復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1148ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,450件
-
繻子の靴
投票数:13票
この作品は、上演時間10時間という大作のため、フランスでもほとんど上演されませんが、今年、若い演出家がこの大作に挑むことになりました。それを是非みたいと思うので、もう一度テキストを読んでおきた... (2002/11/10) -
復刊商品あり
お弁当づくり ハッと驚く秘訣集
投票数:1票
昔買おうとして迷ってやめました。でも買えばよかった とずっと思ってました。ぜひ復刊してください。購入します。 (2003/05/04) -
のんちゃんジャーナル(2)
投票数:72票
中学生の頃オリーブが大好きでした 中でも楽しみにしていたのが のんちゃんジャーナルでした パート1は購入して今でも大事にしているのですが 中学生でお小遣い が足りなく2が出たときに買おう買おう... (2003/02/01) -
東京魔人學園浮世絵巻~陰之巻~
投票数:19票
外法帖発売などで新たに増えた魔人学園ファンにとっては欲しい本だと思う。自分も存在をくしくも知らず、購入を逃してしまったので是非欲しい。簡易なグッズとは違い、魔人の世界観など引きこまれる部分も多... (2002/03/25) -
あの娘はダイナマイト
投票数:16票
昔、山本先生の「いちご時代」を持っていました。 山本先生の作品を全部読んでみたいです。 (2018/01/20) -
斎藤公子の保育絵本 錦のなかの仙女
投票数:2票
子供に呼んで聞かせたい1冊です。 (2003/04/03) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 複素解析
投票数:45票
大学の図書館で軽く読んだ程度でしたが、とてもわかりやすく、手元に置いて本格的にりようしたいです。 (2017/05/31) -
資本論講座 (全7巻)
投票数:4票
興味があるので (2002/05/03) -
復刊商品あり
資本論入門[テキスト/コンメンタール]
投票数:4票
資本論第1部のダイジェスト。本書座右に資本論を読み進めれば、資本論の各章、各節の主要論点の確認にもなります。訳者の懇切なコメンタールにより、マルクスによるテキスト改定の来歴をたどれば、マルクス... (2004/01/21) -
沖縄海中生物図鑑
投票数:10票
同様に絶版ではあるが保育社の「原色検索日本海岸動物図鑑(I)」に「図版はこの図鑑に掲載されている」と指定されているほどの書である。そしてこのシリーズにしか掲載されていない種もあり、沖縄に限定せ... (2015/03/04) -
コブラ
投票数:9票
中南米の各文芸形式においてボルヘス/ネルーダ/ガルシア・マルケスらによる見事な完成がなされたあと、言語実験的な作風が台頭しましたが、こういった作品は翻訳がほとんどないか、現在非常に見つけにくい... (2004/04/13) -
超人ハルク対スパイダーマン
投票数:11票
スパイダーマンの映画化が大成功し、ハルクの映画製作も 進行している現在、この作品の需要はかなり高まる可能性があります。 ある意味、伏線や歴史の付属情報が多い原作コミックよりも、 こうした単発の... (2002/12/12) -
驚異のスパイダーマン2
投票数:9票
スパイダーマンマジ好き・ グリーンゴブリン出るかな? (2003/11/12) -
驚異のスパイダーマン
投票数:10票
スパイダーマンが大好きでどうしてもこの本が欲しい。また、他の人にも読んで欲しい (2004/03/05) -
破軍星戦記
投票数:229票
10数年来のCLAMPファンです。CLAMP作品を読み始めたのが微妙な時期('94年頃)で、さらに田舎に育った私は「破軍星戦記」の1コマすら目にすることが出来ませんでした。(「破軍星戦記」とい... (2006/09/14) -
まいど!横山です!
投票数:7票
テレビで生で見たことはほとんどないけれど子供の頃、親の影響で大好きだった、横山やすし氏。 今年13回忌ということで、ビデオ等また見直して観ると、伝説の漫才師であり、なんて生き方の下手な人なん... (2008/01/14) -
幻滅の時代の夜明け
投票数:1票
一度読んでみたいです (2017/03/29) -
Story board of swallowtail butterfly 1&2
投票数:8票
私はアニメの絵コンテを色々見てきたのですけど“LOVE LETTER”の絵コンテ本を見てアニメだけではなく、実写の世界でも絵コンテの必要性を感じました。これは間違いなく映像のバイブルとして是非... (2002/03/25) -
さまよえるオランダ人
投票数:14票
リヒャルト・ワーグナーの曲がすごく好きです。アーサー・ラッカム挿絵の『ニーベルンゲンの指環』は見たことがあるのですが、素晴らしいものでした。リヒャルト・ワーグナーのペーパーオペラシリーズは挿絵... (2002/03/25) -
ドキュメント吉野家再建
投票数:10票
雑誌のインタビュー記事や、お付き合いしている経営者の方から、以前から、異口同音に「経営に参考になった本」のうちのひとつであるとお聞きしていますが、まだ一度も実際に読んだことがなく、ぜひ一読して... (2003/08/30) -
木曜日のリカ
投票数:16票
少年マンガで初めて学校の先生以外の大人の女性を主人公にしたマンガだと思います。 これまでコンビニ向けを含めて何度か単行本化されていますが、最後まで収録されていないし順番がでたらめだし。 白... (2012/07/08) -
空手バカ一代 全17巻(講談社漫画文庫)
投票数:9票
評価の分かれる作品だが、一世を風靡し、今後に必要性を感じる作品だから。 (2014/01/18) -
松本孝弘/ベストスコア
投票数:9票
'88~Love Story~が弾きたい (2003/08/14) -
女王の矢
投票数:177票
東京創元社からの刊行されたものの近作に使徒が登場して、以前に読んで面白かった主人公が使徒の「女王の矢」がまた読みたくなってきました。 東京創元社から出ているもの中では「宿命の囁き」と「運命の... (2004/12/25) -
増補 高島易断
投票数:26票
易聖と呼ばれた高島呑象が書いた、高島易断は、易の世界の聖典といってよいにもかかわらず、現代では古本屋を探しても希少品となりなかなか手に入りません。 易を単なる占いと捉える人が多いのですが、中国... (2004/03/12) -
小説 劇場版 ふしぎの海のナディア
投票数:10票
ナディア熱再発中 (2011/08/14) -
ふしぎの海のナディア公式ガイドブック
投票数:12票
中学1年リアタイで見たナディアに一目ぼれです。 そこから約18年後に断捨離をしました。 またそこから約15年経っていますが断捨離したことを後悔してます。 思い出の品ももう何度も読んでボロ... (2024/12/18) -
ふしぎの海のナディア -The Movie フィルムコミック
投票数:3票
幻の劇場版のフィルムコミックです。 いまや手に入れることは難しく、復刊を希望します (2002/03/24) -
抱き人形殺人事件
投票数:2票
買いそびれたまま長い間読めない状態だから (2002/03/24) -
放課後の殺人者
投票数:1票
作者の,翻訳した本しか読んだことがないので,オリジナルの話を読んでみたいから (2002/03/24) -
アトリエ殺人事件
投票数:2票
高校生の時、ミステリーが好きで読んでいました。 また読んでみたいです。 (2007/05/19) -
地球のほろびる時
投票数:5票
小学生のころ図書室で読んでとても怖いのに引き込まれて読んでいた。何十年もこころに残っている作品で、もう一度読みたかったが書名も著者もわからずじまいでずっと探していた。やっと判明したので是非もう... (2019/10/03) -
パリ遊歩 1932-1982 ドアノー写真集
投票数:7票
人々の何と活き活きとしていることか。 街に出て写真を撮るとはこういうことか。 なんと美しくなんと力強くなんと儚い写真たちだろう。 (2008/08/29) -
うしろの正面だあれ?
投票数:16票
もう20年程前の作品ではないかと思います。旅行先の駅の売店で購入してボロボロになるまで読み返し、ある日学校から帰ってきたら捨てられてしまっていました。大泣きして怒った記憶があります。あれからず... (2002/03/24) -
マジカル・ダイナマイト・ツアー
投票数:16票
ずっと昔に読んだ時から面白くて大好きでした。 この話が読みたくて、雑誌を買っていたといっても過言ではありません。 今でも覚えているエピソードとかあるぐらい、大好きですね。 是非とも復刻してほし... (2005/01/23) -
銀の糸あみもの店
投票数:137票
旺文社版で是非読みたいです! (2014/09/29) -
009ノ1シリーズ
投票数:7票
綺麗な大判で読みたい。 (2021/11/24) -
ブラックボーイ 全2巻
投票数:2票
中学生や高校生には、これを読んで、自分を大切にすることを知ってほしいし、子どもに手を焼く(と、思いこんでいる)親や教師には、決して子どもを見放さないで、その子の心の奥底にある苦しさに目を向け、... (2002/03/24) -
PC Japan特別総集編 Vol.1
投票数:4票
欲しい~~~~。 (2002/12/18) -
おれはやくざだ!
投票数:1票
ハマーシリーズは全部読んだ 昔買い損なった (2002/03/24) -
天使の声
投票数:109票
吉野朔実作品は日本の少女マンガ文化のひとつの到達点であると思われるため。 詩的な精神世界、複雑な物語構成、緻密な作画等、評価すべき点は多岐に渡りますが 消費文化と蔑まされがちな漫画を、単なる娯... (2005/08/14) -
アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?
投票数:18票
ぜひもう一度読みたいです。 (2014/05/26) -
復刊商品あり
光の回廊
投票数:76票
初めて「光の回廊」読んだ時、「本当の藤原一族は、こういう方たちだったんだろうな」と思いました。ほかの歴史漫画では、雄雄しく表現されている一族なんですが。そういう意味では、説得力ある作品だと思い... (2003/12/03) -
金色のシルバーバック
投票数:18票
これだけ持っていません。ぜひ欲しいです。 (2005/05/29) -
ボクはやんちゃな「成り上がり」 1~4
投票数:2票
前に見た事がありましたが読んでみたいと思っていましたが探せずにいましたので。 (2013/01/12) -
大いなる回帰
投票数:26票
星野之宣先生のように緻密な描き込みをされる作家さんの作品の場合、生原稿に近い印刷サイズの単行本は本当に嬉しいです。この単行本にのみ収録されている「超新星メギド」を初めとする作品群を、ぜひ雑誌サ... (2002/06/05) -
さよならカーマイン
投票数:58票
かがみあきら氏のファンです。今風とはいいませんが、内容的にAt Homeなものが多いので再販してもらいたいです。 この本も持っていますが、15年以上前のものですが購入したいと思います。(他の作... (2004/06/13) -
ふしぎの海のナディア フィルムコミック 1~6巻
投票数:6票
第一話のビデオがてにはいらないんですよ! (2002/05/24) -
小説 ふしぎの海のナディア 上・中・下巻
投票数:111票
ナディアは、私が生まれた頃、リアルタイムでやっていたアニメです. 私はビデオにたまたま撮ってあった劇場版しか知りません. 小さい頃何度も食い入るようにそのビデオを見ていました.特に、劇場版のは... (2003/08/22) -
School Reverse
投票数:10票
「パナインサの冒険」の、数年来のファンですので、短編でも、過去の作品でも、少しでも読みたいと思っているんです。 ですが本屋さんでも古本屋さんまで探してもどうしても見つからず、長い間探しています... (2002/03/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!