復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1803ページ

ショッピング19,107件

復刊リクエスト62,708件

  • 証明の読み方・考え方
    復刊商品あり

    証明の読み方・考え方

    【著者】ダニエル・ソロー 著 / 安藤四郎 西村康一 島孝司 川村昌雄 訳

    投票数:44

    近頃話題の安芸高田市市議会の論戦?を見ていて、議員さんたちのおバカさんぶりを楽しんでいます。数学できなそうという方々ばっかりです。 そんな折にこの本の復刊リクエストが目に入りました。 なん... (2023/10/20)

    投票ページへ




  • 潮風の子どもさ

    【著者】竹沢タカ子

    投票数:11

    当時「リュウ」を購読していたのですが、たぶん単行本が出る前にやめてしまった。単行本には掲載分は全部載ってるのでしょうか?あと完結はしてるのでしょうか??まあ読み切り連作だったので、一話一話はお... (2021/04/29)

    投票ページへ




  • 蹂躙部隊

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:4

    確かに訳がひどいですのが、登場人物が魅力的なのと、敵スパイとのだましあいで緊密で緊張感のある物語が最後まで続き、ロンドンからスコットランドへ舞台を展開して目先を変えるあたり好きな作品です。旅先... (2006/01/08)

    投票ページへ




  • 忍者部隊

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:3

    このシリーズは第1作「誘拐部隊」から発表順に読むべき作品群です。 そして、大方は第6作「待伏部隊」をシリーズ最高傑作とみなすでしょう。 従って「忍者部隊」は「待伏部隊」の次に配置されている... (2010/03/23)

    投票ページへ




  • 海底の麻薬

    【著者】レン・デイトン

    投票数:1

    本書はおそらく40年近く前から手に入らず詳細もわかりません。中学生の頃から探しています。 (2005/12/20)

    投票ページへ

  • ぼくのすきなおじさん

    ぼくのすきなおじさん

    【著者】長新太

    投票数:12

    子育ての頃はそれほど長新太さんの絵本に興味を持っておらず、よく目にする作品しか読んでいなかった。時間が経ち色々読んでみたいと思った今、絶版になってしまったものがあると知りとても残念。是非読んで... (2010/05/19)

    投票ページへ

  • 新生 全2冊
    復刊商品あり

    新生 全2冊

    【著者】島崎藤村

    投票数:3

    藤村は絶版が多すぎます。 是非、赤い表紙で復刊して下さい。 (2008/04/06)

    投票ページへ

  • あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿

    あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿

    【著者】川津幸子

    投票数:26

    川津幸子さんの100文字レシピと出会い、以来ずっと川津さんの本をこよなく愛読していたものの、初期に発売された「あ、おいしい」が絶版と知り大変ショックを受けました。 川津さんのデビュー作を手に... (2007/02/14)

    投票ページへ

  • 鉄拳チンミ 外伝1巻

    鉄拳チンミ 外伝1巻

    【著者】前川たけし

    投票数:2

    拳精と謳われることを見出されたチンミの外伝は、残していきたい本の一つではないでしょうか。 今の大人や子供に、忘れられがちな心の大きさを感じさせてくれると思います。 むしろ、子供の必須読書本にし... (2006/01/06)

    投票ページへ

  • Image club

    Image club

    【著者】都築 響一

    投票数:1

    友人が所有しているのを拝見。自分も是非購入したくて 探し回りましたが、品切ればかり・・・ 是非とも復刊を! (2005/12/19)

    投票ページへ

  • カムアウト-胸取っちゃった日記

    カムアウト-胸取っちゃった日記

    【著者】Chaco

    投票数:9

    『性別がない』を読んで、前作を読みたくなりました。 (2007/08/19)

    投票ページへ

  • エピクロス 教説と手紙 岩波文庫ワイド版
    復刊商品あり

    エピクロス 教説と手紙 岩波文庫ワイド版

    【著者】エピクロス 岩崎 允胤・出隆 翻訳

    投票数:14

    日経ビジネスオンライン2010年4月13日号に岡敦さんが本書を紹介されていて、とっても読みたくなりました。コンプライアンスだの、リスク管理だの小生のような大雑把な人間には生き難い世の中ではあり... (2010/04/14)

    投票ページへ




  • 現代詩の鍵

    【著者】ロレンス・ダレル著 須原和男訳

    投票数:2

    いままで文庫化もされていないのは理解に苦しむ。 (2005/12/18)

    投票ページへ




  • 三富朽葉全集 全4巻

    【著者】矢野峰人編

    投票数:1

    いまはなき牧神社の偉業です。図書館でも置いていないところが多いのが残念。 (2005/12/18)

    投票ページへ

  • 花あそび

    花あそび

    【著者】緑川洋一(写真・文) 緑川藍(文)

    投票数:1

    実にこころが和む絵本です。図版も大変美しく、大人にも薦めたい。難を言えばこの本は判がやや小さいので、花や果実の写真は実物大で見られるよう、せめてA4判くらいの大きさで復刊して欲しい。それにして... (2005/12/18)

    投票ページへ




  • 灯火器百種百話

    【著者】瀧澤寛

    投票数:2

    ワタシにはこういう「結構な」ものを集める財力はありませんので、本書による眼福を頂くだけで「結構」です。 (2005/12/18)

    投票ページへ




  • 洋灯百種百話

    【著者】瀧澤寛

    投票数:2

    ワタシにはこういう「結構な」ものを集める財力はありませんので、本書による眼福を頂くだけで「結構」です。 (2005/12/18)

    投票ページへ

  • 京都の庭

    京都の庭

    【著者】矢内原伊作(文) 入江泰吉(写真)

    投票数:1

    矢内原氏の名文が入江氏の写真とともに読める倖せ。薄くて手軽なところも良い。 (2005/12/18)

    投票ページへ

  • さすらいの太陽

    さすらいの太陽

    【著者】藤川桂介

    投票数:4

    当時このアニメにはまるで関心がなく、見ていませんでしたが、DVDで発売され、虫プロ作品ということで興味がわき、購入して見ました。なかなか引き込まれる内容で、ぜひマンガ版や小説版も読みたくなりま... (2007/03/31)

    投票ページへ

  • フランス教育思想史

    フランス教育思想史

    【著者】デュルケーム 著 / 小関藤一郎 訳

    投票数:7

    教育史の古典的名著。 大学院生時代に図書館で借りて読んだが、近代学校とはなにか、ということをその歴史的成立過程を辿ることで解き明かしていく筆致の見事さに、大部であるにもかかわらず一気に読み通... (2006/11/22)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!