復刊リクエスト一覧 (新しい順) 159ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,257件
-
丹下左膳
投票数:7票
面白いです (2020/05/08) -
風小僧
投票数:1票
知らないから見てみたい (2020/05/08) -
実戦中国拳法 太氣拳
投票数:3票
なんか面白そう (2020/05/08) -
東京裁判 勝利の裁き
投票数:2票
初の米国人による東京裁判判決批判と聞いている。逆批判があることを承知しているが、一石を投じた著作を読みたい。 (2020/08/26) -
ウェイクフィールド ウェイクフィールドの妻
投票数:1票
ホーソーン短編の最高傑作と聞いて ぜひ読んでみたいと思って。 (2020/05/07) -
復刊商品あり
昭和史発掘
投票数:2票
名作は残しておきたいので。 (2020/05/08) -
感情教育(上)(下)
投票数:3票
山田ジャク訳でぜひ読みたいです。 光文社古典新訳文庫でも同作が出ていますが、注釈が多く説明的なあまり優雅さに欠け挫折しました。豊富な注釈に重きを置くタイプとは別に、フランス文学の物語としての... (2021/05/23) -
新憲法読本
投票数:2票
著者の鈴木義男氏は,日本国憲法における生存権の制定・平和主義の誕生に寄与した政治家,法学者,弁護士です.その鈴木氏が執筆した,憲法の解説なので,ぜひ読んでみたいが,図書館にもなく,古本屋でも入... (2021/05/09) -
江口寿史の正直日記
投票数:2票
文庫では削除された文章がある為に絶版だと思われる単行本の方を復刊希望です。 (2020/05/05) -
無敵のライセンス
投票数:1票
全ての吉田秋生先生のファンに読んで欲しいからです。 (2020/05/05) -
うたのことばが聴こえてくる
投票数:3票
吉田拓郎等'70年代フォークの黄金期の作品に作詞家として詞を提供していた岡本おさみ氏の貴重な出版物を、復刊していただきたいです。 今、知人から借りて読んでおりますが、このような貴重な文章が絶... (2020/05/05) -
新潮現代国語辞典
投票数:1票
大変良い辞書という評判が高いので購入したいが、絶版本のため、10,000円くらいで取引されており、手が出ないため。 (2022/07/18) -
フラワーエッセンスヒーリング
投票数:88票
フラワーエッセンスに出会って最初の手引き書としても読みやすく、その後エッセンスを通じて体験や学びを深めた後に読んでも新しい発見や気付きをくれる、素晴らしい1冊。 1つ1つのエッセンスの体験談... (2020/10/10) -
ジパング
投票数:0票
-
コミックおきなわ
投票数:0票
-
流星のロックマン3 データブック シークレットサテライトサーバー
投票数:6票
流星のロックマン3をやりたいと思い本誌のことを知りましたしかしながら発行されたのが2008年とかなり古くなってしまいプレミア価格で手が出せない状態なので復刊されてほしいと思いました。 (2020/05/03) -
カイエ:1957-1972
投票数:19票
シオランのことを最近になって知り、著作が好きな内容のものばかりだったので手当たり次第買い集めています。カイエも是非読みたいのですが価格の高騰した中古本しかなく、このままだと数万円出してでもそれ... (2021/12/24) -
仮面ライダー剣(ブレイド) ハイブリッドファイル
投票数:1票
持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想しての処置です。 ブレイドは高校の時にしていた仮面ライダーの1つで、スーパー戦隊と続けて観ていました。 (2020/05/03) -
双調 平家物語
投票数:2票
気軽に入手できないため (2022/12/12) -
續々さすらいエマノン
投票数:5票
なぜ増刷されないのか、そのこと自体が謎。鶴田謙二の作品には時々見受けられる事象。作者本人の意向なのか。よく判らないが、エマノンの続きが見たい (2024/06/21) -
大きな大きな絵本 もちづきくん
投票数:2票
図書館に勤めています。 読み聞かせなどを普段行っているのですが、年末年始にはひっぱりだこの1冊。 痛みもでてきたため買い足そうとしたらすでに絶版になってしまっていたため、復刊をぜひ希望して... (2020/05/01) -
SF雑誌の歴史 黄金期そして革命
投票数:1票
・現在絶版になっており、入手が困難なため (2020/05/01) -
SF雑誌の歴史 パルプマガジンの饗宴
投票数:1票
・現在絶版となってしまい、入手がこんなんなため ・新しいSFのムーブメントが起こっている今こそ、その歴史を知る上で重要な本書の復刊を望む (2020/05/01) -
山岸凉子『日出処の天子』古代飛鳥への旅
投票数:3票
え、、、この本ってもう入手困難なの、、、10年以上前にどこかで見かけて、そのときは「ふーん」くらいにしか思ってなかったけど、のちに山岸作品を読んだときに「そういえば、、、」と思い出したのも後の... (2020/04/30) -
SCREEN collections catalog vol.1 マッツ・ミケルセン
投票数:1票
予約時点で完売、限定200部の増刷も即売り切れという大人気俳優“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンのインタビュー集です。彼に関する書物は少ないためファンは喉から手が出るほど欲しいものです…。即完売... (2020/04/30) -
アインシュタインの反乱と量子コンピュータ
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2020/04/30) -
みみずく頭巾
投票数:1票
関谷ひさしの漫画は野球漫画が有名ですが、本書は時代劇漫画であり連載期間が短期間であったため目にすることが少ない希少な漫画です。 (2020/04/29) -
人体冷凍 不死販売財団の恐怖
投票数:4票
紹介されたけどなかなか手に入らず、あっても高価すぎてなかなか手が出ない。言葉は悪いが興味本意で人間の身体を冷凍保存する、という行為がどのように行われ、運用されているのか知りたい。 自分がいつ... (2022/11/19) -
はしれロボット
投票数:2票
夢の国に行った気分になるワクワクする本。子供の頃、主人公になりたくてお散歩したり…。懐かしく是非復活したをお願いします (2020/05/13) -
復刊商品あり
小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団
投票数:1票
電子書籍では販売されていますが、上野本での復刻を望みます。 (2020/04/29) -
こねこのねる
投票数:3票
いつでも手に入る状態でないと困ります。 (2020/04/29) -
きまぐれオレンジ☆ロード
投票数:1票
アプリで無料で全話公開されてたりもしますが、やはり単行本を手許に置きたいという欲求が出てきました。 (2020/04/29) -
アミが来た
投票数:8票
YouTubeで読み聞かせしてくださっている方がいますが、是非手に取って自分で読みたいです。よろしくお願い致します。 (2021/11/28) -
女帝 わが名は則天武后
投票数:2票
天野喜孝さんの挿絵が何とも言えない妖艶な雰囲気を醸し出している。 (2024/11/10) -
コンピュータ・シミュレーションの基礎(第2版)分子のミクロな性質を解明するために
投票数:6票
ほかにない良書であること 研究支援に必須であること (2020/05/05) -
復刊商品あり
萩尾望都 Perfect Selection メッシュ I・II
投票数:3票
オークションでも2巻セットではなかなか出ないので。 昔コミックスで揃えてあったのですが、引っ越しで行方不明になってしまったのが口悔しいです。 萩尾作品では私の中でベスト5に入るので是非再読... (2020/04/28) -
ぬればやまのちいさなにんじゃ
投票数:7票
子供の頃に出会った本。絵本と呼ぶにはストーリーや絵のタッチが非常に濃く、当時眠れなかったほどにおもしろい作品。 オニに殺された家族のかたきうちのために主人公が厳しい修業の末に命を削ってオニと... (2020/12/18) -
復刊商品あり
増補改訂版 オール・アバウト・ナイアガラ
投票数:3票
この本は大きく分けて3回発売されています まず最初が82年(何回か増刷されています) 次が2001年、次が2005年です 増補改訂版 オール・アバウト・ナイアガラが完全版です 師匠が書... (2022/09/24) -
崩壊の予兆〈上〉〈下〉
投票数:1票
読んでみたいので。 (2020/04/29) -
クレリア えだのうえでおきたできごと
投票数:2票
「え!?それで、どうなったの?」と必ず聞かれる絵本です。 そこで読者を突き放すことはせず、最後に作者の方からの言葉として素敵な文章が載っています。 むしたちが作ったポスターも付いていて、す... (2020/04/26) -
おれ、パグのゴエモン
投票数:1票
ゴエモンの気風の良さ、ストーリーの面白さももちろんですが、関屋敏隆さんによる挿絵も素敵です。小学校中学年位の読み物にぴったりです。 (2020/04/26) -
コッコさんおはよう
投票数:2票
朝がゆっくりやってくる様子。子供たちはまだ知らないだろうから、その幸福感、贅沢な時間を、絵本で教えてあげたい。きっとワクワクしてくれると思う。いつか本物を見せてあげたい。自分の子供が朝日を浴び... (2020/04/26) -
シュタイナー 思想とヌーソロジー
投票数:3票
コロナウイルスで混乱する今、復刊してほしいと強く思ったからです。 新しい宇宙観を多くの人に知ってもらいたいです (2020/04/26) -
病気の魔女と薬の魔女
投票数:4票
私はこの本を小学生の頃に読み、薬の世界に興味を持ち、それがきっかけで現在も薬についての勉強をしています。 この話は新型インフルの話だそうですが、現在の新型コロナウイルスにもぴったりの話です。... (2020/04/28) -
この本を盗め
投票数:2票
資本主義からの脱出、資本主義の終わりといったテーマが再び盛り上がっている。この本はまさに資本主義の所有という概念を実際の行動(万引きとか)によってラディカルに攻撃するもので、復刊には社会的意義... (2022/05/21) -
ザ・キング・オブ・ファイターズ 2000―4コマ・ギャグバトル
投票数:0票
-
轟轟戦隊ボウケンジャー precius!(キャラクターブック)
投票数:1票
専門学校に行っていたころにしていた戦隊で、これは持っていない。 希望します。 (2020/04/25) -
ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装 Heart warming life series―わたしのドールブック
投票数:5票
読んでみたいです。 (2021/01/10) -
カルシウムのすべて―カルシウムは生命の炎 (AKI BOOKS)
投票数:1票
カルシウムの知識と健康効果をよりたくさんの人に知ってもらいたいので、今中古で高値になっているこの本をもう一度定価で販売してほしいからです。 (2020/04/24) -
三国志絵本 十万本の矢
投票数:3票
三国志に興味のある年代の子どもたちに手にとってもらいたい本です。手元に置きたい絵本です。復刊を希望しています! (2024/06/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!