復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1037ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,656件
-
現代短篇名作選3,5,6,7,8,9,10
投票数:1票
戦後の短篇名作をもう一度反芻したいから。 (2005/06/19) -
現代短編名作選1~10
投票数:1票
戦後短編の名作を網羅し、作家案内としても有用だが、現在絶版で復刊を期待したい。 (2015/10/12) -
現代社会と知の創造―モード論とは何か
投票数:1票
モード論は科学論の新たな流れを作りました。これからの科学のあり方、大学のあり方を考える上で重要な本だと思います。 (2013/10/02) -
現代社会の社会意識
投票数:4票
名著にも関わらず絶版になっているため。 (2003/03/28) -
現代社会学体系7 史的唯物論
投票数:0票
-
現代社会学入門 全4巻
投票数:2票
従来の社会学に歴史を取り入れた社会学教書の金字塔。 (2006/04/12) -
現代社会生態図説
投票数:1票
BNN版は残念ながら図版のみでテキストなし。しかし、当たり前だがテキストも重要なので是非とも復刊して欲しい。新仮名遣いに直したものを読みたい (2023/10/28) -
現代社会論―市場社会のイデオロギー
投票数:1票
市場社会を考えたい。 (2012/09/21) -
現代社会革命論
投票数:2票
デモクラシー論の最先端。 (2012/08/13) -
現代神道研究集成 全11巻
投票数:5票
戦後の神道研究を集めたものならば絶版になってしまうのは おしいと思いました。 (2002/10/06) -
現代科学における数学概説 I・II
投票数:34票
この本はまえがきにあるように 「非数学者の名において、非数学者のための、非数学者による数学概説」 という態度で執筆されてある。 そして概説とはあるが巷に溢れるすけすけの概説ではない。 ... (2008/01/11) -
現代簿記精義
投票数:1票
近代簿記・簿記論攻は入手できたのですが これは入手できませんでした 中身が気になります (2008/11/23) -
現代精神病理学のエッセンス
投票数:1票
精神病理学・臨床心理学のベーシックな理論について知るには程よいボリューム・内容であるが、現在入手不可能となっているため。 (2014/03/10) -
現代組合せ論
投票数:20票
「秋山 仁」先生の書籍だから。 (2008/09/08) -
現代経済の透視―現代資本主義論ノート
投票数:1票
是非読んでみたいです。復刊、お願い致します。 (2011/10/04) -
現代経済分析
投票数:1票
ほとんどグラフしか出てこない。数式は最小限。 (2009/04/29) -
現代経済分析―限界分析とリニア・プログラミング
投票数:1票
難解な数学は使用せずに、わかりやすく解説。 (2009/04/30) -
現代経済学 1・2
投票数:9票
本書は置塩の代表的著作のひとつで,1978年に日経経済図書文化賞を受賞した。本書に収録されている「収束条件とWorkingの問題」は,置塩氏が学生時代に発表した論文で,森嶋通夫氏も『智に働けば... (2003/12/31) -
復刊商品あり
現代経済学の数学的方法
投票数:53票
二階堂先生のいらっしゃった大学の学生ですが、二階堂先生の講義のノートが学生会館のある一室にいまでも残されていました。もう見る人はほとんどいないのでしょうけども。図書館の本も汚くなってますし、復... (2007/05/03) -
現代経済理論のための数学入門―ベクトル・行列・ゲームの理論
投票数:5票
1950年代に、すでに、このような本が出版されていたとは… (2009/04/30) -
現代維新の思想
投票数:1票
是非読んでみたい。 (2005/12/05) -
復刊商品あり
現代美術逸脱史 : 1945~1985
投票数:1票
戦後日本美術史学習者にとっての基本図書 (2021/06/13) -
現代臨床心理学-クリニックとコミュニティにおける介入の原理
投票数:24票
臨床心理を志す学生です。来年度の大学院を目指して勉強しております。 図書館でこの著書に目を通してみて、そのわかりやすさと内容の深さからぜひ手元において学びたいと思い探したのですが、絶版と判り非... (2006/06/20) -
現代花形棋士名局選 全7巻
投票数:2票
今でも活躍中のこれらの有名棋士の棋譜がまとめて 集められているものはない。 (2006/05/17) -
現代芸術の位相
投票数:16票
これほどまでに美術家、批評家から絶賛される書籍が、絶版のままであることはおかしいと思う。レア本とか希少価値のあるものとして一部の人の間でしか読めないという状況はよくない。よいものはより多くの人... (2006/06/24) -
現代英米の倫理学
投票数:3票
とにかく読みたい (2011/01/26) -
現代英語入試問題の諸相
投票数:1票
学生の頃、授業で使っていた。結構難しくなかなか日本語に訳せなかった記憶がある。おもしろい文章もあり、単に構文を把握して読むというより、その本文を読んであれこれ考えてもらおうという方針がおもしろ... (2022/10/30) -
現代英語文法 大学編 新版
投票数:2票
コミュニケーション編と並んで、英文法界のラスボスGCELを日本語に訳した名著。訳者の池上嘉彦氏は認知言語学会を(初代会長として)設立した権威でありながら、英文法を圧倒的に平易に説明することがで... (2020/09/12) -
現代萌衛星図鑑 第2集
投票数:8票
「萌衛星」となっているがトンデモ本ではない 日本が誇る衛星や探査機を解りやすく解説した良本です 子供たちに宇宙飛行士以外にも宇宙を志す道がある事を知ってもらう為に1集2集共にぜひ復刊して欲... (2023/02/20) -
現代落語論
投票数:11票
以前所有していたのですが、諸事情により手放してしまいました。 現代でも通じるメッセージがある名著だと思います。是非、復刊していただいて、昔読んだ方には改めて、また初めて読む方にも何か得るもの、... (2004/07/25) -
現代視点・中国の群像(全8巻)
投票数:7票
著者による中国抑留体験も載っていて単なる歴史資料としてよりも価値がある。 (2004/02/11) -
現代解析の基礎1・2、現代解析(函数解析)3・4
投票数:9票
これ以外で解析学の読む本が無い。 せっかく邦訳されているんだから、新版でとまでは言わないが、とりあえず4巻までは手元に揃えておきたい。 それともいずれ私が新訳しようか(笑)。 (2021/08/21) -
復刊商品あり
現代解析学
投票数:3票
微分積分は2度学べといわれるように,初めて勉強するときにはそのような教科書で概観をとらえ,理論はさておき計算ができるようにするというのも一法であると思います.ところが一度目の学習を終え,数学の... (2005/09/01) -
現代訳 宗久翁秘録
投票数:2票
全157章を掲載しています。 前半が現代語訳、後半部分が原典となっています。 本間宗久なので同じ様な本はいくつかあります。 宗久秘伝に関する書籍の中なかでは一番でしょう。 本の作りもし... (2005/08/02) -
現代詩の鍵
投票数:2票
いままで文庫化もされていないのは理解に苦しむ。 (2005/12/18) -
現代詩の鑑賞
投票数:10票
文庫本でこうした本が手に入れられた時代は幸せな時代だったのだろう。 本離れと言われ久しいが、手にとって読める、教養的なものとしてそもそも少ないのではないか。 学術文庫や学芸文庫と改まったも... (2024/04/29) -
現代詩文庫 ねじめ正一詩集
投票数:1票
詩人のみならず作家、などでご活躍の出世作としてコンパクト、そして値段も安く、解説も詳しいこの現代詩文庫シリーズで、どうしてねじめ正一さんの詩集が絶版になっているのか、がそもそも理解に苦しみます... (2010/03/08) -
現代詩文庫 日夏耿之介詩集
投票数:1票
近代詩人のひとり、日夏耿之介さんの詩集がいま絶版になっていることはあまりにも嘆かわしいことです。 思潮社の復刊を心からお願いしたいです。 よろしくお願い申し上げます。 (2009/02/06) -
現代詩文庫 1 田村隆一詩集
投票数:1票
最も現代詩に関して権威のある思潮社から出版されたこの詩集は値段的にもまた内容面でも他の類書とは充実度があるので、これから田村隆一氏を読もうと思われる新しい読者へのスタートとしても門戸を開放して... (2010/03/08) -
現代詰将棋短編名作選1976-2015
投票数:3票
中古本も手に入らないため (2021/02/16) -
現代語古事記: 神々の物語
投票数:0票
-
現代語訳 古語拾遺
投票数:1票
古典を、さらには日本神話を學習する上で、非常に役に立つと思っています。 しかしながら、古本市場では皆無に等しく、Amazonで約10,000円という高値。 なんとかして欲しい。 (2024/05/07) -
復刊商品あり
現代語訳 墨夷応接録
投票数:1票
事実の歴史を国民が手に入りやすくしたいため。 (2023/06/27) -
現代語訳 天台小止観
投票数:0票
-
復刊商品あり
現代語訳 碧巌録 上・中・下
投票数:16票
以前から関心がありましたが、原文ではなかなか理解が難しいと思い、手が出せずにいました。キリスト教の聖書も常に最新の研究に基づく現代語訳が出ていますね。本書も学問的に正確な現代語訳なら(併せて訳... (2018/01/09) -
現代語訳源氏物語
投票数:2票
一般には入手が困難であるため。 (2022/10/04) -
現代語訳禅の古典 「夜船閑話/藪柑子」
投票数:2票
30年以上前に持っていました。現在「夜船閑話」「藪柑子」は判型の大きな白隠禅師法話全集で、それぞれ購入可能ですが携帯に便利とは言えません。これは新書1冊にまとまっているのが優れています。文庫版... (2020/02/17) -
現代読書法
投票数:7票
現在図書館で借りて読んでいます.戦前の本ながら今なお「現代」読書法であると感じています.是非座右において活用したく,復刊を強く希望いたします. (2009/10/24) -
現代論理入門 〈ことばと論理〉
投票数:1票
巨匠クワインらしい実に明解な現代論理学の入門書で、1972年の邦訳出版から「20年以上」も版を重ねていた名著。 これだけ素晴らしい本が絶版なのは絶対におかしいと思います。 (2010/09/21) -
現代論理学〈2〉
投票数:3票
論理学の入門書として有名な本であり、非形式論理学をあつかった貴重な本でもある。2巻は誤謬論ですよ。とにかく、この分野の本で、日本語で読めるものが少ないんだから、復刊してください。第2巻だけが絶... (2013/07/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





































