復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 150ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,449件




  • なぁゲームをやろうじゃないか!! 続巻希望

    【著者】桜玉吉

    投票数:25

    10年来の玉吉ファンの私としては読みたくて読みたくて・・・一度、アフタヌーンの担当の方にお電話したことがあり。「なげやりの3巻は発売予定はあるのでしょうか?」と訊いたら「現在のところ全く予定は... (2005/11/11)
  • 小説 ハーメルンのバイオリン弾き全3巻

    小説 ハーメルンのバイオリン弾き全3巻

    【著者】渡辺道明、工藤治

    投票数:25

    運良く私は全巻入手できたのですが、どれも大変良い出来だと思います。 ちゃんとハーメルンらしさも出ているし、ギャグも原作と違和感なくとても面白いものでした。 もっと多くの「ハーメルン」を知っても... (2004/04/06)
  • ワイルドアームズ 花盗人全2巻

    ワイルドアームズ 花盗人全2巻

    【著者】大峡和歌子

    投票数:25

    ずっと3巻が出るのを待っていたので、もう出ないと聞いた時には、とてもがっかりしました。 ゲームの設定を受け継いでいながらの、完全オリジナルストーリーは漫画ならではの深みがあって、とても魅力的... (2009/06/24)
  • 不気田くん 愛のコレクター

    不気田くん 愛のコレクター

    【著者】犬木加奈子

    投票数:25

    小学生くらいの頃にOVAビデオを何度か観ており、何年かぶりにOVAを観たらそのときには感じなかったけれど主人公・不気田くんにとても惹かれ、原作も読みたい、欲しいと思ったけれども絶版でなかなか…... (2013/11/13)
  • 地獄
    復刊商品あり

    地獄

    【著者】アンリ・バルビュス

    投票数:25

    syk

    syk

    書評を読んで、興味をもった。数々の作家がこの作品に親しんだときいてぜひ読んでみたくなった。 (2011/02/24)



  • エンジェルハートAngel Heart ドラマCDブック

    【著者】北条司

    投票数:25

    雑誌コミックバンチの創刊時にインターネットでコアミックスさんのHPサイトに行けるか? または、エンジェルハートAngel Heartの漫画コミックス第1巻の創刊時にあった抽選のプレゼントに応募... (2004/02/27)
  • 赤壁の宴

    赤壁の宴

    【著者】藤水名子

    投票数:25

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 陸奥伊達一族

    陸奥伊達一族

    【著者】高橋富雄

    投票数:25

    伊達政宗人気も高まってますし、 古書として高騰しているのもありますし、 このタイミングで復刊するべきでしょうね。 (2009/10/11)
  • 中国古代の服飾研究

    中国古代の服飾研究

    【著者】沈従文編

    投票数:25

    近くで見ることができません。 (2019/08/15)
  • 化学講義の実況中継(上)(下)

    化学講義の実況中継(上)(下)

    【著者】大西 憲昇

    投票数:25

    他の大西先生本(玄文社理科特論シリーズ)の復刻をお願いしている者です。 大西先生のライブ講座を聞いていた者としては、あれほどわかりやすい化学の授業は是非とも残しておかねばならない、と思ってお... (2009/05/26)



  • 岡本太郎 挑戦するスキー

    【著者】岡本太郎

    投票数:25

    岡本太郎さんの生き方はスキーの滑り方にも反映されていたと聞きます。他の本に載っていた岡本さんがスキーをしている写真を見ましたが、確かに鬼気迫るものでした。スキーにどのように挑んだのか、岡本太郎... (2003/12/19)
  • 電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!

    電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!

    【著者】山下章

    投票数:25

    ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06)



  • さよならホセフィーナ

    【著者】ホセマリア・サンチェスシルバ

    投票数:25

    私は現在43歳ですが、小さいころ読んだこの本が忘れられません。息子(7歳)に読んであげようと探しましたが、書店にはすでになく、図書館でやっと見つけました。2週間ほど少しずつ毎晩読み聞かせをしま... (2006/09/26)
  • あずみboysスペシャルフォトブック

    あずみboysスペシャルフォトブック

    【著者】小山ゆう

    投票数:25

    以前から探していてのですが絶版と聞きとてもショックを受けました。そこで貴社のHPを見つけたところ投票次第では復刊するかもしれないと聞きぜひぜひ投票したいと思いました!! なのでぜひぜひお願いい... (2003/12/12)
  • 劇場映画版コミックス   魔法陣グルグル

    劇場映画版コミックス 魔法陣グルグル

    【著者】レッカ社 編

    投票数:25

    魔方陣グルグルのファンです。 内容が知りたい。 衛藤ヒロユキの傑作漫画。 多くの人々に知られていいと思う。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10)
  • くいしんぼうのロボット

    くいしんぼうのロボット

    【著者】古田足日

    投票数:25

    子供のころ、一番大好きだった本です。あかねの真似をして、絵を描いた後、ポケットにお菓子等を詰め込み、傘を差して待っていたものです(笑) でも本のタイトルは「ネアカタルフの冒険」だったと記憶して... (2005/06/09)
  • 時間帝国の崩壊

    時間帝国の崩壊

    【著者】バリントン・J・ベイリー

    投票数:25

    中古市場では高くて手が出ません。青心社の本は一部復刊されているので是非ともこれもお願いします。 (2014/01/13)
  • いねかりやすみ

    いねかりやすみ

    【著者】菊池日出夫

    投票数:25

    米の収穫という、大事な作業にちゃんと(体験学習などというのでなく、働き手の一人として)貢献している子ども達に、うらやましさを感じました。こういうことにかかわった子ども達は、言葉で教えられなくて... (2003/11/20)



  • ミラーマン(久松文雄 版)

    【著者】久松文雄

    投票数:25

    私にとってのミラーマンはこれなんです! 是非ミラーマンの原点を世に出して下さい (2014/09/23)
  • 御破算で願いましては

    御破算で願いましては

    【著者】雁須磨子

    投票数:25

    雁須磨子さんの他の作品が好きなのでこれもぜひ読みたいです。 (2005/05/15)
  • マーシーの超法則

    マーシーの超法則

    【著者】田代まさし

    投票数:25

    マーシーの近況抜きで出して欲しいです… (2013/01/04)
  • モンタナ・ジョーンズ(フィルムコミックス)1~10とその先

    モンタナ・ジョーンズ(フィルムコミックス)1~10とその先

    【著者】マルコ・パゴット他

    投票数:25

    このアニメは、世界のいろんな歴史などを知ることができ、 なおかつ、最近のアニメのように誰かを殺したりすることもありません。 また、映像も非常に美しいので、是非復刊をお願い致します。 復刊を心待... (2006/02/02)
  • ちょこまかくまさんとのっそりくまさん

    ちょこまかくまさんとのっそりくまさん

    【著者】松野正子 田中秀幸

    投票数:25

    子供の頃読んでもらった絵本の中で、一番印象に残った本でした。最近、図書館でこの本が所蔵されている事を知り借りてきました。 優しいタッチで描かれた、二匹のくまの日常のお話。 是非とも手元にお... (2012/03/04)



  • 南の虹のルーシー

    【著者】宮崎 晃

    投票数:25

    竹書房の『世界名作劇場』文庫からアニメのノベライズが出ましたが、それを読んで余計に放映当時おとな向けの雑誌に連載されていたものというのを読んでみたくなりました。 エンディングにも「リビングブッ... (2004/11/22)



  • レメディオス・バロ展 図録

    【著者】野中雅代・監修

    投票数:25

    数年前に初めてバロの作品を見た時、見たこともない画風に衝撃 が走りました。 そこで数々の書店を巡るも「夢魔のレシピ」以外はどこを探して も見つからず。 しかし諦めきれずに残念な気持ちでいっぱい... (2006/05/21)
  • 土の子育て

    土の子育て

    【著者】青空保育なかよし会

    投票数:25

    子どもの早期教育の情報が氾濫する今、それでよいのだろうかと迷い、悩んでいる親達は多いと思います。子どもをどう育てたら良いのか、考えるきっかけになると思うし、その答えが出なくても大きなステップの... (2003/10/12)
  • 柔道讃歌/母子鯱の章以降

    柔道讃歌/母子鯱の章以降

    【著者】梶原一騎/貝塚ひろし

    投票数:25

    梶原一騎氏の代表作のひとつといっておかしくない作品です。 柔道ものとしては、有名な「柔道一直線」を超えたクォリティだ と思います。母子鯱の章は文庫で読むことができますが、その後 の物語は、現在... (2004/05/11)
  • おばけのコンサート

    おばけのコンサート

    【著者】たむらしげる

    投票数:25

    たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21)
  • 骨食い太郎
    復刊商品あり

    骨食い太郎

    【著者】松下捷利

    投票数:25

    松下さんの生きざまを知ることは、今の時代にはとても必要に思 います。 生きるってこと、命の大切さをその本を通して家族や、友達と語 り合ういい機会になるでしょう。 決して、説教地味たものでなくさ... (2003/10/03)



  • パットマンX

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:25

    少年の時の僕の憧れでした。パットマンXのようにいつも少年の心でありたいと思って生きてきました。貸本屋がやめる時に特別に分けてもらって大事にしていたのですが、実家に預けているうちに捨てられてしま... (2010/01/31)
  • ヤダモン(フィルムコミック)全5巻

    ヤダモン(フィルムコミック)全5巻

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:25

    ヤダモンの大ファンだからです。そして…当時中学生でおこづか いも無く集め損ねたからです。色んな本屋に問い合わせたり足を 運んだりしていますが、新刊はおろか古本屋にもさっぱりありま せん。 ヤダ... (2003/09/26)
  • 絵巻三國志

    絵巻三國志

    【著者】正子公也 森下翠

    投票数:25

    是非是非おねがいします。 (2005/12/23)
  • Meremanoid art book

    Meremanoid art book

    【著者】寺田憲史/オリジナルワーク&シナリオ 山田章博/キャラクターデザイン

    投票数:25

    山田章博先生の絵が大好きで、ゲーム『マーメノイド』も当時しっかり購入したのですが、不覚にもこの設定集が発売されていたこと、そしてすでに絶版であることを最近になって知りました。 暇さえあれば古本... (2003/09/26)
  • 先代旧事本紀の研究 全二巻
    復刊商品あり

    先代旧事本紀の研究 全二巻

    【著者】鎌田純一

    投票数:25

    最近、古代史に関心を持っています。 特に、飛鳥時代の物部氏には、関心があります。 そういうわけで、先代旧事本紀の原文+解説を探したのですが、文庫版もなく、机上版もないということで探せませんでし... (2004/03/06)
  • スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝
    復刊商品あり

    スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝

    【著者】中平正彦

    投票数:25

    中平キャミィの活躍をもう一度見たいです! (2010/05/19)
  • 前田の物理 IB・II 上・下

    前田の物理 IB・II 上・下

    【著者】前田和貞

    投票数:25

    しっかり勉強しようとすると親切な物理ぐらいしか適切な参考書、問題集がない。ぜひ前田の物理も復刊して欲しい。 (2020/05/02)
  • T型フォード殺人事件

    T型フォード殺人事件

    【著者】広瀬正

    投票数:25

    この本だけ買いそびれてしまったので。 (2012/09/07)
  • 地球・街角ガイド タビト シリーズ

    地球・街角ガイド タビト シリーズ

    【著者】DORLING KINDERSLEY・同朋舎出版 編

    投票数:25

    このシリーズのフランスを図書館で見つけて、ほかのガイドにはない、歴史的建造物が間取図と鳥瞰図付きで立体的に解説などの詳細な情報が載っているため、ぜひ欲しいと思いました。 (2014/07/10)



  • 新補 漢文提要

    【著者】東京都高等学校漢文教育研究会編

    投票数:25

    記憶が定かでない折、あたかも辞書のように使いたく、又、友人にも勧めたが絶版とて入手困難になった。もし復刊がなった時は、友人知人にも“勧めた押し”是非とも座右に置くように普及に努めたい程渇望して... (2003/09/05)
  • 新ワイルド7

    新ワイルド7

    【著者】望月三起也

    投票数:25

    文庫版では迫力に欠け、B5版での復刊に期待します。 (2016/01/08)
  • 復刻版ハイティーン・ブギ

    復刻版ハイティーン・ブギ

    【著者】牧野和子

    投票数:25

    ずっと気になっていて、ようやく古本屋さんで6巻まで見つけて買ったのですが、7巻以降刊行中止ということで、とても残念です!! 母もこの漫画のファンで「ここからがまた盛り上がるところなのに・・・」... (2005/05/03)



  • まあちゃんのすてきなエプロン

    【著者】たかどのほうこ

    投票数:25

    小さいときに読んでそれを自分の手元においておきたいと思ったからです! 母もすごくほしがっていてぜひぜひお願いします!!!!!!! こちらに登録したのもまあちゃんのすてきなエプロンがどう... (2008/03/18)



  • 木内たつや短編集

    【著者】木内たつや

    投票数:25

    初めて読んで、こんなに面白くて何度も読み返したのですが 単行本になったら絶対に絶対に購入しようと、待てども待てども 一向に書籍になる気配がありませんのでどうか お願いします。 木内先生の描く漫... (2005/02/28)
  • ヤマネコ号の冒険
    復刊商品あり

    ヤマネコ号の冒険

    【著者】アーサー・ランサム

    投票数:25

    ようやく大きな本棚のある家になったので、昔から欲しかったツバメ号シリーズを全部そろえたいのですが、一部再販が未定で手に入らない巻があるので、迷っています。できたら1から12まで全部再販して欲し... (2003/10/16)
  • AQUA 全2巻

    AQUA 全2巻

    【著者】天野 こずえ

    投票数:25

    現在ARIAを購入させていただいているのですが、やはり続き物ということで以前どのような話があったのかということが気になります。とても楽しい本ですし、また、天野こずえさんもだいすきなのでもっと皆... (2003/09/19)
  • ミス・ブロウディの青春
    復刊商品あり

    ミス・ブロウディの青春

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:25

    最近アメリカでベストセラーになり、映画化も予定されているAzar Nafisiのノンフィクション「Reading Lolita in Tehran」はこの作品への言及で始まります。これからスパ... (2005/08/13)
  • 園部美知子のキルトワーク

    園部美知子のキルトワーク

    【著者】園部美知子

    投票数:25

    友達のプレゼントに、キルトの作り方の本を図書館で探していたら、こちらの本を見つけました。解かりやすく解説されていて、キルト初心者の私でも、スムーズに作成ができました。図書館があるので、購入はい... (2003/07/29)
  • 特攻! アルテミス 全21巻

    特攻! アルテミス 全21巻

    【著者】森左智

    投票数:25

    人と人の本当のつながりとは? 人間として守らなければいけないものとは? 男として、女として、母として……様々な立場からの問いかけに、誰しも思い当たるキャラクターがいるはず。残念ながら、少年画報... (2003/07/28)
  • 80,0

    80,0

    【著者】Azuki七

    投票数:25

    この本の著者、「GARNET CROW」というアーティストのメンバーの一人、作詞家のAZUKI七さんの大ファンで、この本は七さんの作った詞がたくさん載せられているので。 七さんの詞はどれも広い... (2003/12/21)
  • 中国古代文明の謎

    中国古代文明の謎

    【著者】工藤 元男

    投票数:25

    古代中国大好きです。中学生の時に兄が図書館から借りてきたのを読んで、非常に面白かったことを覚えています。その時よりも知識が増え、もう一度読み直したいと思っているのですが、古本屋をさがしても見つ... (2003/10/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!