復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 94ページ
ショッピング10,248件
復刊リクエスト64,466件
-
復刊商品あり
いのちの初夜
投票数:2票
芥川賞作家・西村賢太氏が、テレビ番組で「影響を受けた本」として紹介していました。図書館で借りて、表題作は読みましたが、私小説として後世に残すべき作品だと感じました。復刊希望は、角川文庫のもので... (2013/04/07) -
復刊商品あり
いのちの力
投票数:4票
エネルギーヒーリングを日常的におこなっていたり子供が合気道を続けていたりで、気功に大変興味があります。 感情と体のリンクはヒーリングを生業とする私の一番気になる部分でもありますが、この本... (2013/01/21) -
いのちの授業
投票数:3票
先日寺田恵子さんの「いのちの授業」の番組放送があり、ご本が絶版になったことを知りました! いじめや自殺の問題が後をたたないいま、子どもが自己肯定感を持ち、自分自身と友人の「いのち」を大切... (2012/10/05) -
いのちの風光―現代に生きる仏教 (ちくま文庫)
投票数:1票
あたしはどうしても知りたい!自分が何者から生まれたのかをッ! それを知らずに殺されるなんて、まっぴらゴメンだわッ! (2012/10/27) -
いのち短し恋せよおとめ 全3巻
投票数:6票
こんなのあるとは知りませんでした (2003/07/12) -
いのまたむつみ 風の大陸画集 UN BALLOIN MASHRA
投票数:18票
風の大陸にはまっていのまたむつみさんのイラストに感動し画集がほしいと思ったのですが、ほしいと思ったころには、どの本屋にも、ネット上の本屋にも、古本屋にも探せるところを探したのですが、本当にどこ... (2002/05/03) -
いのまたむつみ 宇宙皇子 画集全2巻
投票数:25票
2冊とももっていますが、傷みが激しいため買いなおしたい (2013/01/23) -
復刊商品あり
いのまたむつみ画業40周年記念画集 Sanctuary
投票数:84票
いのまたむつみ先生の逝去を期に過去のイラストを見たくなりました (2024/03/18) -
いのまたむつみ画集 テイルズオブ 2004-2015
投票数:10票
いのまたむつみ先生の大ファンですが、長い間病床の上におり、手術や長期入院等をしていて、この様な素晴らしい御本が発売されている事を存じ上げませんでした。 テイルズオブシリーズが大好きで、いのま... (2024/03/20) -
いのまたむつみ画集LOVELYCOLLECTION
投票数:18票
いのまた先生の大ファンで小さい頃からアニメなどをみていたのですが、その頃はおこずかいも少なかったし、画集は買えませんでした。。。(TT)就職してやっと買えるようになったのに・・・絶版なんて悔し... (2003/12/19) -
いのまたむつみ画集月の声星の夢
投票数:12票
いのまたむつみさんの画集をコンプしたいので欲しいのです (2024/04/29) -
いばらの旅路
投票数:3票
-これ、文庫には落ちていませんよね。心と体の苦痛を乗り越えたその先にあるもの、人は何のために生きるのかってことを描いた作品です。読んでもらいたい人がいました。 ハヤカワSFシリーズ3295(... (2008/07/27) -
いばら姫
投票数:1票
第二次世界大戦を舞台に、どこにでもいる少年少女を主役にした短編集。 どの作品も泣けますが、読後は心が温かくなります。 「そらのはるか」「キジムナー」のラストは忘れられません。 1人でも多... (2008/10/05) -
いばら美喜のホームランコミックスすべて
投票数:1票
あらゆる古本屋で探してもなかなか見つからないため。 (2023/01/17) -
いぶり暮らしレシピブック
投票数:1票
入手難になってしまいました。ぜひ購入したいです。 (2021/09/06) -
いま、光の中で
投票数:79票
訃報後に再燃したヒデキ愛。秀樹さんのこと、まだまだ知らないことがいっぱいです。 (2018/10/08) -
いま、危険な愛に目覚めて
投票数:2票
ぜひ読みたいです。 (2022/01/12) -
いま、家庭料理をとりもどすには
投票数:1票
微量栄養素の体内での働きや、不足あるいは過剰によってもたらされる人体への影響など、非常にわかりやすく解説されている本です。 日々の食事を通して健康をとりもどし、かつ守っていくという当たり前の... (2012/09/19) -
いまぁじゅ
投票数:33票
子供の頃読んで不思議な感じだったけれど、「おっぱいの角度」私も覚えています。みんなでもっと大矢さんを応援しましょう!!あんな素晴らしい作品が埋もれているなんて、もったいなさすぎです。漫画界20... (2004/03/21) -
いまいましい石
投票数:2票
手に入らず、購入して手元に置いておきたいです。 (2020/07/08) -
いまがたのしいもん
投票数:1票
シャーロット・ゾロトウの絵本は全て人の成長について描かれています 『いまがたのしいもん』は、 女の子とお母さんの会話の中で いま当たり前にある出来事がどんなにたのしいか、すてきか ... (2023/05/29) -
いまこの国で大人になるということ
投票数:1票
面白そうだから。 (2021/03/27) -
いますぐ読みたい 日本共産党の謎
投票数:0票
-
いますぐ読みたい 日本共産党の謎
投票数:0票
-
いまです。よしだたくろう。
投票数:2票
若き日の吉田拓郎さんの写真集。 古本が15000円程で売買されてる。 今の吉田拓郎ファンの方はこの本の存在すら知らない人が多い。是非とも復刻をお願いします。 (2021/05/18) -
いまどきのBAD GIRL
投票数:1票
『フレンズ』系の雑誌を読むといつも連載されていて、ギャグ漫画が好きな私は毎回チェックしていました。2年程前近所の古本屋でこの漫画を購入して以来、続きが読みたくて仕方ありません!どうやら一巻は絶... (2003/07/21) -
いまどきのこども13
投票数:4票
いつの間にかでてて、しかもすでに絶版になってるとは。絶対欲しい。 (2003/08/25) -
いまどきのバンパイア(コミック版)
投票数:1票
原作のゲームがとても好きで、ぜひ手元に欲しい1冊です。 古本屋で見かけたとき、立ち読みで済まさずに買っておけばよかったと激しく後悔しています。内容はとても面白かったです。ゲーム未プレイ者にもお... (2003/10/28) -
いまどきのバンパイア(小説版)
投票数:4票
「ゲーム」を、小説化(ノベライズ)すると、どんなものに なるのでしようか? それに、今風のバンパイアとは、やはり 恐いのでしょうか? それとも「コワカワ」なのでしようか? (2003/10/28) -
いまどきの片思い
投票数:1票
きき (2018/01/16) -
いまどきの老人
投票数:0票
-
いまは だめ
投票数:1票
現代の親に伝えたい本だから。 (2010/11/02) -
いまはむかしさかえるかえるのものがたり
投票数:6票
ふりかえる、はらをかかえる、というような「かえる」を含む言葉をつなげた言葉遊びの歌のような楽しい内容です。主人公はかえるの殿様で、最後は「めでたしめでたし」という感じで終わっていたように記憶し... (2017/10/08) -
いまひとたびの春
投票数:11票
ロバート・ネイサンのものはどれも好きですが、特に本書は敗戦間もない1951年という時期に翻訳されたことが特別の意義を持っていると思います。龍口直太郎氏の訳文は今の目から見ればやや生硬ですが、欠... (2008/12/03) -
いまひとたびの生
投票数:8票
中学生くらいのとき(うん十年前)SFに興味を持ち始めたときに読んで以来、いまだに強烈に印象に残っている本です。 最近になって読みたいと思い探してみると、絶版。図書館にもない。 実に入手困難... (2009/10/21) -
いま何時?
投票数:18票
運よく古本屋でみつけることが出来ました。 しかし、その本は状態がよくありません。(読めればいいということだけで購入しましたので) 贅沢かもしれませんが、復刊を希望します。 綺麗な本で読み... (2003/04/14) -
いま明かす戦後秘史
投票数:3票
慰安婦問題で、日本軍が慰安所運営に関わっていた証拠になる証言が含まれているとのこと。証言しているのは元産経新聞社長。このサイトからの情報です。 http://lite-ra.com/2014... (2017/01/14) -
いま自然をどうみるか 増補新版
投票数:4票
一時期評判になっており読めていないままでした。 自然災害、新しいウイルスの前では人は無力であることを痛感する今、人がどのように在ることが可能なのかを考えるためにも、読んでみたい本です。 (2021/01/09) -
いみぎむる ART WORKS fruits
投票数:1票
『この美術部には問題がある!』や、『リコイリス・リコイル』『負けヒロインが多すぎる!』のキャラクターデザインでも人気のいみぎむる先生の初画集です。 電子書籍では出ているのですが、やはり画集は... (2025/02/21) -
いもうとのにゅういん
投票数:0票
-
いもてん
投票数:1票
ご立派な本ばかりリクエストされてたので こういうリクエストも有りかと・・・・・・・・ (2013/03/10) -
いもほり
投票数:1票
興味あり (2017/01/28) -
いもむしのゴロゴロ
投票数:9票
いもむしさんに穴が開いて何度も母に繕ってもらった本です。 自分の子にも読んであげたいと思い探したところ、絶版になっており、とても悲しいです。 復刊されたら友達や親戚の子の分まで買ってあげた... (2011/01/22) -
いもむしろくべえ
投票数:5票
子どもに読んであげたくて探したのですが、残念ながら絶版になっていました。 ぼそぼそとしていた ろくべえが、優しいおじさんの元から悩んで旅にでていくけど。。。というストーリーでした。 優しい... (2014/04/09) -
いやげ物
投票数:11票
99年頃、大阪であったみうらじゅん氏の イベントで実際の「いやげもの」の数々を 見て、是非、本が欲しかったがその時は 就職活動帰りでお金がなかった。 (リクルートスーツ姿は会場で 浮きまくった... (2002/10/02) -
復刊商品あり
いやなことは後まわし
投票数:1票
皆さん、御承知のように、パトリック・モディアノ氏は、本年のノーベル文学賞の授賞者ですが、 パロマ舎は倒産しており、是非復刊して頂きたいと思っております。 根岸純氏の翻訳です。 (2014/11/21) -
復刊商品あり
いやな感じ
投票数:5票
新聞の書評欄でよみ興味を持ちました。 近くの書店や図書館をあたってみましたがありません。 はやく読みたいです (2010/05/23) -
いらかの波
投票数:14票
夢中で読んだ本です、無くしてしまいもう一度読みたい長編作品です! (2017/01/30) -
いりえのほとり
投票数:2票
プーシキンの物語詩「ルスランとリュドミラ」の冒頭詩に、マブリナが美しい色彩と大胆な造形でロシアの郷土玩具のような絵を画面いっぱいに展開した絵本。プーシキンの流れるようなロシア語を淡々と訳した日... (2020/07/26) -
いるいるおばけがすんでいる
投票数:28票
私は平成生まれですが、祖母の家にあった(或いは父が所持していた)この元版を読みました。小学生ころになってから「かいじゅうたちのいるところ」と同じ絵で同じ本だと思ったけれど、同世代の友人と微妙に... (2022/11/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!