復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「仏教」 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 30ページ

ショッピング344件

復刊リクエスト697件

  • 麥積山石窟

    麥積山石窟

    【著者】名取洋之助

    投票数:3

    「ロマネスク」と並ぶ名取洋之助の代表的な写真集です。これはまさに彼のマスターピースと申せましょう。 名取の「写真の読み方」も岩波新書で復刊されたことですし、本家大本であるこの本の再復刊も切望す... (2004/12/06)

    投票ページへ




  • 無能唱元説話集

    【著者】無能唱元

    投票数:4

    無能先生の説法を集大成した優れた書です。是非多くの人に読んでいただきたく復刊を希望します。 (2008/11/29)

    投票ページへ

  • 碧巌録提唱

    碧巌録提唱

    【著者】無能唱元

    投票数:1

    読み逃しました。 (2004/12/03)

    投票ページへ

  • 増谷文雄著作集 全12巻

    増谷文雄著作集 全12巻

    【著者】増谷文雄

    投票数:1

    選集で一部復刊していますが、ほかの著作も読めるようにしたいので。 (2020/10/06)

    投票ページへ

  • 一休禅師の発想

    一休禅師の発想

    【著者】公方俊良

    投票数:1

    「般若心経人生を強く生きる101のヒント」公方 俊良 (著) に載っていた、一休宗純の「大欲と小欲」のエピソードに感銘を受けたので、 この本も読んでみたいです。 (2004/11/19)

    投票ページへ

  • 弁才天信仰と俗信
    復刊商品あり

    弁才天信仰と俗信

    【著者】笹間良彦

    投票数:5

    日本各地に点在する弁才天を祭る御社は多々ございます。しかしながら、このご祭神に関する書籍の出版は本当に数少なく、心の時代を迎えた昨今、多くの方々の欲する内容であると確信致しております。特に本書... (2004/11/15)

    投票ページへ

  • 神秘!チベット密教入門

    神秘!チベット密教入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:12

    チベット密教のうち、ボン教の修行法をかなり具体的に示している。ボン教は中国では黒教と呼ばれ、チベット仏教の一派のように考えられている。チベットの民族宗教が仏教化したものと考えられる。同じ著者の... (2008/10/26)

    投票ページへ

  • 秘伝!チベット密教奥義

    秘伝!チベット密教奥義

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:17

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運... (2012/05/27)

    投票ページへ




  • 大石仏

    【著者】塚本善隆

    投票数:1

    氏の著作集(全7巻)にも収録されていませんので、復刊を強く希望いたします。 (2004/11/01)

    投票ページへ

  • 隋唐の仏教と国家

    隋唐の仏教と国家

    【著者】礪波護

    投票数:10

    H2O

    H2O

    礪波先生、宮崎市定先生の多くが中公文庫にて刊行されている。ぜひ復刊もしくは電子書籍化して一般に読めるようにしてほしい。 (2024/04/05)

    投票ページへ

  • 岡本かの子全集 全12巻

    岡本かの子全集 全12巻

    【著者】岡本かの子

    投票数:18

    すでに廃刊となってから、探してもなかなか見つからない状況が続いています。「岡本かの子全集」は、今だからこそ味わうべき文学作品だと思いますので、是非とも復刊してください。よろしくお願い致します。... (2010/07/02)

    投票ページへ

  • 骨董夜話

    骨董夜話

    【著者】白洲正子 青柳瑞穂 坂東三津五郎(八世) 細川護貞 土門拳 平山郁夫 谷川徹三 加藤楸邨 入江泰吉 益田義信 奈良本辰也 藤枝静男 北沢彪 森本孝順

    投票数:10

    現在においても、アンティーク関連書籍は数多く上梓されていますが、本書は、刊行から30年を経た今なお、同ジャンルにおける最高の書籍であると思います。執筆者のほとんどは物故されましたが、それぞれ語... (2004/08/09)

    投票ページへ

  • 十善法語
    復刊商品あり

    十善法語

    【著者】木南卓一(偏者)

    投票数:3

    榊莫山著「書のこころ」を読み、この本の存在を知りました。手に入りにくい本なので、復刊されて読む事ができるようになると嬉しいです。 (2008/07/04)

    投票ページへ

  • 続 禅と日本文化

    続 禅と日本文化

    【著者】鈴木大拙 著/北川桃雄 訳

    投票数:5

    鈴木大拙生誕150年記念での復刊を期待しています。目次の「禅と日本人の自然愛」「禅と能」「禅と茶人」「禅と問答」「禅と空観」から大拙が何を伝えているか是非、今読みたい本です。 (2020/09/07)

    投票ページへ

  • 仏教経典選 全十五巻

    仏教経典選 全十五巻

    【著者】石田瑞麿 他

    投票数:5

    仏典についての本は、たいてい噛み砕き過ぎてわかったようなわからないようなのが多い中、ちゃんと漢文の原文・訓読・現代語訳・注釈の付いた本書は得がたい存在。『般若経』が文庫化されましたが、ほかの既... (2010/02/20)

    投票ページへ

  • 三教指帰
    復刊商品あり

    三教指帰

    【著者】空海/加藤精神

    投票数:1

    日本を代表する偉人の著書を文庫本で残そう。 (2004/05/11)

    投票ページへ

  • 楽する人

    楽する人

    【著者】無能唱元

    投票数:2

    読むだけで勇気づけられる本だから (2022/07/07)

    投票ページへ

  • 因依唯識

    因依唯識

    【著者】無能唱元

    投票数:1

    買い忘れてた。 (2004/04/23)

    投票ページへ

  • 妙法蓮華経並開結 日相版
    復刊商品あり

    妙法蓮華経並開結 日相版

    【著者】久成院日相 編

    投票数:2

    経典は誰でも読みたいものです。 (2004/05/23)

    投票ページへ

  • 「禅の語録」シリーズ 全17巻
    復刊商品あり

    「禅の語録」シリーズ 全17巻

    【著者】入矢義高 柳田聖山 ほか

    投票数:12

    復刊する価値ありと思います。 (2009/07/07)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!