復刊リクエスト一覧 (新しい順)
ショッピング10,371件
復刊リクエスト64,543件
-
フーコーの振り子
投票数:1票
テンプル騎士団や錬金術をテーマにしたオカルト小説の名作を読みたい。 (2025/10/13) -
謎めいた肌
投票数:2票
映画を見て原作があることを知りました。映画も最近リバイバル上映を開始したようで、非常に良い作品でした。今後映画から原作を読みたいと思う人、また本を読んで映画を観たいと感じるは増加すると思います... (2025/10/12) -
量子のミステリー
投票数:1票
量子論や量子力学について平易に分かりやすく説明した本は少ないです。ネットで分かりやすく面白いという感想を見たため、読んでみたいと思いました。 (2025/10/12) -
満洲帝国ビジュアル大全
投票数:1票
出版社が宝島社に吸収され、再版の予定が無くなったため。 (2025/10/12) -
科学哲学の形成
投票数:2票
分析哲学への関心から、論理経験主義・論理実証主義にも興味を持ちました。大学の先生にも勧められましたので、復刊されたら手に入れたいと思っています。 (2025/10/12) -
あばれネコ
投票数:1票
図書館司書です。 発売したての頃に図書館で購入し、納品確認のために中身を確認がてら読んだ時にすごく面白く、イチオシの作品となりました。何度か読み聞かせにも使わせてもらいました。 ねこの暴れ... (2025/10/11) -
鑑真
投票数:1票
五度の失敗の末に、ようやく来日を果たした鑑真和上。 そのようにしてまで日本に伝えたかった仏教の戒律とは一体どういうものか?知りたい。 著者は中学時代から漢文を白文で読む事ができたという東野... (2025/10/11) -
バーミキュライト
投票数:2票
二坂英之の妻です。 二坂英之(Xアカウント名・宇津井俊平)は2025年2月に個展を開催。絵画販売と、都政新報にて長年執筆していたエッセイをまとめた本や、詩集販売をし、多くのお客様にご来場... (2025/10/12) -
競艇で家を建てよう - 横山やすしのモーターボート一直線
投票数:1票
生きざまと競艇愛 プレミアムがつきすぎているため。 (2025/10/11) -
みんなの太陽の塔
投票数:1票
以前に友人から借りて読んでとても面白かった覚えがありますが、新規で購入できず困っています。 タローマン等で岡本太郎ブームが再来している今、需要はあると思います。 (2025/10/11) -
少年ジャンク
投票数:1票
志磨遼平さんの著作は、音楽活動と並んで表現者としての世界観を知るうえで非常に貴重だと思います。しかし現在は入手困難で、フリマアプリ等で高額取引されており、本当に読みたい人が正規ルートで手にでき... (2025/10/10) -
ザ・ヴォイスオブザマインド
投票数:1票
チェザリーの声楽理論を学びたい (2025/10/10) -
盆栽 春夏秋冬
投票数:1票
盆栽というと松柏や小品が多いなか、このような手本となる雑木ばかりの盆栽本は知る限りではほかになく、絶対に手許に欲しいのに、古書店でもなかなか見つからないうえに倍近い値段になってしまっている。 ... (2025/10/10) -
影の歴史
投票数:1票
古書価が2万円以上と高騰しているため。また、唯一無二の名著であるため。 (2025/10/09) -
増補改訂版 もうワクチンはやめなさい 予防接種を打つ前に知っておきたい33の真実
投票数:1票
うつる病気とワクチンの考え方を説いた『もうワクチンはやめなさい』、待望の増補改訂版。 予防接種は誰にために打つのか「?ワクチンは絶対安全」ではなく、ワクチンの副作用は感染症より怖いという事実... (2025/10/09) -
インフルエンザ・ワクチンは打たないで!
投票数:1票
インフルエンザ・ワクチンは効きません! 関係者には常識です (2025/10/09) -
日本美術の見方―中国との比較による
投票数:1票
日本美術をより深く理解するために必携の一冊。 今は古書価格も高騰してしまって非常に手に入りにくくなってしまいましたが、初心者にとっても美術史がとてもわかり易く書かれている良書です。 (2025/10/09) -
メカゴジラの逆襲(ムービーコミックス)
投票数:1票
元々持っていない本で、映画の写真を繋ぎ合わせての処置で作られた物だと思います。 復刊希望します。 (2025/10/08) -
リジッドヘドル織りの本 日本語版
投票数:1票
リジットへドルの機織り機を購入したいが、扱い方がわからない。また教えてくれるところが遠方にある為。 (2025/10/08) -
創世記
投票数:1票
独特の画風と眩暈のするような世界観をもつ短編集です 既に絶版になってネットオークションでも出品されておらず入手困難です 眩暈のするような世界を楽しみたく本書復刊を切望します (2025/10/08) -
捨剣
投票数:1票
図書館には所蔵があるが、手元においておきたいため。 (2025/10/07) -
Bリアクション!
投票数:1票
コミック未収録話数があるので、電子化してほしい。 (2025/10/06) -
弁天様には言わないで
投票数:1票
なつきクライシスが電子化されたなら、この作品も電子化してほしい。 (2025/10/06) -
TOTEMS-トーテムズ- 完全版
投票数:1票
やっぱり最終回は紙の本で読みたい (2025/10/05) -
最初で最後の自由
投票数:0票
-
シュークリームメカ カスタード
投票数:1票
「シュークリームが好きなロボット」という記憶だけが残っていますが内容を覚えていません。また読みたいです。 (2025/10/05) -
バンブーブックス 変身ヒーロー大全集(仮)
投票数:1票
アニメや特撮などの変身ヒーローが発売されたら読みたいです。竹書房さんどうかお願いします。 (2025/10/05) -
アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版
投票数:1票
全巻揃えたいが、どこの通販サイトでも7巻以降が新品で販売されていないから。 また、実店舗でも販売されている様子がないから。 (2025/10/05) -
ダイナミック・コミックス 劇画太平洋戦争 全15巻
投票数:1票
中古市場で高価なので。 (2025/10/04) -
学研の図鑑プレミアムアンミリテッド20 キャッチ!ティニピン/キラキラ キャッチ!ティニピン/シークレット キャッチ!ティニピン(仮)
投票数:1票
ティニピンシリーズが初の図鑑化を願っております。 (2025/10/04) -
〈資本論〉入門
投票数:1票
資本論を読む上で非常に参考になる本のため。 (2025/10/04) -
小学館の図鑑プレミアムアンミリテッド1 アニメ大山版ドラえもん
投票数:1票
大山版ドラえもんが図鑑化をしてくれるのが私の希望でもあります。 (2025/10/04) -
学研の図鑑プレミアムアンミリテッド2 科学忍者隊ガッチャマン/科学忍者隊ガッチャマンⅡ/科学忍者隊ガッチャマンF(仮)
投票数:1票
ガッチャマンシリーズが初の図鑑化できますように (2025/10/04) -
ワイルド7トリビュート
投票数:1票
昔読んだ土山しげるの描いたワイルド7、食いしん坊のパロディーだった。 他のマンガはどんなのだったかな? (2025/10/03) -
やまとうみのゼリー
投票数:1票
図書館で本を借りても一度読めばいい方の息子が何度も読み、お気に入りのワードを楽しげに繰り返し、この本を読んでからこれまで全く食べなかったワカメを喜んで食べるようになりました。まさかもう購入出来... (2025/10/03) -
NHK中学生日記 全3巻
投票数:1票
中学生日記は観ていないとは思うのですが、最近興味を持ったので復刊希望します。 元々持っていない。 (2025/10/02) -
原画集「川元利浩アニメーション画集[原画編]/The Key Animations of Toshihiro Kawamoto」
投票数:1票
cowboy bebopや第08ms小隊, 血界戦線などで知られる, 素晴らしいアニメーターでありキャラクターデザイナーである川元利浩さんの原画集です. 購入して毎日でも眺めたいものなんですが... (2025/10/01) -
愛する歌 第一集
投票数:1票
アンパンマンミュージアムでやなせたかしの詩を展示されていたのを観て、あまりに素晴らしい詩集で感動したから。 (2025/10/01) -
注解遺失物法
投票数:1票
類書のない実務者の“バイブル”、と銘打たれた本書は遺失物法を詳細に解説した唯一の書籍です。2010年の発刊以来、長らく再販がなく、中古市場では高騰していますが、警察職員、施設占有者など遺失物実... (2025/09/30) -
ステイゴールド物語: 遥かなる黄金旅程
投票数:2票
推し馬についての本が買いたいから。 (2025/09/29) -
新講日本史 三訂版
投票数:1票
高校日本史の参考書として、これほどのレベルのものは他に例がありません。授業や受験の参考書というよりは、教員が授業の参考として使う本、あるいは大学生が専門教育へ行くための橋渡しとして読む内容にな... (2025/09/29) -
それでも地球は回っているー近代以前の天文学史
投票数:1票
古代、中世、近代までの天文学通史がわかりやすく記述されている。 (2025/09/28) -
燃えよ鉄人
投票数:1票
中学生のころに読んでいた記憶があるものの、当時でも全巻集めることができなかった。 大人になってあらためて読みたくなった。 (2025/09/28) -
バイオレンスジャック豪華愛蔵版
投票数:1票
子供のころ、床屋などでよい読みをしたことがあるものの、当時は残酷な表現と過激な性描写についていけなかった。しかし、自身が大人となり、あらためて思い返すと壮大な世界観と予想を覆す展開、そして熱い... (2025/09/28) -
筒井康隆入門
投票数:1票
筒井康隆の情報が上手くまとめられているらしく、読んでみたいから。 (2025/09/27) -
アイザック・アシモフの科学と発見の年表
投票数:1票
アシモフが辛抱強くまとめあげた科学史を読んでみたいから。 (2025/09/27) -
にゃんこちゃんシリーズ
投票数:1票
子供の時大好きだった記憶が忘れられず、どうしてもまた手に取りたいです。 (2025/09/27) -
ひみつのがっき
投票数:1票
図書館で借りて子供も私も大好きになり、購入したいが売っていないので。 (2025/09/28) -
中学生のやさしい英文法
投票数:1票
元灘高校教員が中学生向けに書いたわかりやすい参考書なので。 (2025/09/26) -
中学生のやさしい文法
投票数:1票
灘の伝説の教師が中学生向けに書いたわかりやすい参考書なので。 (2025/09/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!