復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1256ページ

ショッピング9,880件

復刊リクエスト64,261件

  • 成りあがり
    復刊商品あり

    成りあがり

    【著者】矢沢永吉

    投票数:7

    矢沢の生き方がかっこいい、 27歳のときに50歳になっても ケツふってILOVEYOU,OK.を歌ってるって決めて実際そうしたから、実際に読んだことはないけど、このワンフレーズを聞いただけなん... (2000/10/13)
  • 精神安定剤

    精神安定剤

    【著者】イワモト ケンチ

    投票数:7

    知る人ぞ知る、サイボーグ花ちゃんの生みの親、映画「菊地」「行楽猿」の監督処女マンガ単行本!けいせい出版は倒産しちゃって幻の本です!!B5サイズ位のつやつや真っ赤な装丁が今でも脳裏に焼きついてい... (2000/10/13)
  • サンディエゴ・ライトフット・スー

    サンディエゴ・ライトフット・スー

    【著者】トム・リーミイ

    投票数:73

    その昔、サンリオ文庫で出版されていた作品が次々と他の出版社から復刊されていた時期があったと思います。「沈黙の声」はその時期に一度筑摩文庫で刊行されたので入手することができましたが、こちらはつい... (2004/08/03)
  • 星占師のいた街

    星占師のいた街

    【著者】竹下文子

    投票数:6

    黒

    子供の頃に学校の図書室で読んで大好きになった本です。 何度も読み返して、自分の手元に置いておきたい…と思い探しましたが、本屋さんに聞いたところ、当時すでに絶版になっており、残念ながら購入でき... (2024/05/10)
  • おかあさんとあかちゃん
    復刊商品あり

    おかあさんとあかちゃん

    【著者】中谷千代子

    投票数:3

    グループで地域の子どもたちに絵本を読んでいるのですが、この本は、動物のお母さんと赤ちゃんのほのぼのしたお話で、子どもたちもよく聞いてくれます。そして読んでいる私もグループのみんなも大好きになり... (2004/08/18)



  • 復刊商品あり

    ハッシャバイ

    【著者】三原順

    投票数:166

    子供の頃、夢中になって読んだ三原順の作品を大人になった今、もう一度買い揃えたいです。当時は本当に子供だったので、なかなか自分で本を買うとゆうことも出来ず、全作品を集めるとゆうこともかなわなっか... (2001/04/30)
  • マホーランドのマジョリカ

    マホーランドのマジョリカ

    【著者】みよしらら

    投票数:177

    昔のりぼん作品、読みたくても読めない作品がたくさんあります。 マジョリカもその1つです。自分が生まれる前の作品ですが、20年前に古本屋さんで見かけたときに買うべきでした。かわいらしい表紙がと... (2012/05/26)
  • 夏に触れろ

    夏に触れろ

    【著者】花郎藤子

    投票数:3

    この人の本を集めています。どうしても読みたいので、復刊してほしいです。 (2003/04/10)
  • 君知るや恋の花

    君知るや恋の花

    【著者】生嶋美弥

    投票数:4

    興味があるので、なんとか読んでみたいです。 (2010/09/03)
  • 可愛いだけじゃだめかしら

    可愛いだけじゃだめかしら

    【著者】門地かおり

    投票数:30

    門地さんの単行本でこれだけは持ってないんですよ。 絶版になっているため店頭でももう売ってないし、古本屋でも見つかりません。 オークションに参加するのにもお金がかかるので、どうしても復刊して欲し... (2001/12/30)
  • メキメキ力がつく受験英語の集中講義

    メキメキ力がつく受験英語の集中講義

    【著者】宮崎 尊

    投票数:32

    「幻の名著」との評判があり、ぜひ一度読んでみたい。 著者の英文解釈本を読んだことがあるが、非常に合理的で平易な説明に感動しました。 この本も多分、効率的な英語の勉強方法が書かれているのでな... (2024/01/13)
  • 大下弘日記 球道徒然草

    大下弘日記 球道徒然草

    【著者】大下弘 著 / 大道文 解説

    投票数:19

    丁度小職が学生の頃発行され、買おうと思っていた矢先に就職で地元を離れたためにばたばたしているうちに買いそびれ、大下弘氏の死去に伴いいつの間にか廃刊になってしまいました。古本屋(ネットを含む)を... (2002/01/18)
  • 感電しますよ

    感電しますよ

    【著者】山上たつひこ

    投票数:12

    小学生時に買い損ねたので…新刊が欲しいのです。 (2009/07/30)
  • エコロジカル・ダイエット
    復刊商品あり

    エコロジカル・ダイエット

    【著者】ジョン ロビンス

    投票数:197

    高校時代この書籍に会い、食、命と言う事への想いが深まった。 今、コロナや様々な天災が起こる中で全世界の人々が読むべき書だと思う。 復刊されるなら多数購入し配りたい。 (2020/06/12)
  • 銀河動物園

    銀河動物園

    【著者】畑山博

    投票数:1

    そんなに面白いのなら、是非。 (2000/10/27)
  • 生物物理学における非平衡の熱力学
    復刊商品あり

    生物物理学における非平衡の熱力学

    【著者】A・カチャルスキー ピーター・F・カラン 著 / 青野修 木原裕 大野宏毅 訳

    投票数:6

    kei

    kei

    偉大なる教授カチャルスキー博士の著書なので。 (2002/01/30)
  • 沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    【著者】新人物往来社

    投票数:65

    どこまで復刻できるか謎ですが、これは読んでみたい、見てもみたい、是非手に入れたいの”・・たい・・たい”づくしですね! この3人の直筆ともなれば(もちろん複製ですが)もう、幕末ファンの私としては... (2003/09/24)
  • 保守主義の社会理論
    復刊商品あり

    保守主義の社会理論

    【著者】落合仁司

    投票数:8

    うちの大学の先生だから。 (2002/05/04)



  • ドールハウスの世界

    【著者】クニエダヤスエ

    投票数:6

    私が小学生のときにドールハウスを知るきっかけになった本です。 当時の私にはすごく高い買い物でしたが、今も大事に本棚に置いてあり、時々読み返しています。 とても素敵な内装の部屋の写真や作り方... (2007/06/13)



  • アパッチ野球軍

    【著者】梅本さちお 画 / 花登筐 原作

    投票数:151

    以前復刻(全6巻)された際購入させて頂きましたが、その後少年キングでの連載でコミックスに収録されていない続きが数話存在することを知りました。 ぜひそれらを全て収録した【完全版】の形で再度復刻... (2020/01/30)
  • ピポ王子

    ピポ王子

    【著者】ピエール・グリバリ

    投票数:45

    私はネットでいろんな人のオススメ漫画を探します。 私と好みの合う方のホームページでは よく内田善美さんの名前をよく見かけます。 読みたいのですが、どこの古書店を歩き回っても 見つかりません... (2003/05/06)
  • 「高度36,000キロの墜死」

    「高度36,000キロの墜死」

    【著者】谷甲州

    投票数:38

    軌道傭兵シリーズの後書きを読んでから気になっていた作品なのですが、そちらを読んだときには既に絶版になっていたようです。 再販かからないかなぁと、淡い期待を寄せていたのですが…淡かったですね。... (2007/08/19)
  • 海の魔法であいましょう

    海の魔法であいましょう

    【著者】倉本由布・赤羽みちえ

    投票数:23

    発売当時から探しているのに、いつの間にか絶版になっていました。 大好きな倉本由布先生の書かれた絵本、どうしても見てみたいです。 きっと、とてもやさしくて心が温まるお話なんだろうな。 ぜひぜひ、... (2000/10/09)



  • ピエタ

    【著者】野妻まゆみ

    投票数:14

    「ピエタ」に登場する那智聖樹くんは、「羽根くん」シリーズにかかせない登場人物です。  那智くんが何故、あれほど羽根くんに惹かれるのか・・・・。 「ピエタ」の那智くんの人生を知れば、納得できなる... (2000/10/12)



  • 僕はひとりぐらしのきつねです

    【著者】岡本颯子

    投票数:22

    絵が美しいのに併せて、 内容もメルヘンチックでない大人の寂しさを垣間見ることのできた 絵本だ、という強い印象のある本である。 9歳くらいの時に読んで同じものを求めようとしたが、既に絶版だ... (2007/09/07)
  • ゼルダの伝説~神々のトライフォース~

    ゼルダの伝説~神々のトライフォース~

    【著者】かぢばあたる

    投票数:134

    かぢばあたる氏のゼルダは夢をみる島から読み始め、大変に気に入っていた。 トライフォース編は当時2巻まで買っていたのだが、3巻は買えず、そのままになっていた。 後になってからあの続きが見たい... (2021/11/20)



  • カリフォルニア・ハイウェイ・パトロールpart 2 ワイルドムック56

    【著者】ワールドフォトプレス

    投票数:5

    何年たってもアメリカンポリスのカッコ良さって色褪せないですよね。その中でも特にCHPは異彩を放っていると思います。当時の情報だけはなく最新情報、ドラマ&映画の「Chips」情報等も盛り込んでぜ... (2007/08/02)
  • ひとりぼっちの政一

    ひとりぼっちの政一

    【著者】橋本ときお 作 / 北島新平 絵

    投票数:26

    子どものころ、読書嫌いだった私が、自然と読み入ってしまった本です。政一が置かれていた社会環境といったものよりも、主人公の政一に対する共感や思い入れのようなものを強く感じていました。後になり、彼... (2021/03/18)



  • グランド・スラムNo.1~2

    【著者】(雑誌)

    投票数:1

    初期のものは売り切れるのが早かったように思います。 あとから手にいれようとした際には完売・絶版でした。 (2000/10/09)
  • ジェノグラムのはなし 家系図と家族療法

    ジェノグラムのはなし 家系図と家族療法

    【著者】モニカ・マクゴールドリック ランディー・ガーソン

    投票数:34

    ジェノグラムのきちんとした描き方を提示してある本は少ないです。この本で書かれてあることをベースにして初めて家族療法について話が出来るのではないでしょうか。システムセラピーへの導入としてもこの本... (2001/12/21)
  • ゆきむすめ

    ゆきむすめ

    【著者】赤羽末吉・え、 今江祥智・文

    投票数:13

    楽しい絵本や、癒し系の絵本も大切だと思いますが、一見、地味でも、「これが(物語の真の深さが)子どもにわかるのだろうか?」と決め付けないで欲しい。さりげなくそこにあって、偶然のように出会えた価値... (2000/10/09)
  • ファミコン少年団

    ファミコン少年団

    【著者】さいとう はるお

    投票数:29

    読み返してみると、今の自分が見失っていたものが沢山指摘されて いることに気づかされます。当時、ドラゴンパスポートやバイブル を買っていたのは物質的な満足感を得たかったのではなくって、 精神的な... (2001/03/07)
  • 高橋名人物語

    高橋名人物語

    【著者】河合 慶一(漫画)高橋 利幸(モデル)

    投票数:22

    高橋名人35周年、このタイミングでの復刊を是非! (2022/06/08)
  • 邱永漢の株入門

    邱永漢の株入門

    【著者】邱永漢

    投票数:2

    内容が分かり易そう。 初心者向き。考えさせられる。 (2002/01/06)
  • ハンス・ベルメール写真集
    復刊商品あり

    ハンス・ベルメール写真集

    【著者】アラン・サヤグ

    投票数:159

    「今日の人形芸術展」で写真を見て衝撃を受けました。 それから、ベルメールの人形写真がただひたすら見たいし、欲しいとの気持ちで探したけれど、全然見つかりませんでした。 ここで復刊がかなわなかった... (2003/10/14)
  • アートワーク・オブ・ヒプノシス

    アートワーク・オブ・ヒプノシス

    【著者】ヒプノシス/ジョージ・ハーディ/編著、奥田祐士/訳

    投票数:138

    以前所有していましたが、引越しの際に誤って処分してしまいました。ヒプノシスというアート集団を知るためにも、単純に質の高い画集としても再発を望みます。できればストーム・トーガソンの近年の作品も加... (2011/10/05)
  • 海がきこえるCollection

    海がきこえるCollection

    【著者】主演 武田真治 原作 氷室冴子

    投票数:32

    この本は、実写版となっていますが、全体の3分の1はアニメ関連です。近藤さんオリジナルのオリコミポスターとかアニメージュ、小説版のイラストが1ページ1画面で掲載されて見応えがあります。 また... (2001/07/22)
  • レイキ療法宇宙エネルギーの活用

    レイキ療法宇宙エネルギーの活用

    【著者】バーバラ・レイ

    投票数:9

    最近妻がレイキを始めました。効果が表れとても嬉しい様です。手 許に置くべきものとしてこの本がとても良い本だと勧められて探し ていますが、今の処何処にも見当たりません。妻の更なる向上の為 にも復... (2005/02/06)
  • 開封死踊演武降生篇

    開封死踊演武降生篇

    【著者】藤水名子

    投票数:22

    藤水名子さんの大ファンなのですが、ファンになったとき、この本はもう絶版になっていました。このシリーズの降生篇以外は古本屋でなんとか手に入れたのですが、この本はどうしても手に入りませんでした。是... (2000/10/07)
  • ポケットの中の赤ちゃん
    復刊商品あり

    ポケットの中の赤ちゃん

    【著者】宇野和子

    投票数:229

    宇野和子の孫です。 祖母の本をこんなに評価してくださるなんて、本当に嬉しいです!!ありがとうございます。 私も子どもの頃この本を読んで、寝るとき蛍光灯を見つめて空中を歩こうとしたり、とりこ... (2014/08/01)



  • GO! GO! Niagara

    【著者】大滝詠一

    投票数:77

    大滝さんを最近になって好きになりました。大滝さんの本があるというので、一所懸命探したのですが、どこにもない、オークションにも滅多に出ていないという有様です。是非復刊をお願い致します。特に有名な... (2003/03/05)
  • 宇宙鉄人キョーダイン(成井紀郎版)
    復刊商品あり

    宇宙鉄人キョーダイン(成井紀郎版)

    【著者】成井紀郎

    投票数:100

    小学生の頃とても気に入って、ギャグ満載の「ジョーダイン」を兄弟揃って何度も何度も読み返していました。当時漫画本は一切買って貰えなかったので、どこかで貰った物だったはず。でも、引越しの時処分され... (2006/06/22)
  • ミクロマン(森藤よしひろ版)
    復刊商品あり

    ミクロマン(森藤よしひろ版)

    【著者】森藤よしひろ

    投票数:207

    確か1巻は初版当時に持っていたのですが、今改めて全て読みたいです。再販を是非よろしくお願いします。 (2023/04/21)
  • 世界古典文学全集24巻A、B、C(三国志)

    世界古典文学全集24巻A、B、C(三国志)

    【著者】今鷹 真 他訳

    投票数:20

    ちくま学芸文庫から全8巻のものがでていますが、持ち歩くとなると非常に不便ですし、読みたい伝を探すのにもひと手間が要ります。3巻にまとまっている元版、それも新品が欲しいので、復刊を希望します。ち... (2019/10/07)
  • 恋愛風土記
    復刊商品あり

    恋愛風土記

    【著者】佐々木丸美さん・原作 わたなべまさこさん・画

    投票数:115

    佐々木 丸美さんの大ファンですべて本を持っていると 思っておりました。 それなのに知らない本が存在することを知りショックです。 丸美先生の本は本当に良いです。 私が初めて何度も本を読み返すこと... (2002/03/31)
  • 声の網

    声の網

    【著者】星新一

    投票数:31

    なぜ、これが復刊されていないのか不思議です。星新一ファンの人は日本はおろか世界中にいるというのに。この長編はぐいぐい人を引き込み、手を離すことを許しません。それぞれの登場人物の感情や季節感の表... (2003/06/28)



  • 劇団四季ハムレット写真集

    【著者】劇団四季

    投票数:11

    今日のミュージカル界を支えている一人である山口祐一郎さんのご出演なさっていた作品の写真集ということで注目され、撮影は藤井秀樹さんにより行われた作品ということで、インターネットオークションでは2... (2004/08/23)



  • 復刊商品あり

    六の宮姫子の悲劇

    【著者】つりた くにこ

    投票数:108

    げげげの女房で重要な設定の(ドラマ上ですが)配役のようです。水木漫画との関連も調べたいし、なにより女性まんがの祖としての探求に必要な方のようです。対談で、つげさんやさいもんさんも影響を受けてい... (2010/07/09)
  • 伊東忠太動物園

    伊東忠太動物園

    【著者】藤森照信 編著 / 伊東忠太 著・絵 / 増田彰久 写真

    投票数:102

    伊東忠太の妖怪絵がまとまっているのはこの本だけっぽいのになぜ絶版なのか不思議。建築関係の本は素人なので読む気がせず他の伊東忠太関連本は買う気になれない。ちなみに自分はテレビの伊東忠太特集『妖怪... (2005/12/31)
  • 五味マージャン教室

    五味マージャン教室

    【著者】五味康祐

    投票数:24

    以前、私は「五味マージャン教室」を古本屋さんで見つけ読んで みましたが、戦術書として優れている内容であるのは勿論の事、 五味康祐先生の語り口がユニークで面白く、夢中になって読んだ のを憶えてお... (2005/03/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!