復刊リクエスト一覧 (投票数順) 308ページ
ショッピング10,050件
復刊リクエスト64,381件
-
マルゴ
投票数:10票
ぜひ復刊を!! (2006/04/17) -
野獣の書 全3巻
投票数:10票
わたしは持っています。 宝物のような3冊です。 こんなにオリジナリティ溢れ、かつ古きよきアメリカを感じさせる話を埋もれさせておくのはもったいないです。 kamoikeさんの仰るとおり、なか... (2010/03/05) -
はだしのブン 全2巻
投票数:10票
ネット上でその存在を知り、読んでみたくなりました。 (2006/03/24) -
華の嵐 全5巻
投票数:10票
全国各地の放送局で、現在も再放送されている人気ドラマ「華の嵐」。 リアルタイムで見ていた私にとっては、今もナンバーワンのドラマです。 その人気にあやかってマンガ化された作品を、再放送で「華の... (2003/10/10) -
復刊商品あり
国際政治史
投票数:10票
この岡義武先生の『国際政治史』は、かつての外交官試験受験者や、政治史を学ぶ多くのひとに愛読されていました。初版が1955年で、ずいぶん古い著作ですが、第二次世界大戦までの外交史を学ぶための教科... (2003/10/05) -
イギリスのお菓子2
投票数:10票
今から、何十年か昔に「ふしぎの国のアリス」を読んだ時、 「タルト」が、どう言うわけか、その頃の訳では「饅頭」と なっていました。 そして、それを読んでから、また、10 ~15年して、実際にタル... (2003/10/05) -
祭り裏
投票数:10票
日本語の中でも、非常に稀有な言葉、奄美や、戦後日本はもちろん 海を渡ってきた様々な言語も小説の中で息づいている 多言語世界が渦巻いている随一の小説といっていいだろう 言語研究家や、民... (2007/07/29) -
薬膳仙女マダム明 全5巻
投票数:10票
この話の続きと終わりがどうしても知りたくて、3巻まで入手して4巻、5巻を探しましたが、すでに廃刊になったとのことでした。 あの美しいマダム明が体を張って頑張るようすが大好きなんです。 この本で... (2003/10/01) -
宇宙兵ブルース
投票数:10票
この作品が絶版になっていたとは知りませんでした。我が座右の書です。この作品が復刊されるか否かに、今の日本人の、文化というモノに対する成熟度がかかっていると思われます。18年前に購入した冊子はい... (2004/04/15) -
復刊商品あり
とっきゅうでんしゃ あつまれ
投票数:10票
母である私が子供の頃に現役だった車両ばかりですが、子供にとってはそんなことはお構い無しで、大好きな電車がいっぱいのお気に入りの絵本のようで、幼稚園の図書室から毎週借りてきます。ただ、幼稚園の絵... (2014/02/15) -
アサシンをやりこめろ! ソードワールドRPGリプレイ集 風雲ミラルゴ編1
投票数:10票
実はこのシリーズは最終回しか読んだことがありません。ですが、この作者の他のリプレイ集はほとんど読んでおり、その文章力には驚くべきものがあります。はっきり言って面白い。シナリオ自体も著者自身が考... (2003/09/26) -
復刊商品あり
まりもの星
投票数:10票
谷ゆきこさんの「悲しいバレエまんが」は当時大流行。各学年ごとに新しいシリーズが始まり、進級しても持ち上がりで連載が続いていました。それが全くコミックになっていないのが残念でなりません。特に、私... (2006/03/23) -
復刊商品あり
甲子園の土
投票数:10票
ヤフオク等で たまに 見かけますが 全巻揃いは珍しく(仮に 全巻揃っていても 画像で判断する限りだと 並の下~下 といったところでしょうか?・・・その割に出品者はバカみたいな高値をつけている・... (2005/08/03) -
ほとんどすべての人のための神様学入門
投票数:10票
この本のオビには「宗教は嫌い、神様は好き」と書かれていたそうです。このような感覚の日本人はかなりいるのではないでしょうか。何か絶対的なものを信じている/信じたい。でも、「宗教」となると引いてし... (2003/12/21) -
子供の王国
投票数:10票
子供の王国は現在販売中のジャンプスーパーコミックス『不安の立像』に収録されています。 あなた方も少しは調べてみてはどうですか。 復刊などしなくても簡単に書店で手に入りますよ。 内容は言わずもが... (2003/12/27) -
ドラゴンハーフ愛蔵版全3巻
投票数:10票
もう一度読みたい! (2019/07/22) -
SFに何ができるか
投票数:10票
あ (2013/09/19) -
銀河熱風オンセンガー
投票数:10票
CDで歌があるのは知っていましたが、まさか小説にまでなっていたとは知りませんでした。 どんな本なのか是非読みたいです。 (2007/05/07) -
ぬまのかいぶつボドニック
投票数:10票
「怖いものみたさ」で小さいころ何度も読んでもらった記憶があります。図書館で借りていたのだと思いますが、大人になってもう一度読んでみたいと思いました。また自分の子供にも読んであげたいです。 (2005/08/29) -
レオナルド・ダ・ヴィンチ「人体解剖図」―女王陛下のコレクションから
投票数:10票
各美術館で開催された「レオナルド・ダ・ヴィンチ-人体解剖図」展覧会に当たって作製されたカタログ。 天才レオナルド・ダ・ヴィンチが残した人体解剖図。 『パークライフ』でも言及されていたのは記... (2003/09/19) -
スーパーマリオ ドンキーコング 全2巻
投票数:10票
本山先生版のマリオを読んでみたいです。 (2008/06/05) -
復刊商品あり
さくらがんばる!
投票数:10票
ゲームのコミカライズ作品は数多いですが、中でもこの『さくらがんばる!』は完成度の高さからカプコンのスタッフにまでファンが拡大、ついにはオリジナルキャラのはずだった「神月かりん」が、ストリートフ... (2003/09/14) -
まろ 全二巻
投票数:10票
わけもわからぬ子供の頃に読み、題名も覚えていませんでしたが、切れ切れの場面をたまに思い出すアレは何だったんだろう?と調べたらこれでした。今読んだらまた違うだろうし、最後まで読めたかどうかも覚え... (2009/09/30) -
D&Dコンパニオンルールセット、緑版
投票数:10票
ベーシック(赤箱)とエキスパート(青箱)を持っているのでぜひ欲しい。 学生時代に金がなくてこのセットを買えなかったもので... (2006/06/17) -
D&Dベーシックルール、赤版
投票数:10票
欲しいです (2008/04/25) -
百物語 BY・Y・O・K・O
投票数:10票
同人誌でしか続きが読めないらしい現状に不満がある為。 また、是非とも完結まで続いて欲しい作品の一つである為。 (2009/11/13) -
おきなわの夢―ウンタマギルー物語
投票数:10票
沖縄映画に触れたことのある人で、高嶺剛さんの名前を知らない人はいないでしょう。彼こそが沖縄を自覚的に、かつ批判的に映像化してきた最初の映画監督といっても過言ではありません。しかし、彼の才能は、... (2003/09/09) -
最強無敵ド根性一家
投票数:10票
もう一度あの乳が見たいです (2021/12/30) -
一向一揆と部落
投票数:10票
部落の起源を一向一揆と結び付けて考える視点は大変興味深い。是非購入したい。 (2005/02/13) -
万葉恋詩
投票数:10票
中島の絵は、児童を描いたものは一般に知られているし、 多くの画集で見ることが出来るが、女性画については 一般的に認知度もひくく、多くの画集においても部分的に 取り上げられるにとどまっている。 ... (2003/09/04) -
窒素固定世界
投票数:10票
アイスワールドや一千億の針等々の著作は読んでいるのですが、この本だけは未だ出会っておりません(残念ながら内容も???)。是非是非に復刊して戴き、是非是非出版社にはハル・クレメント特集を組んで戴... (2003/09/04) -
狼くん突風 全2巻
投票数:10票
はまりにはまった作品でした。 くっつきそうでくっついてない二人にドキドキそわそわしっぱなしでした。 復刊よろしくお願いしますっ。 (2016/06/26) -
キヨカの水曜日
投票数:10票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
復刊商品あり
日蓮聖人全集 第2巻
投票数:10票
府中啓文堂書店の改装の時、継続注文が曖昧になり第2巻発刊の連絡がされず買いそびれ,其のままになって居りました。他の巻は揃ってますので完全にしたいと思います.仕事の忙しさにかまけ殆ど進んでいませ... (2006/04/15) -
悪夢としてのフィリップ・K・ディック
投票数:10票
図書館に奇跡的にあったこの本、内容が濃くてすごかった。 特にレムの文章には感激した。 (2007/05/09) -
復刊商品あり
漱石文芸論集
投票数:10票
ぜひ読んでみたいです。 (2011/05/15) -
新しい数学ゲームパズル
投票数:10票
自分では持っていないものです。 後のコラムをまとめたもののうち、『数学ゲーム 1,2』(講談社ブルーバックス)や『数学魔法館』のシリーズ(東京図書)は持っており、非常に楽しみ、また影響も受けた... (2003/08/20) -
復刊商品あり
ホログラフィック・ユニヴァース
投票数:10票
普段、感情に偏りやすく視野が狭くなりがちな私ですが、この本 を読むと論理的、客観的な感覚も補えてバランスを取り戻す事が 出来やすく視野が拡がるのを実感しています。是非とも手元に置 いておきたい... (2004/04/26) -
エイゼンシュテイン解読
投票数:10票
昔、図書館で手に取り、エイゼンシュテインがいかに理論家肌の人物であったかをしみじみと実感した良書。中のデザインも、ロシア・アヴァンギャルドを意識したものなのか、古い本にしては随分と洒落ている。... (2019/03/18) -
里見☆八犬伝-流れ星の呪い
投票数:10票
小説もあるとは… ぜひ、読んでみたい (2008/04/03) -
風盗伝 全1巻
投票数:10票
読んだことはないですが、横山光輝先生の大ファンですので、是非揃えておきたいと思います。 (2004/10/10) -
フィーメール・マン
投票数:10票
フェミニズム文学の名作リストとか、ジェンダーフリーの文学リストといった文学ガイド本には必ずリストアップされているのに、長いこと廃刊のままで、実際に読んだことがあるという人は、皆50代以上の人ば... (2003/09/27) -
乳房になった男
投票数:10票
読みたい読みたい読みたい (2009/01/06) -
刑事(デカ)貴族1・2 全14巻
投票数:10票
現在「刑事貴族」シリーズはビデオ化もDVD化もされておらず、情報源に非常に乏しい。その中でこの小説版の存在価値はとても大きい。初回放送から10年以上経った今も多くのファンが存在するこのすばらし... (2003/08/09) -
復刊商品あり
エンデ全集1 ジム・ボタンの機関車大旅行
投票数:10票
学生時分,全集を全て読みきるとかいう目標を掲げ読みきった記憶のある作品です.エンデ氏の作品の多様さには本当にどきどきさせられます. 初期のジムのお話もすごいすきなので,全巻通じて読ませて... (2007/04/06) -
音楽への言葉
投票数:10票
クラシック界の巨匠でありながら「音楽に垣根はない」という言葉を実践し、ジャズやフリーミュージックにも傾倒したグルダの音楽への思いがつづられています。商業主義に侵された今のクラシック界に一石を投... (2003/08/05) -
満月の夜のさんぽ
投票数:10票
友人の紹介もあり、とっても良い話のようですね。子供を育てている戸、日常の忙しさに終われゆっくりと夜空を見上げることもなくなりました。もっと小さい頃は見ていたのに・・・そんなのんびりした時期を思... (2004/09/18) -
ゴオゴリ全集
投票数:10票
20代の頃に、旺文社文庫で「検察官・外套」を読んでからというもの、心に残る作家の列に加わっています。 アカーキ・アカーキエビッチの惨めな人生が心を打ちます。ゴーゴリの作品は、翻訳本のほとんどは... (2004/03/17) -
エグザイル・サーガ
投票数:10票
当時の単行本を所有はしていますが1巻までしか出ていないので 最終話まで収録した完全版の単行本が欲しい (2023/09/22) -
不安定な時間
投票数:10票
読んでみたい (2014/12/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!