復刊リクエスト一覧 (投票数順) 91ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,365件
-
復刊商品あり
ブラック・ジャック リミテッド エディション ボックス
投票数:45票
コミックス未収録作品である「不死鳥」と「落下物」が収められているとききました。この2作は比較的穏やかな内容なのでしょうか。こういいうかたちとはいえ、以前リリースされていたことを考えると、今後、... (2003/04/09) -
禁書 黒魔術の秘法
投票数:45票
黒魔術といってもケイオスマジックの本です。いわゆるカルト的な内容(悪魔崇拝など)とは線が引かれていて、欲望や願望により強く根ざした現代流の技法が紹介されていたと記憶しています。それゆえに、下手... (2006/10/17) -
冷血の記録・三光
投票数:45票
戦争の悲惨さや残酷さ恐ろしさなど藤子不二雄の描く戦争とは??とても興味深く死ぬほど読みたいです笑。 (2019/04/28) -
聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~
投票数:45票
素晴らしい曲ばかりなので。 (2007/08/11) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
1970年発行の本をいまだに持っています。 黒猫と喋れたり、空飛ぶ箒や魔法といった王道のファンタジーが出てきます。私は小学生の頃に読みましたが、仲間が頑張るシーンではもう泣けて泣けて…。 昔の... (2006/07/11) -
らんま1/2超無差別決戦
投票数:45票
らんま1/2の本やOVAはほぼ完璧に集めてきたつもりですが私がらんま1/2と出会った時というのはもう売ってなく古本屋等を探し回りましたが結局見つからなりませんでした。今でも手に入れたい気持ちは... (2002/12/22) -
猫でごめん 全8巻
投票数:45票
最近また永野あかね先生の作品を目にする機会があり、昔を懐かしみながら作品を読んでおりました。作品を読んでいると、今の作品においても原点にあるのはやはり「猫でごめん」たと感じました。そこでもう一... (2002/08/21) -
復刊商品あり
ポコニャン(全話オールカラー) 全2巻
投票数:45票
出せ (2006/04/03) -
ヴォネガット、大いに語る
投票数:45票
優しさも哀れみもなく、住人の大多数を地獄へと監禁する超・格差社会アメリカにあって、「きっと、天にいる誰かが、あんたを気に入っているんだよ」というフォーマ(「猫のゆりかご」を参照)を伝える使徒、... (2007/04/08) -
夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集
投票数:45票
笠井あゆみ先生の他作品に復刊リクエストした際とほぼ同文です、笠井あゆみ先生の絵が麗人等で表紙を飾っていた頃、流行に左右されない美麗な絵柄と極彩色の絵に魅了された人達は少なくないはずです、ネット... (2020/04/22) -
プチ・ラ
投票数:45票
子供時代は高橋真琴さんのイラストのグッズにいろいろ囲まれていました。うるおぼえだけど「楽しい幼稚園」で人魚姫のイラストを見て子供心ながらすごく綺麗で繊細な絵に感動したのを覚えています。大人にな... (2002/09/10) -
復刊商品あり
わんぱく天使
投票数:45票
昔、私の少女期にこの本の少年と似たような環境に生きて、 まるで自分のことのように入り込み、そして救われる思いをした鮮烈な記憶があります。 大人になった今、一人娘に勧めたい大切な一冊ですが、... (2010/12/27) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 複素解析
投票数:45票
私は今大学で複素解析を勉強していますが、小平先生の本を図書館で読んでみて、中身がすごく濃くてそれでいて非常にわかりやすい印象を受けました。 後半の部分にはリーマン面の理論もきれいに書いてあって... (2003/06/18) -
愛ラブ先生
投票数:45票
コミック化もされてないと思います。全話読みたいです。ぜんきよし先生の再評価を! (2021/03/10) -
水滸後伝
投票数:45票
この本は探しても探しても見つからなかった貴重種。水滸伝で最後の最後迄生き残っ た英傑達の新たなる冒険談。内容的には水滸伝に比べると1枚おちるけど、水滸伝の 世界を完結させるには避けて通れない1... (2005/05/10) -
復刊商品あり
夜の果ての旅
投票数:45票
ずっと気にはなってたものの、セリーヌの作品は読んだ事が ありませんでした。「夜の果ての旅」は、 つい最近まで本屋で見かけていたので、油断していたんです。文庫で発売された「なしくずしの死」を読み... (2003/06/01) -
ふたりは恋人
投票数:45票
実は、ミミちゃんと、チョージューローちゃんの羽織り袴と着物の絵を切り コピーして その年の年賀状にして、その本は、いつの間にか、無くなってしまいました とても今、欲しいのです。 別件ですが... (2015/02/13) -
復刊商品あり
太陽犬ゼロ
投票数:45票
デビュー作「おてんば転校生」からリアルタイムでMoo.氏の作品に触れてきた私にとって、氏の初連載作「太陽犬ゼロ」は最も印象深い作品です。(むしろ「あまいぞ!男吾」よりも?) かわいくも凛々しい... (2002/01/29) -
merveilles
投票数:45票
Gacktを好きになってから、最近ようやくMALICE MIZERの曲を聞き始めました。どの曲も10年近く前のものとは思えないほどの斬新さ、完成度の高さを感じました。今のヴィジュアル系や邦楽に... (2008/03/04) -
復刊商品あり
海時間のマリン
投票数:45票
最初に読んで何年たっても忘れられず、図書館で探してもう一度読みました。一度読んで知っている内容なのに、波のように寄せてくる切なさや感動に涙を押さえる事ができませんでした。こんなに心に迫ってくる... (2004/03/02) -
SHERBET street
投票数:45票
手に入れなかったのをすごく後悔してる1冊です。 未体験の浅井さんの絵を、言葉を、音を知りたい。 当初ファンクラブの会員さん向け(?だったらしいので、 オリジナルとの区別という意味で多少装丁が変... (2004/06/22) -
デューン 砂丘の子供たち 全3巻
投票数:45票
昔のSFハンドブックには、オールタイムベストで砂の惑星が 出てたという記憶が有って、読んでみたいと思ってました。 最近、本屋で復刊された砂の惑星が、いっぱい並んでたので、読んでみたら、とっても... (2002/05/11) -
復刊商品あり
デューン 砂漠の救世主
投票数:45票
10代の頃、映画の続きが知りたくて文庫を買いあさりました。 途中から手に入りずらくなって都内の書店を駆け回りました。 引越し、結婚、転居いつのまにか散逸してしまい、買いなおそうとネットで調べた... (2002/05/14) -
岩波基礎数学選書 解析入門
投票数:45票
小平先生の力の入った著作だと思います。高木貞治の「概論」に代わる解析入門として、もっと読まれてもいいのではないでしょうか。新たな時代のスタンダードになりうる本です。出版社側のマーケティングによ... (2002/12/06) -
ハーディーボーイズシリーズ 全10巻
投票数:45票
小学生の時に学校の図書館で借りていました。たしかNHKでドラマの放送も見ていました。かっこいい男の子にほれぼれしていました。 たしか、主役はアイドルの男の子だったと記憶しています。 内容はぜん... (2003/01/29) -
邪神ハンターピーチドラゴン全2巻
投票数:45票
読みたいからです。 (2014/08/24) -
どんぐりぼうやのぼうけん
投票数:45票
図書館で借りて二人の子供と一緒に読んだのですが、とても軽やかで、ユーモアがあり、その中にもベスコフらしい暖かい家庭や社会がしっかりとえがかれていて、ベスコフの本の中でも大好きな一冊です。 もち... (2001/07/04) -
映像のカリスマ
投票数:45票
とにかく黒沢清監督作品が好きです。映画「曖昧な未来、黒沢 清」を見て、さらに黒沢監督の映像論に興味を持ちました。他の 映像作家とは全く異なる視点に世界にも認められる理由があるは ずだと思います... (2003/03/25) -
アキオ無宿ベトナム(全2巻)
投票数:45票
海外の紀行もの? と、想像してます(笑) 読もうと思ったら、絶版なんだもん。 (小説「深夜特急」みたいに、ブレークすると思います) ※ リイド社「楽園夢幻綺譚ガディスランギ」を読んで、 ... (2003/07/07) -
復刊商品あり
恐竜大紀行
投票数:45票
恐竜を,あんなに身近に感じさせてくれるマンガはないです. 今の恐竜ブームだけじゃなく,恐竜は,今も昔も多くの人をひきつけてやまないものです. 恐竜に人格を持たせ,リアルで美しい恐竜の絵で家族... (2004/08/19) -
ゼノギアス ガイドブック
投票数:45票
Xenogearsファンとして続編の前になんとしても入手したいと思った。 学生だとお金がなくて欲しくても変えない状況にあったし、地方に住んでいるので入手できる可能性も少ない。なんとしても復刻し... (2001/04/03) -
国鉄電車ガイドブック新性能電車編
投票数:45票
私が鉄道に興味を持つことになった思い入れのある本です。 小学生のころ図書館に行ったときには必ず読んでいました。 社会人になった今でも鉄道趣味を続けられているのも この本のおかけです。ぜひ手元に... (2001/12/27) -
ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀
投票数:45票
書店の検索でこの本の存在を知りました。いまだに表紙・内容まったく想像できません。ただ、絶対面白いだろうと思うのです。岡野さんの作品で買って損をしたというものは無かったので。 是非、復刊を希望い... (2004/05/22) -
VIVA!あかねちゃん 全2巻
投票数:45票
小学生の頃何度も読み返していた大好きな漫画です。 劇中に登場するたこ焼きもおいしそうで一時たこ焼きを買い続けていたこともありました。フリマ等では価格も高いためなかなか手が出せません。復刊して... (2024/11/11) -
ピーナツバター作戦
投票数:45票
「ジョナサンと宇宙クジラ」の世界に感動しました。 久々に、どっぷりと浸りたい(というより浸ってしまう) 本に出会えて、もっと他の話も読んでみたいと思いました。 心が温まるような、切なくなるよう... (2002/04/30) -
復刊商品あり
タランチュラ
投票数:45票
読んだことは無いので内容が良いからとかは言えませんが、かれこれ20年以上も前から探している本です。 現在もこれだけのファンがいるのですし内外問わず盛り上がっている今こそ再発のタイミングとしては... (2006/08/14) -
監禁
投票数:45票
浅田次郎が何人かいるという伝説がありますが、 小林信彦も何人かいるのです。 オヨヨとはちがったもう一人の小林信彦を知るためには欠くことのできない一冊です。 こんな本が入手不可能だとすれば、それ... (2001/07/02) -
ベランダの庭仕事
投票数:45票
れんげやミニバラ、ときにスミレ。ちいさな花のもつ大きな魅力を 「ハッ!」と気づかせてくれたのがこの一冊。わたしもベランダで 種からまいて育てた植物を、花が咲けば一輪二輪とガラス瓶に活ける 毎日... (2002/08/08) -
スターウォーズクロニクル
投票数:45票
この本は素晴らしい。 僕はスターウォーズの『戦闘機』を調べるのがすきで、これは是非読みたい一冊だ。 しかし、値段が・・・ 僕のようなガキにはとても手の届かぬ値段(そうでもないかもしれないが)だ... (2003/09/26) -
ピポ王子
投票数:45票
私はネットでいろんな人のオススメ漫画を探します。 私と好みの合う方のホームページでは よく内田善美さんの名前をよく見かけます。 読みたいのですが、どこの古書店を歩き回っても 見つかりません... (2003/05/06) -
マシンザウラー
投票数:45票
当時、テレマガの連載をワクワクしながら読みました。玩具は買えませんでしたが、大都社版コミックスは買いました。この作品を、もっと多くの人に読んで欲しいです。復刻版として、資料集(玩具の)があれば... (2009/06/27) -
スーパー巨人
投票数:45票
小学生の頃、電気工作が好きだった自分にとってMZ-80(ダン)を駆使する主人公は憧れでした。 大人になって小遣いが潤沢になったら単行本で揃える計画でしたが、マイナーなせいかどこにも見あたらず。... (2003/10/25) -
地の果ての燈台
投票数:45票
いままでに、本のサイトをいろいろ見て回りましたが、このような題名の作品を知ったのはこれがはじめてです。内容も全く知りませんが、ジュール・ヴェルヌの作品であるならばおもしろいだろうし、是非読みた... (2004/09/29) -
ゾンビ塔の秘宝
投票数:45票
保存用に1冊 観賞用に1冊 布教用に1冊 (2001/07/27) -
日本映画ヒーローズVo.4
投票数:44票
春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく、悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう、適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/08/10) -
復刊商品あり
「読む」ための英文法
投票数:44票
この本は、読みこなすにはかなりの英語力が必要だと感じ、修練を積み、やっと取り組もうと思っていた矢先に絶版となった。 本書は、著者である田上芳彦師が、構想から完成まで15年を要して作り上げた大... (2021/04/15) -
剣が君 百夜綴り「和風伝奇絵巻 -参-」
投票数:44票
今からプレイする人も多いと思うのですが、公式からは完売、中古ではかなりの高額で手にするのが難しい本になってしまいました。 ゲーム本編をプレイすればこちらを欲しいと思うはずです。復刊して、皆の... (2022/10/18) -
bye bye マシュマロ通信
投票数:44票
当時から今にかけて入手する機会がなく数年経過した現在でも、一切の情報等が得られず常に心待ちにしています。 山本ルンルンさんの本は基本的に気付いたころには絶版になっており、入手が困難であること... (2021/12/27) -
モイラの裔―松野志保歌集
投票数:44票
他の歌人さんが紹介しており、興味を持ったので復刊を希望します。図書館、古本屋、新品の本屋もあたりましたがすべて在庫無しでした。値段が高騰しているため復刊をお願いしたいです。 (2020/12/21) -
シェーラひめのぼうけん
投票数:44票
発売当初からお気に入りで、図書館で最新刊は今か今かとと待ちわびて予約しながら読んでいた本です。挿絵も文もこれ以上ないくらいに好きな本で、ずっと忘れられなかったのですがいざ購入しようとすると絶版... (2018/10/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!