復刊リクエスト一覧 (新しい順) 5ページ
ショッピング10,453件
復刊リクエスト64,576件
-
結び方手帖
投票数:0票
-
ルクレティウスのテキストにおける物理学の誕生 河川と乱流
投票数:1票
ルクレティウスの「事物の本性について」を現代にいたるまでの物理学の原点として読解しているとのことで、興味が湧いた。 (2025/08/24) -
画集 将国のアルタイル
投票数:2票
将国のアルタイルを中学生の時に好きになり、その時にはすでに絶版となっていて入手できなかった。フリマサイトなどでは時々高額取引されているが作者のカトウコトノ先生に利益が出ないのがネックで買おうと... (2025/08/24) -
咎狗の血 公式ビジュアルファンブック
投票数:0票
-
TRERURE DO LLS
投票数:1票
大学時代を初めて買った本だから。 (2025/08/24) -
算数テストに悪魔がやってくる
投票数:1票
子どもの頃に読みました。学校の勉強、特に算数が難しくなってくる小学校中学年、高学年の子どもたちの共感を呼ぶ本だと思います。復刊を希望します。 (2025/08/24) -
増補 地図の想像力
投票数:1票
バイブルと言い切る人がいるくらい名著らしい。 古本も見つからないのでここにかけてみる。 (2025/08/23) -
赤い夢の迷宮
投票数:1票
電子書籍や中古以外での入手が不可能になっていますが、どうしても新品で手に入れたいと思ったため、復刊を希望します。 (2025/08/22) -
蟲師 愛蔵版
投票数:5票
愛蔵版が出版された当初は順調に買い揃えていたのですが、私用のゴタゴタにより6巻以降の巻を買い逃してしまいました。 行きつけの書店さんは何年も前の作品を置いてくれているところだったので、淡い希... (2025/08/22) -
四柱推命の景色
投票数:1票
浅野太志さんの四柱推命の本がとてもわかりやすく、浅野太志さんのやり方を極めたいので、復刊を希望します。浅野太志さんの講座を受講するときにもこの本が必要となるため、手に入れられなくて困っています... (2025/08/21) -
四柱推命の占い方
投票数:1票
浅野太志さんの四柱推命の本がとてもわかりやすく、浅野太志さんのやり方を極めたいので、復刊を希望します。浅野太志さんの講座を受講するときにもこの本が必要となるため、手に入れられなくて困っています... (2025/08/21) -
ちいさいカブちゃん
投票数:1票
5歳の息子が図書館で手に取り、何度も読み返したお気に入りの一冊です。昆虫の世界がリアルに描かれていて、虫好きの子どもにとって宝物のような絵本だと思います。小さな存在を応援したくなるストーリーで... (2025/08/21) -
機雷
投票数:1票
難しい内容だと思いますし、万人受けするものではないと思いますが、このような観点から戦争を描いた作品をぜひ読んでみたいと思います。 (2025/08/20) -
風の黄金郷
投票数:1票
先生のオリジナル作品を読みたいので、リクエスト。 (2025/08/20) -
ローゼンメイデン画集「薔薇乙女」
投票数:1票
発売時に買わなかったことを後悔… 是非復刊して欲しいです (2025/08/20) -
「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」図録
投票数:1票
2025年冬からのガンダム再ブームにより、テレビシリーズはもちろん、安彦良和さんの連載されていた「THE ORIGIN」も再注目されています。 2022年に開催されたTHE ORIGIN展の... (2025/08/19) -
Canvas2 虹色のスケッチ
投票数:1票
昔のコミックでもう見かけないので。 (2025/08/19) -
明日、今日より強くなる
投票数:0票
-
王は踊る
投票数:1票
当時の文化を知る上でも貴重な資料となる映画DVDは入手困難であり、そのシナリオも現在絶版となっているため。 (2025/08/19) -
体系英語長文
投票数:1票
他には代わる物が無い名著。 (2025/08/18) -
ゴッホのひまわり 全点謎解きの旅
投票数:1票
劇場版名探偵コナン業火の向日葵を久しぶりに観て、作中に出てきた数々のゴッホの向日葵の知識を補完したく、復刊希望を出しました。 公式サイトでは取り扱いが無く、Amazonでも中古本が1点のみと... (2025/08/18) -
せいぎのみかた ドラフラ星人の巻
投票数:1票
これは子供達に大切なことを教えてくれます。 (2025/08/18) -
地球はプレイン・ヨーグルト
投票数:1票
ずっと気になってる短編集。NDLのデジタルコレクションで読めるのは知ってるんですけど、どうしても新品の文庫本で読みたいです。 (2025/08/17) -
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 光のピラミッド (JUMP J BOOKS)
投票数:1票
元々持っている本ですが、気付いた時には絶版になっていました。 集英社みらい文庫になる可能性がありますが、復刊希望します。 (2025/08/17) -
庄司浩平1st写真集 知らず知らずのうちにここにいて、
投票数:0票
-
ファイアーエムブレム外伝 上・下 (双葉社ファンタジーノベルシリーズ)
投票数:1票
元々持っていない小説で、これの原作になっているゲームのリメイクである「ファイアーエムブレムエコーズ もうひとりの英雄王」を5年前にAmazonで買っていて興味があります。 復刊希望します。 (2025/08/16) -
電池が切れるまで 子ども病院からのメッセージ
投票数:1票
闘病記で昔は暗くて読むの怖かったけど大人になってまた読みたくなった。中学校の図書館に置いてあった。 (2025/08/14) -
佐野浩敏ガンダム画集 EDGE of GUNDAM
投票数:1票
佐野先生のGPシリーズをまた見たいので、電子書籍版で復刊してほしい! (2025/08/14) -
かこ・さとし かがくの本 全10巻
投票数:2票
小さな子でもとてもわかりやすく書かれていると思います。図書館に借りに行く手間を考えると、読みたい時にさっと読み聞かせできるよう手元に置いておきたい本のシリーズなので復刻希望です。 (2025/09/04) -
氷の海を追ってきたクロ
投票数:1票
映画ラーゲリより愛をこめての劇中にでてくるクロのシーンを観てこの本に興味を持ちました。 是非とも読んでみたいです。 (2025/08/14) -
銀河市民
投票数:1票
ユーチューバーの岡田斗司夫さんに勧められた小説で是非とも読んでみたいため。 (2025/08/13) -
扉守 潮ノ道の旅人
投票数:1票
「潮ノ道」を舞台にした静かな短編集は、まるで現代の民話のような趣があり、読むたびに心が洗われるような気持ちになります。 尾道を思わせる風景描写と、優しく寄り添うような魔法の存在が、他にはない... (2025/08/13) -
ブリティッシュロックへの旅
投票数:1票
ブリティッシュロック好きの方にぜひとも読んでいただきたい。既にお好きな方はもちろん、これから好きになるであろう方にも。英国に興味がある方にも…広く長く親しんでいただきたい一冊です。私も何度も読... (2025/08/13) -
かご編みの技法大全
投票数:1票
素材の扱い方や様々な編み方が紹介され、まさにかご編みのバイブルとも言える一冊。 電子版はあるようですが、技法書はやはり紙で見る方が分かりやすいと思います。 再販市場では2〜3倍の価格で流通... (2025/08/13) -
遊星よりの昆虫軍X
投票数:0票
-
アニーの100日受験物語 私は、コツコツ勉強する優等生ではなかった
投票数:1票
公人である著者の思想遍歴や志向性について、より広く知られる機会が担保されていることが、民主主義の発展にも資すると考えられるから。 また、著者はかつての言動から性に奔放と見られる向きも多く、「... (2025/08/12) -
ようかいえんにいらっしゃい
投票数:1票
幼稚園に通う息子が大好きな絵本です。 このシリーズは中古本から購入しましたが、新刊本がなくなってしまう意味がわからないほどずっと長く愛される絵本だとおもいます。 なんども読んで読んでと繰り... (2025/08/12) -
Source Code: My Beginnings
投票数:1票
頼む (2025/08/27) -
The Technological Republic: Hard Power, Soft Belief, and the Future of the West
投票数:1票
頼む (2025/08/27) -
禅という名の日本丸
投票数:1票
絶版で入手困難なため (2025/08/12) -
わんころべえBOOK1 たのしいお菓子づくりのひみつ
投票数:1票
かなり古いレシピ本ですが、初めてレシピを見ながらお菓子づくりをした思い出のある本です。 ファンシーで可愛らしい世界観が大好きでした。 (2025/08/11) -
The・禅シリーズ
投票数:11票
とても読みたい!参禅者必読と伺いました。 (2017/07/30) -
Prism Radio
投票数:1票
かつて発刊されていた月刊アスキーの1985年4月号から1989年12月号まで連載されていたエッセイです。 (おそらく都内の中堅私大の)数学科の学生である筆者が、趣味の旅行・アマチュア無線、学... (2025/08/11) -
提唱禅宗五部録 上下
投票数:1票
『証道歌』や『信心銘』の解説書はそれなりにありますが、『参同契』『宝鏡三昧』の解説書は少ないです。 ぜひ耕雲師の提唱を読みたいです。 (2025/08/11) -
マレーの虎 ハリマオ伝説
投票数:1票
個人的にハリマオに強い興味を持っています。本は所持しているのですが、絶版というのはいかにも惜しいので復刊をお願いしたいです。 (2025/08/11) -
江南行
投票数:14票
三国志の呉という国の魯粛という人物という人物がとても大好きで、その彼に注目した本を一度読んでみたいと思ったから。 (2025/10/16) -
パンプルムース氏シリーズ
投票数:1票
学生時代に気に入っていたシリーズでした! (2025/08/24) -
1985年の無条件降伏
投票数:1票
世界情勢が混沌としている現在、世界経済も何処へ向かうか読めなくなっている。これまでの世界経済で何があったのかを振り返り乍ら、何をすれば良いのかを考える材料にしたいと思う。 (2025/08/10) -
メガクロス
投票数:1票
地方新聞社での掲載でしたが、単行本は関東でも販売されていました。 もう一度読んでみたいです (2025/08/10) -
Dr.STONEの最強自由研究
投票数:1票
夏休みの自由研究時期に必ず需要があります!電子書籍も出ていますが、子どもに集中してもらうには紙の本がよいのです。再販を希望いたします。Amazonメルカリで中古が高値で出ていますが、再販されれ... (2025/08/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































