローカリアン

    【著者】そのだつくし

    投票数:3

    そのだつくしの本はなかなか手に入らない!発行部数が少ないからか? (2006/05/16)
  • 産霊山秘録
    復刊商品あり

    産霊山秘録

    【著者】半村良

    投票数:1

    Kindle版しかない。 (2017/09/30)
  • 甦るトロイア戦争

    甦るトロイア戦争

    【著者】ツァンガー

    投票数:3

    とても興味があります (2019/05/07)
  • 甦るフロイト思想

    甦るフロイト思想

    【著者】佐々木孝次

    投票数:1

    ラカンも一時のようなもてはやされ方はしませんが、やはり抜かす事はできないでしょう.故伊丹十三と面白い対談本(「快の打ち出の小槌」朝日出版社)を出していた方で、わかりやすい内容になっているのでは... (2009/09/29)
  • 甦る古伝武術の術理

    甦る古伝武術の術理

    【著者】甲野善紀

    投票数:4

    あれほどの技にたどりつくまでの過程を是非知りたいから。 (2004/12/31)
  • 甦る!市川雷蔵限定秘蔵版

    甦る!市川雷蔵限定秘蔵版

    【著者】近代映画なつかしの仲間たち

    投票数:21

    もちろん雷さまのファンだからです。映画専門出版社ならではの愛のこもった本と期待します。是非是非手に入れたいのです。ホームページでは在庫有りとなっていたので喜び勇んで本屋に注文したら、「絶版です... (2002/10/24)
  • 用と美

    用と美

    【著者】南日本新聞社

    投票数:1

    民藝に興味があり、是非読んでみたいです。 (2013/11/23)



  • 用字便覧

    【著者】安木茂

    投票数:0

  • 用心坊

    用心坊

    【著者】土山しげる/今野敏

    投票数:13

    主人公のお坊さん達が時には厳しく、時には優しく悟りを教えてくれていたと思います。もう一度、人生の教えをこの本に学びたいです。是非、復刊の程を。 (2008/12/21)
  • 用心棒

    用心棒

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:1

    藤子不二雄A先生のあの絵で、用心棒が読めます。凄すぎ (2002/10/24)



  • 田中02

    【著者】冬目景

    投票数:3

    読んだことが無いので是非読みたいです。 (2007/12/05)
  • 田中くみこ顔トレ健康革命

    田中くみこ顔トレ健康革命

    【著者】田中くみこ

    投票数:0




  • 田中のパーフェクト物理(ラ講テープライブラリー)

    【著者】田中 雅英

    投票数:1

    物理という教科をなんとかわからせようという情熱が感じられる教材です。氾濫している現在の教材を見渡しても、それに相当するものはないです。 (2017/03/14)



  • 田中ロミオの世相を斬らない

    【著者】田中ロミオ

    投票数:1

    実験的施策が数多く行われつつ衰退の一途を辿るPCゲーム業界を語る上で、大いに役立つであろう一冊。これが入手困難であるという事実は、業界について考える機会を一般人から更に遠ざけることになってしま... (2016/03/29)
  • 田中久仁彦画集 【龍骨】

    田中久仁彦画集 【龍骨】

    【著者】田中久仁彦

    投票数:0

  • 田中健ケーナ教本

    田中健ケーナ教本

    【著者】田中 健

    投票数:0

  • 田中冬二全集

    田中冬二全集

    【著者】田中冬二

    投票数:3

    田中冬二は、思い出の詩人。青春時代に受けた感銘は忘れられません。その人の全集が復刊されるのは大変良いことだと思います。 (2004/04/30)
  • 田中冬二詩集

    田中冬二詩集

    【著者】田中冬二

    投票数:1

  • 田中圭一のペンと箸 -漫画家の好物

    田中圭一のペンと箸 -漫画家の好物

    【著者】田中圭一

    投票数:0




  • 田中実・北上純が着る編んであげたいメンズニット

    【著者】小野村賢治・きゆなはれる

    投票数:7

    是非一度見てみたいです!!! (2002/12/17)
  • 田中宥久子の続・造顔マッサージ 10年前の顔になる 顔型別悩み別スペシャル

    田中宥久子の続・造顔マッサージ 10年前の顔になる 顔型別悩み別スペシャル

    【著者】田中宥久子

    投票数:1

    これの前作の造顔マッサージより進化した内容で、次作の整顔マッサージより濃い内容だそうなので。 (2014/10/22)



  • 田中康夫の5作品(単行本・文庫)

    【著者】田中康夫

    投票数:2

    「なんとなくクリスタル」を除く、「ブリリアントな午後」、「サースティ」、「H」、「スキップみたい、恋みたい」、「ハッピーエンディング」の単行本で、できれば単行本のセット(BOX)販売などの企画... (2002/03/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!