復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 121ページ

ショッピング9,904件

復刊リクエスト64,309件

  • 異文化間交易の世界史

    異文化間交易の世界史

    【著者】フィリップ・カーティン

    投票数:1

    著者は奴隷貿易史研究者として、英語圏では知らぬ者はいない存在。残念ながら彼の主著は日本語では読むことが出来ないが、この本もそうした大家が「交易」という人類史上重要な活動を世界史上に位置づけるよ... (2021/08/26)
  • 貧困の世界化―IMFと世界銀行による構造調整の衝撃

    貧困の世界化―IMFと世界銀行による構造調整の衝撃

    【著者】ミシェル・チョスドフスキー

    投票数:1

    現代が新自由主義の時代であると、学者たちの大方の意見は一致している(それを是認するにせよ弾劾するにせよ)。しかし、その具体的影響について考えようと思うと、以外に材料は少ない。本書は、「弾劾派」... (2021/08/26)
  • 増補改訂 香道

    増補改訂 香道

    【著者】杉本文太郎

    投票数:0

  • ブルースカイコンプレックス 4巻初回限定特装版

    ブルースカイコンプレックス 4巻初回限定特装版

    【著者】市川けい

    投票数:1

    郷

    現在通常版は発行されています。 初回限定版には小冊子がついているもので、オークションサイトやフリマアプリで必ずと言っていいほど、3倍から5倍以上で出品されています。 良いお話で小冊子のお話... (2021/08/26)
  • LIMBO THE KING

    LIMBO THE KING

    【著者】田中相

    投票数:2

    書店さんやオンライン書店を探しても何処にもなく、 電子書籍で購入しましたが、やはり紙媒体でもう一度読みたい。 絶版ではないかもしれませんが、現状読みたい方は電子で買うしかなく もう一度紙... (2021/08/26)
  • ブルースカイコンプレックス 3巻初回限定特装版

    ブルースカイコンプレックス 3巻初回限定特装版

    【著者】市川けい

    投票数:1

    郷

    現在通常版は発行されています。 初回限定版には小冊子がついているもので、オークションサイトやフリマアプリで必ずと言っていいほど、3倍から5倍以上で出品されています。 良いお話で小冊子のお話... (2021/08/26)
  • ダンボール戦機外伝

    ダンボール戦機外伝

    【著者】Hiro

    投票数:10

    シリーズを通して登場し続け、屈指の人気キャラでもある海道ジンが主役の外伝作品。「トロイ」や「四聖獣」の登場に加えて、何かと不遇な立ち位置であったバンの愛機の一つ「イプシロン」の活躍が描かれてお... (2024/10/02)



  • 豹の眼

    【著者】久掛彦見

    投票数:0

  • About Face 3 インタラクションデザインの極意

    About Face 3 インタラクションデザインの極意

    【著者】Alan Cooper

    投票数:49

    よく聞いているデザイン・テック系のpodcastで紹介されており、一度読んでみたいと思った。内容にボリュームがあるため、図書館で借りて読むというよりは、手元に置いておいて折りに触れては読むとい... (2023/08/22)
  • げっちゅー♡

    げっちゅー♡

    【著者】すぎ恵美子

    投票数:1

    全巻持っていないので、欲しいです。すぎ先生の新作はもう読めないし……。 (2021/08/24)
  • ウルトラマンの世界村上裕二画集

    ウルトラマンの世界村上裕二画集

    【著者】村上裕二

    投票数:3

    あまりに高額になって出回っている。復刊してもらいきちんとお金が入るべきところになった形で入手し拝見したいため (2023/07/01)
  • 彰義隊落華

    彰義隊落華

    【著者】渋沢華子

    投票数:1

    2021年の大河ドラマ「青天を衝け」で注目を浴びた渋沢平九郎について、お身内の渋沢華子さんが書かれた貴重な作品ですが、1986年発行の古い本で、入手困難です。 古書で所持していますが、この好... (2021/08/24)
  • アンデルセン小説・紀行文学全集

    アンデルセン小説・紀行文学全集

    【著者】アンデルセン,ハンス・クリスチャン【著】〈Andersen,Hans Christian〉/デンマーク王立国語国文学会【編】/鈴木 徹郎【訳】

    投票数:1

    アンデルセンと言えば童話というイメージが強いが、彼の生涯などを調べているうちにそれ以外の著作にももっと触れたい・繰り返し読むため是非自分の手元に欲しいと思ったため。 当該書籍について検索した... (2021/08/23)



  • 知られざる日本占領

    【著者】ウィロビー

    投票数:1

    占領の歴史を学ぶため。 (2021/08/23)
  • インベーダー・サマー

    インベーダー・サマー

    【著者】菊池秀行

    投票数:2

    うわ、懐かしい…。今、手に入らないんだ…。天下の菊地秀行先生の御著書なのに…。あ、でも、比較的近年、「風の名はアムネジア」も一緒で、新書で出てる。中古で割とお手軽に手に入らんこともない…。でも... (2021/08/25)
  • ヌガラ 19世紀バリの劇場国家

    ヌガラ 19世紀バリの劇場国家

    【著者】クリフォード・ギアツ 著 / 小泉潤二 訳

    投票数:1

    民俗誌の古典であり、国家とはなにかを考えるに当たっても基礎文献をなしている。バリのことを知るためにももちろ使える。本書のような重要な本を、大学生でも手に取れるようにして欲しい。 (2021/08/23)
  • ばいばいまたね

    ばいばいまたね

    【著者】とくながまり みやざわはるこ

    投票数:1

    一歳になった子供が バイバイを覚え、今現在 絵本の中のゆうちゃんの様に 色々なものにバイバイをしています。 ゆうちゃんと我が子を重ねて見てしまい とても癒やされる絵本なので 子供と... (2021/08/22)



  • 精霊の守り人 音楽篇 2

    【著者】川井憲次

    投票数:1

    アニメ「精霊の守り人」の独特な世界観を、音楽を通じて感じられるため、是非購入したいです。とても素晴らしいアニメで、何度も再放送されているにもかかわらず、サウンドトラックCDはほとんど見かけませ... (2021/08/22)
  • ハウスマン全詩集

    ハウスマン全詩集

    【著者】ハウスマン

    投票数:1

    朝日新聞の書評で強く推薦されていた。ぜひ読みたい (2021/08/22)
  • わたあめおばけ

    わたあめおばけ

    【著者】とよたかずひこ

    投票数:2

    次女が図書館で借りて大変気に入り、クリスマスにリクエストされたのですがネット検索できる国内の店舗在庫を探しましたが見つからず、出版社にも在庫はないということでした。 Amazonや絵本な... (2021/08/21)
  • マジック・キングダムで落ちぶれて

    マジック・キングダムで落ちぶれて

    【著者】コリィ・ドクトロウ

    投票数:57

    希少であることだけを理由にオークション等で転売が繰り返され新品の価格の50倍近い値段で取り引きされており、本を読むためではなく保存するために所有して作品を素直に楽しめなくなってしまったから。 (2023/10/17)
  • 機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード 上・下

    機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード 上・下

    【著者】富野由悠季

    投票数:2

    電子だと目が悪くなるので、紙の本で読みたいです。 (2024/05/13)
  • 陶芸・練込模様25種でつくる器: ワークシート付きで完成度アップ

    陶芸・練込模様25種でつくる器: ワークシート付きで完成度アップ

    【著者】室伏英治

    投票数:2

    Amazonなどで、販売価格の5倍を超える値段がついています。陶芸の教科書的な本だと思いますので、長く残していただきたい本です。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/09/23)
  • 多変数の微分積分学15章

    多変数の微分積分学15章

    【著者】熊原啓作

    投票数:12

    多変数の微積分を初学者にもわかりやすく解説している稀有な本です。かと言って説明は丁寧かつ正確であり、所謂ハウツーの類とは一線を画します。記載バランスの点でも貴重な書籍と言えると思います。 実... (2021/08/31)



  • 大島弓子の世界

    【著者】大島弓子

    投票数:1

    紙質が悪いです。読みかえす時もひやひやします。 よろしければあと2冊は欲しい本です。 (2021/08/20)



  • ALL ABOUT AKIMI YOSHIDA (ぜんぶ吉田秋生)

    【著者】吉田秋生

    投票数:1

    もう一冊は持っておきたいです。綺麗に保管してありますが。 (2021/08/20)
  • タロット公式テキストブック

    タロット公式テキストブック

    【著者】アーサー・E. ウェイト、シビル・オカダ、アレクサンドリア木星王

    投票数:13

    タロットの中で最も広く使われているであろう、ウェイト=スミス版の作者の1人ウェイト氏本人の解説本。 U.S. game社から出ている原書"The Pictrial Key to the Ta... (2024/04/15)
  • 仮面ライダー 1971-1973
    復刊商品あり

    仮面ライダー 1971-1973

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 和智正喜 著

    投票数:70

    同著者の仮面ライダーBLACK SUNの小説版が原作を上手くまとめたとても素晴らしいノベライズだったのでこちらも気になりました。 読むだけならこの本が置いてある遠方の図書館へ行けば読めますし... (2024/09/12)
  • たましいのこと: 十牛図で考える人生の四季

    たましいのこと: 十牛図で考える人生の四季

    【著者】松村潔

    投票数:1

    未読のため読んでみたいです (2024/11/14)
  • 県立原島工業高校

    県立原島工業高校

    【著者】つづき春

    投票数:1

    いやー、いい漫画だと思う。 読んだ当時すごく元気が出て、爽快な気分になった。 (2021/08/19)
  • 30大スーパー戦隊超全集

    30大スーパー戦隊超全集

    【著者】てれびくん編集部 編

    投票数:2

    スーパー戦隊の超全集が復刊すれば是非見てみたいです。 (2024/03/12)
  • A BITTA PIL

    A BITTA PIL

    【著者】DENNIS MORRIS

    投票数:2

    見てみたいので (2021/08/18)
  • ジョン・ライドン新自伝 怒りはエナジー

    ジョン・ライドン新自伝 怒りはエナジー

    【著者】John Lydon

    投票数:3

    読んでみたいので (2021/08/18)
  • パリ・コミューン

    パリ・コミューン

    【著者】柴田三千雄

    投票数:1

    いまプルードンに注目が集まっているが、それならばパリコミューンを理解しなければならない。しかし、日本ではパリ・コミューンの歴史研究はさほど進展しているとは思えず、本書のような古典的著作に立ち返... (2021/08/18)
  • あすなろ日記 vol.1 さくら

    あすなろ日記 vol.1 さくら

    【著者】会田我路

    投票数:1

    Kindleで観ましたが是非とも実物をコレクションしたい作品なので。 (2021/08/18)
  • 家父長制と資本制 マルクス主義フェミニズムの地平
    復刊商品あり

    家父長制と資本制 マルクス主義フェミニズムの地平

    【著者】上野千鶴子

    投票数:1

    マルクス主義やフェミニズムが誤解に晒されつづけるうちは、何度でも立ち返るべき著作。是非再版して欲しい。 (2021/08/18)
  • 白さと想像力—アメリカ文学の黒人像

    白さと想像力—アメリカ文学の黒人像

    【著者】トニ・モリスン

    投票数:1

    トニ・モリスンの作品の多くは早川epi文庫で読むことが出来る。本書は、アメリカ社会、そして人種主義を女性作家の鋭い目を通して分析したものであり、作家の思想を知るためだけでなく、アメリア社会を、... (2021/08/18)
  • 美しく書けるかな書道入門

    美しく書けるかな書道入門

    【著者】高城弘一

    投票数:1

    かな書道を始めるきっかけになった本です。 コピーしやすいようバラバラに裁断してしまったので、もう一冊ほしいし、良い本なので人にも勧めたいです。 定価1600円+税なのに、現在は新品が高額な... (2021/08/17)
  • 【改訂版】書道技法講座 4:雁塔聖教序[楷書/唐・褚遂良]

    【改訂版】書道技法講座 4:雁塔聖教序[楷書/唐・褚遂良]

    【著者】佘雪曼 (編)

    投票数:1

    「石川九楊の書道入門」では、「雁塔聖教序」をベースに楷書の書き方を解説していますが、一緒に掲載されている褚遂良の拓本の方が小さいので、私はこの本もよく利用しています。 今使っているものが汚れ... (2021/08/17)
  • 教育と選抜の社会史

    教育と選抜の社会史

    【著者】天野郁夫

    投票数:2

    天野氏は、日本の高等教育を考える際の最重要の研究者である。せっかく文庫化したのだから、皆が手に取れるようにして欲しい。 (2021/08/18)
  • スナグルポットとカドルパイ

    スナグルポットとカドルパイ

    【著者】メイ・ギブス

    投票数:2

    作者のメイギブスは、自然保護にも熱く、自然や生き物が一層愛おしくなる、温かい物語を通じて、自然を大切にしてほしいという想いをを伝え続けた方でもありました。 オーストラリアでは、誰も知らな... (2021/08/17)



  • オレンヂ色のコマ

    【著者】サトウハチロー

    投票数:1

    以前買った本は、傷みが進み、色もかなり褪せてしまっているので、また長く手元に置いて読み返せるよう、復刊をお願いします。 (2021/08/17)
  • 月に吠えらんねえ

    月に吠えらんねえ

    【著者】清家雪子

    投票数:21

    連載終了後も、各地の文学館の展示や対談等で取り上げられることがしばしばあり、漫画を再構成したリーディングシアターの上演など、関連イベントに事欠かない作品。こういったタイミングで新たな読者が獲得... (2022/11/21)
  • 生物に学ぶ 技術の図鑑

    生物に学ぶ 技術の図鑑

    【著者】成美堂出版編集部

    投票数:0




  • バーチャレーサーGO!

    【著者】徳田ザウルス

    投票数:1

    書籍化されておらず、読んだことがないが、徳田ザウルス先生のマンガであるため、とても興味深く、一度読んでみたい。 (2021/08/16)



  • 一着!70キ

    【著者】徳田ザウルス

    投票数:1

    コミック化されていない為、現在では入手できないため。 (2021/08/16)
  • キナコアートワークスカーニヴァル

    キナコアートワークスカーニヴァル

    【著者】キナコ

    投票数:2

    人気イラストレーターのキナコさんのイラスト集です。 今ではもう販売しておらず、古本屋ではどこもプレミアがつき、高値で出回っているので入手出来なかった方もたくさんいるのではないかと思います。(... (2021/08/15)
  • アバラーのぼうけん

    アバラーのぼうけん

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:1

    ゆかいなヘンリーくんシリーズの何冊かが絶版になっていて残念です。是非シリーズ通して読みたいです (2021/08/15)
  • ヘンリーくんとアバラー

    ヘンリーくんとアバラー

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:1

    ゆかいなヘンリーくんシリーズの何冊かが絶版になっていて残念です。是非シリーズ通して読みたいです (2021/08/15)
  • コオーディネーションのトレーニング―東ドイツスポーツの強さの秘密

    コオーディネーションのトレーニング―東ドイツスポーツの強さの秘密

    【著者】綿引 勝美

    投票数:1

    東ドイツのコオーディネーショントレーニングについて深く学びたいと思い、復刊を希望します (2021/08/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!