復刊リクエスト一覧 (新しい順) 195ページ
ショッピング10,233件
復刊リクエスト64,467件
-
アメリカ職人の仕事史 マス・プロダクションへの軌跡
投票数:1票
名著だと思います (2019/01/14) -
リヴァー・フェニックスの伝説
投票数:107票
私はスタンド・バイ・ミーを見て、その演技に引き込まれてリヴァーが大好きになりました。それから色々な作品を見たいと思っているのですが、古い作品が多く全部手に入りにくいのが現状です。少しでも多くリ... (2019/01/14) -
山の意匠
投票数:3票
NHK日曜美術館で初めてこちらの本を知りました。山の写真に留まらず、山の道具や、山に花など、風景写真を超えた美しい写真集です。 現在非常に高値で取引されており、入手がかなり厳しい状況です。 ... (2021/03/06) -
追憶のドイツ
投票数:2票
貴重なナチスドイツの空軍記録。なぜ絶版なのか悔しくてしょうがない。 (2019/01/13) -
紫禁城の黄昏
投票数:1票
岩波書店版では意図的に削除された満州国成立前後の国際情勢をイギリス人家庭教師の目かを通して証言した重要な歴史書です。 ぜひとも復刊していただきたいです。 (2019/01/13) -
ゴジラ VS ビオランテ大百科
投票数:1票
持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2019/01/13) -
荒野の純喫茶
投票数:1票
連載時には幼くて読んでなかった。 奇想天外(たぶん)に再録されたときに読んだ。 非常に面白かった記憶がある。 天才、吾妻ひでおの初期の名作。 また読んでみたい。 (2019/01/13) -
果て遠き丘
投票数:3票
恥ずかしいけれど、著者の作品を知ったのは、ここ8年ほど前です。『氷点』に出合い大ファンになりました。この作品も是非読んでまたいですし、彼女の作品は蔵書に加えたい。いつか、娘が成長した時に手にと... (2019/01/13) -
われらが歌う時
投票数:2票
リチャード・パワーズの本は今最も読まれるべき本だと思っています。 少しずつ翻訳されてされている今、是非再販をしていただきたいです。 (2022/02/15) -
おこじょのユキ
投票数:1票
絵本の読み聞かせボランティアをやっています。 低学年くらいまでの小さなお子さんにぴったりのこの絵本、読んだあとは自分の名前の由来にも思いをはせることでしょう。きっと自己肯定感を促してくれると... (2019/01/11) -
中河与一全集 全12巻
投票数:1票
この度は全集の10巻は恋愛論と偶然論についてかかれています。 この偶然論の方が私の研究と関わりあるため手元に欲しく、この度リクエストさせて頂きました。 (2019/01/11) -
宝石の国(4)特装版 カードゲーム付き
投票数:19票
復刊を希望する理由は2つあります. 1,今の時期に,集客的な面も含め特装版も全て再販するとアニメ2期や様々なイベントへの新たな足掛かりになると考えるから. 最近漫画も終了し,ドロー... (2024/12/08) -
詩集 おかあさん
投票数:2票
妹の佐藤愛子がいま若い人にまでしんとうしてきているけど、あの素晴らしいサトウハチローが忘れられている、 だれにでもいる「おかあさん」 難しくないテーマでこんな素敵な詩がある こんな素... (2019/01/10) -
復刊商品あり
新しい漢字学習法 漢字音符字典 増補改訂版
投票数:4票
漢検準1級以上の受験者にとって、これほど有効な書籍はありません。他に例のない貴重な書籍です。どこの書店でも、すでに販売しておらず、わずかの中古品が定価の10倍以上もする状況は好ましくありません... (2019/08/20) -
イングランド王国前史―アングロサクソン七王国物語 (歴史文化ライブラリー)
投票数:1票
アルフレッド大王の本はいくつかありますけど、七王国時代の本ってあんまりないですよね。 買いそびれたので復刊希望です。 (2019/01/10) -
実践インテグラル・ライフ―自己成長の設計図
投票数:4票
昨今の流行である「マインドフルネス」の開祖とも言える著者の実践書。中古本が数万円と高額だったため図書館で通読したが、その内容の濃さに衝撃を受けた。私はアンソニー・ロビンズのコーチングを支持する... (2020/02/08) -
尚仁親王と栗山潜鋒
投票数:2票
うっかり買いもらしたら気づいた時は在庫切れ。仕方なく友人に借りて読んだが、是非手元におきたいと思う (2019/01/09) -
「野田サトル短編集(仮称)」「ゴーリーは前しか向かない」「恭子さんの今日という凶」「巨神兵ちゃんの恋-スピナマラダ!外伝-」「WorldWideWild」
投票数:10票
とても面白くて大好きな作品ゴールデンカムイが完結し、野田サトル先生の次回作がスピナマラダ!の再創生と決まりました。ゴールデンカムイで野田サトル先生を知り、スピナマラダ!も知りました。スピナマラ... (2022/07/08) -
天気図の散歩道(改訂版)
投票数:4票
気象にまつわる書物は数多くありますが、中でも天気図についてここまで詳しく、面白く解説した本は、日本中探しても本書しかありません。 気象予報士を志す人間には必読と言っても過言ではないです。 ... (2019/01/08) -
マリーとエリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士 second Season 7巻
投票数:6票
現在1~8巻まで出版されているが(未完)、7巻だけメーカーにも在庫が無いようで完売しており、Amazonでは最低価格4000円から高いものは1万円で転売されている。 今になって越智先生のマリ... (2019/06/07) -
動物は、すべて知っている
投票数:2票
言葉が通じない動物たちともわかり合える可能性を感じ、とても興味深いので読みたいと思いました。 ぜひよろしくお願いいたします。 (2019/01/07) -
アウトランダー 遥かなる時のこだま
投票数:4票
こちらの本は持っていますが、続刊はヴィレッジブックスから発行予定はないようです。 他社からでもいいので読みたいです。 ドラマ化されているし、需要はあると思うのですが。 (2024/01/21) -
早紀の唇
投票数:1票
90年代に何故か無性にハマって読んでたのだけど、20年以上経った今頃になって急にまた読みたくなった。電子書籍で充分なので何とかもう一度読めないかと思い復刊を希望。 (2019/01/07) -
さくら学院 菊地最愛 水野由結 田口華 野津友那乃 2015年3月卒業
投票数:5票
まだ当時熱心なファンではなかったのでチェックせず、その内に店頭で見掛けなくなってしまった。今になって手に入れたいと思って探していたところ、復刊ドットコムにたどり着いてこの項目を見つけて「この好... (2019/02/05) -
昭和30年代モダン観光旅行
投票数:1票
古き良き時代の写真を絵はがきになっており、当時の文化等とても興味深いから。 (2019/01/06) -
逆転王
投票数:3票
この漫画はアイヌを主人公とするものであり、当時の子供たちにアイヌとその境遇を示す極めて貴重な存在といえます。後世に残すべき貴重な存在だと考えます。 (2020/06/27) -
シュロック・ホームズの回想
投票数:1票
第1作のみが復刊されていているため、第2作である本作が読めないのは、読者には辛い状況です。 こんなに面白い作品なのに、中途半端はもったいないと思います。 ぜひ、シュロックの活躍をふたたび。... (2019/01/06) -
初等数論講義
投票数:1票
再刊を希望します.筑摩学芸文庫あたりで頑張ってほしい. (2019/01/06) -
逃れの森の魔女
投票数:1票
図書館で読み、とても感動しました。手に入れたいと思ったのですが、すでに絶版とのこと。復刊を希望します。 (2019/01/06) -
新・ブラシレスモータ
投票数:1票
モータのバイブルと言っても過言ではないのに、絶版になって長い。今でも十分に役立つ基本的内容。 (2019/01/06) -
灰色の地平線のかなたに
投票数:2票
シベリアへ抑留されたリトアニアのひとびとがその時をどう生きたのか、その後はどうなったのか、私はこの本で初めて知ることができました。凍てつく海のむこうにとあわせてぜひこれからの世代に読んで欲しい... (2022/10/05) -
中・上級者向 ピアノ 弾き語り ジャズ ジャズボーカルのやさしい夜1~4
投票数:1票
4つのうち1つ持っていますが、アレンジが弾き応えがあるので、全冊揃えたいです。 (2019/01/06) -
ストライクアンドタクティカルマガジン『日本の兵食史 〜日本軍兵士は何を食べたのか〜』
投票数:1票
インターネット上で兵食の資料文献としてよく挙げられているが入手できない。。電子書籍として一時復活していたようだが現在はない様子。貴重な資料だと思うのでぜひ復刊してほしい。 (2019/01/05) -
原始日本語のおもかげ
投票数:0票
-
やさしいピアノ・ソロ 逆転裁判 ベストセレクション
投票数:6票
GBAで発売して初めてプレイしたときの衝撃が今でも忘れられないぐらい熱中したゲームでした。そんなゲームの楽譜が見たいです。 (2019/01/05) -
昭和京都名所図会
投票数:1票
昭和の京都の遺す貴重な資料。観光案内ではない。 (2019/01/04) -
キルラキル 脚本全集
投票数:3票
最近中島さんのことを知ってファンになりました。でも中古でしか見つかりません。私は新品で購入し還元したいです。脚本を視聴者が手に入れられる機会は少ないらしいです。そういう意味でもプロの仕事を見る... (2020/02/04) -
大怪獣激闘 ガメラ対バルゴン COMIC VERSION
投票数:1票
中古で持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2019/01/02) -
訳注本朝画史
投票数:1票
日本画を学ぶ上でとても重要な資料であるから。 (2022/07/08) -
くじらがとんだ日
投票数:1票
問題集についていたお話し。 息子が全部読みたいと言うので、是非、復刊御願いします。 (2019/01/01) -
復刊商品あり
フレディ・マーキュリー ア・ライフ、イン・ヒズ・オウン・ワーズ
投票数:243票
フレディが遺してくれた言葉を、今こそ振り返りたい。 (2019/01/18) -
復刊商品あり
最後の手紙 <黒ねこサンゴロウ 旅のつづき 5>
投票数:5票
小学生の頃に図書室で借りていた思いでの作品です。 大人になり、もう一度読みたいと思いシリーズを集め始めましたがこの巻は見つかりませんでした。 是非ともシリーズを揃えておきたいので、復刊をお... (2019/01/26) -
復刊商品あり
霧の灯台 <黒ねこサンゴロウ 5>
投票数:5票
海外在住です。 図書館には行けません。 どうしても読みたいのですが、アマゾンでは、不当な高値が付いていて買えません。 是非、復刊して下さい。 (2018/12/29) -
現代文解釈の方法ー着眼と考え方
投票数:0票
-
大山学作品集(仮)
投票数:1票
大山学氏のあの唯一無二の描線を知って欲しい。復刊ではなく新規編纂になると思いますが、オンデマンドでも構いませんのでぜひ実現させていただきたくリクエストいたします。 雑誌掲載スクラップ若干所有... (2018/12/28) -
怪奇秘譚墓場奇太郎
投票数:4票
映画鬼太郎誕生から墓場鬼太郎へと興味を持ち、そのまたはじまりとなるこの本を知りました。私の中ではマボロシのような本で、どのようなものかわかりません。いつか知ることが出来たらなと希望を込めて投票... (2025/02/03) -
PandoraHearts Official Guide 24+1 Last Dance!
投票数:10票
この作品は本当にストーリーが素晴らしいです。面白さや可愛らしさなどもあるのですが、何より人の心理描写の描かれ方にグッときます。作品中に散りばめられた伏線がとても綺麗に回収されるので、読んでいて... (2021/09/08) -
復刊商品あり
寺田寅彦と現代 等身大の科学をもとめて
投票数:0票
-
復刊商品あり
直観幾何学
投票数:2票
ヒルベルトの書いた本なら読んでみたい。 (2019/01/06) -
シングル・レンズ 単式顕微鏡の歴史
投票数:1票
科学史に興味があるが、この本は知らなかったので読んでみたい。 (2019/01/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!