復刊リクエスト一覧 (新しい順) 246ページ
ショッピング10,089件
復刊リクエスト64,411件
-
アリアンロッドRPG 2E スキルガイド2
投票数:15票
最近、アリアンロッド2eを始めそろそろサプリメントが欲しくなってきたのですが、いざ探し始めると何処にも販売しておらず、ネットで見つけたとしても高くて手が出しにくいです。 アリアンロッドは面白... (2017/11/03) -
白鳥の湖
投票数:2票
日本発のバレエ小説で、戦後のまだ今のようなバレエブームのくる前の時代が舞台で、少女小説でありながら非常にリアリティがあり、子供から大人まで読み応えのある作品です。 私が小学校の図書室で見つけ... (2022/09/06) -
ラムネイッキ
投票数:6票
潜在的需要は多いはずです (2020/06/15) -
Javaを独習する前に読む本
投票数:1票
javaの独学に役立ちそうだから (2017/05/31) -
親子で笑顔になれる “魔法の手作りおもちゃ"レシピ
投票数:4票
欲しくても買えないです。 何度も図書館で借りていますが、手元に欲しい為復刻してください。 (2020/01/23) -
フィルム・ブックス ウルトラQ
投票数:1票
以前、ブックオフで全巻揃って店頭に並んでいたのに購入を決断しなかったことが悔やまれてなりません。 (2017/04/20) -
バイロス画集・第一集 / 第二集
投票数:1票
猥褻論争に問われいくつかの作品を削除された画集はアマゾンンなどでも購入出来るけど、バイロスの美しい作品は猥褻と問われる事無く芸術としてたくさんの人に認められるべきだと思う。削除された作品や、未... (2017/04/20) -
BREAK-AGE
投票数:0票
-
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 原画集
投票数:5票
攻殻機動隊SACの神がかり的な作画技術を堪能できる一冊です。 絶版はとても惜しいです。 原画展も開催されていることですし、是非関連書籍の復刊をお願いしたいです。 (2017/04/19) -
半魚人
投票数:1票
子どもの頃はすごく怖かったけど、大人になった今、どう感じるか読んでみたい。 (2017/04/19) -
復刊商品あり
霊能一代
投票数:84票
巷では、良書として知られている。 著者の人となりも問題もない模様。 すぐに絶版となり残念。 オンデマンド版を発売してすぐに受付が終了した。 出版社に出さない理由を聞いても良くわから... (2017/06/14) -
大世界史
投票数:1票
世界史の流れを理解するうえで教科書以外ではこの本を作家の佐藤優さんが推薦されており、図書館以外では入手困難なため復刊を希望します。 (2017/04/19) -
ブロックバンクのグランプリ
投票数:1票
古書価が高騰していて、手に入りにくい。 見て楽しい作品集が忘れらているのは惜しい。 クルマ好きにおススメの1冊。 (2017/04/19) -
ラストエグザイル-銀翼のファム-エアリエルログ
投票数:1票
作品世界の戦艦の設定が急に見たくなりました。 (2017/04/18) -
霊験お初シリーズ
投票数:2票
初版のバージョンで読みたい。 (2017/04/18) -
バス・ハンター渡
投票数:1票
現在は中古本市場でもなかなか見つからない上に、存在しても価格が高すぎる。。。これではプレミアムがついた本という価値だけで、マニアしか手に取る機会がない。誰にでも手に取れるように復刊してほしい。... (2017/04/18) -
六華のささやき
投票数:0票
-
男組
投票数:2票
子供の頃読んでいました。今読み返したいです。 (2020/07/07) -
ジャズギターインプロヴィゼイション
投票数:2票
当時はジャズギター教則本の唯一絶対的な存在だったと思う。現在でもその価値は変わらない。 これ以外でも渡辺香津美さんの教則本は素晴らしいものばかりなので、全て復刊希望します。 (2017/07/19) -
生き仏になった落ちこぼれ
投票数:1票
テレビの再放送で著者を知り、確か著者は初めて書かれた本だと思います(もしかしたら書かれた方は違うかもしれません)ので復刊を希望します (2017/04/17) -
ベートーヴェン事典 (全作品解説事典)
投票数:3票
ベートーヴェン生誕250年の記念の年がコロナによってズタズタにされた現在、却って世間ではベートーヴェンに対する上演熱、研究熱は上がっていると思います。その時にこういう演奏や研究に必須の文献が手... (2021/04/25) -
ヨハン・シュトラウスⅡ 管弦楽曲完全全集 全曲目解説
投票数:7票
CD全集を買ったので (2019/04/15) -
典子の生きかた
投票数:1票
センター入試の過去問で出会い、全編通して作品を読みたいと思いながら約10年。大手の書店へ足をはこびましたが、どの書店でも絶版と言われてしまいました。ネットでものが買えるこの時代なので、いつか手... (2017/04/17) -
知的障害者の自己決定支援―支援を受けた意思決定の法制度と実践
投票数:1票
出版社が潰れ、重版の可能性がないため。 (2017/04/17) -
8マン
投票数:1票
子供の頃、エイトマンのアニメを見てワクワクしたことを覚えています。改めて本で追ってみたくなりました。きっと、今の時代にも通じる何かワクワクさせるものを新たに発見できる、また今の世代の人にも読ん... (2017/04/17) -
天上の愛地上の恋
投票数:2票
学生時代から好きだった作品 震災のゴタゴタに気付いたら紛失していました。 もう一度手に取れたらなと思い希望いたしました。 (2017/04/16) -
復刊商品あり
幼年
投票数:1票
前述に同じ。短編だが、親しい男女の会話のみのやりとりの中に美しい世界が拡がっているように感じられてそれが何か切ない。 (2017/04/16) -
怪奇大魔法
投票数:1票
小学校の頃読みましたが、もう一度読みたい (2017/04/16) -
復刊商品あり
ななこSOS
投票数:12票
単行本だけでなく、ハヤカワ文庫版まで入手不可になっていることを知りました。 今作はアニメ化もされた人気作で、二次元美少女の歴史を紐解くにあたり非常に重要な役割を果たしています。吾妻作品の入門... (2018/06/04) -
たるの中から生まれた話
投票数:1票
矢川澄子さんの素晴らしい訳が読みやすく、内容も寓意に満ちて面白い。童話というより大人向けの寓話である。『みずうみ』の印象が強いシュトルムの新たな内面を伺い知ることができる。分量も手頃な文庫本で... (2017/04/16) -
よし、かかってこい!
投票数:1票
何度でも読み返したくなる本です。本当のしあわせはまず、ありのままを受け止める、そこから始める…そんな気持ちにさせてくれる1冊です。 (2017/04/16) -
はい、わかりました。
投票数:1票
しあわせとは何か、今一度立ち止まって考えさせてくれる優しい詩画集、そしてエッセイです。ぜひ、一人でも多くの人に読んで欲しい本です。 (2017/04/16) -
宇宙怪人ゴースト
投票数:2票
ハンナ・バーベラ作品のコミカライズ連載漫画、というかなり貴重な作品。 ゴーストのカックイイ勇姿を是非手元に置いておきたいです。 (2023/01/07) -
しっぽをはさまれた子ねずみ
投票数:1票
子供のころに(1987年発売。恐らく発売してすぐに購入)読んでいたもので、表題作が特に大好きでした。 ビルに子ねずみのしっぽがはさまり、仲間のネズミがトイレットペーパーを使ってビルを動かすと... (2017/04/16) -
小説 スパイラル‐推理の絆―ソードマスターの犯罪
投票数:2票
電子書籍で読みたい (2025/03/23) -
復刊商品あり
国盗り物語
投票数:1票
とても面白いので (2017/04/16) -
ぱぱゲーノ ピークス 拾う神あり
投票数:1票
ぬまじり先生のコミックス化されたものや、電子書籍でのみ発売された本は全種類、持っています。 あの暖かくて、優しく、おもしろく、ちょっと脱力も出来るぬまじりワールドが大好きです。 可... (2017/04/16) -
おれの血は他人の血
投票数:1票
子供の頃は読書家で、本に囲まれて生活していました。その大量にあった本の中でも特に大事にしていた筈なのにいつの間にか紛失してしまい、とても悔しいです。 (2017/04/16) -
月刊漫画ガロ
投票数:1票
学生のときよく読んでた。アングラのヘタウマ漫画が多くて好きだった。 (2017/04/16) -
出発シンコー
投票数:1票
小学生の時に読んで、イボ痔の存在を知らなかったけれどおかしくて印象的だった。 (2017/04/16) -
アラブの逆襲
投票数:1票
おもしろい (2017/04/15) -
易経の智恵
投票数:5票
各卦、各爻の説明に非常に得心がいきます。また、易学習の心得的なものも書いてあるようです(いずれも著者HPを拝見しての推測です)。とても良質な易占入門書のようで、Amazonレビュアーの評価も非... (2017/04/15) -
武蔵野の万葉を歩く
投票数:0票
-
ブラック・ジャコバン トゥサン=ルヴェルチュールとハイチ革命
投票数:2票
著者のジェームズは20世紀カリブのジャーナリストであり、最近評伝も翻訳出版された人物である。かれは書くことを通じて20世紀の様々な構造的不平等と戦ってきた。本書はハイチ革命についての先行研究と... (2021/01/16) -
明日あげちゃう
投票数:1票
浣腸、排泄のお好きな方にお薦めの一冊です。 (2017/04/15) -
砂漠のバー止まり木
投票数:2票
欲しい!と思ったときに手に入らないもどかしさ… (2017/04/14) -
竜童のシグ
投票数:2票
野口賢さんの絵が好きで、少年の頃読んで、これは面白い!流行る!と思ったら、10週打ち切り……。熱く、ちょっとハードボイルドも入った、名作だったと記憶しています。是非今一度読みたい、世に出てほし... (2017/04/14) -
ファミリー!
投票数:5票
渡辺多恵子先生の初期作品で、このような良い作品を埋もれさせる事はしたくありません。 是非読んだ事の無い方々の為に復刊を。 (2022/02/08) -
復刊商品あり
がきデカ(秋田書店版)全26巻
投票数:10票
連載中当時、子供の頃は、コミックスを持っている友達の家にわざわざ行くなどして読んでいました。大人になって漸くコミックスを自分のものとして読める様になりました。然し雑誌掲載の特に初期の作品になる... (2024/05/06) -
現代ビジネス用語
投票数:1票
懐かしく読みふけった。 (2017/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!