復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 577ページ

ショッピング9,688件

復刊リクエスト64,027件

  • ACTOR’S FACE vol.3

    ACTOR’S FACE vol.3

    【著者】FUSOSHA MOOK

    投票数:3

    素敵な春馬くんを手元に置いておきたいです。見た事がなので、ぜひ見たいです。 (2023/10/03)



  • ツインソウル なんのために双子の魂はめぐり逢うのか

    【著者】エンリケ・バリオス

    投票数:3

    『アミ 小さな宇宙人』を大人向けに深化させる内容です。 地球の現在の悲惨な状況、特に精神性が破壊されてしまった事態の源泉には、性の問題があると考えています 本来の宇宙法則として陰陽和合、す... (2023/08/10)
  • 高杉晋作の手紙

    高杉晋作の手紙

    【著者】一坂太郎

    投票数:3

    別に文庫の方もありますが、漢文が苦手なため読み下し文と解説付きのこちらを購入して読みたいため、復刊を希望しています。 (2023/03/24)
  • 小説遊牧民 : アイハヌム2011

    小説遊牧民 : アイハヌム2011

    【著者】イリヤス・エセンベルリン

    投票数:3

    乙嫁語りで存在を知り、遊牧民にとても興味があるのもあって読みたいのですが、どんなに探しても見つかりません。ぜひ復刊してほしいです。 (2024/02/04)
  • おそ松さんのへそくりウォーズ〜ニートの攻防〜 ほぼほぼ全サウンド&イラスト集

    おそ松さんのへそくりウォーズ〜ニートの攻防〜 ほぼほぼ全サウンド&イラスト集

    【著者】ちゅらっぷす

    投票数:3

    あ

    予約をしようとした時には、受付終了していた為、復刊を希望しております。 フリマアプリなどで、定価の倍で販売されているので、公式様に貢がせて頂きたいと思っております。 厳しいかと思いますが、... (2025/03/05)
  • カメレオンジェイル

    カメレオンジェイル

    【著者】井上雄彦

    投票数:3

    映画で流川楓に出会い、原作コミックを読み大好きになりました。そんな大好きな流川楓の前世とも言うべきキャラクターが登場する作品が収録されているとあってはファンとしては絶対に読みたいところ。しかし... (2023/04/09)
  • ラミア虐殺

    ラミア虐殺

    【著者】飛鳥部勝則

    投票数:3

    頼むから読ませてくれ (2023/12/14)
  • ズボラーキングのばらちゃん(全3巻)

    ズボラーキングのばらちゃん(全3巻)

    【著者】兎野みみ

    投票数:3

    Twitter(X)で作者の兎野みみ先生を検索したら、たまたまこちらの復刊希望の投稿を見つけました。 私が小学生当時に連載してて学童誌の中でも一番大好きな漫画で嬉しくて投票させていただきまし... (2024/05/07)
  • 謎とき・坊っちゃん―夏目漱石が本当に伝えたかったこと

    謎とき・坊っちゃん―夏目漱石が本当に伝えたかったこと

    【著者】石原 豪人

    投票数:3

    こんな面白い本を読めないなんて残念すぎる! (2023/02/28)
  • ねむれないほどこわい話(全10巻)

    ねむれないほどこわい話(全10巻)

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:3

    子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/02/26)
  • この子らを世の光に

    この子らを世の光に

    【著者】糸賀一雄

    投票数:3

    障がい児、特別支援教育に携わる仕事をしています。教科書等に糸賀先生のことは出てくるのですが実際に読んだことはありません。 「この子らに世の光を」となりがちですが、「この子らを世の光に」と唱え... (2023/02/19)



  • SUNRISE ART WORKS/機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY OVAシリーズ

    【著者】サンライズ

    投票数:3

    0083のファンだから (2023/02/17)
  • 踊る警官
    復刊商品あり

    踊る警官

    【著者】浦沢直樹

    投票数:3

    今とは絵柄も全く違うが、浦沢マンガの原点と言えるのではないか。 もう一度新刊で読みたい。 (2023/02/16)
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式コンプリートガイド

    ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式コンプリートガイド

    【著者】編集・電撃攻略本編集部

    投票数:3

    今月このゲームをAmazonで注文して買いましたが、気付いた時には攻略本は絶版になっていたので、復刊希望します。 (2023/02/15)



  • ケネディ〈上〉―栄光と苦悩の一千日 (1966年) (Kawade world books) 単行本

    【著者】A.M.シュレジンガー

    投票数:3

    ケネディについてもっと知りたい (2023/02/15)
  • 森鷗外全集

    森鷗外全集

    【著者】森鷗外

    投票数:3

    鴎外作品は多様に編纂されて多くの出版社から発刊されているが こちらの全集は註釈の詳細さ、作品カバー数、サイズ、ボリューム、全てにおいて群を抜いている。 大体の研究者がこちらの全集を携帯して... (2023/03/05)
  • 日本史諸家系図人名辞典

    日本史諸家系図人名辞典

    【著者】小和田哲男

    投票数:3

    各時代ごとの人名辞典などはいくつかあるものの、日本史全体となると、なかなか良いものがない。 通販サイトのレビューなどでも本刊の評価は高く、ぜひとも手元に置きたい。 また歴史好きの諸氏にも手... (2023/02/13)
  • ウルトラゾーン公式ガイドブック

    ウルトラゾーン公式ガイドブック

    【著者】タルカス

    投票数:3

    ほ

    一番はニイルセン画伯による美術デザインが見たいからです。他にも怪獣特捜隊の秘密なども見たい。 (2023/02/13)
  • ヴァンサンカン結婚

    ヴァンサンカン結婚

    【著者】大石静

    投票数:3

    かつて持っていましたが、また欲しくなりました。 (2023/02/13)
  • 密教 インドから日本への伝承

    密教 インドから日本への伝承

    【著者】松長有慶

    投票数:3

    ma

    ma

    密教がどのように日本に伝わったかを読みたいからです。 (2023/02/13)
  • オズのオズマ姫

    オズのオズマ姫

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:3

    nhd

    nhd

    第一巻を読んだ娘が続編を読みたいというので、ぜひ。 (2025/03/02)
  • 真っ暗な夜明け

    真っ暗な夜明け

    【著者】氷川透

    投票数:3

    メフィスト賞作品が好きなのもそうですが、涼宮ハルヒの直観の参考文献に氷川透氏の作品が掲載されており、どんな作品を書く作家さんなんだろうと気になって読んでみたいと思いました。 (2024/12/27)
  • 春夏秋冬ほしかったのはこんな味 土井家のおいしいもん

    春夏秋冬ほしかったのはこんな味 土井家のおいしいもん

    【著者】土井善晴

    投票数:3

    ただのレシピ集ではなく、土井先生の食、料理へのお心構えを知ることができ、とても興味深かったです。 また、日常、家族へ料理を提供する者として、読んでいて励まされる思いになりました。 この素晴... (2023/02/07)



  • 手塚治虫の残した日記帳

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    N.

    N.

    「リボンの騎士」が特に好きなので、 「リボンの騎士」について 手塚先生が何か日記に書いてあれば 読んでみたいので。 (2023/02/06)
  • 四つの四重奏(岩波文庫)

    四つの四重奏(岩波文庫)

    【著者】T.S.エリオット

    投票数:3

    どこを探しても売り切れていて、電子書籍もないため読むことができません。 訳文だけではなく解説もある良書なのでぜひ復刊していただきたいです。 (2023/01/22)
  • Unix/Linuxプログラミング理論と実践

    Unix/Linuxプログラミング理論と実践

    【著者】Bruce Molay

    投票数:3

    本書は 2002 年に発行された洋書を長尾高弘さんが 2008 年に翻訳された本です。 私はこの本を 2023 年の 1 月に Linux Mint 20.3 上で試しながら読んでいます... (2023/01/18)
  • 男同士の絆 イギリス文学とホモソーシャルな欲望

    男同士の絆 イギリス文学とホモソーシャルな欲望

    【著者】イヴ・K.セジウィック

    投票数:3

    tue

    tue

    社会構造としてのホモソーシャルについての古典であり、重要書。 (2023/01/12)
  • マジシャン探偵A

    マジシャン探偵A

    【著者】石垣ゆうき

    投票数:3

    1巻だけ読んだことがあります。 (2024/09/20)
  • 惡の華 全11巻

    惡の華 全11巻

    【著者】押見修造

    投票数:3

    人生を変えてもらった漫画を復活させるのにこれ以上理由が要りますか? (2024/04/16)
  • 学校の怪談シリーズ(学校の怪談文庫K)

    学校の怪談シリーズ(学校の怪談文庫K)

    【著者】日本民話の会学校の怪談編集委員会

    投票数:3

    懐かしのポプラ社シリーズ。 当時ハードカバー版、ソフトカバー版両方持っててワクワクドキドキ。 夏の妖怪、幽霊、怪談は子供の思い出のキーワード。 お化けが流行る平和な世の中になってほしい。... (2023/08/16)
  • ひとり
    復刊商品あり

    ひとり

    【著者】GAZETTE4

    投票数:3

    読んでみたいです。 (2023/02/18)
  • マヤ神話 ポポル・ヴフ

    マヤ神話 ポポル・ヴフ

    【著者】A・レシーノス 原訳 / 林家永吉 訳

    投票数:3

    「Fate/Grand Order」というゲームをきっかけに、マヤ神話に興味を持ったため (2022/12/31)
  • 夏幾度も巡り来て後に

    夏幾度も巡り来て後に

    【著者】オールダス・ハックスレー

    投票数:3

    とある海外ドラマ作品で登場する書籍のため一度読んでみたいと思ったのだが、現状読む手段が無いため。 (2023/01/22)
  • 裔を継ぐ者

    裔を継ぐ者

    【著者】たつみや章

    投票数:3

    子どもにも読ませたい。図書館で借りれるけど、購入してずっと手元に置いておきたいので復刊希望。 (2022/12/25)
  • きーちゃんの魔女になりたい日記

    きーちゃんの魔女になりたい日記

    【著者】有田気恵

    投票数:3

    この本はどこを探しても売っておらず、この復刊ドットコムが手に入れる最後の手段だと考えたためです。 作者の有田気恵さんがとても好きなのでよろしくお願いします。 (2022/12/20)



  • ウルトラニャン

    【著者】犬木栄治

    投票数:3

    先ほど、ウルトラニャンの投票についての書き込みを拝見しました。声を届けるため、私も投票させていただきます! 私は、めばえ版や幼稚園版のウルトラニャンが見たいです。以前、家にあっためばえや... (2024/12/27)
  • 貝類学

    貝類学

    【著者】佐々木猛智

    投票数:3

    貝類について、学びたいので (2022/12/28)



  • 幻想旅行記 グランド・ガラバーニューの旅

    【著者】アンリ・ミショー 著 / 小海永二 訳

    投票数:3

    大学時代読もうと思って読まず、それきりになっていた本。今度こそ読みたい。 (2022/12/26)
  • 動くものはすべて殺せ アメリカ兵はベトナムで何をしたか
    復刊商品あり

    動くものはすべて殺せ アメリカ兵はベトナムで何をしたか

    【著者】ニック・タース 著 / 布施由紀子 訳

    投票数:3

    ベトナム戦争においてアメリカの戦争犯罪を暴く本。ウクライナでのロシアの蛮行と対比したい。 (2022/12/27)
  • ロラン・バルト 喪の日記
    復刊商品あり

    ロラン・バルト 喪の日記

    【著者】ロラン・バルト 著 / 石川美子 訳

    投票数:3

    母親を亡くした際のバルトの心情を知りたいため。 (2023/02/27)
  • 聖と俗 宗教的なるものの本質について

    聖と俗 宗教的なるものの本質について

    【著者】M.エリアーデ 著 / 風間敏夫 訳

    投票数:3

    宗教的な概念は現代社会の深い洞察にますます不可欠になっている。その手がかりとしてまず参照すべき本。 (2023/01/10)
  • パース著作集 3 形而上学

    パース著作集 3 形而上学

    【著者】遠藤弘 編訳

    投票数:3

    tbs

    tbs

    パースの記号論について日本語で読める貴重な文献の一つ。絶版のためプレミア化していて残念。しかも、この巻だけなぜか値が高い。是非とも復刊して欲しい。 (2023/10/28)
  • 分裂分析的地図作成法

    分裂分析的地図作成法

    【著者】フェリックス・ガタリ 著 / 宇波彰 吉沢順 訳

    投票数:3

    ガタリの分裂分析を深く知りたい、中古で出回ってるものも高値で手が届かない (2023/10/03)
  • 名作に描かれたクリスマス

    名作に描かれたクリスマス

    【著者】若林ひとみ

    投票数:3

    こんなに詳しく解説している本はなかなかない。もっと児童文学に親しむためにもこういう本は必要かと。と堅いことを書いてしまったが、なにより読んでいて楽しい。 (2022/12/15)



  • 八月の空へ翔べNSP

    【著者】天野滋

    投票数:3

    天野滋さんの本を読んでみたいです。 (2023/02/12)



  • 中村豊 アニメーション原画集 vol.1

    【著者】中村豊

    投票数:3

    発売より後に原画集があったのを知り、購入したいから。中古でもプレミア価格で入手が難しいため。 (2022/12/11)
  • テクノヘゲモニー:国は技術で興り、滅びる

    テクノヘゲモニー:国は技術で興り、滅びる

    【著者】薬師寺泰蔵

    投票数:3

    テクノロジー競争で、日本が岐路に立たされている今、いち早く「技術による国家の興亡」という本質的な視点で国際政治を分析したこの名著の復刊を希望します。 時代をこえて、先端テクノロジー開発に携わ... (2023/06/02)
  • NHKみんなのうたアニメ絵本 恋するニワトリ、たまごラブレターぽん!

    NHKみんなのうたアニメ絵本 恋するニワトリ、たまごラブレターぽん!

    【著者】谷山浩子 [作] ; 若井丈児 [絵]

    投票数:3

    谷山浩子が始めてNHKみんなの歌に提供した『恋するニワトリ』の絵本版。1986年刊行で、近所の書店で、買い逃し、数年後に探したが古本屋市場でも入手困難だった。最近、同じ谷山浩子の「まっくら森の... (2022/11/28)
  • リー代数と量子群

    リー代数と量子群

    【著者】谷崎 俊之

    投票数:3

    数学科の学部4年生で図書館で借りてゼミをしました。手元に置いておきたいと思ったのですが、絶版で中々手が出せません。 リー代数や量子群の入門書として最適なのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/02/18)
  • アンギャマン リアル遠足伊勢巡礼編

    アンギャマン リアル遠足伊勢巡礼編

    【著者】左剛蔵

    投票数:3

    著者の他作品から知り、手元に置いておきたいため。最近の連載から知った層も増えてくると思われる。 (2022/11/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!