復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 237ページ

ショッピング10,087件

復刊リクエスト64,405件

  • プレイステーション大百科

    プレイステーション大百科

    【著者】実業之日本社

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/08/08)



  • 任天堂ファミリーコンピュータ大百科

    【著者】長潟謙彰

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/08/08)
  • スーパーファミコン大百科

    スーパーファミコン大百科

    【著者】実業之日本社

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/08/08)
  • おれは男だ!くにおくん

    おれは男だ!くにおくん

    【著者】穴久保幸作

    投票数:2

    ファンの人のため (2017/08/08)



  • ぱんじゃい!プロ野球

    【著者】はまだよしみ

    投票数:1

    廃刊になったコミックボンボンに約2年連載してたのにコミック化に至らなかったのでリクエストしました、著者のはまだよしみ先生の漫画作品を全然見かけなくなったのも兼ねてます、是非コミック化を期待して... (2017/08/08)
  • スーパーマン: フォー・トゥモロー

    スーパーマン: フォー・トゥモロー

    【著者】ブライアン・アザレロ

    投票数:1

    ジャイブが近い時期に邦訳していた『バットマン:HUSH』は小学館集英社プロダクションが復刊しているので、これも出してほしいです。 (2023/07/30)
  • 心を注ぎ出して 聖徒6人の祈りの姿から

    心を注ぎ出して 聖徒6人の祈りの姿から

    【著者】遠藤嘉信

    投票数:4

    どこを探してもありません。絶対に読みたいです (2025/03/31)
  • 初めに、神が 創造を貫き、堕落を凌ぐ神の愛

    初めに、神が 創造を貫き、堕落を凌ぐ神の愛

    【著者】遠藤嘉信

    投票数:1

    遠藤先生の思いを伝えていただく為です。 (2020/11/09)
  • さあ、天を見上げなさい 神の恩寵とアブラハムの信仰

    さあ、天を見上げなさい 神の恩寵とアブラハムの信仰

    【著者】遠藤嘉信

    投票数:2

    遠藤先生のこのシリーズは他の本も読みましたが、とても充実した内容でした。これは読んだことがないのでぜひ読みたいです。 (2024/12/27)
  • 主の御顔を避けて ヨナ書に示された神の「永遠の愛」

    主の御顔を避けて ヨナ書に示された神の「永遠の愛」

    【著者】遠藤嘉信

    投票数:0

  • もしかすると、この時のため 際に立つエステルとその勇気

    もしかすると、この時のため 際に立つエステルとその勇気

    【著者】遠藤嘉信

    投票数:1

    遠藤先生の思いを伝えていただく為です。 (2020/11/09)



  • 池田聡POP

    【著者】池田聡

    投票数:1

    ぜひピアノで弾いて見たいから (2017/08/08)
  • 山のある家 井戸のある家 東京ソウル往復書簡

    山のある家 井戸のある家 東京ソウル往復書簡

    【著者】津島佑子、申京淑

    投票数:1

    私は30歳を過ぎてこの本を読みましたが、中学生・高校生くらいの女の子に読ませたい。 太宰治を父に持つ津島佑子と、女工として働きながら夜間学校を経て、大学に入学、作家としての修練を積んだ申京淑... (2017/08/08)
  • フラッシュポイント: バットマン

    フラッシュポイント: バットマン

    【著者】ブライアン・アザレロ

    投票数:0

  • 復元模型で見る日本の城 上・下

    復元模型で見る日本の城 上・下

    【著者】織豊期城郭研究会

    投票数:6

    本書の存在を知ったばかりなのですが、絶版していると聞き、入手したいと思いました。 (2017/08/08)



  • トワイライト・コネクション

    【著者】桃木毎美

    投票数:2

    なかよしの増刊号に読みきり形式で不定期連載されていた作品です。 単行本化されていないことを最近になって知りました。是非また読みたいので、紙と電子、どちらでも良いですので復刊して欲しいです。 (2017/08/07)



  • 八月がくるたびに 初版

    【著者】おおえ ひで

    投票数:3

    子どもの頃、学校の図書室で何気なく手に取った本でしたが、あまりのショックに頭から離れず、原爆というものの恐ろしさを教えてくれた本です。あれから、50年近く経ちましたが、私は八月がくるたびに、 ... (2020/08/09)
  • amato amaro

    amato amaro

    【著者】basso

    投票数:1

    オノ・ナツメさんが別名義で描かれていたボーイズ・ラブです。 basso名義では「クマとインテリ」しか読んだことがないので、他の作品も是非読んでみたいと思いました。 この方の作品は、”性のための... (2017/08/06)
  • アルとネーリとその周辺

    アルとネーリとその周辺

    【著者】basso

    投票数:1

    オノ・ナツメさんが別名義で描かれていたボーイズ・ラブです。 basso名義では「クマとインテリ」しか読んだことがないので、他の作品も是非読んでみたいと思いました。 この方の作品は、”性のための... (2017/08/06)
  • ごきんじょ冒険隊 必勝攻略法

    ごきんじょ冒険隊 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:2

    ゲームの価格高騰に伴って、攻略本も入手し辛くなってしまった。システムも独特なゲームなので是非攻略本も買えるようになると有難い。須藤先生の絵が素晴らしいゲームなので、攻略本に描かれている絵も見れ... (2022/07/02)
  • Gad Sfortunato

    Gad Sfortunato

    【著者】basso

    投票数:1

    オノ・ナツメさんが別名義で描かれていたボーイズ・ラブです。 basso名義では「クマとインテリ」しか読んだことがないので、他の作品も是非読んでみたいと思いました。 この方の作品は、”性のた... (2017/08/06)
  • きまぐれ三重奏

    きまぐれ三重奏

    【著者】森本みゆき

    投票数:1

    コミックは2巻で終わってますその後は連載は続きましたが未収録の作品と2巻の物と合わせて復刊したくてリクエストしました、私自身コミック全2巻古本屋に売らず今でも持ってますが復刊なる事を願ってます... (2017/08/05)
  • The Medieval Art of Swordsmanship: A Facsimile & Translation of Europe's Oldest Personal Combat Treatise, Royal Armouries MS I.33 (Royal Armouries Monograph)

    The Medieval Art of Swordsmanship: A Facsimile & Translation of Europe's Oldest Personal Combat Treatise, Royal Armouries MS I.33 (Royal Armouries Monograph)

    【著者】Dr. Jeffrey L. Forgeng

    投票数:1

    以前より興味を持っていたが、発刊が2010年と新しいものの重版されていないのか中古品が高騰しており購入をためらっていた。 このような武術教本は海外では多く出版されているが、I.33については... (2017/08/05)
  • 歌唱芸術の手引き

    歌唱芸術の手引き

    【著者】ヨハン・フリードリヒ アグリーコラ

    投票数:1

    読みたいから (2023/04/07)
  • 純正作曲の技法
    復刊商品あり

    純正作曲の技法

    【著者】ヨハン・フィリップ・キルンベルガー

    投票数:1

    人類の遺産を邦訳した貴重な文献。これを絶版にする出版社は商売思考のみ。 (2022/04/14)
  • 志村正彦全詩集
    復刊商品あり

    志村正彦全詩集

    【著者】志村正彦

    投票数:6

    志村正彦の死後にフジファブリックのファンになったのでその作品がほしい。 (2018/08/25)
  • 天使辞典
    復刊商品あり

    天使辞典

    【著者】G.ディヴィッドスン 著 / 吉永進一 監訳

    投票数:25

    国内で入手可能な天使についての書籍の中では最高との評判を何度か耳にし、いつか購入しようと思っているうちに絶版になってしまい後悔していました。今回の書物復権でようやくチャンスが巡ってきたと思い、... (2019/01/06)



  • こんなことってある?

    【著者】日比野公子

    投票数:1

    とても面白く、想像力をかきたてる絵本だと思います。 身近な石が、こんなにも面白い世界とつながっていくなんて。 子どもの頃はお気に入りの石を探すことに夢中でした。 そして大切な宝物になりま... (2017/08/04)
  • リュウの道

    リュウの道

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:8

    T.H

    T.H

    石ノ森章太郎先生のストーリー的最高傑作は、間違いなく『リュウの道』です! ぜひ雑誌連載時のオリジナル完全版で、カラー原稿と全ての扉絵を見てみたいです! 追記:『サイボーグ009』の「天使編」、... (2019/03/17)
  • DNAが解き明かす日本人の系譜

    DNAが解き明かす日本人の系譜

    【著者】崎谷満

    投票数:0

  • 「走れ! ケー100」の青春

    「走れ! ケー100」の青春

    【著者】高石 朝夫

    投票数:3

    廃刊の為、手に入りづらくなっています。 幼い頃に見たテレビ番組「走れ!ケー100」の制作物語です。 時が経ち、当時を今の視点から振り返ってみたいと思い、希望しました。 (2017/08/02)
  • りゅうおうのおしごと! 4 ドラマCD付き特装版

    りゅうおうのおしごと! 4 ドラマCD付き特装版

    【著者】白鳥士郎

    投票数:1

    アニメ化が決定し聴いてみたいと思ったので 中古では価格が高騰しているので復刊を希望します。 (2017/08/02)
  • 鉄代謝異常の臨床―鉄の欠乏から過剰まで

    鉄代謝異常の臨床―鉄の欠乏から過剰まで

    【著者】斎藤 宏

    投票数:1

    未読です Facebookである医師が紹介した本ですでに絶版 中古本が当時はありましたがもうずいぶん出ていない状況でした データーベースの目次を見る限りですが、体の鉄代謝異常に関... (2017/08/02)
  • 馬の瞳を見つめて

    馬の瞳を見つめて

    【著者】渡辺はるみ

    投票数:38

    引退馬の諸問題についてはCreamPanさんの映画やコラム、他にもSNSなどで一応は知っているが、この本は現在よりもっと引退馬の状況が過酷だった時代に発行されたものであること、著者が渡辺牧場の... (2023/05/29)
  • 花園メリーゴーランド

    花園メリーゴーランド

    【著者】柏木ハルコ

    投票数:21

    電子書籍じゃなくって、紙媒体で読みたい! (2017/08/02)
  • 柔道整復学総論   実践柔道整復学シリーズ

    柔道整復学総論 実践柔道整復学シリーズ

    【著者】塩川光一郎【監修・編】,宇井肇,松下隆【監修】,川崎一朗【編】

    投票数:1

    YF

    YF

    実際に使っている教科書には不足している治癒過程等について非常に厚く書かれているから。 (2017/08/01)



  • 体内戦争

    【著者】並河 俊夫

    投票数:3

    古い書籍ではあるものの、現代の食の乱れが健康や精神を病む原因となり、その警笛を古くから発信している良書と思います。 (2017/08/01)
  • 石井独眼流実戦録

    石井独眼流実戦録

    【著者】首藤 宣弘

    投票数:2

    現代にも通用する内容なので読みたい (2017/08/01)
  • イリュミナシオン ランボオ詩集

    イリュミナシオン ランボオ詩集

    【著者】アルチュール・ランボオ 金子光晴

    投票数:1

    この詩集にのっている詩の中で1つの詩だけを読んだことがあります。同じ詩を他の人の訳でも読みました。でも、私は金子光晴さんの訳したランボオの詩をとても素敵だと思いました。他の詩も読んでみたいと思... (2017/07/31)
  • 怪獣王ゴジラ

    怪獣王ゴジラ

    【著者】河本 ひろし

    投票数:7

    90年代にコミックボンボンで連載されており大好きな作品でした。 毎回強敵怪獣をバッタバッタと薙ぎ倒すゴジラはまさに少年漫画主人公の姿であり、90年代の児童たちに“vsシリーズのゴジラ”がいか... (2024/05/24)
  • シートンの自然観察

    シートンの自然観察

    【著者】E.T.シートン

    投票数:1

    図書館でも見つからないので。 (2017/07/30)
  • おかあさんへの手紙

    おかあさんへの手紙

    【著者】山口“悟風”智 (著), 山口 一朗(編著)

    投票数:1

    北海道北部の小中学校教員だった山口「悟風」智が、学年通信などに記した「おかあさんへの手紙」をまとめた著書。智の七回忌に合わせて、長男で毎日新聞記者の一朗が編集、解説を書いて出版した。さまざまな... (2017/07/30)
  • オメガラビリンスZ 公式ファンブック

    オメガラビリンスZ 公式ファンブック

    【著者】マトリックス、 ディースリー・パブリッシャー

    投票数:4

    このゲームの発売後かなり経ってからこのゲームを知り、公式ファンブックが発売されていたも知り、入手しようとしましたが、既にプレミア価格がついていました。私の他にも欲しがっている人は多いと思います... (2020/09/26)



  • マジンガーZ 別冊少年ジャンプ版 冒険王版 楽しい幼稚園版

    【著者】桜田吾作

    投票数:1

    掲載誌の冒険王が高すぎて雑誌で集めることはぼぼ不可能です。特に別冊となると今まで見たことがありません、モノクロの再刊はされていますが、版が見ずらくカラーはカラーのまま復刻してほしい。 (2017/07/30)



  • 戦姫絶唱シンフォギア公式設定画集

    【著者】Project シンフォギア

    投票数:2

    この作品が放送されていたのが中学生の時でお金もなく、グッズなどが買えませんでした。やっと買いたいものをある程度買えるようになったものの、プレミアム価格になっているものが多く、手がだせません。こ... (2017/08/23)
  • きいろちゃん

    きいろちゃん

    【著者】塩田守男

    投票数:3

    子供の頃に病院で読んでもらいました。とても可愛いお話で、ねずみさんがきいろちゃんをお世話する様子や、きいろちゃんとねずみさんが一緒に生活する様子がとても可愛らしく温かく描かれていて心が温まりま... (2025/07/18)
  • 近世日本相撲史

    近世日本相撲史

    【著者】日本相撲協会監修

    投票数:2

    その詳細な資料は、当時を実際に体験していない相撲ファンにとって垂涎ものです。 (2017/07/29)
  • アイスマン

    アイスマン

    【著者】デイビッド ゲッツ

    投票数:1

    ノンフィクションの作品のようです。 出版社も在庫なしとのことで復刊希望です! どうか復刊してください。よろしくお願い致します。 (2017/07/28)
  • 幸運を呼びこむサイエンス

    幸運を呼びこむサイエンス

    【著者】松田綾子

    投票数:1

    そばに置いて、何度も読みたい本です。 理数系が苦手な私が、この本をきっかけに量子論を勉強してみようと思いました。 人生、いつもかもうまくいくとは限らないし、いつも機嫌がいい、やる気いっぱい... (2017/07/28)
  • 1と7

    1と7

    【著者】二宮由紀子

    投票数:4

    最近、小学生の読み聞かせに重宝している本です。表記がよく似た1と7、その個性についてのけんかのようなやりとりがおもしろく、そのやりとりに子どもたちから笑いがおこます。 個性の違いを感じるのは... (2018/02/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!