復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1031ページ

ショッピング10,231件

復刊リクエスト64,656件

  • 獣戦士ガルキーバ 全2巻

    獣戦士ガルキーバ 全2巻

    【著者】矢立肇、斉藤むねお

    投票数:8

    二巻は読んだ事が無いので、読んでみたいです。これが復刊してガルキーバの輪が広がる事を願います。 (2004/06/07)
  • 獣欲の系図

    獣欲の系図

    【著者】友成純一

    投票数:4

    内容を、見たかぎりでは、オモシロそう!! (2003/04/09)
  • 獣王

    獣王

    【著者】黒史郎

    投票数:5

    面白そうなので、是非読んでみたい。 (2024/09/26)
  • 獣王バイオ 全9巻

    獣王バイオ 全9巻

    【著者】きくち正太

    投票数:8

    近所の古書店を探し回ってるんですがまだ見つからないんです(>_<) どうか復刊して下さい!! お願いします。 (2003/09/26)
  • 獣神ライガー

    獣神ライガー

    【著者】永井豪

    投票数:1

    テレビアニメの 原作本で 読んでみたいから (2019/12/09)
  • 獣蟲記

    獣蟲記

    【著者】久美沙織

    投票数:9

    私は図書館で2巻まで借りて読みました。なかなか面白かったです。すごく続きが気になっています。それなのに3巻以降は出る様子はなく、1~2巻も絶版になってしまったようです。3巻以降が是非読みたいで... (2002/10/02)
  • 獣革命 首都圏大パニック

    獣革命 首都圏大パニック

    【著者】友成純一

    投票数:1

    面白そう (2005/06/16)
  • 獲物

    獲物

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:9

    ロス・トーマスの立風書房版は、絶版のままなので、ほかに手に入れる方法がない。AMAZONでは数万円の値段がついている。 (2008/06/11)
  • 玄冬の曠野

    玄冬の曠野

    【著者】金蓮花

    投票数:2

    このシリーズが大好きでした。再度読みたいです。 (2020/07/21)
  • 玄奘三蔵 大唐大慈恩寺三蔵法師伝
    復刊商品あり

    玄奘三蔵 大唐大慈恩寺三蔵法師伝

    【著者】慧立

    投票数:1

    玄奘の大唐西域記を補完する重要な資料として (2008/12/15)
  • 玄奘西域記 全2巻

    玄奘西域記 全2巻

    【著者】諏訪緑

    投票数:18

    FCコミックス版(全4巻)を持っていますが、暫らく前に文庫が出たと言う事でこれで知人にも薦められるなと一寸安心してました。 最近、知人にオススメついでに、持っていなかったら購入して進呈しようか... (2006/02/21)



  • 玄海

    【著者】劇画:甲良幹二郎/原作:大川タケシ

    投票数:3

    ウィットネス アドベンチャーノベルス 大川 タケシ (著), INFOCOM 出版社: JICC出版局 ; ISBN: 4880632414 ; (1987/03) (Amazonのホ... (2005/02/28)



  • 玄海とイドムンコスキー

    【著者】内山安二

    投票数:3

    リアルタイムで読者でした。今でも「玄海とイドムンコスキー」のタイトルを覚えています。子供に「学研まんが」をせがまれて、昔を思い出しました。単学年・単年度企画のようで、読者層も少ないかと思います... (2007/02/12)
  • 玄米健康食料理 365日の献立

    玄米健康食料理 365日の献立

    【著者】浮津 宏子

    投票数:2

    みてみたいです (2005/09/24)
  • 玄米粉食 健康法の奇跡

    玄米粉食 健康法の奇跡

    【著者】鶴見 隆史

    投票数:0

  • 玉ねぎの皮をむきながら

    玉ねぎの皮をむきながら

    【著者】ギュンター・グラス

    投票数:1

    過去の経歴に問題はあっても一度は読んでおきたいから。 (2018/10/12)
  • 玉三郎恋の狂騒曲

    玉三郎恋の狂騒曲

    【著者】岸裕子

    投票数:19

    全部持ってるんで、とくにどうしても、というわけではないんで すが、もしかしたら当時の漫画家通信みたいなのとかイラストと か、その後の玉三郎とか、いえそこまででなくてもアキヒロさん くらいは追加... (2006/03/03)



  • 玉井たけし単行本未収録作品

    【著者】玉井たけし

    投票数:1

    玉井たけし先生の名作をこのまま埋もれさせるわけにはいきません。どうか全集の出版を実現してほしいです。 (2025/11/11)
  • 玉勝間
    復刊商品あり

    玉勝間

    【著者】本居宣長

    投票数:12

    高校の教材等で見かけた。私が読んだものでは、学問についての優れた見識が記されており現代にも活きるものだと感じた。軽く調べたところでは、岩波で出版されているものしか見つからなかった。ぜひ復刊して... (2023/12/02)
  • 玉木宏PHOTO STORY BOOK「ただ、君を愛してる」

    玉木宏PHOTO STORY BOOK「ただ、君を愛してる」

    【著者】里中静流

    投票数:76

    欲しい!!と思ったら絶版?! 映画がものすごくステキで、まず映像が美しい!そして宮崎あおいと玉木宏がすごく役にはまっていました。その二人が撮った写真、映画の世界をもっと感じていたい人にぴった... (2009/08/06)



  • 玉砕/Gyokusai

    【著者】小田実 ティナ・ペプラー ドナルド・キーン

    投票数:2

    小田実に興味があるから。 (2016/01/20)
  • 玉置宏のナレーション大全集 素敵な歌を華麗に飾るナレーション500曲

    玉置宏のナレーション大全集 素敵な歌を華麗に飾るナレーション500曲

    【著者】玉置宏

    投票数:1

    素晴らしい書評がありましたのでお借りしました。 「今、昭和という時代を振り返ってみると、どんな時代にも、そこには歌があったことに気がつきます。歌と共に喜びがあり、歌と共に涙がありました。胸の... (2023/10/03)
  • 玉葉和歌集

    玉葉和歌集

    【著者】次田香澄

    投票数:11

    古典和歌といえば八代集。古今~新古今の三百年はよくみかけます。ですが、それ以降の和歌集はなかなか安価で入手できるものはありません。岩波文庫から「玉葉和歌集」が復刊された! と聞けばとびつく人は... (2002/02/21)



  • 玉蟲遁走曲

    【著者】塚本邦雄

    投票数:2

    戰後日本の最高の歌人といふよりも近代日本における最もすぐれた詩人のひとりである塚本邦雄は、その短歌作品からも容易に知り得るやうに音樂愛好家であつた。塚本がどのやうな音樂評論を遺したのか、いや、... (2011/01/29)
  • 玉鹿市役所ええじゃない課

    玉鹿市役所ええじゃない課

    【著者】:山上たつひこ

    投票数:6

    子どもの頃チャンピオンで読んでいてすごく好きだった。また読みたい! (2012/03/06)
  • 王さまとチーズとねずみ

    王さまとチーズとねずみ

    【著者】ガーニー

    投票数:16

    小学一年生のとき(約20年前)、学芸会で『チーズとねずみたち』という作品を演じました。 今年の夏、当時の担任の先生から頂いた暑中見舞いに、「また学芸会で演じたいのだけれど台本が見つからない」と... (2006/09/03)



  • 王さまのすきなピックル=パイ

    【著者】ジョリー・ロジャー・ブラッドフィールド

    投票数:65

    小学校の図書館で何回も読んでいた本です。 その時でさえも結構ボロボロになっていた記憶があったから、皆きっと好きな本だったんじゃないかな? 優しい気持ちになる、いつまでも忘れられないです。 ... (2020/04/04)
  • 王さまのアイスクリーム
    復刊商品あり

    王さまのアイスクリーム

    【著者】フランセス・ステリット

    投票数:24

    昔うちにあって、大好きな本でした。飽きるほど読んでいました。読むとアイスを食べたくなって、とっても幸せな気持ちになったのを今でも思い出します。娘が生まれて、うちから送ってもらおうと思ったのです... (2008/03/29)
  • 王の二つの身体 上・下

    王の二つの身体 上・下

    【著者】エルンスト・ハルトヴィヒ・カントロヴィチ

    投票数:34

    この著者の論文をまとめた単行本「祖国のために死ぬこと」は 中世ヨーロッパ(とその後)の思想展開への考察を わかりやすく記したもので、大変面白く読ませていただきました。 代表作といわれる本... (2009/11/11)
  • 王の城と王妃の宮殿物語

    王の城と王妃の宮殿物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    とてもたくさんの城を目にすることが出来そうなので興味津々です。 (2008/04/12)
  • 王の小径上下巻

    王の小径上下巻

    【著者】シャンデルナゴール

    投票数:2

    ルイ14世の晩年にひそかに結婚していたマントノン夫人の書簡をもとに肉付けをした小説。奇書といってもいいのではないでしょうか。マントノン夫人の数奇な運命や、彼女の内省的な性格。また、もともとプロ... (2007/03/14)
  • 王の心 全3巻

    王の心 全3巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:43

    富野由悠季作品でもあまりない(多少ある)、ロボットものでない小説作品。先日もインタビューで富野は「(自分は)統治論の話をよくしていますが、果たしてガバナンスというものを個人でできるのだろうか?... (2018/12/16)
  • 王の挽歌

    王の挽歌

    【著者】遠藤周作

    投票数:0

  • 王の眼

    王の眼

    【著者】江森備

    投票数:186

    三国志しか読んでいなかったところ、このサイトで「アイアムシーザー」と「ブルークリスタル」を知り、手にすることができました。そしてその本の面白さに、これも是非是非読みたいと思います。小説道場のこ... (2013/11/02)
  • 王は踊る

    王は踊る

    【著者】アンドレコルビオ、エーヴド・カストロ、ジェラール・コルビオ

    投票数:1

    当時の文化を知る上でも貴重な資料となる映画DVDは入手困難であり、そのシナリオも現在絶版となっているため。 (2025/08/19)
  • 王ドロボウJING

    王ドロボウJING

    【著者】熊倉裕一

    投票数:23

    仮面武闘会の話が特に読みたいから (2016/07/08)



  • 王ドロボウJING特製秘蔵設定集

    【著者】熊倉裕一

    投票数:1

    熊倉先生の読み切り作品を読んでみたい。 王ドロボウJINGの初期設定はどんなものか知りたいです。 (2025/04/21)
  • 王先生のやさしい育児とホームケアの知恵

    王先生のやさしい育児とホームケアの知恵

    【著者】王瑞雲

    投票数:7

    息子もお世話になっているステキな先生の本なので、ぜひ、読 みたいです。王先生の「お母さんのあったかい手当て」を読んで、 こちらの本も読みたくなったのですが、現在、出版されていない と知り、がっ... (2003/07/31)
  • 王国
    復刊商品あり

    王国

    【著者】奈良原一高

    投票数:9

    時空の鏡:シンクロニシティーにて作品を観たきりだったのですが、最近見かけたコラムにて「閉ざされたものと自ら閉ざされた中に入ったもの」との対比が描かれている部分にとても興味を惹かれたので、もう一... (2021/09/19)
  • 王国と栄光 オイコノミアと統治の神学的系譜学のために

    王国と栄光 オイコノミアと統治の神学的系譜学のために

    【著者】ジョルジョ・アガンベン 著 / 高桑和巳 訳

    投票数:5

    コロナ禍以降、アガンベンが各種メディアで取り上げられるようになり、その著書にも注目が集まると考えられるため。 (2022/01/07)
  • 王国を継ぐ者

    王国を継ぐ者

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:1

    品切れはもったいない (2005/05/02)



  • 王女グリンダ

    【著者】茅田砂湖

    投票数:10

    古本屋で見つけられなかったから。ぜひ読んでみたい。 (2000/07/20)
  • 王女シルビア

    王女シルビア

    【著者】工藤夕貴 イラストレーション・・宇野亜喜良

    投票数:6

    前に、学校の図書室で見つけて読んでみたら とてもよくて、感動したので、また読んでみたい♪と思ったから。 学校はもう卒業してしまったので、借りれない・・。 夏休みに学校の図書室に通って・・ 読... (2002/01/14)



  • 王女セピア

    【著者】西谷祥子

    投票数:2

    この作品もとても好きです。 時代は中世でしょうか?夢が溢れていて素敵な作品です。 先生の作品はどれをとっても動きがあって、登場人物が生きています。 この作品の様な読みきりの作品を集めた単... (2015/10/04)



  • 王女ナスカ

    【著者】スターリング (訳)岸なみ

    投票数:3

    昔も今も、人間は争いを憎みつつ、争い続けている。14歳の王女ナスカが命を賭して訴えたことは、現代の少年少女たちにも感動と共感を与えるだろう。この本は19世紀末に書かれ、時代背景も主人公の境遇も... (2018/03/21)



  • 王女ナスカ (マーガレット文庫世界の名作 26)

    【著者】C・スターリング 訳:岸なみ 挿絵:高橋真琴

    投票数:60

    この本が出版されたのは1898年だったとか 翻訳版が出たのが29年 一世紀半も経っているのに今の日本のみならず世界の社会的状況に酷似していることに驚かされます。人の歴史は進歩してないということ... (2018/03/12)
  • 王女ミナ子

    王女ミナ子

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:3

    この漫画、りぼんで連載中に、どういう事情だったか、子どものころのこととて記憶がないのですが、りぼんを買わなくなってしまったのです。 さらわれたあとミナ子王女がいた南国風の部屋の雰囲気など、い... (2012/04/24)
  • 王女メディア

    王女メディア

    【著者】エウリピデス

    投票数:3

    蜷川メディアも公演されるのでこの機会に・・ (2005/04/07)
  • 王女リーズ

    王女リーズ

    【著者】榛名しおり

    投票数:7

    著者の作品の中でも、特におすすめです。 深くまで書かれた人物の心情、よく調べられた時代背景。 何より読後の切なくも満たされる気持ちは榛名しおりの魅力です。 世界帝国を築いたエリザベス女王... (2008/07/02)
  • 王妃の首飾り
    復刊商品あり

    王妃の首飾り

    【著者】A.デュマ

    投票数:65

    デュマの作品は全部読みたい、とゆうのがデュマファンとしての当然の願いですよね。書店に勤めてるので、たまに復刊されたかチェックしてますがまだみたいですね。 同じ出版社から出てる「黒いチューリップ... (2001/09/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!