復刊リクエスト一覧 (新しい順) 2ページ
ショッピング12,311件
復刊リクエスト57,943件
-
棋神伝バトルコマンダー全4巻
投票数:1票
当時買えなかったコミックでした。大人になって津島先生の力強いイラストに心惹かれてもう一度読みたくなりました。 (2021/03/06) -
タンクテクノロジー : 戦車技術
投票数:1票
工学的な知見から防衛装備品に関する技術の解説を行っている日本語の書籍がまず非常に珍しい。その中でも戦車に焦点を当てた物は数が少なく、この本は日本唯一の戦車完成品メーカーである三菱重工業で自衛隊... (2021/03/06) -
山本宣治の性教育論―性教育本流の源泉を探る
投票数:1票
性教育についての貴重な書なのに、ほとんど入手困難になっているのはあまりに惜しい。 (2021/03/05) -
まゆとブカブカブー
投票数:1票
昔読んだ事ありますがハードカバー化になっていないのでハードカバーで読みたいです (2021/03/05) -
ゆうれいママシリーズ全6巻
投票数:1票
読んだ事はないけど、昔ちらっと現物を見て、実際に読んでみたくなった (2021/03/05) -
戦時の嘘: 戦争プロパガンダが始まった
投票数:0票
-
てるみの人形遊び
投票数:1票
子どもの頃、掲載されているお人形が欲しくて夢中になってましたが、子どもが作るには難しく、ただ眺めていただけでした。 娘を持つ母になり、今なら娘に作ってあげることが出来るとこの本を思い出したの... (2021/03/04) -
大怪獣ガメラ秘蔵写真集
投票数:1票
これは持っていない。 平成シリーズも入れた上で復刊して下さい。 (2021/03/03) -
死 宮崎学写真集
投票数:1票
一度読んでみたいからです。 (2021/03/03) -
まいごのオルカ
投票数:1票
こどものともで読んでとても素敵な内容でシャチを好きになるきっかけになった絵本です (2021/03/03) -
ガルガンチュアとパンタグリュエル
投票数:3票
ラブレー作品には不可欠な注釈や解説、年表などを参照しながら読むには、紙の本が必要。さらに、古典作品として、世代を超えた新しい読者に読み継がれるためには、電子書籍だけでなく、紙の本でも残してほし... (2021/03/03) -
「テツの戦記」他、毎日中学生新聞か毎日小学生新聞に連載してた作品
投票数:1票
新聞連載してた漫画や小説って、単行本化されてないのが多いみたいで。小説「テレパス少女」は10年くらい経って、集英社コバルト文庫で見つけたし、松本めぐむ氏の「とべ!人類」は尾瀬あきら名義で続編と... (2021/03/02) -
RAVE 全35巻
投票数:1票
まだ途中までしか読めていなくて続きが気になります。最終巻まで買わせて頂きたいです。 (2021/03/02) -
LO画集2-A -TAKAMICHI LOOP WORKS-
投票数:0票
-
高等仏文和訳演習
投票数:3票
仏文和訳の演習テキストの中では数少ない上級者向けのものである。現状では、初級・中級者向けのフランス語テキストは比較的市場に広く流通しているのに対し、上級者向けのテキストはほとんど見当たらない。... (2021/03/02) -
おんちのイゴール
投票数:1票
だれにでも好きなことがあり、好きだからといって上手いとは限らず、努力しても報われないこともある。でも、そんな自分を見ていてくれて、認めてくれる人がいるのかも。と思わせてくれる。そんな絵本です。... (2021/02/28) -
系譜伝承論―佐々木六角氏系図の研究
投票数:1票
最近、織田信長と六角氏との関係、特に桶狭間合戦でのかかわりについて、他の方の著者でも読んだことがある。 (2021/02/28) -
佐々木六角氏の系譜―系譜学の試み
投票数:1票
異説とは言え目次を見れば興味深い。 (2021/02/28) -
ヨーロッパ覇権以前 もうひとつの世界システム 上・下
投票数:2票
面白そうな本で自分も読んでみたいので。すくなくとも、ヨーロッパをフィールドにする人なら、必読の本だと思います。 (2021/03/03) -
エロイカより愛をこめて
投票数:1票
中田浩二さんのエーベルバッハ少佐、野沢那智さんの伯爵、あの演技を是非また聞きたい!! (2021/02/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!