出版社「サンリオ」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)
ショッピング3件
復刊リクエスト288件
-
パワーザキティ イチゴマン
投票数:1票
ハローキティのコミック化としても珍しい作品でしたが、企画者さん等の都合により打ち切りとなってしまいました。 最終巻である5巻に至っては紙書籍にはならず電子のみの発売でしたが、現在は契約切れと... (2025/03/13) -
魂のいちばんおいしいところ: 谷川俊太郎詩集
投票数:1票
偶然SNSで詩集の一部が目に留まり、 手元に置きたく調べたところ絶版になっているとのことでした。 谷川俊太郎先生は、幼稚園にあがる以前に母とサイン会に行き人生で初めてサインをいただいた... (2025/01/17) -
幻想西洋人形館
投票数:1票
子供の頃、300円くらいで購入し愛読していました。 大人になりふと思い出し探しても見つからず、中古で探したら10倍以上の値段になっており… (2022/07/01) -
1985年
投票数:1票
オーウェルの「1984」は、巻末に「ビックブラザー」体制が崩壊後の世界が存在する様に思われる資料がついています。 オーウェル自身の手による続編はない様ですが、この作品では、いかにビッグブラザ... (2022/06/26) -
おねがいマイメロディ はいすく~る
投票数:3票
昔動画サイトでアニメをみて、とても大好きな作品です! 今絶版本となり、価格が高騰してとても手が出せなくて、投票しました。 ちょうどYouTubeでアニメが配信されているので、ぜひ復刊して頂... (2023/08/16) -
おねがいマイメロディ ふぉ~えば~
投票数:6票
このアニメがとても好きで、その後のストーリーが描かれているノベライズということで気になっているのですが、見つけたときにはもう手に入らない状態だったので復刊をお願いしたいです。 (2022/09/20) -
おねがいマイメロディ 短編これくしょん
投票数:3票
おねがいマイメロディに最近ハマっているのでその続きが読みたいです。電子化もされておらず、入手困難でプレミア価格になっているので復刊して欲しいです。 (2024/05/05) -
神という機械への夢
投票数:1票
40年前?!Σ(・□・;) 加藤直之さんの表紙も瑞々しく、今見たい今見て欲しい本です。 (2021/12/30) -
キキララ☆愛の星うらない
投票数:2票
鏡リュウジ先生の大ファンになって数年です。こんなに可愛い本もあったのですね。実は、かなりの本格的な内容と付録だったと、評判になっています。気がついた時には、在庫無しになっていました。是非、復刊... (2019/12/08) -
サンリオキャラクター大図鑑
投票数:1票
サンリオキャラクターの図鑑 です。 見たことはないのですが、 ネット検索で、この存在を知りました。 2010年刊なので、 復刊というよりは 2020年版など、新しいキャラク... (2018/10/28) -
サンリオキャラクターの手づくりマスコット集
投票数:1票
懐かしいキャラクターがいっぱいで、子供に昔のキャラクターは可愛いって知ってほしいです。 (2018/06/23) -
あそびの国版アンパンマン完全版
投票数:4票
この作品は「いちごえほん」版の続編であり、この作品出身のキャラクターも多いです。読む手段はかなり限られていて、国会図書館にも所蔵してないので見るのが困難です。 初期のシュールで毒のあるアンパ... (2025/05/18) -
夜霧の騎士
投票数:1票
やなせたかしさんの「十二の真珠」を復刊ドットコムさんで復刊させているので、是非とも「夜霧の騎士」も復刊させてほしいです! (2016/11/28) -
「あそびの国」で大活躍!アンパンマン
投票数:12票
先日国会図書館を訪れた際こちらの連載を見ることはできないかと蔵書を検索したのですが、どうやら雑誌『あそびの国』自体の所蔵が無いようでした。そのような状況ですので、本作は見方によっては以前こちら... (2023/04/30) -
絵のない絵本
投票数:1票
サンリオはいずれも質の良い本を出版していましたね。懐かしむ方の何と多いことか!如何せん手に入りにくい…。質の良い本こそ、そのポリシーのままに復刊を切に願うものです。 (2016/11/10) -
木霊
投票数:1票
読んだはずですが、昔過ぎてこの作品内容は記憶に残っていません。が、真理ひづきさんの今も記憶にある作品を、記憶の中で反芻するだけではあまりに残念。 コメディ作品もあれば、血・しがらみ・義理な... (2016/10/24) -
おはようどうわ
投票数:1票
優しい日常が描かれている、小さな童話集です。あたたかい気持ちになります。もう一度読みたいです。 (2015/10/10) -
みえない扉をあけて
投票数:0票
-
人間なんてさびしいね
投票数:5票
中学生のころ持っていた本です。 もう一度読みたい!やなせたかしさんの、別の本の同時期に発売された、星屑の木の下で は持っていて、今も心がギュッとします。 人間なんてさびしいね も。もう... (2025/04/19) -
バドティーズ大先生のラブ・コーラス
投票数:1票
『サンリオSF文庫総解』で紹介されており、ぜひ読んでみたいと思ったものの、近くの図書館にはなく売値は高いため。 (買ったところで読み終わった後に後悔する気がする) (2014/11/02) -
中原中也詩集
投票数:1票
学生時代贈り物によくこのシリーズを利用しました 立原道造のこのシリーズは所有していますが やなせたかしさんの貴重な挿絵のこの本は友達にあげたままになりました。 是非また出会いたい。 (2014/09/04) -
カントリー・ダイアリー
投票数:4票
イーディス・ホールデンのイギリスの田園風景を写し取った繊細で美しいイラストにとても心惹かれたので、どうしても読んでみたいと思いました。 復刊を強く希望します。 (2022/03/21) -
キャンパス8(エイト)
投票数:1票
「リリカ」の中でも異色の作だったかと。SF学園推理ラブコメ?『百万人の数学変格活用』より青臭い(そこもまた素敵)八居先生です。 転居の際雑誌を捨てるよう言われ、泣く泣く「キャンパス8」を切り... (2014/12/04) -
みんなのたあ坊の菜根譚 英語版
投票数:0票
-
スイス・アルプス紀行―ミニ画集&ポストカードブック
投票数:1票
この方のイラストが好きです。 こねこのひとりごとにはすでに投票しましたが こちらが登録されていないようでしたので、登録させて頂きました。 (2013/11/06) -
かみさまへのてがみ
投票数:2票
大好きな友だちにプレゼントしたいと思ったから。 そして自分自身もまた読みたくなったから。 この本を読むと子供心を思い出す。 (2013/01/10) -
アラジンとまほうのランプ
投票数:1票
最近、アラビアンナイトの絵本が少なく、子供達にあの冒険物語を楽しんでもらいたいと感じたからです。 (2012/11/21) -
にんぎょひめ
投票数:2票
立原えりかさんとサンリオが作った名作アニメ絵本。懐かしい作品ばかりなので復刊してほしいです。 (2012/11/21) -
愛のゆくえ
投票数:1票
この本を ここ 10年くらい 探しています。サンリオニュ-ロマンス が 大好きなので。 (2012/11/20) -
城の他人
投票数:2票
良い本だから (2023/01/27) -
城の他人
投票数:0票
-
1978年ふしぎなおりがみ
投票数:1票
ほしい折り方がのってるから (2012/06/07) -
ひだまり
投票数:3票
大事にずっと持っていたのに、台風被害で水浸し。近くの本屋さんに問い合わせたら絶版といわれました (2012/05/14) -
風が吹くと
投票数:1票
挿絵もいいし、もちろん吉野弘の詩がいい。 (2011/02/23) -
妖精フローレンス
投票数:1票
妖精フローレンスのハードカバー本は、 子供のころの大切な思い出です。 美しい色合いのイラストのハードカバー本でした。 手元からなくなってしまった本が、 大人になった今こそあれば、 力... (2022/10/21) -
ハローキティはじめてのおつかい
投票数:5票
子どもの頃に大好きだった本で、どうしても欲しいです。 (2010/11/06) -
灰と星—オメガ・ポイント三部作
投票数:2票
続きが読みたい、それだけです。 (2010/10/29) -
人生ゲーム
投票数:2票
交流分析を人に伝えることで悩みから開放されたり自分の人生を立て直したり。様々な応援ができる。 創始者バーンの著書が読めなくなるのは、心理業界に取っても損失です。中古では9000円の高値が付い... (2017/02/26) -
「リリカ」掲載作品集
投票数:7票
松苗あけみ先生が大好きです。 デビュー作「約束」も含め、掲載作品を読みたい!!! 初期作品は入手しにくいのですが、特にリリカ掲載のものは… なので是非!!!!ご検討をお願い致します!!!... (2010/11/05) -
おおやちき(大矢ちき)全画集(絵独楽との2冊組で)
投票数:19票
PCなんて《夢の中の産物》でしかなかった時代。 全て人間の手で描かれた、超絶技巧の美麗なる絵の数々。 『此の人は、きっと魔法使いなんだ!!!』と幼心に刻み込まれました。 是非是非復刊を希... (2014/03/07) -
虹のかかる村
投票数:6票
子供の頃、歯医者の待合室に置いてあって、通院のたびに必ず読んでました。 それっきり、題名も忘れてしまい、「タイトルが知りたい!」で投稿していたところ、この題名を教えていただきました。洛陽さん... (2014/06/25) -
キティとミミィのあたらしいかさ
投票数:2票
小さな頃に家にあり、新しい傘や長靴にときめくような気持ちと優しい世界の心地よさに、思春期になっても読み返していた一冊です。大切な本だったのに、誰かに貸したきり、わからなくなってしまいました。書... (2018/03/21) -
くるみ割り人形
投票数:8票
小さい頃、映画を見た後に、 母にこの本を買ってもらいました。 映画館には何度も足を運べませんでしたが、 この本は大好きで何度も何度も読んだ記憶があります。 DVDは持っていますが、また... (2009/09/18) -
復刊商品あり
万華鏡
投票数:9票
入手困難のようですが読んでみたいので是非ともお願いします (2012/07/06) -
おいしさくるくるロールケーキ
投票数:3票
柳瀬久美子先生の大ファンで、どうしてもこの本が欲しい為、 復刊を強く希望します。復刊されるように祈っております。 (2009/07/05) -
東君平画集 潜水夫の夢
投票数:0票
-
ビーコウ―アパルトヘイトとの限りなき戦い
投票数:3票
学生時代に感銘を受けた映画『Cry Freedom』の原作本と知りましたが、映画公開当時に既に絶版となっていたので、20年以上前から現在もずっと残念に思っています。 ただ、自分以外にも復刊... (2013/01/18) -
心のポケット 東君平複製画集
投票数:1票
どのページからも癒しを得られると思うから。 (2008/11/30) -
星降る夜の綱渡り
投票数:1票
この本を手にして、読んだ時、本当に心の中が熱くなり、感動を覚えた記憶があります。今でも私自身この本は大切にしております。手放したくない一冊です。読んでいくと自然に涙が溢れ出してきたのを覚えてい... (2008/08/15) -
悪魔の花嫁
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!