復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 23ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,448件




  • 星野架名・ 星の全記録画集

    【著者】星野架名

    投票数:27

    原画展(東京、先生の出身地神戸)両方行きました。原画の美しさは筆舌に尽くしがたいものでした。未収録作品の発行もですが、残っているカラーや扉絵などの画集、図録をぜひお願いします。受注で数万かかっ... (2024/11/29)
  • ものぐさドラゴン (妖精文庫 3)

    ものぐさドラゴン (妖精文庫 3)

    【著者】M・ド・モーガン、ケネス・グレアム、エディス・ネズビット、ローレンス・ハウスマン

    投票数:1

    「最後のドラゴン」や、「国中がドラゴン」、「フィオリモンド姫の首飾り」等、好きだったお話がいくつも詰まっていて、妖精文庫シリーズの中でこの巻が一番好きです。 (2024/11/27)
  • 踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

    踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

    【著者】君塚 良一 (脚本) 多田 洋一 (ノベライズ)

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)
  • 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

    踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

    【著者】君塚 良一 (脚本) 多田 洋一 (ノベライズ

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)
  • 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

    踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

    【著者】君塚 良一(脚本) 金沢 達也(ノベライズ)

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)



  • クロムクロ 設定資料集 上巻・下巻

    【著者】ピーエーワークス

    投票数:2

    前から欲しかったから (2025/06/28)
  • 閃乱カグラ NewWave Gバースト公式ビジュアルコレクション 1・2

    閃乱カグラ NewWave Gバースト公式ビジュアルコレクション 1・2

    【著者】電撃ゲーム書籍編集部 編

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/28)
  • 機動戦艦ナデシコ・ノベルテ+

    機動戦艦ナデシコ・ノベルテ+

    【著者】佐藤竜雄

    投票数:2

    テレビアニメ黄金期の名作SFアニメ。この本が出ていたという時にはすでに絶版で、Amazonなどでは高値が付いている。アニメと劇場版を更に埋めるノベライズを読んでみたい。 (2024/11/26)
  • 糖尿病に勝った

    糖尿病に勝った

    【著者】隆の里俊英

    投票数:1

    糖尿病を患っている方にプレゼントしたい。 (2024/11/24)
  • 正教会入門

    正教会入門

    【著者】ティモシー・ウェア

    投票数:1

    正教会の要約書であり、日本語で書かれている優れた書籍である。 (2024/11/23)
  • シクリッドの世界

    シクリッドの世界

    【著者】桜井淳史

    投票数:1

    面白そうだし、読んでみたいです。 (2024/11/23)
  • 二十億光年の孤独
    復刊商品あり

    二十億光年の孤独

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:1

    先日、亡くなった谷川俊太郎の作品です。 是非読みたいと思いました。 それとこの本は今の日本人にとってなくてはならないものだと思うからです。 (2024/11/23)
  • 不鮮明の歴史

    不鮮明の歴史

    【著者】ヴォルフガング ウルリヒ

    投票数:1

    美術史の観点から不鮮明な表現について考える際の良書であるため。 (2024/11/22)
  • 「少年マガジン」「ぼくら」オリジナル復刻版 ウルトラマン画報

    「少年マガジン」「ぼくら」オリジナル復刻版 ウルトラマン画報

    【著者】編:講談社 監:円谷プロダクション

    投票数:3

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/24)
  • ウルトラの画家―前村教綱ワールド

    ウルトラの画家―前村教綱ワールド

    【著者】前村教綱

    投票数:1

    発売時に知らなかった。買えなかった。絶版で中古品も見かけないため (2024/11/22)
  • 昭和怪獣画報 梶田達二画集

    昭和怪獣画報 梶田達二画集

    【著者】梶田達二

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/22)
  • 結魂論: なぜ人は結婚するのか

    結魂論: なぜ人は結婚するのか

    【著者】一条 真也

    投票数:1

    妻が「私は結婚ではなく結魂を探していた」と呟きました。その言葉にハッとしてネットを探し回るうちに出会ったのがこの本です。 下記はAmazonに掲載されている本のレビューです: 私は... (2024/11/21)



  • 僕らが好きだったゲームボーイハードカタログ(仮)

    【著者】前田尋之

    投票数:1

    ゲームボーイハードカタログが発売する形を楽しみにしています。 (2024/11/21)
  • 昆虫王国大探検: 日本と世界の昆虫たちのゲームコミック (ドラえもん学習ゲームブック 3)

    昆虫王国大探検: 日本と世界の昆虫たちのゲームコミック (ドラえもん学習ゲームブック 3)

    【著者】藤子 不二雄F (著), 三谷 幸広 (イラスト)

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/21)
  • ぼくは君たちを憎まないことにした

    ぼくは君たちを憎まないことにした

    【著者】アントワーヌ・レリス

    投票数:1

    レリスさんによる投稿と彼のエピソードは、2015年11月のパリ同時多発テロ直後から話題になったので、知っていましたし、感銘を受けていました。しかし間抜けなことに、この本の存在を知った時には既に... (2024/11/20)
  • いのちのごはん

    いのちのごはん

    【著者】ちこ

    投票数:45

    食べるだけでしあわせになる光のごはんに触れることができる、読んでいるだけで、あたたかく前向きな気持ちになれる一冊です。 本の中に書いてあることを当たり前にできるようになろう!と日々立ち返... (2024/11/22)
  • 名門第三野球部

    名門第三野球部

    【著者】むつ利之

    投票数:2

    兎に角、読みたい (2024/11/20)
  • ミシンと日本の近代

    ミシンと日本の近代

    【著者】アンドルー・ゴードン

    投票数:1

    NHKの朝の連続テレビ小説『カーネーション』に感銘を受けた方々にぜひ読んでいただきたい、歴史版ともいえる一冊です。著者のアンドルー・ゴードン氏は、日本近代史研究の第一人者であり、本書はその豊富... (2024/11/20)
  • 小嶋和司憲法論集2憲法と政治機構

    小嶋和司憲法論集2憲法と政治機構

    【著者】小嶋和司

    投票数:1

    日本国憲法を論じた名著と言われるが 絶版入手困難なため (2024/11/20)
  • AMG Bob Mizer's Athletic Model Guild: 1000 Model Directory

    AMG Bob Mizer's Athletic Model Guild: 1000 Model Directory

    【著者】Dian Hanson

    投票数:2

    アメリカでのボディビル文化をトレーニング法ではなくアート作品から垣間見れる本として非常に興味を持ったが、7500部の限定出版であり、出版から数年がたち今では10万はするほどのである。洋書でニッ... (2024/11/20)
  • デルトラ・クエスト

    デルトラ・クエスト

    【著者】エミリー・ロッダ

    投票数:1

    小学生の頃に図書室で借りて読んで、登場するキャラクターやモンスター、ドラゴンといったファンタジー要素、数多くの謎解き、そして壮大な物語に凄く夢中になったから。 (2024/11/19)
  • 獄中で聴いたイエスタデイ

    獄中で聴いたイエスタデイ

    【著者】瀧島祐介

    投票数:1

    2015年に初版されて以降、絶版となっています。 文庫化もされおらず、プレミア価格になっています。 大変評価が高い本なので一度読んでみたいと思い復刊を希望しました。 (2024/11/19)



  • 季刊エス 66号 2019.7月号

    【著者】徳間書店

    投票数:1

    特集のいのまたむつみ先生が今年2024年に御逝去され、先生を知る貴重な資料を探して辿り着きましたが、雑誌であることや、ご逝去された事を受け、フリーマーケットサイトなど中古市場からも姿を消してお... (2024/11/18)
  • 増殖する俳句歳時記―日本語の豊かさを日々発見する

    増殖する俳句歳時記―日本語の豊かさを日々発見する

    【著者】清水哲男

    投票数:0

  • どこかで誰かが見ていてくれる日本一の斬られ役・福本清三

    どこかで誰かが見ていてくれる日本一の斬られ役・福本清三

    【著者】福本清三

    投票数:2

    時代劇に欠かせない「斬られ役」 その中でもレジェンドとなった福本清三さん。時代劇を見たり好きなひとなら、必ず目にしたことがある俳優さんです 古本でもなかなか手に入らなくなってきました…... (2024/11/17)
  • 共依存症いつも他人に振りまわされる人たち

    共依存症いつも他人に振りまわされる人たち

    【著者】メロディ・ビーティ 著 / 村山久美子 訳

    投票数:2

    自助グループの読み合わせで使用している。絶版のため中古が高額になってしまっており手に入れにくい。1999年に発行された本だが内容は今でも古びておらず共感できる。どこを読んでも「自分のことのよう... (2024/11/17)
  • ブタはともだち

    ブタはともだち

    【著者】マーク・ティーグ/作・絵 小宮山みのり/訳

    投票数:1

    ツッコミどころ満載で、ブタの表情や仕草が何とも言えずかわいい。読んで聞かせても、自分でニタニタしながら読むのも、ちょっと成長してから、読み返してみるのも楽しい本。 中古では購入できるけれ... (2024/11/17)
  • 明治維新と近世身分制の解体

    明治維新と近世身分制の解体

    【著者】横山百合子

    投票数:1

    海外研究者にも言及されるなど、その学術的価値は高く、かつAmazonで2万円近い値が付くなど、あまりにも入手困難であるから。 (2024/11/16)
  • ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険

    ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険

    【著者】CLAMP

    投票数:4

    過去に図書館で読んだがまた読みたいとなった時にすぐ手に取れないのはつらい 発売当初は小学生で、この本が会ったことすら知らなく大人になってから読んで欲しいとおもったが、近くの読める図書館(貸し... (2024/11/16)



  • 大きなぬいぐるみ

    【著者】牧野哲大

    投票数:0

  • 壊れはじめた天使たち

    壊れはじめた天使たち

    【著者】都筑せつり

    投票数:1

    小学生の頃に読んでいて、ふと再読したくなって探したら絶版でした。電子にもないので、なにかしらで復刊してほしい。読みたいです。 (2024/11/15)



  • わかりません

    【著者】高橋スウだったと思う

    投票数:0

  • 84年製ゲイうっちーと母・みちよのメールが面白すぎる件

    84年製ゲイうっちーと母・みちよのメールが面白すぎる件

    【著者】うっちー

    投票数:1

    うっちーのゲイとしての葛藤があったらしいが、母はその上をゆく懐のデカさ! 元気がもらえます。 笑えます。 本を知った時にはプレミアついて高値で取引されている状況に…。 是非復刊して下さ... (2024/11/15)
  • 霊界教室(全2巻)

    霊界教室(全2巻)

    【著者】青木 たかお

    投票数:1

    同じ作者である『世にも奇妙なXゾーン』から知った。面白そうな作品だと思ったが、あまり出回っていないようですので復刊を希望する。 (2024/11/14)
  • 社会契約と性契約

    社会契約と性契約

    【著者】キャロル・ぺイトマン

    投票数:1

    2017年に出版されたばかりなのに、もう手に入らなくなっており、それだけ関心が高いと言える。ジェンダーの視点からの社会契約論の検討は全く重要性を失っていない。切に復刊を希望する。 (2024/11/14)



  • てがみをだしに

    【著者】荒川薫(作) 松生歩(絵)

    投票数:1

    保育園の頃、こどものともで読みました。きれいな絵でポストまで手紙を出しにいって、帰り道にイチョウの葉っぱをハトや子犬に手紙として配る様子も楽しくて好きでした。とにかく、絵が本当にきれいなんです... (2024/11/14)
  • DIVE TO MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集

    DIVE TO MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集

    【著者】アンビット書籍編集部

    投票数:1

    モンスターハンターワイルズ発売も間近となってきて、モンスターハンターワールドに興味を持ち、今更ながらプレイしクリアしました 広大な世界観と巨大で力強いモンスターの数々に心惹かれ、設定資料集を... (2024/11/13)
  • Japanese Through Pictures―絵で見る日本語

    Japanese Through Pictures―絵で見る日本語

    【著者】HAN GO - ON

    投票数:1

    クルド人難民が日本語習得に苦労しているとのニュースを見ました。日本語教育について学ぶ中で、「絵で見る◯◯語」というシリーズがあることを知りました。クルド人はクルド語が母語であることが多く、現時... (2024/11/12)
  • ストーリーの起源 進化、認知、フィクション

    ストーリーの起源 進化、認知、フィクション

    【著者】ブライアン・ボイド 著 / 小沢茂 訳

    投票数:2

    原著はGoogle Scholarで被引用数2400件程度のそこそこ影響力のある本。日本語で読めるようになればと思います。 (2024/11/16)
  • メディアの興亡

    メディアの興亡

    【著者】杉山隆男

    投票数:1

    高価なコンピュータ資源を公共メディアに適用した画期的なイノベーションを紐解く実話として語り伝えるべき熱き物語がこの書にはあります。IBM関係者だけでなく、ごく一般の人たちにこそ読みつがれてほし... (2024/11/11)
  • これのこと

    これのこと

    【著者】ジョーイ・ロット

    投票数:0

  • 皇室のボンボニエール増補新版

    皇室のボンボニエール増補新版

    【著者】扇子忠

    投票数:1

    PDFが配布されていますが、印刷本として手元に置いておきたいと感じます。 今古本が流通していますが、10倍の値段での流通でありとても手が出ませんので復刊を希望します。 (2024/11/11)
  • 四季の家庭料理: お惣菜80種

    四季の家庭料理: お惣菜80種

    【著者】三笠宮信子

    投票数:3

    16歳で三笠宮家のご長男から求婚され数年後に嫁がれ、ご主人の癌闘病、アル中、DVからご病気になりご実家から多額の資金援助があったにも関わらず宮邸を追われたり、父上側に立つ娘さん達から葬儀を締め... (2024/12/17)



  • 大人を怖がらせる大妖怪伝説

    【著者】中岡俊哉

    投票数:1

    イラスト等が凄い本と聞きましたので 復刊を希望します (2024/11/10)
  • 大魔神・大魔神怒る・大魔神逆襲

    大魔神・大魔神怒る・大魔神逆襲

    【著者】朝日ソノラマ 木谷梨男

    投票数:1

    生まれる前に公開されていた映画の本で、公開当時は産まれてさえいませんでした。 今年AmazonでBlu-rayboxを注文して買いました。 (2024/11/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!