復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1265ページ
ショッピング10,398件
復刊リクエスト64,551件
-
復刊商品あり
ミス・ドラキュラ
投票数:131票
最近この作品を知りました。全く読んだことがないため読んでみたいです。Aランドという少年向けコミックから始まり、また復刊決定ということで今後大人向け藤子A作品のさらなる復刊を切に願います。(もち... (2005/11/06) -
めざめれば魔女
投票数:24票
ソリーの微妙な性格が今の小説のはない感じで新鮮(^д^) 話の流れは今時の小説にひけをとってないし、ドキドキさせられて面白かった本でした。それになんともいえない雰囲気が好きだったし、学校で読ん... (2002/03/10) -
ピープル・シリーズ
投票数:21票
1950年代に活躍したアメリカの女流SF作家ゼナ・ヘンダースンの代表作ピープルシリーズの一冊. 教師の経歴をもつ著者の女性らしい暖かい視点で描いた,地球に暮らす異星人たちの物語. 復刊され... (2008/05/13) -
石の花
投票数:78票
エルミタージュ美術館には「石の花」を見た石工たちが作ったに違いない、と思わせるような、すばらしい「孔雀石の間」があります。 「石の花」を読んでからエルミタージュへ行くと、とても楽しめます。絶... (2007/02/14) -
親子関係学
投票数:3票
大学時代に卒論を書くときの参考文献として読んだのですが、本の上辺だけしか読まずにいました。 大学卒業後、さまざまな少年犯罪を目の当たりにして、改めてこの本の価値を見出し、読んでみたくなったので... (2000/09/27) -
戦争の嵐
投票数:12票
ドラマでヒトラーを演じた人、怖かったですね。 顔はそれほど似ていないのに、まるでヒトラーが乗り移ったみたいで、話しているのが英語であることを忘れるほどでした。 というわけで、あの世界を原作... (2003/07/09) -
ファミコン探偵倶楽部1,2
投票数:83票
このシリーズは2はスーファミで復刊されてて 当時の新鮮な気持ちを思い出しながら とても わくわくしてたのしめたのです。 なのに 1が復刊されないなんて・・・・ ねっとでも 1をさがしまわったの... (2003/01/20) -
デジキャラット画集ショコラ
投票数:6票
この画集は、僅か5000部しか生産されておりません。いくら限定本とはいえ、これは少し少なすぎるでしょう。先日発売された【CHOCOLA2000】は一万部発売された事ですし、あと5000部ほど追... (2001/03/07) -
ダンさんコレクション(全?巻)
投票数:13票
僕の知っている限り、ダンさんコレクションは8巻までは確認しました。(サンコミックス自体では永島慎二作品はもっと出ていたようですが)古書店で買うのは探すのが大変だし高いしで正直厳しいです。ダンさ... (2002/06/04) -
小説身上相談
投票数:4票
きっと面白いと思う・・・読んでみたい。 (2002/01/10) -
大島渚の世界
投票数:1票
「愛のコリーダ」完全版公開、旧作のDVD復刻と、今も注目を集める大島監督の世界を、改めて見つめなおしてみたい (2000/09/26) -
結党四十年・日本社会党
投票数:2票
日本社会党(現社会民主党)関連の本は数多く存在するが、本書ほど内容が充実したものは他に見当たらない。日本政治史を研究している私にとって、是非とも復刊させて、より多くの人々に読んでもらいたいと考... (2000/09/26) -
グリーンヒル物語 全2巻
投票数:25票
昔(?)姉のを借りて読みました。ほのかに外国の生活にあこがれ、夢見て読んだ記憶があります。お話の中でおばあちゃんが全身全霊かけて一年の締めくくりに毎年作ったフルーツケーキが美味しそうで一番思い... (2003/07/06) -
復刊商品あり
女戦士エフェラ&ジリオラ
投票数:58票
気軽に読めるのに本格ファンタジー。今は無き大陸書房の文庫版で初めて知りました。服部あゆみさんの描くエフェラが、当時憧れの女性像でした(…まぁ幼かったってことで。)。 米田版もかっこいいんですが... (2005/05/14) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
素晴らしい作曲能力を持っている和田唱氏が幼少の時に書いた絵を、ぜひ見てみたいです。現在、歌詞カードの隅やホテルのメモ用紙などに書かれている落書きを見ていると、何とも不思議な、そして芸術的な絵を... (2005/07/31) -
キャー!先生
投票数:19票
今日、広島原爆の日に平和記念式典を見ているうちに、幼い頃に読んだ漫画を思い出したんです。 明るくて元気でかわいい先生が、突然「ゲンバクショウ」という病気だったと知った時の衝撃を… だか... (2013/08/06) -
政治と人生
投票数:2票
日本国家を大局的に見ることができる最後の政治家、中曽根康弘の この著書は政治に興味のある者全てにとっての必読書だと思います。 (2004/03/02) -
非平衡統計熱力学 上・下
投票数:46票
非平衡系への関心が高まり,関連書籍の出版数も増えている. しかし,非平衡統計演算子という斬新な方法論を紹介した この名著が手に入らないのは非常に残念だ. 訳者も統計力学の第一人者であった故・久... (2002/12/24) -
愛と誠
投票数:20票
後世に残さなければならない作家さんです。 是非B5サイズで! (2021/02/17) -
復刊商品あり
わたしは真悟 第6巻
投票数:42票
マンガというジャンルの到達した一つの高みであると思います。是非とも呼んで欲しい本です。それ故に古書の暴騰は嘆かわしく思います。できれば、原画の繊細さを活かすために大判で出していただきたいように... (2006/12/06) -
プレスアイゼンバーン刊豪華写真集 D52.D62.E10
投票数:40票
私の生まれる前に発売された伝説の本で、見たこともないのですがぜひ読んでみたいです。他の形式シリーズは貴重な写真がたくさん載っていたのできっとこの本も素晴らしい内容なのだろうと思っています。ぜひ... (2003/02/18) -
破嵐万丈シリーズ
投票数:39票
某ロボットゲームをきっかけにダイターン3が好きになり、調べていくうちにこのシリーズの存在を知りました。万丈以外の原作アニメのレギュラー全員ではないものの、お馴染みのキャラも違う形で登場すると知... (2020/03/26) -
拳王-復讐
投票数:2票
芦原英幸という天才カラテ家をモデルにした 物語なので、ぜひ読んでみたいから 芦原氏の熱烈なファンです (2000/09/24) -
徳永英明ストーリー「未完成」
投票数:101票
復刊したら必ず買います! 徳永さんのファンになったのが遅かったので、この本の存在を知って欲しいと思った時には絶版でした。彼の歌を好きになるほど読みたい気持ちが高まります。持っている人に借りるの... (2002/10/30) -
復刊商品あり
闇の中のオレンジ
投票数:239票
大学生の時、なぜか小学生のときに読んだ不思議な表紙の本をふと思い出しました。タイトルがわからず、図書館に行って探しました。そして、この本を見つけた時、小学生の頃に感じた魔法にかかったような不思... (2004/07/31) -
白のキラコと手品師
投票数:125票
読みたい!から。 発売当時は貧乏学生、お金が無くて買えなかった。 でも今なら! 社会人だもの、金ならある!!(ああ下品) 10年近く、あちこちの古本屋でこつこつ探してきましたが、 サンリオシ... (2004/05/13) -
復刊商品あり
ダイモス
投票数:27票
てんとう虫コミックスを持っていました。 古代火星文明が作ったロボットが地球で復活して活躍する。主人公の仇討ちの旅も醍醐味があって読みごたえがありました。 横山氏のロボット物は鉄人28号やマ... (2009/05/14) -
復刊商品あり
チンプイ
投票数:15票
大好きだった「チンプイ」。コミック集めていたのに、いつのまにか親にどこかにやられていました。。。見たいのだけど売ってないし。もう一度集めたいです!大人になった今だからこそ読みたいです!とても大... (2001/06/05) -
動輪の響き
投票数:34票
「蒸気機関車」誌に掲載時より愛読していました。単行本も持っていましたが、引っ越しの際にどこへ入れたかわからなくなってしまい、現在捜索中です。より多くの方に読んでもらいたい佳品ですので、今回の復... (2016/08/15) -
白い国籍のスパイ
投票数:20票
ライトノベル方面ではツンデレキャラが流行ってるが、その源流中の源流たる本作が知られてないのは本気で納得いかん。 シャンタルにせよイヴォンヌにせよパメラにせよ、萌えのツボ直撃してる奴山ほどいる... (2010/08/27) -
ほざくなチビッ子
投票数:21票
子供の感性がそのまま表現されているものが好きです。PEANUTSの ファンなのでシュルツさんの挿し絵も見てみたいです。こんな面 白そうな本が絶版なんてもったいないです。書店で児童書を担当 して... (2004/09/07) -
妖木犬山椒
投票数:6票
養老盂司の「身体の文学史」を昨日読みながら、これは一票と思いました。 (2002/03/05) -
社会科学としての保険論
投票数:5票
興味あり (2002/03/23) -
女と男(詩画集)
投票数:3票
<男と女>ではなく<女と男>という題名だと思います。映画、太陽と月に背むいてをみてこのベルレーヌというひとの詩に大変興味がわいて、最近になって著者は分からないんですが、<とりあえず、愛>という... (2001/04/14) -
いらかの波
投票数:14票
夢中で読んだ本です、無くしてしまいもう一度読みたい長編作品です! (2017/01/30) -
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
佐藤明機の著作はいまやすべてが絶版。作者の描く世界観はどこか優しく、どこか怪しげ、そしてどこか懐かしい。この世界を今一度、世に送り出したいという願いは悪くないと思います。 純粋な空想の世界に遊... (2003/08/03) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:132票
以前知人に英語版を見せてもらったのですが、日本語でも読みたい、と思いました。癒し系のうたこさんの本、ぜひとも復刊して欲しいです!!帽子姿のうたこさん、本当にかわいいですね。働く女性の共感も呼べ... (2004/04/08) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:125票
福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15) -
復刊商品あり
ぶたのうたこさん
投票数:187票
ディックブルーナの絵本は、私も私の妹も私の娘も親しんだ素敵なシリーズですが、そういえば、「ぶたのうたこさん」に聞き覚えがありませんでした。きっと読んだことがないのですよね。いつの時代に読んでも... (2018/05/26) -
天晴!あおい
投票数:1票
よくわからないですが友人にすすめられました。是非読んでみたいと思います。 (2000/09/22) -
Atmosphere
投票数:64票
中学校時代に出版と同時に買いました。はや21年。 結構頻繁に見ているためボロボロです。もう一冊買いたいです。 この写真集は、雰囲気が最高です。私はビールの写真が一番のお気に入りです。巻末の2... (2004/06/10) -
復刊商品あり
わくわく谷山浩子(別冊SFイズム2)
投票数:215票
もう一度読みたい一冊です。引越しなどでいつの間にか手元から消えてしまいました。最近になって思い出し、また読み返したいと思っていましたが、もう手に入らないだろうとあきらめていました。ぜひぜひ復刊... (2002/04/11) -
原価計算の基礎
投票数:1票
公認会計士受験生の間で評判の高い参考書として知られていますが、なぜか絶版になっており、幻の名著と言われています。 (2000/09/22) -
キューピッド・ベイビー
投票数:61票
遠い遠い昔のことです。少年漫画、少女漫画の区別なく漫画を読み漁っていたころ、「おはよう!フェアリー」という作品に出会いました。細かな内容はとうに忘れてしまいましたが、このタイトルとほんわかした... (2003/05/10) -
両国花錦闘士
投票数:1票
-
受験ホイホイ
投票数:3票
大ファンである佐藤克之氏の浪人時代の苦渋に満ちた独白を是非とも再び読みたいから。 (2001/06/22) -
神への告発
投票数:11票
障害者に対する理解は、福祉やスポーツなどなど、昔と比べて格段に進んでいる。乙武氏の「五体不満足」出版が更に転換点になった。しかし重度の障害者の理解は、ときおり驚くほど大昔のままであることがある... (2000/09/21) -
日本古典全集
投票数:8票
現代思潮社から出ていたものですね。 復刻版日本古典全集(全5巻)を入手したいのですが、古本屋にも無く困っています。 「楽家禄」、「体源抄」など、雅楽の研究には必須の文献です。 なんとかお願いし... (2003/07/31) -
蝶々夫人に赤い靴(エナメル)
投票数:136票
鮎村シリーズ是非復刊を。こんなすてきな女性なかなかいません。作者は歌劇「蝶々 夫人」あまり好きでないと言っているようですが・・・・。是非好きなオペラでも作 品を書いてください。よろしくお願いし... (2005/03/08) -
通信型受信機の解説と実際
投票数:14票
かなり大型の書店でもこのジャンルの本は無くなりました。この本はラジオ少年の集大成であるアマチュア無線に使える通信型受信機の製作に必要な情報を筆者の深い経験談を交えながら判りやすくまとめたバイブ... (2000/09/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!