復刊リクエスト一覧 (新しい順)
ショッピング10,442件
復刊リクエスト64,566件
-
横田守画集
投票数:1票
横田守さんのイラストが好きなので復刊してほしい! (2025/10/21) -
サイキックアカデミー煌羅万象
投票数:1票
克亜樹作品で読んだことがないので、電子書籍化してほしい! (2025/10/21) -
学研の図鑑プレミアムアンミリテッド44 家なき子シリーズ(仮)
投票数:1票
安達祐実さんの主演ドラマ・家なき子シリーズが図鑑化することが唯一の願いです。 (2025/10/21) -
満洲における植民地経済の史的展開
投票数:1票
近代日中関係史、旧満洲をめぐる社会経済史研究では重要な著作。手に取って読むことができるのが重要であると考えます。 (2025/10/21) -
鉄漫-TEKKEN COMIC
投票数:1票
鉄拳のコミカライズ作品が読みたいのでリクエストします! (2025/10/20) -
フクダ流 家庭菜園術
投票数:1票
いろいろな作物を家庭菜園で上手にやさしく作る方法を指南している いろいろな斬新なアイデアもあり、マンガでもわかりやすく説明されているので、とても実用性に富む。 (2025/10/20) -
夢ちゃんちゃんこ
投票数:0票
-
梵文和訳 入楞伽経
投票数:1票
『楞伽経』については内容が難解かつ翻訳もこなれていなかったようで、如来蔵・唯識といった重要思想を説きながら、あまり広がらなかったようです。 しかし歴史上、三度漢訳され、その価値は申すまでもな... (2025/10/19) -
釈摩訶衍論講義
投票数:1票
真言宗において『菩提心論』と『釈摩訶衍論(以下、釈論)』は二大論書とされます。 『菩提心論』は現代語訳が手に入りますが、『釈論』は高価な専門書に頼らざるを得ない状況です。 法蔵館文庫の『真... (2025/10/19) -
ボリスのすてきなふね
投票数:1票
福音館書店さんがディック・ブルーナさんの人気キャラクター達の絵本をセット売りにしているのですが、たまにセット売りもせず絶版放置がある為読めない本が沢山あり困ってます(泣) 中でも、ボリスの本... (2025/10/19) -
エッダ(古代北欧歌謡集)
投票数:1票
北欧神話に関する文献を調べると、必ずと言ってよいほど名著として名前を挙げられている一冊。出版社の書籍詳細では『古典“エッダ”のわが国唯一の完訳』と紹介されているにもかかわらず電子書籍の配信もな... (2025/10/18) -
せかいにパーレただひとり
投票数:1票
最近の絵本の挿絵が好きではありません。 昭和の絵描きさん達の絵本を集めており、比較的新しい中でも太田大八さんの絵本は、確かな画力で力強い生命力を感じます。 今の子供達にもマンガ以外の絵本に... (2025/10/18) -
どうぶつの森シリーズキャラクター大図鑑(仮)
投票数:1票
どうぶつの森シリーズのキャラクターがジーウォークの書籍化する事を祈っています。 (2025/10/17) -
マイケル・レヘム 心のアート アフリカの大地から届いたメッセージ ティンガティンガアート
投票数:1票
大阪万博の物販で本書を目にして、その美しさに一目惚れしました。 どうしても読んでみたいです。復刊希望!! (2025/10/17) -
『ZELBESTY』他、高畠エナガ未単行本化作品
投票数:1票
復刊、というのとは少し違いますが、亡くなるにはあまりにも早すぎた稀有な才能が残した作品を、未完の作品でもぜひ1冊の本にまとめたてもらえたら嬉しいです。 (2025/10/17) -
節子―「火垂るの墓」メモリアルアルバム
投票数:1票
本書で大切なのはCDである。 「火垂るの墓」のサウンドトラックは現在も販売されている。しかし、セリフや効果音が音楽とかぶっている。これはこれでいいのだが、ファンとしては音楽を単独で聴きたい... (2025/10/17) -
身体のリアル
投票数:1票
稀代の映像作家・押井守と稀代の舞踏家・最上和子の姉弟の対談です。特に、最上和子氏の紙媒体の書籍は2025年10月現在本書のみであり、身体への、というよりは身体からの問い直しが危急である昨今にお... (2025/10/16) -
ブローティガン 東京日記
投票数:0票
-
Yの箱船
投票数:1票
ぜひ書き下ろし多数で復刻してほしいです (2025/10/15) -
鬼太郎誕生備忘録
投票数:1票
受注生産が終わっていて手に入らない 受注生産の高額転売が横行していてそちらで買いたくない (2025/10/15) -
レジェンズ 甦る竜王伝説 (JUMP jBOOKS)
投票数:1票
パイロット版の原作小説と知り、読みたくなった。 (2025/10/14) -
歴史のなかの新選組
投票数:1票
創作の中ではなく、史実の新選組を知りたいと思い本書を読みたいと思った。 しかし、電子書籍もなく読む手立てがないのでぜひ復刊してほしい (2025/10/14) -
ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定
投票数:1票
ゲーム開発において重要な「衝突判定」を専門的に扱った日本語でほぼ唯一の技術書であるため (2025/10/14) -
赤ちゃん本部長1~3
投票数:1票
電子コミックで読んで面白かったため、手元に置きたい。 フリマサイトやオークションでは状態の良くないものが高値で取引されており、定価で新刊を入手したいと考えリクエストした。 (2025/10/13) -
楽しいバイエル併用 聖剣伝説/ベストコレクション
投票数:1票
知った時には絶版(つД`) (2025/10/13) -
フーコーの振り子
投票数:2票
ウンベルト・エーコの『薔薇の名前』に劣らぬ小説との評判なので。 (2025/10/21) -
謎めいた肌
投票数:2票
映画を見て原作があることを知りました。映画も最近リバイバル上映を開始したようで、非常に良い作品でした。今後映画から原作を読みたいと思う人、また本を読んで映画を観たいと感じるは増加すると思います... (2025/10/12) -
量子のミステリー
投票数:2票
いい本です。他にない。 (2025/10/14) -
満洲帝国ビジュアル大全
投票数:1票
出版社が宝島社に吸収され、再版の予定が無くなったため。 (2025/10/12) -
科学哲学の形成
投票数:2票
分析哲学への関心から、論理経験主義・論理実証主義にも興味を持ちました。大学の先生にも勧められましたので、復刊されたら手に入れたいと思っています。 (2025/10/12) -
あばれネコ
投票数:1票
図書館司書です。 発売したての頃に図書館で購入し、納品確認のために中身を確認がてら読んだ時にすごく面白く、イチオシの作品となりました。何度か読み聞かせにも使わせてもらいました。 ねこの暴れ... (2025/10/11) -
鑑真
投票数:0票
-
バーミキュライト
投票数:14票
購入し、手に入れたいからです。 (2025/10/14) -
競艇で家を建てよう - 横山やすしのモーターボート一直線
投票数:1票
生きざまと競艇愛 プレミアムがつきすぎているため。 (2025/10/11) -
みんなの太陽の塔
投票数:1票
以前に友人から借りて読んでとても面白かった覚えがありますが、新規で購入できず困っています。 タローマン等で岡本太郎ブームが再来している今、需要はあると思います。 (2025/10/11) -
少年ジャンク
投票数:1票
志磨遼平さんの著作は、音楽活動と並んで表現者としての世界観を知るうえで非常に貴重だと思います。しかし現在は入手困難で、フリマアプリ等で高額取引されており、本当に読みたい人が正規ルートで手にでき... (2025/10/10) -
ザ・ヴォイスオブザマインド
投票数:1票
チェザリーの声楽理論を学びたい (2025/10/10) -
盆栽 春夏秋冬
投票数:1票
盆栽というと松柏や小品が多いなか、このような手本となる雑木ばかりの盆栽本は知る限りではほかになく、絶対に手許に欲しいのに、古書店でもなかなか見つからないうえに倍近い値段になってしまっている。 ... (2025/10/10) -
影の歴史
投票数:1票
古書価が2万円以上と高騰しているため。また、唯一無二の名著であるため。 (2025/10/09) -
増補改訂版 もうワクチンはやめなさい 予防接種を打つ前に知っておきたい33の真実
投票数:1票
うつる病気とワクチンの考え方を説いた『もうワクチンはやめなさい』、待望の増補改訂版。 予防接種は誰にために打つのか「?ワクチンは絶対安全」ではなく、ワクチンの副作用は感染症より怖いという事実... (2025/10/09) -
インフルエンザ・ワクチンは打たないで!
投票数:1票
インフルエンザ・ワクチンは効きません! 関係者には常識です (2025/10/09) -
日本美術の見方―中国との比較による
投票数:1票
日本美術をより深く理解するために必携の一冊。 今は古書価格も高騰してしまって非常に手に入りにくくなってしまいましたが、初心者にとっても美術史がとてもわかり易く書かれている良書です。 (2025/10/09) -
メカゴジラの逆襲(ムービーコミックス)
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/10/15) -
リジッドヘドル織りの本 日本語版
投票数:1票
リジットへドルの機織り機を購入したいが、扱い方がわからない。また教えてくれるところが遠方にある為。 (2025/10/08) -
創世記
投票数:1票
独特の画風と眩暈のするような世界観をもつ短編集です 既に絶版になってネットオークションでも出品されておらず入手困難です 眩暈のするような世界を楽しみたく本書復刊を切望します (2025/10/08) -
捨剣
投票数:1票
図書館には所蔵があるが、手元においておきたいため。 (2025/10/07) -
Bリアクション!
投票数:2票
コミック未収録話数があるので、電子化してほしい。 (2025/10/06) -
弁天様には言わないで
投票数:1票
なつきクライシスが電子化されたなら、この作品も電子化してほしい。 (2025/10/06) -
TOTEMS-トーテムズ- 完全版
投票数:1票
やっぱり最終回は紙の本で読みたい (2025/10/05) -
最初で最後の自由
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!