復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1166ページ
ショッピング10,104件
復刊リクエスト64,431件
-
復刊商品あり
エンジェル家の殺人
投票数:12票
江戸川乱歩が推薦している作品なので。 (2005/12/21) -
論争 歴史と階級意識
投票数:15票
ルカーチを読みたい。 (2005/09/15) -
ルカーチ初期著作集 (全4巻)
投票数:8票
復刊お願いします。 (2003/12/04) -
銭っ子 全5巻
投票数:94票
平成生まれ20代前半です。 どうしてもどうしてもこの本が読みたい。 評判を聞いてそう思っております。 中古もオークションも値段が上がって買うことができません。 どうぞよろしくお願い... (2021/09/20) -
うたかたの恋
投票数:56票
宝塚歌劇で見て以来のファンです。 大昔にあちこちで探したのですが見つからず、廃盤になっていることを知りました。ところが先日お友達からこのサイトから投票して復刊してもらえるかもしれないことを知り... (2006/05/10) -
噫無情
投票数:13票
欲しい (2004/09/10) -
マイコン応用システムエンジニアテキスト
投票数:1票
現在、テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)の良い参考書が発売されていないため。この本は、過去の試験対策本だが、内容がわかりやすいし、現在でも通用する。 (2002/01/27) -
資本論草稿集 全9巻
投票数:20票
アウトノミアの労働の拒否を理解するために必須の「機械についての断章」(=第二分冊「固定資本と社会の生産諸力の発展」pp.471-504)を含む。たとえば『マルクスを超えるマルクス』を読むうえで... (2009/04/23) -
東方の門
投票数:3票
島崎藤村の「夜明け前」を読んだときには、体がしびれるほど強く感動したのを覚えている。実に長い作品だが、夢中で読んで、2・3日で読み終えてしまった。 この「東方の門」は未完に終わったが、もし完成... (2002/03/29) -
復刊商品あり
拳闘士の休息
投票数:21票
これまでに、一歩間違えれば自己陶酔と片付けられる私的考察と脚注に満ちあふれる超個人的世界が描かれたニコルソン・ベイカーの一連の作品、伝記形式を借り、敢えて読者を「少年時代」に浸らさず少年小説を... (2004/03/28) -
復刊商品あり
二人で少年漫画ばかり描いてきた 戦後児童漫画私史
投票数:96票
トキワ荘時代についてA先生が書かれた日記は知っていたのです が、F先生と二人で書かれた本があるとは知りませんでした。 F先生の文章は読んだことがないので読んでみたいです。 まんが道が素晴らしい... (2003/05/13) -
DAN DOH(ダンドー)
投票数:2票
これはとても面白かった!! この漫画で初めてゴルフを知った。 昔読んだのでまた読みたくなった。 (2012/05/10) -
魍魎戦記MADARA・RPG
投票数:18票
MADARARPGは持っているのですが なかなか良い出来の本でした。 民族の設定資料も楽しめました。 高橋明さんが好きな人にもお薦めできます。 これが発売されてすぐメディアワークスから 離れた... (2003/03/29) -
魔法の時間です
投票数:7票
以前所有していたが、当時はまだ幼すぎて十分に内容が理解でき ていなかった。 その後引っ越しをくり返すうちに処分してしまったようで家には みあたらない。 大人になった今だからこそ無性になつかしく... (2002/01/26) -
アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL
投票数:32票
恥ずかしながら最近になってやっと「はじめちゃん」に出会いました。でも今では、どうしようもなく素敵でどうしようもなく感動でどうしようもなく好きな作品になりました!!しかしイラスト集が絶版になって... (2003/10/12) -
白の家族
投票数:3票
とにかく読みたい!! (2005/11/10) -
水都の四兄弟 創竜伝・外伝
投票数:470票
確か最初から4話くらいの連載なうえ、完結しないだろう事を前提として描かれた話でしたよね。雑誌で読んでたんですが、CLAMPだしすぐにコミック化すると思って残していなかったんです。是非ともコミッ... (2003/09/26) -
怪談2
投票数:63票
子供の頃に読んで挿絵のインパクトもあいまって強烈な印象が残っている本。 収録されている話の選択もよく、成長してから印象に残っていたこの話の作者さんはあの人だったのか!と驚くことが多かったです... (2021/06/29) -
栄枯盛衰の予言
投票数:4票
李家先生のファンで、ほとんどのご著書を拝読させていただきました。 しかしこの本だけは、李家先生の本で唯一廃盤になっている本なので、どうしても手に入りません。 他の本とは一味違ったタイトルもつい... (2002/08/04) -
あなたも息子に殺される
投票数:55票
この方の作品は視点の鋭く、時間を経ても新鮮さを失わないものが数多くあります。年を取られたためか、最近はかなり鋭さは失われてきている感がありますが、この年代の作品はおそらく最高潮にあった時期かと... (2004/06/24) -
復刊商品あり
武市健人選集 1・2・4・5巻
投票数:6票
戦後日本を代表する重要な思想家の一人なので是非復刊して下さい。 (2002/01/26) -
復刊商品あり
夜の果ての旅
投票数:45票
12月20日 復刊! (一部改訳版) 『夜の果てへの旅』 セリーヌ著 ※上巻180頁まで、訳者の遺稿となった改訳原稿に基づく。 中公文庫 上巻 384ページ 838円(税別) ISBN4-1... (2003/12/12) -
みずたまのチワワ
投票数:37票
いま市場で手に入れられる井上荒野さんの著作は、「もう切るわ」しかないとのこと。とても素敵な作品をかかれる方だと思うので、ぜひ他の作品も読みたいと思っています。新作ももちろんですが、昔書かれたも... (2002/03/05) -
空想おりがみ
投票数:88票
「をる」四号に掲載の川畑さんの作品に、衝撃を受けました。作品のリアルさに加えて、造形のセンスの良さ。どれも非の打ち所無い出来で、感動したのを覚えています。いつか買おうと思っていたのに、気付けば... (2004/01/01) -
バトル・オブ・ブラジル 「未来世紀ブラジル」ハリウッドに戦いを挑む
投票数:24票
出た当時持っていたのに捨ててしまいました。悔しい。ロスト・イン・ラマンチャやバロンでの失敗も踏まえて再読すれば一層興味は深まると思うのですが。ロスト・イン・ラマンチャの公開に併せて再販すれば渋... (2004/04/12) -
復刊商品あり
成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編
投票数:319票
ウルトラマンシリーズ放送開始50周年の今年、関係各社で旺盛なイベントが行われましたが、円谷プロ主催で成田亨氏の功績を振り返る機会は遂にありませんでした。 遠方の美術館まで行けない人のために... (2016/11/25) -
ロンドン園遊会(ガーデンパーティー)殺人事件上下巻
投票数:64票
小学生のころに出会い、セディ・エロルシリーズ全巻、まだ大切に持っています。10年以上も経っているにも関わらず、大人になっても読み返すたびに面白いことに驚かされます。眉子がセディの本にドキドキす... (2006/05/12) -
村は大きなパイつくり
投票数:4票
是非この楽しさを気軽に手にはいるようにしたいです。誰かを傷つけるユーモアが目立つ今、無条件に笑える作品は貴重だと思います。 (2002/01/25) -
シネアルバム ロミー・シュナイダー ラヴェンダーの香り 慕情の人
投票数:21票
ロミーがプロフィール代わりにいつも携えていたというスチール写真集が日本人編集者の手によるものだったことは、出版社としての永遠の誇りであると思います。同時にその素晴らしさを映画を愛する人々に絶え... (2005/05/23) -
アジア的生産様式論争の復活 世界史の基本法則の再検討
投票数:4票
「つくる会」に代表される歴史修正主義者は、「歴史は科学ではない」と繰り返して叫んでいる。こうした歴史観に反撃するためにも、マルクス主義の科学的歴史観を深めていくことは重要です。 (2002/08/06) -
「資本論」と宇野経済学
投票数:4票
宇野理論に批判的なスタンスに立ちながらも、最も内在的な理解に基づく著作のひとつであることは間違いない本です。現在は、図書館から借りるしかないのですが、手許に置いておきたい一冊です。昨今、宇野学... (2003/01/18) -
☆ないしょDEアイドル☆
投票数:83票
学習雑誌だから単行本にならないのは仕方ないのかなーと思っていたのですが、次作が単行本化したと聞いて、何で!?と。 (話数が足りなかったのでしょうか?) 子供のころ大好きで、多分一番最初には... (2007/05/20) -
北京の碧い空を わたしの生きた昭和
投票数:10票
世界的に有名な小澤征爾さんのお母さんである小澤さくらさん。以前TVでも拝見した事があり、さくらさんの人となりに非常に興味を持っています。ある人からの推薦もあり、是非、「北京の碧い空を」を読みた... (2003/01/24) -
復刊商品あり
甘粕大尉
投票数:8票
できれば、読んでみたい。興味があるから。 (2003/01/08) -
受験は要領
投票数:7票
過去読んだ本の中では良書なので、 是非復刊を希望したい。 同著者の今の本には書かれて居ない事が書かれている (2003/07/15) -
別冊テレビジョンドラマ東映時代劇特集第2集
投票数:15票
現在「新選組血風録」「燃えよ剣」は、DVDやビデオが出ており、いつでも誰でも鑑賞することができます。私もこれを観 てその内容の素晴らしさに驚き、このドラマに関する情報を得たくなりました。 今... (2005/02/28) -
復刊商品あり
悪童物語
投票数:2票
主人公がもう最高にパンクです。復刊希望。 (2003/11/23) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
ファンタジーを楽しむTRPGとしては珠玉の出来だと思っています。あまりに好きなので専用のWebページも作ったぐらいでしたから。絶版は残念ですね。 骨太な世界観と懐の深いゲームシステム。(細かい... (2003/10/12) -
土の惠み
投票数:10票
ハムスンは「牧神」を読みましたが、そんなに影響力のあった作家だったとは。北欧の文学は好きです。カリン・ブリクセンもラーゲルレーヴも。リルケが傾倒していたヤコブセンやストリンドベリも興味あります... (2003/11/16) -
バラの花とジョー
投票数:19票
子供のころ、劇場で見て号泣しました。 同時上映のメインの作品よりも強く心に残っています。 残念ながら、絵本は目にしたことはありませんが、 この作品のすばらしさは判っています。 ぜひとも復刊を望... (2005/09/20) -
レ・ミゼラブル~ニュートン・クラシックス 13~
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
鉄仮面~ニュートン・クラシックス 33~
投票数:6票
ダルものは全部読みたいから!! (2002/09/26) -
三銃士~ニュートン・クラシックス 20~
投票数:6票
すき (2005/11/25) -
やまだ紫作品集 全5巻
投票数:16票
やまだ紫の作品世界がとにかく好き。 『性悪猫』や『しんきらり』など、すでに文庫化 されているものも収録されているが、この作品集でしか 読めない作品もあるので。古本屋をだいぶ回ったけれど 見つか... (2002/01/24) -
「パロパロ」および未単行本化作品
投票数:15票
センスを感じるにゃ♪ (2005/07/04) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
とある本で『まぼろしのトマシーナ』が紹介されていました。 粗筋とともに、人生に訪れるなにやら神秘的な転機、悲しみや癒し の瞬間、そして猫。著者ギャリコの「大変な筆力」が語られてお り、猛烈に読... (2003/11/12) -
謎のカスパール・ハウザー
投票数:25票
種村氏の「ぺてん師列伝」を読んで以来、この著者の他の作品を読みたくなったが、あまりにも書店に並んでいる本が少なすぎる。 本当は他の作品も復刊して欲しいが、とりあえず、点が集まっているこの... (2009/02/08) -
エルナニ
投票数:7票
「エルナニ騒動」として社会を騒がせたユーゴのこの作品を読んでみたいと常々思っています。 (2007/10/03) -
ノストラ探偵団
投票数:115票
探せば実家にあるかもしれない…でも全部持ってるかどうか定かでないんですよね。 菊ちゃんはじめ、登場人物みんな可愛いんですよ!あとイケメンぞろいだったなー。絵柄が好きすぎた。 海外サッカーと... (2013/02/09) -
ザ・スミス・ストーリー~心に茨を持つ少年~
投票数:4票
smith dakara (2006/11/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!