復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1272ページ
ショッピング10,031件
復刊リクエスト64,368件
-
0戦あらし
投票数:4票
だいすき (2005/05/21) -
0戦仮面
投票数:6票
記憶では、仮面をとって正体をあかすところまでで、連載中止になったとおもう。 (2004/11/05) -
0歳からの水泳指導
投票数:3票
信頼できる人が良いといっていたから (2010/06/21) -
007 わたしを愛したスパイ
投票数:1票
スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18) -
007 オクトパシー
投票数:22票
映画007シリーズのファンなのもあり、オクトパシーの英語朗読CDをリスニングの勉強も兼ねて購入したものの意味が解らず・・・。日本語版でしっかりと作品を理解し勉強したいのと思うので、ぜひ復刊をお... (2013/10/31) -
007 ゴールドフィンガー
投票数:3票
007が出てくる小説がほとんど売られなくなってしまったので、シリーズ中の傑作だと思われるこの作品はぜひ復刊してほしいです。 (2011/04/23) -
007 サンダーボール作戦
投票数:3票
映画シリーズがやっと権利問題クリアして、スペクター復活するんで。 その権利のごたごたの大元でもあるこの作品、復刊するならタイミングは最適だと思いますよ早川さん。 (2015/03/25) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
007 死ぬのは奴らだ
投票数:1票
スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18) -
007 黄金の銃をもつ男
投票数:3票
フレミングの原作007の最終作品です。前作「二度死ぬ」で記憶を失い、日本から西をめざしてロシアを縦断して帰国したところから話が始まります。映画と違って最後に「次回は・・・でお会いしましょう。」... (2008/12/17) -
007とムーンレイカー
投票数:5票
ジョーズがかっこいい (2013/05/27) -
007は二度死ぬ
投票数:4票
物語は、愛妻を殺された「女王陛下の007」の後日譚として始まります。 ノイローゼで零落したボンドに衝撃を受けました。 同僚たちの戸惑い、心遣い、愛情、親心に胸を打たれました。 ブロフェル... (2010/03/23) -
007へ愛をこめて/007専科
投票数:2票
007シリーズが全盛時の頃に出版され、古い本でなかなか、見つけることが出来ませんし、たまにインターネットオークションに出てもかなりの高額になっていますので、ぜひとも入手したいと思っている007... (2003/08/12) -
007ロシアより愛を込めて
投票数:11票
007シリーズの原作の復刊希望の数がずいぶん少ないことに驚きました。映画の情報が少ないのも、です。海外のサイトでは、ファンクラブもあって撮影に使用された品物のオークションのニュース等を見たりで... (2007/12/27) -
007号/世界を行く
投票数:26票
村上龍のJMMメルマガ『オランダ・ハーグより』第184号の紹介で、この本のことを知りました。第二次世界大戦の残像からまだ世界が抜け出していなかった、今から50年ほど前の、日本を初めとする世界各... (2008/02/01) -
007/孫大佐
投票数:4票
この本だけが007シリーズで手に入っていないので (2013/05/27) -
009ノ1
投票数:4票
DVD版009ノ1(ゼロゼロナインワン)もレンタルしたが、やはり原作を全部読みたい。 (2012/09/04) -
0~5歳手作り布おもちゃ
投票数:1票
この本に載っている「食いしん坊くん」を作りたいと思い、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。 (2010/08/27) -
1/2FAIRY!
投票数:16票
大好きな作品だったのに、実家においておいたら処分されていました。 本が日焼けしてとからというだけで! ぜひもう一度どうしても入手したいです。 よろしくお願いします。 (2012/09/05) -
1 バイト君 2 東淀川貧民共和国 3 清く貧しく美しくなく
投票数:43票
なつかしい本がありました。 はるか昔、3畳一間の寮に巣食っていたとき、隣室の同僚が持ち込んだのがこの本でした。 4コマ漫画の展開とその結末の意外さに唖然とするばかりか、あごがはずれるほど笑った... (2002/07/27) -
1、2のアッホ
投票数:56票
WBCで、侍ジャパンが盛り上がり、忘れていた昔読んだ「1、2のアッホ」のことを思い出しました。 もう一度読みたくなり、中古で検索しましたが入手困難。 ぜひ、復刊お願いします! (2013/03/13) -
1ねんでいちばんうれしい夜
投票数:6票
小学生の時2~3度見たら学校の図書館から無くなっていて、ずっと探してました。 チョットしか見ていなかったけどとっても大好きな本でした。 本の名前も著者も覚えてなかったので、思い出せる内... (2010/12/18) -
1ねんに365のたんじょう日プレゼントをもらったベンジャミンのはなし
投票数:3票
毎日誕生日プレゼントがもらえたらと、子どもの頃はだれでも楽しい空想をするものかもしれません。 この本は現在絶版で、図書館でも相互貸出を利用しないと読めません。 ベンジャミンは9歳、... (2010/10/16) -
1ダースの未来 ゲームSF傑作展
投票数:2票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
1ポンドの福音 第3巻
投票数:5票
続きは気になってましたが、3巻が出てたとは知りませんでした。 (2006/05/12) -
1・2の三四郎
投票数:1票
単行本は持っていたが、いつの間にか無くなっていた。愛蔵版で読み直したい。 (2018/02/12) -
復刊商品あり
1・2作戦 全3巻
投票数:4票
最終回を覚えていないので、再度読みたい。 (2004/06/21) -
1分間モチベーション やる気と業績を伸ばす3つの秘訣
投票数:5票
古本として流通しているものは、元々の値段の1.5~2.5倍でした。最初それを買って中核社員に配って読んでもらい、意識改革をおこなっていました。この本の価値を認める人は多いと思います。再販すれば... (2008/10/16) -
1年B組新八先生
投票数:15票
金八先生への熱い思いは、日本中たくさんあると思うのですが、 この中間にあたる、新八先生や仙八先生、貫八先生も読んでみた いと思います。教育とは金八手法だけが全てではないのは確かで す。ただし定... (2003/08/31) -
1日で人は変われる!
投票数:1票
AmazonJPのレビュー高評価にもかかわらず、絶版のため。 (2017/07/21) -
1枚のかみでおるおりがみ 世界のカブトムシ・クワガタ
投票数:1票
子供達に大人気の本です。難易度は高いですが、その分完成した時の達成感は群を抜いています。必要に応じてコピーして使っていましたが、本を手元に置いて練習したいと思い復刊をリクエストしました。 (2024/07/20) -
1限めはやる気の民法 1
投票数:5票
よしながふみのコミックを全部読みたいので。 (2007/10/16) -
1限目はやる気の民法2巻
投票数:15票
よしながふみさんの作品の中でも最も好きなシリーズです (2002/01/25) -
1)社会とはどういうものか 2)弁証法をどう応用するか 3)社会主義のABC
投票数:34票
上記の本は古本屋でもまったく見かけません(現行のものはべつとして、古い青春新書自体あまりみたことがありません)。時代が時代ですから難しいかもしれませんが、三浦つとむの再評価の一環として復刊され... (2002/03/17) -
1+1=0
投票数:6票
単行本で持っていますがぜひ文庫化を。皆さんに読んでもらいたいです。それにしても廃刊が早すぎます。 (2005/08/08) -
1/2ざかり
投票数:61票
もう小学生の頃ですが、母が仕事場の方から読み古した「プリンセス」を持って帰ってきてくれて、そこにこれが載っていました。一読してとても続きが気になり、母に続きを貰って来てくれと何度もせがみました... (2005/11/21) -
10の料理、10のお話シリーズ(はじめてのたまご焼き/じゃがいもの皮むきに魔法は使えない/せっかちまめを起こしたのは、だれ?)
投票数:0票
-
10年たって彼らはまた何故ここにいるのか
投票数:27票
幻堂出版さんから限定600部のみの発売だったということで、amazonなどでは価格が高騰し2万4千円にもなっています。(2013/6/2現在) モーニングなどで連載をもつ福満しげゆき先生... (2013/06/02) -
10年と20日間
投票数:21票
-
10月のパイナップル
投票数:2票
花井先生の本は小中学生のころ、 夢中になって読んでいましたが 特に好きだったストーリーの一つです。 ぜひぜひ、復刊希望です! (2009/07/05) -
10歳のポケット
投票数:2票
山田かまちさんに興味があるので、ぜひ『10歳のポケット』も読みたいです。 (2009/06/07) -
100℃クリスマス
投票数:27票
「ベートーベンな憂鬱症」を読んで以来、森さんのファンになり、手にはいるものはすべて買いました(当時は新刊で手にはいるという、今から考えると夢のような状況でした)。人にも勧めようと貸してしまい、... (2004/10/20) -
100ブンの1物語
投票数:1票
昔、病院通いしていたとき待合室にあった「花とゆめ」を読んだらこの話が載っていて面白かったので・・・。 コミックスを待っていたのに、コミックス化されませんてせした。 このマンガが掲載されている「... (2005/03/26) -
100万人のパズル (上・下)
投票数:3票
パズルファンです。 知らない本でした。 ぜひとも読んでみたいです。 (2013/09/21) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
十代の頃、その当時としては一風変わった作風が気に入って読ん でいたのですが、先日「DAY IN, DAY OUT」を古本屋で見つけて懐 かしくなって読んでみると、今読んでも色褪せない魅力があっ... (2001/12/31) -
1000年女王(全3巻)
投票数:13票
1000年女王は映画からファンになった。しかし発刊当時は気にしておらず、1巻のみ最近購入し先が気になるが読みたい。できればきれいな状態で1-3巻まで一気に気のすむまで読みふけりたい。1999年... (2008/06/04) -
100Mのスナップ
投票数:9票
30年来のくらもちふさこさんのファンです。 出版当時は当然持っていたのですが、「いいよ~、読んでみ~」 と人に薦めるうちに、帰らぬ本となってしまいました。 なぜか古本屋にもなかなかなく、どうし... (2003/09/26) -
100m末續慎吾-たゆまぬ挑戦を続ける「かけっこの天才」の真実-
投票数:1票
ためさんの原点を読んでみたいです (2008/11/17) -
107ソングブック
投票数:251票
中学の頃、少ないお小遣いでLPを購入、すべてを手に入れることはできず、友達と貸し借りしながら、テープにコピーして聞いていました。CDの発売を知った時には既に完売。なんとかもう一度あの音を聞きた... (2007/10/20) -
復刊商品あり
12のつきのおくりもの スロバキア民話
投票数:7票
子どもの頃、すごく大好きで何度も何度も読んでいました。 雪の中でいちごを摘む場面?のことを絵の雰囲気ごと時々思い出してしまって、 何年かごとに読みたいなぁ、ってすごく思っていたのですが、 ... (2013/03/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!