お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1283ページ
ショッピング10,452件
復刊リクエスト64,586件
-
シニョール・ジョヴァンニ
投票数:2票
-
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
最近、冒険活劇篇を買って夢幻紳士にはまりました。 そこでネットで調べてみると、他にもシリーズがあるとわかりました。 が、朝日ソノラマから出ている夢幻紳士の文庫はどれも買えない・・・。 これほど... (2006/06/19) -
復刊商品あり
童子問
投票数:10票
重要な基本書籍ですので、時々復刊してください。 (2017/05/30) -
舌町物語
投票数:39票
はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21) -
機動戦士ガンダム記録全集 全5巻+機動戦士ガンダム台本全記録
投票数:98票
中学生時代に友達が、サンライズへ資料請求したとかで、カタログを見せてくれました。あれから後古本屋ではセットを見かけたことはあるのですが、やっぱりきれいなのがほしいなあ(笑)と思いまして投票しま... (2005/10/11) -
経費ではおちない戦争
投票数:166票
7,8年前に友達に教えられ読んで以来、何度となく図書館で借りては読み(絶版なんで手に入らないし)、その度にこんな腹抱えて笑う小説があっただろうか?というくらい笑わされ、改めて三谷さんの才能を感... (2008/08/04) -
復刊商品あり
闇への憧れ
投票数:8票
ぜひっ!! (2001/11/01) -
人形秘伝
投票数:1票
-
なまみこ物語
投票数:6票
どうしても読みたくて、図書館で借りて読みました。読んだら、余計に欲しくなりました。道長と中宮定子との息詰まるような関係を、平易な文章ながら趣深く描かれています。平安時代に憧れて、小学5年生の時... (2002/08/26) -
法王庁の避妊法
投票数:3票
-
お伝地獄
投票数:1票
-
元禄魔胎伝
投票数:1票
-
解析学
投票数:12票
森毅さんは、エッセイストだとばかり思っている人がいるが、実は啓蒙家なのである。 また、おしゃべりな数学者でもある。 その人が書いた、数学書は、以上の要素が多分に絡んでいて、一口も二口もかみごた... (2003/06/09) -
復刊商品あり
トルネード経営 「超成長」への戦略
投票数:16票
アメリカのビジネススクールでは教科書的存在の必読書。是非復刊を。 (2006/01/22) -
東京忍者 総集編
投票数:6票
バカ小説の極みとも言える本作を読まずしてどうする!!朝松健の「私闘学園」あたりの流れをくみつつ「激突カンフーファイター」をさらに過激にした作風は2度と出てこない、出てきては困る凄まじさ。安永航... (2005/08/31) -
アジャーニ・ノート
投票数:1票
イザベル・アジャーニの大ファンだから (2000/06/23) -
ロマン紀行---壬申の乱
投票数:4票
図書館で借りて読みました。新聞記者らしい、足(車)で歩き、克明な取材内容と、現場での推論、著者の想いは大変新鮮でした。正に題名にふさわしいロマンを感じます。学者の解説書ではとても味わえません。... (2006/07/27) -
ジュネ全集
投票数:60票
友人の外国人留学生から話を聞き憤然としています。 私の専攻は、アメリカ文学ですが、アメリカでのジュネの評価は非常に高く、少し大きな書店に行けば欲しいだけ買うことが出来ます。日本の事情に疎かった... (2002/05/02) -
まぼろしの都のインカたち
投票数:51票
児童書ながら、史実に迫った内容で、大人になった今でもマチュピチュの映像を見る度に、この本が読みたくなります。1人の男の子の成長の物語としても、とても素晴らしい作品でした。図書館でも書庫に入って... (2020/10/11) -
おれたち、ザ・コミットメンツ
投票数:9票
絶版だと知って乱心。 もっと読まれていいバンド小説。 (2004/02/27) -
谷川岳大バカ野郎の50年
投票数:4票
-
棄景(全3冊)
投票数:31票
ずいぶん前にテレビで紹介されていて、その時はタイトルも覚えていないくらいだった。その後ずっと心の奥で引っかかっていたものの、本気で探そうとはしていなかった。最近、廃墟の写真集をよく見かけるよう... (2003/03/05) -
家族ロビンソン
投票数:64票
昔、読んだ本です。 アニメ版の「ふしぎな島のフローネ」とは内容の豊かさが全く違うと感じました。 漂流、難破船からの物資の回収、無人島の生活、島の資源の活用等で父親の知識が生かされていたと思... (2008/09/27) -
日本の父へ
投票数:5票
cyndiさんのこの登録を見て、すでにこの本が絶版になっていることを知りました。ショックです!!cyndiさん、よくぞ推薦してくださいました。個人的にも、とても思い出深い一冊です。ぜひ復刊させ... (2000/06/22) -
あの頃僕らは
投票数:44票
ステージの上では寡黙で孤高の人、といった常松さんですが、 エッセイからは彼の意外な一面が垣間みえます。 その素顔は、どこまでもやさしく、あたたかい・・・ エッセイストとしても大好きな常松さん!... (2001/10/03) -
マイ・ビューティフル・グリーンパレス
投票数:268票
デビュー作なんて!かなり興味あります!! 今市子先生は、私と同じ、文鳥を飼っていて、文鳥を心から愛してますし、文鳥サマと私を読ませていただいた時から集めたくなりました!!こんな最高にすごい!と... (2003/07/15) -
こんにちは先生
投票数:47票
当時の水野英子氏の漫画が大好きでした。明るくてしゃれたストーリーと、その頃ではバタくさい画風に惹かれたものです。「白いトロイカ」や「ハニーハニーのすてきな冒険」「すてきなコーラ」などが今入手で... (2003/02/14) -
のんびりおじいさんとねこ
投票数:26票
子供のとき母に何度も読んでもらったお気に入りでした。 おじいさんの歌を母が勝手に即興で作曲してくれて、それがまた民謡風でハマっていたせいもあるかも。 家族全員いまでも絵本の話題になると必ずこの... (2003/11/26) -
まさかな
投票数:133票
もうあまり内容も覚えていないのですが,その強烈な題名と読んだときの衝撃を忘れられません。物理関係を専攻されている方ならではの独特な語り口が新鮮で,その当時図書館で何週間も借りて繰り返し読んでた... (2004/06/27) -
催眠療法
投票数:4票
催眠療法を学ぶ者として原点となる一冊です。 (2005/11/16) -
催眠面接法
投票数:19票
とても詳しく書かれた本です。日本催眠医学心理学会理事長などを歴任された大家の名著。こころの健康ということについて声高く主張される今日にあって、催眠はひとつの鍵と言えるでしょう。技法についてもも... (2007/12/08) -
復刊商品あり
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
投票数:157票
図書館で読んで以来、独特の世界観と魅力的な登場人物、 華やかな話の展開に魅せられ、著者小林めぐみのファンに なりました。 廃刊になっていると知り、それから5年近く古本屋を巡って 探し続けていま... (2001/10/09) -
ファミコンロッキー
投票数:9票
一旦は復刊したようですが入手不可能のようです。 なんとかおねがいします。 (2007/11/11) -
黒旗山のなぞ
投票数:75票
「この湖にボート禁止」を読んで、続巻があることを知った。子どもの頃から本好きを自認していたが、大人になった今も知らない児童書がたくさんあることを知り、読んでいる。「この湖」も面白いので続巻も面... (2019/04/14) -
この湖にボート禁止
投票数:33票
ランサム、ターナーなどが好きな(元)少年少女ならぜったいハマると思う。かろうじて文庫は持っているが現在品切れなのはとても残念。もちろん「黒旗山・・」もその続編も読みたいですね。(20年前にイギ... (2004/07/03) -
復刊商品あり
死の島
投票数:127票
福永武彦の小説が、新潮文庫でほとんどなくなってしまっている(しかも、一番陳腐なものしか残っていない)のはあまりに残念です。少なくとも『死の島』上下、『廃市・飛ぶ男』『夢みる少年の昼と夜』は復活... (2012/05/15) -
永遠のバービー
投票数:16票
はじめ、絶版を知ってからこちらの本は諦めて 去年出版された「バービークロニクル」を購入し、今読んでいます。 (内容が少し似ているという情報だったので) その中に(バービーの体形になろうとした女... (2001/02/06) -
小林秀雄全集 2
投票数:4票
-
小林秀雄全集13巻
投票数:3票
-
パヴァーヌ
投票数:9票
たいへん優れた作品でありながら、サンリオSF文庫の廃刊と同時に幻の名作となってしまった小説。初刊から10年たった今でも、SFファンの間で密かに語り継がれる逸品。この幻想的な作品をぜひとも埋もれ... (2000/06/20) -
復刊商品あり
ドラキュラ城の血闘
投票数:87票
名前はよく聞くのに買うことができなかった。出版されたら絶対買います。 (2023/09/22) -
花天
投票数:23票
「魔天」「飛天」と共に親に処分されてしまったので買い直したいと思いましたが既に手に入らなくなっていました。 「グインサーガ」や「吸血鬼ハンターD」も一緒に処分されてしまいましたので、そちらも... (2022/06/20) -
かんおけ
投票数:7票
-
新SNA入門
投票数:1票
-
経営分析大系 第5巻 損益・資金分析
投票数:1票
-
復刊商品あり
超芸術トマソン
投票数:7票
え、これが、もう入手不能なのですか? 赤瀬川原平さんにはまるきっかけになった思い出深い1冊。 そして、みなさんにもぜひおすすめしたい1冊です。 ところで、ニットキャップマンさん、って、 ムーン... (2000/07/27) -
経営分析大系 第3巻 流動性分析
投票数:1票
-
精説連結会計論
投票数:2票
是非読みたい (2006/04/07) -
初めて買うきもの
投票数:42票
着物大好き。でも奇をてらったモダンな着物は好きになれません。 歌舞伎役者の奥様方が着るような、シックで伝統的な着物が着られるようになるのが夢です。この本はまさに作者がそうなので、ぜひ読んでみた... (2003/03/12) -
復刊商品あり
現代の二都物語 : なぜシリコンバレーは復活し、ボストン・ルート128は沈んだか
投票数:40票
○その後の景気変動の中で、この著作に書かれてある現象と現実の間に 大きなギャップが生じている可能性があると思ってはいます。 ○それであってなおかつこの本の中で書かれてあるシリコンバレーの生 成... (2001/11/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































