復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1248ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,454件
-
愛の泉 全5巻
投票数:139票
細川先生の作品で手に入る物はほぼ集めましたが、その中でも名作と言われている愛の泉・・・絶対に読んでみたい!と思っています。日々探しておりますが、全巻そろえるのは至難の業です。 復刊をのぞむ方... (2012/08/31) -
機動戦士ガンダムReon
投票数:102票
以前持っていましたが、引越しの際に処分。 また読み返してみたくなったときにはもう絶版でした。 アウターガンダムの復刊も決まったことですし、三部作全て揃えたいと思っているのは私以外にもたくさんい... (2002/06/07) -
カッパブックス 「易入門」
投票数:10票
最近易に興味を持ち始めて何か良い本はないかと探していたとき 知り合いから紹介され もの凄く分かりやすかったので他の人にも紹介したいと思いました ちなみに私はネットで検索したり色んな所を探し回っ... (2002/12/09) -
八つのきつね物語
投票数:2票
小沢良吉さんの作品なら是非とも読んでみたいです (2010/04/06) -
みちしるべ
投票数:61票
夢路さんの本、手に入りにくいのでぜひ。付け加えるならば、関連作全てを復刻して欲しい。「みちしるべ」「夢みた春」はもちろんですが、同人誌では「夜話シリーズ」や「荻の原日記」にも主様が関係してきま... (2001/01/01) -
蒼天をみる想い
投票数:54票
久しぶりに読み返したいので。 (2004/05/03) -
鳥を見ていた朝
投票数:48票
「夢みた春」に続く本。だった気が… これも、人に貸したまま、返って来ません。(T_T) もう1度読みたい! 手元に置きたい!(T_T) 夢路さんの本って、もうちょっと前なら、よく古本屋さんで見... (2001/07/02) -
空に夏の気配
投票数:56票
発売当時に購入して、ずっと持っていたのですが、6年前の引越しの際にどこにやったかわからなくなってしまいました。それ以来、古本屋等を探しているのですが、夢路行さんのコミックスにはなかなか巡り合え... (2001/03/10) -
アルカディアの道
投票数:97票
森川久美先生の作品が好きで、十代の頃購入して読んだのですが、2巻を待ち望みながら数年経ってしまい、その内忘れていたのですが、最後まで読みたいのです。当時とは画風が少々変わってらっしゃるようです... (2008/03/18) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
子供の頃すごく熱心に読んでました。コリー犬が大好きになったのは 『名犬ラッシー』とこのマンガです。その憧れのコリー犬を飼いはじめたものの、あまりに大きくて子供だった私には手に余る犬種でした。... (2009/02/19) -
チャオ!ミニミニ団
投票数:30票
友達が巴里夫さんの漫画をいろいろ持っていたので繰り返し読みました。どの作品も、幼い頃誰でも経験したような日常、家族や友達との暖かいつながりや、時には人間のズルイ部分などが描かれていたように記憶... (2003/02/12) -
赤いリュックサック
投票数:92票
子供の頃に読んだ記憶があります。戦後生まれ私が初めて「戦争」という物について考えた話です。しばらくトラウマっぽくなってしまい、ずっとタイトルも作家名も忘れる事が出来なかった。たぶん私にとって失... (2023/04/06) -
6年○組○○番
投票数:19票
うんと幼かった頃に読んだのですが、たったひとつの場面(雪国のおばあさんが地方のわらべ歌を囲炉裏のそばで子供らに歌って聴かせ、あまりの心地よさに子供らはつい眠ってしまう…という場面)が大人になっ... (2004/05/07) -
いま何時?
投票数:18票
遊びに行った古いお寺にあった本で、あまり熱心によんでたのでとうとうもらえたんだけど、家で姉もハマり、姉妹ですげえ熱心に読みまくってたので、母が気味悪がって捨ててしまったという、いわくつきの本。... (2004/05/14) -
ねえねえちゃん
投票数:55票
小学校の低学年ぐらいで読んだのではないかと思います。主人公の顔ぐらいしか思い出せず、題名だけは強く覚えていたのですが、長年誰に聞いても知っている人はなく、あきらめかけていました。 やっとこの... (2012/09/08) -
陽気な転校生
投票数:33票
巴先生に直接メールでお尋ねしたところ、この本の中に「私はこけし」と言う、私が小学生の頃、非常に感動した作品が含まれているそうです。私は当時、姉の本を拝借して読んだのです。心が綺麗な頃、このよう... (2013/05/26) -
はひふへほしのこ
投票数:17票
なぜかわからないけれど、印象が強く、この本持っているのです が、保存用にもう一冊欲しいのです。 子供の時読んだつもりでいたのですが、確認してみたら初版 が出たのは20代の時でちょっとび... (2004/02/29) -
ギルティギア コミックアンソロジー
投票数:124票
まさかギルティでアンソロジーが出てるなんて知りませんでした!! そうとわかったからには黙っていられません!!このゲームは本当にキャラクターが魅力的なので!アンソロジーが出るとすればさぞかし面白... (2001/03/19) -
ギルティギア コンプリートバイブル
投票数:205票
どこを探しても見つからないので…。 無印の頃にハマって苦節4年…詳しい事わからないままなのは非常に悔しい!!復刻版のゲームソフトには詳しい技名等が載ってないし…。 どうしても欲しいです! 一番... (2002/12/09) -
白のテンペスト
投票数:107票
これは面白いので、是非読んでおかないと! 私はリアルタイムで単行本を購入して所有しておりますが、色々とあって読めなかった、と言う見なさんのために1票投票させていただきます。 本当に面白いです!... (2003/08/10) -
ローマ人の国家と国家思想
投票数:15票
訳者鈴木一州先生のリウィウス『ローマ建国史』が、岩波文庫に入った。いまこそ、復刊が待たれる。 なお、鈴木先生は今年はじめに亡くなられたという。ご冥福をお祈りする。 (2007/04/07) -
ことば、対話、テキスト、ミハイル・バフチン著作集第8巻
投票数:7票
値段にもよりますが、ぜひ手元におきたい一冊です。この本に限らず、最近、学術・思想書の類が古本屋にぜんぜん出回らないので困っています(なじみの古書店によると、どうもブックオフなどの新古書店に持ち... (2002/09/21) -
日本のいちばん長い日
投票数:11票
この日があったからこそ今の日本がある。良い意味でも悪い意味でも国のために殉じた人々の想いは現代社会における自己、利己主義中心な気持ちに一石を投じるのではないか。先人達が命をかけて守った精神が忘... (2003/10/06) -
『柔道一直線外伝・鬼車の子守り歌』
投票数:9票
柔道一直線で唯一読んでいない作品です。 できれば鬼車青春双六編と真最終回とまとめてで復刊して欲しいです。 昭和30年代前半生まれの梶原一騎直撃世代には是非とも出して欲しいものだと思うのはかなり... (2002/04/17) -
復刊商品あり
楽しいバイエル併用 聖剣伝説 2
投票数:220票
ふと懐かしくなってサントラを聞くとクオリティの高い楽曲ばかり。何度もプレイした思い出の作品です。私のスーパーファミコン初プレイゲームでした。 当時を思い出しながら演奏したいので、是非復刊して... (2017/10/18) -
がんばれ!キッカーズ
投票数:6票
キャプテン翼とは違い、ほのぼのとした楽しく読めるサッカーマンガでした。途中から見ていないので 今一度全巻読派したいです (2011/10/20) -
『柔道一直線外伝・鬼車青春双六』
投票数:9票
見たい (2006/07/06) -
ボクの夏休みひとり旅
投票数:3票
私にはもう小学校は遠い昔となってしましましたが、小学校時代にこの本で綴られるようなひとり旅をしませんでした。単純な私のノスタルジーではなく、私に小学校低学年の男の子供がいるのですが、子供にこれ... (2000/12/29) -
ノルウェイの森(英語版)
投票数:14票
最初に読んだこの「ノルウェイの森(英語版)」!今さらなぜか日本語を読む気になれなくて・・・。しかし、いつのまにか廃刊という悲劇に・・・。わたしの持っていた本たちは友達に貸したまま今ごろ海外のど... (2003/02/10) -
復刊商品あり
マヌ法典 サンスクリット原典全訳
投票数:75票
翻訳もいいと聞くし、マヌ法典は、インド思想を考えるときに絶対に避けられない。 しかし、サンスクリット語を学んで原典に当たることはできないので、この翻訳をぜひとも読みたい。 図書館にもなかな... (2011/05/28) -
重戦機エルガイム
投票数:51票
「重戦機エルガイム」は、私の青春そのものでした。今は、DVDとプラモデルで当時を懐かしみ、ペンタゴナワールドに浸りきっております。しかし、書籍に関しては当時入手しておらず、オークションでは高値... (2003/06/15) -
野望の王国
投票数:189票
最近この漫画の面白さを知り古本屋を探してみたがどこにもなく、ヤフオクあたりでは見付かったのだがプレミアが付いているらしく高くて買えなかった。最近復刊?したらしいが、販売ペースが遅すぎてこのまま... (2002/05/12) -
遥かなる沖田総司
投票数:34票
中学生の頃に森さんの作品を読み、感動しました。 素晴らしい作品達が、絶版になっていると言う事を勿体無いと思い、投票させて頂きます。 もっと多くの人々に読まれますように、どうか復刊のご検討を... (2008/06/10) -
大塩平八郎
投票数:8票
大塩平八郎こそ、理想の日本人像 (2005/09/27) -
明暦の大火
投票数:6票
江戸開府400年を迎えた現在、都市江戸・東京の歴史を知る上で、都市構造の大きな変化をもたらした明暦の大火とその後の都市復興の問題を浮き彫りにしてくれる本書は稀有の存在である。絶版になってから久... (2003/08/14) -
復刊商品あり
マンアフターマン -未来の人類学
投票数:482票
同じシリーズ本が復刊されたときに、この本を知り見てみたくなったが、10数年以上?前に出版されて以来絶版で、日本の図書館に所蔵は少なく、中古の相場は非常に高く見ることが現時点でほぼ不可能だとわか... (2016/01/25) -
こたつむり伝説
投票数:40票
懐かしいですねえ.タイトル名は憶えていましたが,絵柄がぱっと出てきませんでした. しかし「あずきちゃん」を描いていたとは・・・ 探せば押し入れの中から出てきそうですが,引っ越しの際にけっこう... (2005/10/10) -
スカーレット・スターの耀奈
投票数:38票
『黄泉がえり』の梶尾真治として、世間への認知度は今が一番高いと思われます。^^ 復刻のチャンスは今を逃してないかと! 日本を代表するリリカルSFの第一人者-梶尾真治の作品の中でも、特に叙情性が... (2003/02/06) -
天使の詩
投票数:3票
小学生の頃、たまたま何かと同時上映されていたこの映画を見ました。 可愛く愛くるしい弟と兄。夢や希望ではなく、兄のこころの切なさ、言いたくても言い出せない思い、父に分かってもらえない苦しさ、そ... (2017/07/04) -
いちばんうれしいおきゃくさま
投票数:6票
子供の頃大好きでした。もう一度読みたいです。 (2006/07/21) -
煙草屋の密室
投票数:14票
興味があります。 (2007/05/06) -
復刊商品あり
ラ・セーヌの星
投票数:325票
子どもの頃、コミックではなく、コミックを絵本化したものを持っていました。絵柄が大人っぽく、今思えば漫画だったんだーとわかります。そう言えば、アニメ化されていたことを描きながら思い出しました。な... (2006/09/06) -
じゃんけんぽん!
投票数:59票
私が小さい頃(1979年生まれ)に、読んだ本なので、タイトルのじゃんけんぽんしか覚えていなく、私のまわりには知っている人が居なかったので、単行本が出ているのか、姉妹の名前はなんだったのか…と、... (2016/09/19) -
復刊商品あり
ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活
投票数:39票
この本の事は、荒俣宏氏の「パラノイア創造史」で知りました。 ルリヤは最近話題のヴィゴツキーの重要なパートナーで、旧ソ ヴィエト心理学の御大です。これは「ある記憶術者」の30年にわ たる、真面目... (2006/09/13) -
Brutus watch annual 2001
投票数:1票
品切れ (2000/12/25) -
ぶかつどう
投票数:169票
高校からのチャンピオン愛読者ながら、唯一単行本を持っていないのが、 【ぶかつどう】です。いきなりの最終回や、あのスケールのデカイ!思い切りのいいはっちゃけたストーリーは今でも忘れる事が出来な... (2008/06/25) -
復刊商品あり
クトゥルフの呼び声RPG
投票数:478票
『クトゥルフの呼び声』に出会ったのは中学生1年生の時で、その頃からクトゥルフ神話に興味があり、欲しい!と思っていました。しかし、地元の古本屋では見つからず、勉強もせずに、『クトゥルフの呼び声』... (2005/12/07) -
魔術師の帝国
投票数:34票
この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
小さい頃、C・A・スミスの作品の「アトランティスの呪い」を読み、それ以来ずっとこの作者の本を読みたいと思っていましたが、その短編集のほとんどが絶版とききます。古本もほとんど見かけないうえ、あっ... (2005/10/10) -
銀河の守護者 シリーズ 全4巻
投票数:16票
中学生のとき、図書館で読んでとても面白かったのを覚えています。 最近思い出すことが多くなり、ぜひもう一度手にとって読んでみたくなりました。 登場人物たちの個性とか生き方とかが素敵に描かれていて... (2002/02/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!