復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1280ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,363件

  • Hello!きかんしゃトーマスとゆかいななかま

    Hello!きかんしゃトーマスとゆかいななかま

    【著者】W.オードリー

    投票数:2

    トーマスの写真絵本は小さいものが多く、それはそれでカワイイのですが、これは28cm x 24cmとサイズが大きく、迫力満点。 図書館にもあるのですが、ボロボロなので、おうちに一冊置きたいと思... (2014/06/27)



  • HELLSING(快楽天版)

    【著者】平野耕太

    投票数:64

    ヘルシングが好きで、原点となる作品を読んでみたいと思っているから。 (2024/12/28)
  • HER

    HER

    【著者】山田詠美

    投票数:114

    どうしても、これを贈りたい友人がいます。 この本は、私が別の友人からプレゼントされ、当時とても影響を受けました。 今、当時の私と似た状況にある友人にこれを贈り、少しでも心を癒すことができたら、... (2003/03/24)
  • Hide

    Hide

    【著者】管野秀夫

    投票数:6

    翔

    hideがなくなったころ、まだ私は小学生でした 最近hideの素晴らしさに気づき、写真集を欲しいと思ったら絶版されていて入手できません。 ファンなら新品で手に入れるのは当然!! この本を... (2007/03/09)



  • HIGH&LOW

    【著者】そのだつくし

    投票数:0

  • HITOMI 天空のエスカフローネ 全2巻

    HITOMI 天空のエスカフローネ 全2巻

    【著者】矢代ゆづる

    投票数:4

    読みたい。 (2003/07/17)
  • Hitomi/セルフ・ポートレイト ピアノ弾き語り

    Hitomi/セルフ・ポートレイト ピアノ弾き語り

    投票数:1

    演奏してみたい曲が載っている。 (2005/05/09)
  • Hizuki DOLL 陽月作品集

    Hizuki DOLL 陽月作品集

    【著者】陽月(人形),吉田良(写真)

    投票数:0

  • HOLD OUT!! 全4巻

    HOLD OUT!! 全4巻

    【著者】加藤知子

    投票数:34

    学校イチの優等生に迫られ戸惑う大臣の息子、そんな二人で難問を解決していくBoy meats Boy ストーリー。起こる問題の内容はけっこう深く、社会的であったり。加藤先生の博学さが伺える、軽い... (2002/12/02)
  • HONDA S2000完全メンテナンスファイル

    HONDA S2000完全メンテナンスファイル

    【著者】ル・ボラン編集部

    投票数:0

  • HOTEL1957 遠野奈津子CD-ROM

    HOTEL1957 遠野奈津子CD-ROM

    【著者】横山こうじ

    投票数:7

    もっとも大人っぽい奈津子さんの姿が見られます。色々なコスプレが楽しめて、看護師は卒倒ものですし、バニーガールも彼女ほど決まる娘は思い浮かびません。動画も収録されているので、復刊の際には是非DV... (2004/02/14)
  • How to drawリロアンドスティッチ 他全9冊

    How to drawリロアンドスティッチ 他全9冊

    【著者】荻原弓子

    投票数:6

    同シリーズのミッキーとプリンセスを持っています。かなり以前にたまたま見かけて購入しました。その後も色々な種類が発売された事を全く知らず、娘が大好きなスティッチを購入するチャンスがありませんでし... (2007/03/12)
  • Howling 全2巻

    Howling 全2巻

    【著者】日向武史

    投票数:4

    この本の著者、日向武史さんが書いているあひるの空を読んでみて、Howlingも読んでみたいと思ったのですが、すでに発売が終わっていました。色々探し回ったのですが、どこにもありません。 ですから... (2006/03/13)
  • Humanize Sequel(上・下)

    Humanize Sequel(上・下)

    【著者】すんぢ

    投票数:35

    獣頭人身の存在として生を受けた、犬獣人の「大船戸」と猫獣人の「小淵沢」。別々の道を歩みながらも、二人は様々な人間とのかかわりを通して必死に生き続けようとします。 生きるって何だろう。命の... (2015/11/30)
  • Hybrid Child

    Hybrid Child

    【著者】中村春菊

    投票数:6

    喬

    中村春菊先生の作品が大好きで、どこの評論サイトにいってもいい!と評判で是非とも読んでみたいです。 中村春菊先生の描く純愛は、涙なしには語れないので、涙もの大好きな私にとっては天国のような作品... (2007/07/11)
  • HYSTERIA

    HYSTERIA

    【著者】不明

    投票数:76

    中学生からの大ファンで、ぜひ読んでみたい。 (2019/05/08)
  • I’m home―魚住くんシリーズ・メモリアル

    I’m home―魚住くんシリーズ・メモリアル

    【著者】榎田尤利

    投票数:351

    太田出版や角川文庫で復刊した本編を読んで、こちらの副読本も読みたくなったからです。そして茶屋町勝呂さんのイラストで描かれた魚住くんも見たいからです。 中古本は少なくとも定価の2倍以上になって... (2019/04/25)
  • I love ファービー2

    I love ファービー2

    【著者】ブレインナビ

    投票数:0

  • iA Interior+architecture 07

    iA Interior+architecture 07

    【著者】エクスナレッジ

    投票数:1

    絶版後に探しているのですが、見つからないので… (2009/02/23)



  • ICO公式ガイドブック

    【著者】ソフトバンクパブリッシング

    投票数:23

    まずこの本の復刊を希望する理由として、元のゲームソフト「ICO」に大変感銘を受けた事が挙げられます。 そして、その自分の中で勝手ながら「素晴らしい物」と評価されたものを、公式にガイドしている点... (2002/04/07)
  • Inahoラボ・サードアイズレポ-ト

    Inahoラボ・サードアイズレポ-ト

    【著者】新城健一

    投票数:22

    この本を読んで、自分の過去に戻れたら何を一番 やり直したいか、もう一度経験したいか、誰にもう一度会いたい か。 そんな思いを巡らせる事ができて面白かった。 引っ越しして、その本が見つからずにも... (2004/10/13)
  • INDIGO BLUE

    INDIGO BLUE

    【著者】石原理

    投票数:7

    マントに浮かび上がった聖母マリア像の奇跡を背負っている彼(名前忘れちゃった‥)が大好きです。ナルコレプシーの彼が眠っている間にマリアを彫っていた彼も大好きです。 読みたい‥!ていうか続きも読... (2009/08/24)
  • INNOCENT 愛の物語

    INNOCENT 愛の物語

    【著者】古代紫

    投票数:1

    美しい挿絵と禁断の愛。 とても印象的な作品だったので是非復刊お願い致します。 (2008/01/31)
  • Inside ODBC

    Inside ODBC

    【著者】カイル・ギーガー 福田昌弘 柳沢由美

    投票数:1

    ODBCに関する情報を調べているのですが、ODBCの根本の概念に関する資料が、現在ではまったくありません。Microsoft社のサイトでもこの本を参考資料として紹介されていますが、一部の図書館... (2011/01/17)
  • Jキッズ牙

    Jキッズ牙

    【著者】はやさかゆう

    投票数:3

    カズ、武田、ラモス、前園、ゴンなどなどの当時の名選手にそっくりのキャラ相手に中学生Jリーガーが活躍するというボンボンらしいカオスな漫画でした。ただ内容は努力友情勝利を軸にした王道で面白いです。... (2011/05/26)
  • J・W・ウォーターハウス

    J・W・ウォーターハウス

    【著者】ピーター・トリッピ (著), 曽根原 美保 (翻訳)

    投票数:5

    学生の頃に一目惚れした画家さん。 大人になって名前を知って画集を探したのですが、既に絶版本となっていました。 解説本はあるのですが、ボリュームある画集はこれだけのようです。 是非復刊をお... (2024/03/03)
  • Jack&Chibi 全3巻

    Jack&Chibi 全3巻

    【著者】きむらひろき

    投票数:66

    隔月で出ていた『CAIN』で当時楽しく見ていました。 当時は学生でコミックはそこまで買えず… いざ買おうと思ったらすでになかったのです。 古本屋をめぐっても、なかなか巡りあえず… 一つ目の羊飼... (2006/07/22)
  • JAM PACK.

    JAM PACK.

    【著者】JUDY AND MARY

    投票数:3

    興味あるため (2019/09/12)
  • JAVA+VRML JavaとVRML2.0で作るインタラクティブ3Dワールド

    JAVA+VRML JavaとVRML2.0で作るインタラクティブ3Dワールド

    【著者】ロジャー・リー

    投票数:3

    森

    JavaによるVRML空間の操作に関する本はほとんどなく、その点で貴重な1冊といえる。 (2002/06/24)
  • JIPANG

    JIPANG

    【著者】速水翼

    投票数:1

    以前所有していたものだが、やむを得ず処分し後悔しています。、外伝だけは手放さなかったのですが、再び本編を読みたいです (2014/05/13)
  • JODK消えたコールサイン

    JODK消えたコールサイン

    【著者】津川泉

    投票数:2

    日韓友好のためにもこのような歴史書の復刊は必要で話でしょうか (2004/07/16)
  • Jour de neide 雪の日

    Jour de neide 雪の日

    【著者】竹坂かほり

    投票数:1

    古本屋さんで探してもないので復刊してほしいです。 (2006/02/02)
  • JR全線・全駅舎 西日本編(JR東海・JR西日本・JR四国

    JR全線・全駅舎 西日本編(JR東海・JR西日本・JR四国

    【著者】曽根悟

    投票数:12

    何年も前に図書館で借りて読みました。買うには高くて手が出ず何度も借りたものです。 好きだった路線が廃線となり、欲しい本を自由に買えるくらいの収入も得られるようになったので駅舎の記録を手元に置... (2025/02/02)



  • JR電車編成表 87年版

    【著者】ジェー・アール・アール

    投票数:2

    国鉄末期である86年11月ダイヤ改正の時点での編成表は交通新聞社様から復刻されましたが、その直後になるJR化後初の87年度の編成表が未だ復刻されていません。 国鉄からJRになった時点での変化... (2010/03/29)
  • JUNKO JUNKO SAKURADA 30.SECOND BIRTHDAY

    JUNKO JUNKO SAKURADA 30.SECOND BIRTHDAY

    【著者】渡辺達生

    投票数:2

    オークションや中古本で手に入るからいいじゃないかと考えるアナタ! やっぱり欲しいのです、誰の手にも渡っていない物が、それがファンという者です。 出来れば立派な装丁にして欲しいと思うのは贅沢なん... (2003/09/17)
  • K・A・G・E・K・Iにゆうき!

    K・A・G・E・K・Iにゆうき!

    【著者】はるえるぽん

    投票数:7

    1巻しか持っていません。 しかも、気になるところで話が終わっているのだ! 完結まで出版して欲しいです。 (2001/05/16)
  • KAKIのウッドワーキング

    KAKIのウッドワーキング

    【著者】柿谷誠

    投票数:0

  • KdV方程式 非線型数理物理入門

    KdV方程式 非線型数理物理入門

    【著者】田中俊一、伊達悦朗

    投票数:5

    学生の頃、図書館で借りて序章の「可換微分作用素とKdV方程式」全部と 第1章の最初のほうを計算を補いながら読みました。そして、いずれ続きを 読みたいと考えています。 序章は私のように代数幾何... (2004/04/07)
  • Kissの事情

    Kissの事情

    【著者】海野つなみ

    投票数:33

    様々な角度から「キス」を描くオムニバスストーリーです。 「キス」って色んな意味があるんだ!と海野さんの手腕に感心。 一話ずつ読みきりでありながら、何気に繋がっているのが 読者には嬉しい!ギャ... (2004/12/14)
  • KIZUNA 11巻

    KIZUNA 11巻

    【著者】こだか和麻

    投票数:1

    OVAを、見て、気に入ったから、原作を、新品で、集めたい。 (2017/08/21)



  • KJ法 又は 移動大学

    【著者】川喜田二郎

    投票数:2

    30年ほど前、岩波新書で出ていました。 コンピューターが発達した今、プログラムを作るときの基礎とも思える『KJ法』を再読したいため (2005/07/04)
  • Knight andn day 全6巻

    Knight andn day 全6巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    当時オレもさえないバーテンやってたわけで、感情移入しまくりだったよ。 (2008/04/19)
  • La nuit magic(夜は魔術)

    La nuit magic(夜は魔術)

    【著者】いがらしゆみこ、戸川昌子

    投票数:1

    すき (2005/11/18)
  • La quinta camera

    La quinta camera

    【著者】オノナツメ

    投票数:12

    絶版だったとは残念です。ぜひ復刊お願いします。 (2006/07/24)
  • La Maschera

    La Maschera

    【著者】吉野 朔実

    投票数:67

    吉野さんの本はほとんど持っていますが、最初の頃のは絶版に なっていたので入手する事ができませんでした。 ジュリエットの卵などは文庫になったのを嬉々として購入したの で他のも文庫で復刊?するのか... (2002/10/20)
  • la rose―ばら・花図譜

    la rose―ばら・花図譜

    【著者】鈴木省三

    投票数:1

    Mr.roseこと鈴木省三さんの図鑑です。 この本にしか載っていないバラも数多く、私が知った時は既に絶版でした。 ぜひ、実物を読みたいと思っています。 (2010/03/29)
  • La Sirene ~ラ・シレーヌ~

    La Sirene ~ラ・シレーヌ~

    【著者】井上喜久子

    投票数:5

    ベテラン人気声優・井上喜久子さんが96年に角川から出した 写真集です。今でも熱狂的なファンを持つ彼女の魅力が満載の写真集です。今は絶版になっていて、なかなか入手困難なため、ぜひ復刊を 希望した... (2003/08/23)
  • LA捜査線

    LA捜査線

    【著者】ジェラルド・ペティビッチ

    投票数:1

    「L.A.大捜査線/狼たちの街」(ウィリアム・フリードキン監督)の原作。映画は同監督の「フレンチ・コネクション」と比べるといろいろ粗は目立ちますが、それにもかかわらず、常軌を逸した捜査に暴走す... (2010/11/12)
  • LAP・TOP(ラップ・トップ)

    LAP・TOP(ラップ・トップ)

    【著者】笑林寺炎

    投票数:7

    友人に貸してもらい、はまりました。未収録分を含めての復刊には大賛成です。 当時、うちの家族の中ではラップトップネタが大流行で 「りんごしゅったのがいい」と「う~た~」はうちの娘の口癖に・・... (2002/08/27)
  • LAST DOWN TEN

    LAST DOWN TEN

    【著者】原作/柏原寛司、作画/山本修生

    投票数:4

    友人である作者の貴重なレア本。ぜひ、復刊を! (2001/08/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!