復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1128ページ

ショッピング10,032件

復刊リクエスト64,365件

  • 神風と悪党の世紀

    神風と悪党の世紀

    【著者】海津一朗

    投票数:1

    所蔵しているのですが、絶版になるとはもったい本です。是非広く読まれて欲しいです。 (2011/01/27)
  • キングの最高の日

    キングの最高の日

    【著者】ウルフ・スタルク

    投票数:1

    以前、とても良い本として新聞で紹介されていました。おそらく悲しいお話なのですが、人と犬、そして死を超えた「心」というものが伝わってきそうな感じがしていつか読んでみたいなと思っていました。なのに... (2008/06/05)
  • 触媒講座

    触媒講座

    【著者】触媒学会

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2008/06/04)
  • ワン・デイ・イン・ニューヨーク

    ワン・デイ・イン・ニューヨーク

    【著者】ウィリアム・サローヤン著 今江祥智訳

    投票数:1

    名作です。今年はサローヤン生誕100年。早期の重版を望む。 (2008/06/03)



  • 植物の育成

    【著者】ルーサー・バーバンク

    投票数:1

    植物と人間の本来のかかわり方を実証した貴重な証明書である。 (2009/06/22)
  • 希望対話

    希望対話

    【著者】池田大作

    投票数:1

    中学生と高校生がいるので どうしたも 読みたいから (2008/06/01)
  • われら神人類

    われら神人類

    【著者】山川 天声

    投票数:1

    1993年初版ですが、現在読んでも色あせていません。 生き方論という範疇で読んでも、内容に秀でています。 読書記録を書きました。 http://blogs.yahoo.co.jp/cha... (2009/01/15)
  • パチンコ華麗なるドル箱生活

    パチンコ華麗なるドル箱生活

    【著者】南山本春

    投票数:1

    読みたい!けど、もう売っていない! こんな不条理があるものか! 男なら全ツッパ!(女性でも可) (2008/05/31)
  • ガチョウの物語

    ガチョウの物語

    【著者】ひこねのりお 鈴木欽一郎 藤井郁弥

    投票数:1

    一度も目にしたことないです。 チェッカーズが好きで 歌もよく知ってます (2008/05/31)
  • 読書の現在 読書アンケート1980―1986

    読書の現在 読書アンケート1980―1986

    【著者】みすず編集部

    投票数:1

  • ちっちゃなベアたちのポストカードブック—Anan¨o Caf´e tant et tant

    ちっちゃなベアたちのポストカードブック—Anan¨o Caf´e tant et tant

    【著者】穴原 里映

    投票数:1

    ananoさんの可愛いベア達のポストカード。 とても人気があるのにもう販売されていないものです。 こちらで検索してみてなかったので御願いしてみることにしました。 探していらっしゃる方は、是非強... (2008/05/28)



  • 忍術八朗ざの冒険

    【著者】matugaimasita

    投票数:1

    血沸き肉踊る冒険活劇。あの時の感覚がまた沸き起こるかは疑問だがもう一度読んでみたい。 (2008/05/26)



  • さよならこどもの時間

    【著者】今江祥智

    投票数:1

    素敵なストーリーと宇野亜喜良さんのイラストの絶妙なハーモニーが忘れられず、ここ数年ずっと探し続けています。たまに古本屋で文庫本に出会いますが、これはカラーイラストがついた単行本で是非求めたいで... (2008/05/26)
  • 日経ポケット・ギャラリー 高山辰雄

    日経ポケット・ギャラリー 高山辰雄

    【著者】高山辰雄

    投票数:1

    高山氏のファンは、必読です。 (2008/05/25)
  • 八股と馬虎

    八股と馬虎

    【著者】安能務

    投票数:1

    封神演義・春秋戦国志・三国演義・隋唐演義と他のシリーズはまだ出版されていますが ・八股と馬虎 ・中華帝国志 この2シリーズが重版未定のままとなって市場から消えてしまっています。 彼の作... (2008/05/25)



  • ことばの運命

    【著者】レカナティ

    投票数:1

    品切れであり古書として高値をよんでいる。 (2008/05/23)
  • 仔猫の毎日

    仔猫の毎日

    【著者】九条友淀

    投票数:1

    現在『仔猫の毎日~パワフル肉球編~』は発売中ですが、前巻にあたるこちらは残念ながら絶版中。ぜひともこちらと揃えて読みたいです! (2008/05/22)



  • 毎日の家庭料理

    【著者】若尾由起子

    投票数:1

    ts

    ts

    家庭料理に興味があるので。。。 (2012/09/07)
  • こんなことできる?

    こんなことできる?

    【著者】ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:1

    とてもよい絵本なので。 (2008/05/21)
  • ガキおやじ

    ガキおやじ

    【著者】いがらしみきお

    投票数:1

    とにかくシモネタであろうと、ここまでやれば笑えます。 奇才いがらしみきおのギャグ満載で、是非また読みたいです。 (2008/05/20)
  • アクア・ステップ・アップ

    アクア・ステップ・アップ

    【著者】原作:安田均&友野詳 作画:田嶋安恵

    投票数:1

    ボードゲーム漫画という数少ない種類の漫画ながら、非常に読み応えのあるものでした。今では絶版になってしまっているので、是非もう一度読みたいです。 (2008/05/20)



  • なぜなにびっくり魚と貝のふしぎ

    【著者】不明

    投票数:1

    バッファローを襲うピラニアや、ダイオウイカなど劇画調の挿画が子供時代の私にはリアルで、怖くて、不思議で、 それなのに非常にそそられる大好きな図鑑でした。 巻末のほうに2色刷りかモノクロかの... (2008/05/20)
  • クリニカル カンファレンス英会話

    クリニカル カンファレンス英会話

    【著者】スティーヴン・H.フガロ

    投票数:1

    他に類書がない。カセットテープではなく、CDでの復刊を希望。 (2008/05/16)
  • ピアノ連弾曲集 妖精の森[増補新版]

    ピアノ連弾曲集 妖精の森[増補新版]

    【著者】湯山 昭

    投票数:1

    弾いてみたい (2008/07/21)
  • アロマテラピーで心と身体にもうれしい私だけの香りをつくる

    アロマテラピーで心と身体にもうれしい私だけの香りをつくる

    【著者】鈴木理恵

    投票数:1

    精油ブレンドの参考にとてもなります (2011/03/12)
  • 経済的合理性を超えて

    経済的合理性を超えて

    【著者】中村 勝己

    投票数:1

    アマゾンでも「洞察に満ちた良書」などとして,複数のレヴュアーから五つ星で評価されています. また,他の書評でも同様の高い評価がなされています. ぜひ,入手して,本書から日本のあり方を考えな... (2008/05/14)
  • えちご恋人岬殺人事件

    えちご恋人岬殺人事件

    【著者】中津文彦

    投票数:1

    私はドラマシリーズ「さすらい所長・風間昭平」を 第1作から欠かさず見ています(もちろん、文庫も すべて揃えています)。 本作はドラマ第3作の原作で、単行本(新書版)に なったのですが、... (2008/05/13)



  • 私たちはどう生きるか  雪の森の一夜

    【著者】串田孫一

    投票数:1

    中学の時、図書室にありこの本を読んで串田先生に出会いました。 もう一度読んでみたいのですが、古書にもなく手に入りません。 よろしくお願いします。 (2008/05/11)
  • ハンニバル・レクターのすべて

    ハンニバル・レクターのすべて

    【著者】新潮社行動科学課

    投票数:1

    r

    r

    皆様、投票宜しくお願いいたします。 (2008/05/11)
  • Truth in fantasy 28 中世騎士物語

    Truth in fantasy 28 中世騎士物語

    【著者】須田武郎

    投票数:1

    武器や戦術を知りたい。 一般販売を希望します! (2008/05/10)
  • 平安風華抄 貴公子たちの宴

    平安風華抄 貴公子たちの宴

    【著者】如月天音

    投票数:1

    脇役で「平安陰陽奇譚」「天狗変」の賀茂(ちっこい)保憲がでているので読みたい。 (2008/05/10)
  • 平安陰陽奇譚 愁恋鬼篇

    平安陰陽奇譚 愁恋鬼篇

    【著者】如月天音

    投票数:1

    先に続編の「天狗変」を読んで、すごくおもしろかったので、その前編にあたるこの話が、とっても読みたい。 (2008/05/10)



  • 贈呈 日独伊防共協定祝賀会写真帖

    【著者】大阪合同(株)編

    投票数:1

    歴史的逸品だと思う! (2008/05/10)



  • 西勝造伝(上巻)

    【著者】別所直樹

    投票数:1

    西式健康法のの西勝造の貴重な伝記。図書館などでも、なかなか見ることが出来ないけれど、現代の食事療法の元祖でもあり、どの様な人生から導き出された健康法なのかを知ることができる。ぜひ復刊をお願いし... (2012/12/19)



  • その名はオオカミタケル

    【著者】山中恒

    投票数:1

    たしか中学生の頃、学校の図書館で借りて読みました。 おそらく古代~中世頃の日本を舞台にした、 狼にさらわれた(?)少年と家族の物語です。 登場人物(特に悪役…)の人物像の書き込みの濃さが... (2008/05/09)
  • 黒いねこ面

    黒いねこ面

    【著者】楳図かずお

    投票数:1

    昔読んで、どきどきだった。 (2008/05/09)
  • 合田好道作品集

    合田好道作品集

    【著者】合田好道

    投票数:1

    将来の陶芸家が目指すべき道筋の一つとして、こういうのも良いのではないかと思うから。 (2008/05/09)



  • The Eigo Kenkyu 2603 1月~12月

    【著者】研究社編

    投票数:1

    面白い! (2008/05/08)



  • 日独伊親善芸術使節 渡欧記念アルバム

    【著者】東郷静雄撮影

    投票数:1

    凄過ぎる。 (2008/05/08)
  • リルケ詩集
    復刊商品あり

    リルケ詩集

    【著者】神品芳夫 編・訳

    投票数:1

    詩人の全貌から周到に詩が選ばれており、併録の書簡や詩人論、それに訳者の解説も興味深く、この書は、リルケを知りたい人への格好の入門書となっているに止まらず、詩人に限らず芸術を志すすべての人になん... (2008/05/08)
  • Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    【著者】ザビエル パチェコ (著), スティーブ テイクセラ (著), Xavier Pacheco (原著), Steve Teixeira (原著), 日向 俊二 (翻訳)

    投票数:1

    コンポーネント作成についての解説を読みたかったから。 (2008/05/08)
  • 商家同族団の研究(上)

    商家同族団の研究(上)

    【著者】中野卓

    投票数:1

    名著であるにもかかわらず品切れが長いこと続いている。(下)は発売されているのであるから是非(上)も復刊してほしい。 (2008/05/07)



  • 北欧の伝統模様とヨーロッパの新しい・・・編み込みのセーター

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:1

    最近、丁寧な編み物本が少ないので、懐かしくて編んでみたいと思うのですが、家にあるはずの当書が見当たらなくて探しています。 (2008/05/07)
  • 統計学とは何か
    復刊商品あり

    統計学とは何か

    【著者】C.R.Rao

    投票数:1

    統計学を直接必要としない他人(ひと)に向けても, その発想(?)/理解を促すには好著かと. (2008/05/12)
  • レベッカ(上巻) 新潮文庫

    レベッカ(上巻) 新潮文庫

    【著者】ダフネ デュ・モーリア

    投票数:1

    ついこの間(2008/02)に新訳が出ましたが、 その新訳が最悪な出来だったので、原作の時代をうまく反映した旧訳版(大久保 康雄訳)でもう一度出していただきたいです!! よろしくお願いしま... (2008/05/03)
  • 水夏公式ビジュアルファンブック

    水夏公式ビジュアルファンブック

    【著者】エンタテイメント書籍編集部

    投票数:1

    触れたのがかなり後だったため、入手がかなり困難でした。CDドラマを是非聞きたいので復刊してほしいです。 (2017/03/05)
  • チョートク・アット・ワーク 1964‐2001

    チョートク・アット・ワーク 1964‐2001

    【著者】田中長徳

    投票数:1

    読んでみたいなぁ…。 (2008/05/07)
  • 時間を知る生物

    時間を知る生物

    【著者】富岡憲治

    投票数:1

    時間生物学についての手ごろな入門書は他にないので。 (2008/05/02)
  • 宇宙のゴミ問題

    宇宙のゴミ問題

    【著者】八坂哲雄

    投票数:1

    スペース・でブルについて簡潔に1冊にまとまった本は他にないので。 (2008/05/02)
  • 軌道エレベータ

    軌道エレベータ

    【著者】石原藤夫

    投票数:1

    興味があります。是非読んでみたい。 (2008/05/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!