復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 251ページ

ショッピング9,929件

復刊リクエスト64,331件

  • 永遠のフィレーナ 全9巻

    永遠のフィレーナ 全9巻

    【著者】首藤剛志

    投票数:13

    私も持ってました。けど、これ、ゲームだったんですか? 粗筋、書かれた方が票が集まりやすいと思うんですが。 ある王国の親を殺された王女が男として育てられ、剣士として生きて行く…んです... (2010/11/25)
  • 純粋現象学及現象学的哲学考案 上下

    純粋現象学及現象学的哲学考案 上下

    【著者】エトムント・フッセル 池上謙三(訳)

    投票数:13

    語られることのみ多く、入手困難となっている書。 この本を語る学者や学生たちは、この本をどうやって読んでいるのか非常に不思議。 価格を大幅に下げての復刊を期待したいもの。 みすずの入手困難本をち... (2001/05/06)
  • 青の時代
    復刊商品あり

    青の時代

    【著者】安西水丸

    投票数:13

    原点の作品。カラー交え是非拝見したい。 (2015/05/11)
  • 契約法(現代法律学講座13)

    契約法(現代法律学講座13)

    【著者】石田穣

    投票数:13

    私は現在、大学・大学院で民法を学ぶものであるが、石田穣氏の書は今なお参照に値するものであると感じている。債権法をはじめ民法の内容について様々な議論がなされはじめている現代であるからこそ、本書を... (2008/07/21)
  • 翔竜 政宗戦記 全6巻

    翔竜 政宗戦記 全6巻

    【著者】坂上天陽

    投票数:13

    探しても見つからず、是非読んでみたい作品です。 (2008/06/04)
  • 永遠の緑

    永遠の緑

    【著者】飛沢杏

    投票数:13

    既刊の一巻だけ持っています。未刊の本も投票出来るなんて嬉しいです。是非続きを読みたい!その一心です。 (2010/06/17)
  • 責任という原理
    復刊商品あり

    責任という原理

    【著者】ハンス・ヨナス

    投票数:13

    sin

    sin

    旧版・新装版共に現在絶版かつ古書価格が高価となっている。ヨナスの思想は近年話題のSDGsや反出生主義などを考える際にも重要なものであると考えられ、ヨナス自身に関する書籍も新たに日本語でいくつか... (2022/05/15)



  • 青巻

    【著者】ストリンドベリー  柳 英彦 訳

    投票数:13

    皆さんと同様に山本周五郎の「青べか物語」を読んでから、ストリンドベリーの青巻という本も読みたくなりました。「青べか物語」は、先日、劇団黒テントが劇化したのも観ましたが、大変、素晴らしい芝居でし... (2012/03/18)
  • sugarcoat

    sugarcoat

    【著者】峰倉かずや

    投票数:13

    今もっとも欲しい画集です。 今買おうと思ったら絶版だし、もの凄く倍の値段の売買だったり、それ以上にどこにも見あたらない出回らないんです!! 峰倉さんの作品を読み始めたのが数ヶ月前だったので、こ... (2006/02/09)
  • 文士の肖像110人

    文士の肖像110人

    【著者】木村伊兵衛 土門拳 濱谷浩 林忠彦 秋山庄太郎

    投票数:13

    当時の文士は一箇所に集まって居住し文士村を形成したり、仲良くなった作家同士の対談や親睦写真が数多くあるため、復刊していただきたいです。 (2018/07/22)
  • 居場所もなかった

    居場所もなかった

    【著者】笙野頼子

    投票数:13

    もっと多くの人に読まれるべき作家だと思います。 (2007/11/22)
  • バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero
    復刊商品あり

    バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero

    【著者】SIAM SHADE

    投票数:13

    非常にSIAM SHADEの大ファンなんですが、 やりたい曲がこのスコアにしか載っていないことと、 DAITAさんのギターを耳コピする能力も知識もないですし 複雑なのでバンドスコアを見て... (2008/01/20)
  • さばくの町のXたんてい

    さばくの町のXたんてい

    【著者】別役実、阿部隆夫

    投票数:13

    佐々木マキさんの「ピンクのぞうをしらないか」と同じピンクの象ですが、こちらは象が幸せだったのか不幸だったのか分かりませんね。でも、合唱組曲「風の子守歌」と同じように別役さんならではの、優しさと... (2006/09/04)
  • バイオエナジェティックス―原理と実践

    バイオエナジェティックス―原理と実践

    【著者】アレクサンダー ローエン

    投票数:13

    性格構造とそれを超える方法について研究しています。 図書館で借りつないでいますが、手元に欲しいです。 今の時代にこそ身体とこころとの相関性がひろく伝わるといいですね。 是非復刊をお願... (2016/08/19)



  • 「やまざき貴子画集」っポイ!+ZERO

    【著者】やまざき貴子

    投票数:13

    テングレさん、肝心なの忘れてらっしゃいます。ムシシリーズも入れなきゃ!!「ZERO」も良いけど、「GONDOWANA」や「マリー・ブランシュに伝えて」の扉絵の美しさ!!初期のカラー作品も網羅し... (2009/08/12)
  • 本物そっくり!紙飛行機

    本物そっくり!紙飛行機

    【著者】アンドリュー・デュアー

    投票数:13

    デュアーさんの紙飛行機本は全て購入しています。 が、この本のみ未入手です。 他の著作も同様ですが、素晴らしい内容にもかかわらず、直ぐに廃刊になってしまうのは、非常に残念です。 復刊のみならず、... (2006/05/04)
  • 絵本「うでまクマ」シリーズ

    絵本「うでまクマ」シリーズ

    【著者】あべひろあき こうのふみよ

    投票数:13

    こうの先生の絵がぜひ見たいので復刊希望します。 (2006/12/14)
  • 忘れんぼのバナナケーキ

    忘れんぼのバナナケーキ

    【著者】森村桂

    投票数:13

    森村桂作品を読んで、惹かれたからです。 (2008/11/26)
  • FLY

    FLY

    【著者】西川ジュン

    投票数:13

    ホラーMで掲載されていた時、一番大好きな漫画でした!旧シリーズ、新シリーズと2つあるようなのですがどこの古本屋でも売っていません!主人公をはじめ、いきいきとしたキャラクターと展開が大好きでした... (2006/10/21)



  • ローズマリーの人形

    【著者】白石かずこ

    投票数:13

    是非お願いします! (2012/05/21)
  • ルードヴィヒII世

    ルードヴィヒII世

    【著者】水野英子

    投票数:13

    私は第1、2巻は持っているのですが長年続きを読みたいと思いつつ17年も経ちました。このマンガに影響を受け、ノイシュバンシュタイン城まで出かけたほどです。1、2巻目の復刊だけでなくコミックス未収... (2005/09/16)



  • 三つ子の王子さま

    【著者】高殿円

    投票数:13

    高殿円さん、最近ルビー文庫が出ないのは何故なのかしら? この三つ子の話はザ・ビーンズにも載っていましたが、三国一の甲斐性なし、彼らの父のその後が気になります。 高殿さんの同人誌はとても欲しいん... (2006/01/20)
  • 角川文庫版 家畜人ヤプー

    角川文庫版 家畜人ヤプー

    【著者】沼正三

    投票数:13

    小説で無いとあの独特の世界観が味わえないと思うので、ぜひ角川文庫版の復刊をお願いします。 (2008/12/12)



  • 凍結するアリスたちの日々に

    【著者】建石修志

    投票数:13

    この時期の建石さんの絵たまりません。 (2009/08/12)
  • 魔界ゾンべえ:全2巻

    魔界ゾンべえ:全2巻

    【著者】玉井たけし

    投票数:13

    読みたいです。わたしのトラウマ漫画のひとつです! 幼少の時繰り返し読んだ覚えがあります。 ポップなタッチですがグロさが割りとリアルで、 今の少年誌だと厳しいでしょうが、あの毒気は素敵。 ... (2008/07/18)
  • 錦瑟

    錦瑟

    【著者】藤田あつ子

    投票数:13

    藤田先生の中国ものの時代考証、お話の構成、絵の緻密さはほかのどんな歴史漫画にもかなわないと思います。また、「煌如星」シリーズでも淑人が好きなのでぜひ見てみたいです(未読なので・・)「美味しい国... (2005/07/12)
  • ラテンアメリカ怪談集
    復刊商品あり

    ラテンアメリカ怪談集

    【著者】鼓直 編

    投票数:13

    ラテンアメリカ文学の素晴らしさは予測不可能な物語の進み方と人間が創造しうる躍動力のしなやかさにあるように思われる。文庫というどこにでも持ち歩け、想像の世界を旅すること。哀しいくらいに美しく、切... (2010/05/17)
  • シティテック バトルテック市街戦ルール

    シティテック バトルテック市街戦ルール

    【著者】L・ロス・バブコックIII世

    投票数:13

    車両と建造物と砲台のルールがないとしんどい (2009/11/16)
  • 残虐行為展覧会

    残虐行為展覧会

    【著者】J.G.バラード

    投票数:13

    J・G・バラードは数多く読んでいるつもりだったが、この本は読んでいない。翻訳すればこういう和題になるのだろうが、なんとも触手をそそられない語感だったので素通りしてきたのだった。しかし最近になっ... (2013/06/24)



  • 66このたまご

    【著者】おくやまたえこ

    投票数:13

    子どもの頃大好きだった絵本の中の一冊です。私が出版当時(1977年)読んで保存していたものを、たった今3歳の娘に読み聞かせたばかりです。娘も大好きです。 心の優しいおばあさん、綺麗で色々な種... (2005/12/04)
  • マウンドの記憶

    マウンドの記憶

    【著者】平山譲

    投票数:13

    球団から戦力外通告受け、でも現役続行を望みチャレンジ続けるジョニー たとえ他の球団のユニフォームを着ることになっても、応援し続けます。 そんなジョニーに熱い想いを持っているマリーンズフ... (2007/10/25)
  • 天使よ故郷を見よ 上 ・下

    天使よ故郷を見よ 上 ・下

    【著者】トマス・ウルフ

    投票数:13

    k-m

    k-m

    最近ブラッドベリの短編集を読んだら絶賛されておりました。 (2011/04/18)



  • 島本和彦 未収録短編集

    【著者】島本和彦

    投票数:13

    島本先生の大ファンです。 未収録短編にこそ島本魂が入ってる気がします。 (2014/12/02)
  • ナイチンゲールは夜に歌う

    ナイチンゲールは夜に歌う

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:13

    名匠クロウリーの紡ぎだす幻想世界。ぜひとも触れてみたい。 (2008/11/13)
  • みい子で~す! 第5巻以降

    みい子で~す! 第5巻以降

    【著者】おのえりこ

    投票数:13

    昔(みい子でーす!が発売されていた頃に)、集めようと思っていたのですが、いつのまにか絶版されていてとても悔しい思いをしました。現在「こっちむいてみい子!」と共に4巻まで復刊されましたが、6冊く... (2005/05/06)
  • カルドセプトセカンドエキスパンション公式完全ガイド

    カルドセプトセカンドエキスパンション公式完全ガイド

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:13

    ゲームを買ったときには、既に絶版で残念でした。クリアするだけなら必要ないかもしれないけれど、楽しかったのでやっぱり読みたいと思いました。せっかく集めたカードも、ゲームの中ではいつでも見られると... (2008/05/14)
  • 試着前試着後の型紙補正

    試着前試着後の型紙補正

    【著者】土屋 郁子

    投票数:13

    服を作る過程で必ず必要になる技術を解説する数少ない本だから。洋裁人口が増加する中、再販されないのは非常に時代遅れと思う。各人違った体型を既製服にあわせるのでなく、個人の体型に服をあわせたい、と... (2005/11/05)
  • THE ROOSTERS EARLY BEST

    THE ROOSTERS EARLY BEST

    【著者】なし

    投票数:13

    mac

    mac

    あまり需要が無いので、もともとの発行が少ないのは分かりますが、 オークションで***円もするとなると…。 こういった発行部数は少ないがある一定の需要がある雑誌や本は、 コピー防止や暗号化した... (2005/08/10)
  • もりのピアノ

    もりのピアノ

    【著者】いわむら かずお

    投票数:13

    asa

    asa

    友人の甥が復刊を希望しています。 今は図書館で借りて読んでるそうですが、購入したくていろいろ探しても廃刊になってしまっているため見つからないそうです。 内容もかわいらしい内容なので是非復刊を希... (2005/04/18)
  • 記号論 全2巻
    復刊商品あり

    記号論 全2巻

    【著者】ウンベルト・エーコ

    投票数:13

    ぜひ読みたい。 (2008/10/24)
  • アトリエシリーズ公式設定資料集

    アトリエシリーズ公式設定資料集

    【著者】アカデミー卒業記念アルバム編集委員会

    投票数:13

    和

    アトリエファン必須の一冊です! (2007/04/11)
  • 原子スペクトルと原子構造

    原子スペクトルと原子構造

    【著者】G.Herzberg

    投票数:13

    分光学の基礎に関する日本語で書かれた参考書で、唯一と言っても過言ではない良書である。基礎的な物理に関する話題であるため、現在読んでもその魅力は全く色あせておらず、まさに復刊すべき書籍だと言える... (2015/06/16)



  • 非運の第三代奇兵隊総管 赤禰武人

    【著者】角井 菊雄

    投票数:13

    oji

    oji

    来年の大河ドラマも長州が舞台だし、読んでみたい。 (2014/04/03)
  • 茂樹くんの明るい生活シリーズ

    茂樹くんの明るい生活シリーズ

    【著者】武石りえこ

    投票数:13

    本誌は途中までしか購入していなかったため、文庫になり新刊がでるのを楽しみにしていました。ところが3巻目発売後まったく見かけなくなり、どうすれば続きが読めるのか途方にくれていました。いまでも愛読... (2010/05/08)



  • 豆つぶほどの小さな犬(講談社初期版)

    【著者】佐藤さとる

    投票数:13

    子供の頃に夢中になって何度も繰り返し読みました。 小さな物音や、小さな虫を目で捉える度、コロボックルが自分のところにも来てくれたのではないかと、しばらく辺りを探し回っていました。 娘にも読... (2023/02/16)
  • かなづちスープ

    かなづちスープ

    【著者】イエルゲン・ヴルフ

    投票数:13

    小学校低学年の時、学校の図書館で読みました。何度も何度も読みましたが、飽きがくることがなく、30年以上経った今も心に強く残っています。 おいしくて、不思議で、あったまる、とても面白いお話... (2013/02/24)
  • レゴの世界
    復刊商品あり

    レゴの世界

    【著者】レゴ社

    投票数:13

    何年か前の話ですが、大阪の高島屋で開かれていたイベントの会場で売られていました。今思えばその時に買ってれば・・・。大きな図書館では見かけますがどれも状態が良く無くて残念です。 この本はレゴビ... (2007/07/03)
  • 暗黒事件(上・下)
    復刊商品あり

    暗黒事件(上・下)

    【著者】バルザック

    投票数:13

    フーシェについて書かれていると,読んだので読みたい. (2007/09/04)



  • どすこ~い勝五郎

    【著者】柴山みのる

    投票数:13

    読んだのは小学生の頃ですが、印象に残るシーンが多い名作だと思います。また読みたい! (以下、記憶から。) ・貴羽田「俺は他のやつに負けても花畑にだけは勝ちたいんです!」「俺は来場所十両だ... (2015/01/24)
  • 音楽社会学序説

    音楽社会学序説

    【著者】アドルノ

    投票数:13

    1999年に出たそうですがもう廃刊となっているとは・・・。友達何人かと勉強会でこの文献を使おうということになってとても探しているのですが古本でもなかなか見つからなくてこちらにたどり着きました。... (2006/07/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!