復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 93ページ
ショッピング10,233件
復刊リクエスト64,467件
-
いつでもパイ
投票数:2票
基本のパイ生地を作り置きすれば、甘くないパイもデザート向きのスイートパイも気軽に作れます。フードプロセッサーを使ってまとめ作りすると便利ですが、手作業で作る方法も載っています。 良書だと... (2011/02/03) -
いつでもラジオ英会話
投票数:10票
NHK語学講座から出版されている本の中でも、もっとも内容が優れいてる本だと思っています。最近英語の勉強を再開したのですが、手に入れようとしてもamazonなどで高額取引されていて手がだせません... (2013/01/30) -
いつまでもきれいに!ぬいぐるみのお手入れ
投票数:1票
ぬいぐるみの自宅での洗濯方法はインターネットにもありますが、断片的な情報ばかりなので、図解入りで分かりやすい様々なお手入れ方法が知りたいため、復刊を希望いたします。 (2016/01/28) -
いつまでも若々しく生きる
投票数:3票
中村天風さんの他の本を読んだ事があったのと、リクエスト内容と投票コメントを見て、読んでみたくなりました。 (2013/01/21) -
いつものおかずでダイエット
投票数:1票
実家の母が読みたがって探しています。健康的にダイエットしたいので、ぜひ読みたいのです。 (2003/06/14) -
いつものはなし
投票数:4票
方々の書店や古本屋を回りましたが見つかりません。「入ってくる事は非常に稀」とも言われました。あのぽってりした素敵なオカッパの女の子がこの作品ではどんな風に描かれているのかとても気になります。是... (2012/12/30) -
復刊商品あり
いつもポケットにショパン
投票数:2票
のだめカンタービレよりもずっと前に発表されていたピアノ音楽もののマンガ。当時ピアノをやっていて、このまんがに触発されたのは事実。もう一度読んでみたいので、是非!2014年、六本木ヒルズでマーガ... (2015/03/04) -
いつも探していた。
投票数:4票
私の学生アパートでの楽しくもあり切なさも感じていた心を癒してくれていた言葉ばかり。10年前のことですが、現在の学生たちの心境とどのように重なり、すれ違っているのか知りたくて。私の青春の書です。... (2003/08/20) -
いてまえ武尊
投票数:1票
梶原一騎の自伝と読み比べてどちらがワルなのか確かめたい。復刊させましょう。 (2010/03/21) -
いとしい人への花束 他2冊(立原えりか ファンタジーランド)
投票数:1票
せっかく復刊が叶ったファンタジーランドですが全巻ではなかったので。 (2016/05/08) -
いとしのエリー
投票数:6票
復刊希望。懐かしい。青春の一ページ (2014/02/17) -
いとしのライバル
投票数:4票
ノーラ・ロバーツの作品だから (2004/05/12) -
いとしの未来ちゃん
投票数:12票
優れたSFドラマでありながら、出版もされず、DVD化もされずと不遇な扱いを受けている作品であります。 ちょっと未来の世界に近づいている今だからこそ、この風刺いっぱいの作品の本を世に出すべきだ... (2009/01/16) -
いとでんわ
投票数:4票
現在の多くの絵本は濃密で、隙間がありません。この絵本は隙間だらけ、それゆえ絵本の中にも入りやすいと感じています。本の中に風が吹いている、感じてほしい絵本です。 (2014/10/25) -
復刊商品あり
いと高き貧しさ 修道院規則と生の形式
投票数:3票
どうしてこういう書物が品切れになっているのか?必読である。 (2022/01/08) -
いないいないばぁ
投票数:2票
図書館で見てとても気に入りました! 子供が何度でも読みたがるので買ってあげようと思ったらすでに廃版になっていると知ってがっかり…! いないいないばぁ系の本は定番のもの以外はなかなか見ないの... (2014/11/06) -
いないいないバー
投票数:6票
わたしもこの絵本大好きです。 「いないいないバー」というタイトルの絵本は数多くありますが これだけ絶版になってしまうというのは 正直おかしな話です。 人に薦めるときは、シリーズ3冊セットで薦め... (2003/04/27) -
いないよいないよ
投票数:2票
図書館でこちらをお借りして読み聞かせたところ、子どもがとても気に入ったためぜひ手に入れたいと思いましたが、ネット検索してもどこの書店でも在庫切れとなっていて注文できないと表示されてしまいました... (2021/02/11) -
いなかった恐竜
投票数:0票
-
いなかっぺ大将
投票数:34票
小学生の頃、コロコロコミックで読みました。 すごくおもしろかったと、今になって子供に話すのですが、 肝心のマンガが存在せず、おもしろさを伝えることができません。 文庫本でもかまいませんので、ぜ... (2003/12/17) -
いなか王兆作(全2巻)
投票数:7票
読みたいです。お願いします。 (2010/10/31) -
いなごの日
投票数:2票
私もきっかけは、リリアン・ヘルマンの「未完の女」です。 当時のハリウッドを余す事なく描いていると言っていたので、俄然興味が湧きました。 英語版を購入したものの、当時のスラングが多くて読みづ... (2012/07/27) -
いなだひろみ作品集
投票数:32票
やっぱりコミックス出てなかったんですね!泥棒シリーズの「マラカイトグリーンの夢」の回と、完結後の後日談(ロマンスグレーと若い詐欺師が、ヒロインのことを話していた)の回だけしか読んでなかったんで... (2007/08/27) -
いなだ詩穂単行本未収録作品
投票数:359票
いなだ詩穂さんの作品は、(たぶん)デビュー作の雑誌掲載の時にはじめて目にして、絵も綺麗で、お話も切なくて大好きでした。 当時、読みきり作品が多く、単行本になったら買おうと思っていたのに単行本化... (2005/04/12) -
いなむらの火-浜田儀兵衛-
投票数:1票
このような良書を復刊せねば、存在価値がないぞ、復刊ドットコム。 (2016/12/15) -
いにしえの緑深き地に
投票数:5票
この本は2巻まで出版されているのですが、どうしてもこの続きが読みたいのです。しかも私は、この作品が連載されていた雑誌(CAIN)も結局見つけられなくて、雑誌にどのぐらい先まで連載されていたのか... (2004/10/26) -
いに怪することなく、獣じつしたひび 全2巻
投票数:2票
元々持ってはいますが、気付いたら絶版になっているので復刊希望します。 6年前にAmazonで見付けて注文して買いました。 (2023/05/06) -
いぬ 全6巻
投票数:2票
-
いぬかって
投票数:1票
子どもの素直な気持ち。 動物に対するいのちの大切さを学ぶことができる。 傷ついたボクに寄り添う親の姿勢。 など、大人も子どもも共感できる部分がたくさんある 素晴らしい絵本だと感じて... (2017/06/08) -
いぬがやってきた
投票数:6票
子供の頃、図書館で読みました。 何度も何度も繰り返し借りて読んだことを覚えています。 題名は覚えているのですが、具体的な筋は思い出せません。 犬と鶏と男の人との、何か物悲しく、心温まる内容だっ... (2005/07/18) -
復刊商品あり
いぬとにわとり
投票数:16票
おばあさんといぬの住む家ににわとりが5羽やってきました。犬はにわとりにちょっかいを出し、おばあさんに見つかり、とうとう木に縛られてしまいます。そしてにわとりにしかえしされるのです。最初は「見て... (2009/01/16) -
いぬとねこ(小学館の学習百科図鑑41)
投票数:1票
いぬとねこと言う小学館の学習百科図鑑のミッシングリンク化を希望します。 (2025/03/15) -
いぬのおしりのだいじけん
投票数:3票
脱いだコートを掛けるようにおしりをおしりかけにかけるという発想が、思わずプププと笑ってしまう類を見ない最高傑作だと思います! 絶版になり希少な作品は定価の倍から数十倍で出品されているのを見る... (2021/12/25) -
いぬはミステリー
投票数:15票
犬も、それなりに、かわいがって飼っていて死ぬと、その時に 「死んだよ!」と伝えてくれることがあります。(それは、決し て恐いものではありません。 よって「幽霊話」ではない。) そんな不思議で... (2005/07/21) -
いぬまるだしっ
投票数:3票
いぬまるだしっが死ぬほど好きだったのですが、コミックスが諸事情で破損してしまい、読めない状態になっているから。 (2021/11/03) -
いねかりやすみ
投票数:25票
この絵本は家族みんなが大ファンなのですが、子供達も本当に大好きで、図書館でも必ず借りて!と言われます。声を出して笑ってしまう場面もあり、これを読むと話の内容もさることながら、ほのぼのとしていて... (2010/07/14) -
いねになったてんにょ
投票数:2票
アジアの民話はあまり知られていないので貴重な1冊だと思います。何より絵が美しく、大人が見ても素晴らしい。悲しい物語とともに幼心に強烈に印象に残っています。復刻ハードカバーになっていないのがもっ... (2014/08/08) -
いのうえたくや画集「ちちのえ+」
投票数:1票
乳に興味があるから。 (2017/04/01) -
いのせんと・わ~るど/深海魚達の眠り
投票数:4票
書店に上巻の『いのせんと・わ~るど』だけ置いてあって、続き 物と知らずにそれだけ買ってしまったら絶版でした…。私は続編 の『深海魚達の眠り』を買いたいのですが、どうせだから二冊と もリクエスト... (2004/10/22) -
いのちが未来をもてるように
投票数:2票
本の内容の蘭にも記入しましたが次世代へ語り続けることの大事なことがこの一冊から読み取れるので是非復刊をお願いしたいと思いました。今は亡き作曲家、林光が、この本から「生命の木、空へ」(一橋書房刊... (2019/07/03) -
いのちが未来をもてるように : 平和の語り部=広島・長崎
投票数:2票
作曲家林光による組曲「生命の木、空へ」を合唱している時、この写真集を実際に持っている人から見せていただいた。原爆被害のすさまじさは、数によって示されることが多いが、実際に人間の作り出した火によ... (2019/04/26) -
いのちにふれる=真(まこと)の教育者を目指して
投票数:1票
小宮路氏は2018年11月にご逝去されました。小宮路氏が主宰していた牧心塾は1992年に発足し、亡くなる3か月前まで、牧心塾に出席され、参加者に限りない力を導いていただきました。 この本は小... (2019/01/21) -
いのちぬすびと
投票数:10票
子どもの頃に読んで衝撃を受けました。怖い本は他にもいろいろあるけれど、群を抜いて怖かった記憶があります。「自分のいのちを大切にしなくちゃ」と子どもながらに強く誓った記憶があります。今を生きる子... (2023/12/04) -
いのちのうた
投票数:2票
核酸コラーゲンドリンクを愛飲された100人の方々の体験談の数々が わたしに希望と勇気をあたえてくれたからです。 (2008/10/05) -
復刊商品あり
いのちのえんそうのお話
投票数:4票
魚武ファンです。 是非子供に読ませたい (2005/03/03) -
いのちのごはん
投票数:45票
現在持っているのが中古本で、どうしても使用感を感じるため新刊が欲しいです! 食事との向き合い方で生き方が変わる、食事が軽視されがちな今の時代に、特に大切な内容がかかれており、ずっと後世まで残... (2024/11/22) -
いのちのろうそく
投票数:2票
子供の頃読み、ずっと心に残っている本です。 大人になった今、あらためて読みたいと思っています。 (2007/09/14) -
いのちのバトン
投票数:2票
私の人生を支えてくれている一冊です。 きっと、私以外の方でも、人生の支えとなることがある本だと思いますので、是非とも復刊を希望します。 (2016/12/17) -
いのちの中の幸福
投票数:31票
雑誌掲載時に読んで衝撃を受け、単行本化したら絶対入手しようと思ってました。別冊で出たとき買っておけばよかったのですが、後悔しています。いろんな章がありましたが、すべてまた読みたいです!今の時代... (2009/07/02) -
復刊商品あり
いのちの初夜
投票数:2票
芥川賞作家・西村賢太氏が、テレビ番組で「影響を受けた本」として紹介していました。図書館で借りて、表題作は読みましたが、私小説として後世に残すべき作品だと感じました。復刊希望は、角川文庫のもので... (2013/04/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!