復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「仏教」 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 29ページ

ショッピング344件

復刊リクエスト697件




  • 求法用心集

    【著者】禿顕誠(禿義峯)

    投票数:0

    投票ページへ




  • 秀存法話

    【著者】一蓮院秀存稿、佐々木月樵編

    投票数:0

    投票ページへ




  • 創価学会の徹底的批判

    【著者】岡田隆彰

    投票数:7

    創価学会批判の書籍があまり見られないため (2006/01/06)

    投票ページへ

  • 一言芳談
    復刊商品あり

    一言芳談

    【著者】小西甚一 校注

    投票数:9

    小林秀雄「無常という事」の冒頭に引用されているのを読んで以来、気になり探していました。さらに徒然草に書名が見えていることに気がつき、また、浄土宗関連の文献として柳宗悦「南無阿弥陀仏」にあげられ... (2007/08/09)

    投票ページへ

  • 公案

    公案

    【著者】秋月龍眠

    投票数:4

    現在所有しているものが破損してしまったため。 (2006/07/20)

    投票ページへ

  • 禅の正門

    禅の正門

    【著者】山田耕雲

    投票数:4

    禅の見性体験を詳細に記述した老子による貴重な書物です。是非、復刊を望みます。 (2005/07/05)

    投票ページへ




  • 稚児

    【著者】今東光

    投票数:22

    比叡山延暦寺に参拝した際、僧侶たちの所作に独特のエロスを感じた。「不謹慎極まりなく、自分は一体何を考えているのだ」と思ったが、同行の母も同じ感想を抱いていた。直感とも呼べるその「色気」の理由を... (2006/09/28)

    投票ページへ

  • 真言密教事相概説
    復刊商品あり

    真言密教事相概説

    【著者】上田霊城

    投票数:6

    有難い事に新安流の一流伝授をして頂ける事になったので特に『真言密教事相概説四度部新安流を中心として』が欲しいです。 (2005/12/13)

    投票ページへ

  • 江戸幕府の宗教統制

    江戸幕府の宗教統制

    【著者】圭室文雄

    投票数:3

    貴重な資料だから (2009/12/09)

    投票ページへ

  • 破天 一億の魂を掴んだ男

    破天 一億の魂を掴んだ男

    【著者】山際素男

    投票数:18

    最近出版された「男一代菩薩道」でも触れられている重要な佐々井秀嶺師を知る重要な本。図書館で閲覧できるけれどもやはり一冊手元において置きたいです。深く尊敬しています。不思議発見で興味を持ち仏教・... (2008/01/23)

    投票ページへ

  • 親鸞 全4巻

    親鸞 全4巻

    【著者】丹羽文雄

    投票数:5

    その昔,読みかけた本でずっと気になったままでした.緑色の布で装丁された表紙の単行本上巻がしばらく我が家にありましたが,いまや行方知れず.そろそろきちんと読もうと思い探しましたが手に入らないこと... (2012/02/19)

    投票ページへ




  • 唐招提寺古経選

    【著者】森本孝順編

    投票数:1

    律宗の仏教文化を今に伝える資料としてだけでなく、墨書としても美しく、美術的にも優れたものです。 (2005/03/16)

    投票ページへ




  • 法隆寺金堂壁画集

    【著者】便利堂

    投票数:1

    法隆寺金堂壁画は西インド、アジャンター窟院壁画の流れを汲む世界美術史上、屈指の壁画とされています。後年再現されなかった部分を含め、オリジナルの壁画をぜひとも見てみたいです。 (2005/03/07)

    投票ページへ

  • 法隆寺再現壁画

    法隆寺再現壁画

    【著者】法隆寺監修

    投票数:1

    法隆寺の壁画再現には是非があると思いますが、優れたものは、やはり後世に残されるべきものでありましょう。 (2005/03/07)

    投票ページへ

  • 禅の道

    禅の道

    【著者】オイゲン・へリゲル

    投票数:4

    武術に携わるものとして大変興味があるから。 (2005/02/20)

    投票ページへ

  • ヨーガの哲学
    復刊商品あり

    ヨーガの哲学

    【著者】立川武蔵

    投票数:9

    立川さんのヨーガ哲学がヨーガを学ぶ私たちの大きなヒントになるからです。 いろんなヨガのアプローチはありますが、つかみとっていきたい、ヨガ界の「根」の部分を沢山の人と共有する為。 是非復刊を... (2007/06/08)

    投票ページへ

  • 写真版 大和古寺風物誌

    写真版 大和古寺風物誌

    【著者】亀井勝一郎(文) 入江泰吉(写真)

    投票数:3

    読みたい。 (2005/12/04)

    投票ページへ




  • お水取り

    【著者】入江泰吉

    投票数:2

    土門拳氏がお水取りを撮影したのがこの本が出版される前年であったことを考えると奇縁を感じます。何と言っても修二会の醍醐味は実際に体感しないと味わえないと思いますが、この本も同地出身の著者のみが持... (2005/02/10)

    投票ページへ




  • 授記思想の源流と展開

    【著者】田賀龍彦

    投票数:1

    品切れになって久しく古本ででても高価で手が出ない (2005/01/26)

    投票ページへ

  • 現代人の仏教 全12巻

    現代人の仏教 全12巻

    【著者】増谷文雄他

    投票数:1

    「本の内容」に同じ (2005/01/14)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!