復刊リクエスト一覧 (投票数順) 477ページ
ショッピング10,063件
復刊リクエスト64,383件
-
公式ガイド サンダーバード大百科
投票数:5票
長年のファンでありますが、本書の存在は迂闊にも全く知りませんでした。雑誌扱いであるため現在絶版の模様ですが、ぜひとも書籍として復刊して欲しい。 (2005/12/07) -
刑事政策 双書BUL
投票数:5票
読みたい。 (2008/02/11) -
クァルテットの名曲名演奏
投票数:5票
音楽之友社はONBOOKSシリーズ(音楽新書的なもの)の再版をしないことにしたそうで、この弦楽四重奏入門と言うべき好著も品切れの憂き目にあっています。こういう本は末永く残しておいて欲しいと思う... (2005/12/06) -
博物誌 鳥
投票数:5票
ミシュレは歴史家の面しか知りませんでしたが、非常な名文家ですね。博物誌シリーズは纏めて読んでみたいです。 (2011/09/19) -
偶然の本質
投票数:5票
アーサー・ケストラー面白いですよ!! 読みたいです、是非。 ちょっと難しいかも知れないけど、読みたい。 (2006/03/23) -
皇国史観の対決
投票数:5票
興味があるので読んでみたい (2010/09/02) -
楠公 その忠烈と余香
投票数:5票
楠公を知らねば、国体は明かならず。江湖必読の書なり。 (2014/04/18) -
PILES OF TIME
投票数:5票
ギャラリー小柳で一度見させていただいたのですが、彼の写真集の中では間違いなく一番ではないかと。 Yahooオークション等でたまに見かけますが非常に高値で取引されております。 是非復刊して欲... (2005/12/02) -
ブレイヴフェンサー武蔵伝オリジナル・サウンドトラック楽しいバイエル併用
投票数:5票
ゲームのなかで織り成されるドラマに応じた力強い曲、優しい曲全てひっくるめて大好きです 特にメインテーマはエンディングの演出と合わせて神がかったかっこよさが魅力です 是非手元であの世界を弾い... (2022/11/13) -
私立味狩り学園
投票数:5票
読んでみたいです! (2005/12/01) -
復刊商品あり
中国人の論理学 諸子百家から毛沢東まで
投票数:5票
加地先生が中国人の論理をどのように捉えているか 知りたいから。 (2005/12/05) -
地に火を放つ者
投票数:5票
共観福音書の他、ナグ・ハマディ写本群中の『トマスによる福音書』をベースにした、壮大なイエス・サーガとでもいうべき傑作でしょう。 他の方のコメントにもありましたが、こういう作品こそ、文庫化でも... (2009/03/01) -
TOEIC test 860点突破大特訓
投票数:5票
かつて、この本を友人に借りて、一読の後テストを受けたところ、初受験でありながら高得点を出せました。最近、再受験を思い立ち、この本を探したところ、絶版になっており、古本屋にもなくアマゾンでは高価... (2005/11/25) -
ふたりと三びきの長い旅
投票数:5票
小学生の頃に、図書館で読んだ本で「ヒノトモ」という主人公の名前しか覚えていなかったのですが、「ヒノトモ 検索」で現われてものすごく嬉しかったです。内容は、ほぼ忘れてしまったんですが「とにかくす... (2012/01/04) -
アンダルシアは眠らない-フラメンコ狂日記
投票数:5票
読後に、あのアンダルシアのけだるく熱い独特の空気感まで想像させる優れたエッセイです。続編もありますが、フラメンコ・カンテに重きをおいたこちらのほうが好きです。 (2007/03/24) -
ママといっしょに
投票数:5票
頑張って雑誌を集めていますが中々集まりません。是非とも復刊を御願いします。 (2013/11/05) -
日本の文学 古典編
投票数:5票
すき (2005/11/27) -
さるがしまのさるくん
投票数:5票
始めまして。この本には特別な思い出があります。実はこの本は私の祖父が出版した絵本なんです。子供の頃祖父によく読んでもらった記憶があります。色々な場所を探していますがなかなか見つける事が出来ませ... (2005/12/17) -
エイドリアン・メッセンジャーのリスト
投票数:5票
「鑢(やすり)」は今でも入手可能なのに (2007/09/04) -
復刊商品あり
五色の九谷
投票数:5票
読んでから30年以上たった今でも、思い出すたびに心の中に当時感じた人生への熱 い思いがよみがえってきます。最近、金沢へ初めて旅行し、「五色の九谷」と風景が 結びついたらジーンと涙目になってしま... (2005/11/20) -
アレクサンドロス大王 上・下
投票数:5票
専門に関わるので。 (2022/02/26) -
ピグル 分析医の治療ノート
投票数:5票
この事例に関しては事典などでしか読んだことがなく、内容に非常に興味を持っています。ウィニコットの理論と彼自身の優しさが絶妙に配合された事例だと思うので、ぜひ読んでみたいです。重版の方、是非して... (2007/05/03) -
科学少年01くん
投票数:5票
全く、読んだことありませんがオーナーさんが、紹介文を書いて 目を回す位に、入れ込むものとは、どのようなものか気になり、 つい投票しました。(その熱意に打たれたということですか。) (2005/11/15) -
キュベレとアッティス その神話と祭儀
投票数:5票
『アエネーイス』『祭暦』「シリアの女神」(ルキアノス)「ヘリオガバルスの生涯」(ランプリディウス)などに言及されている、女神とその祭儀について詳しく知りたい。『古代密儀宗教』『ローマ帝国の神々... (2018/06/29) -
復刊商品あり
悉達多(シッダールタ)
投票数:5票
高橋健二訳版が人口に膾炙している現代においても、本書の価値はいささかも減じていないと思います。 (2005/11/11) -
アドルフ・ヒトラー 全4巻
投票数:5票
ロシアとウクライナ情勢の事を調べていくうちに、ヒトラーに興味を持った為。 (2022/03/05) -
復刊商品あり
もーれつア太郎
投票数:5票
是非もう一度みたいです!! (2010/07/12) -
最後の診断
投票数:5票
最近古本で入手し、再度読む機会がありました。病院内での人と人との軋轢や、生きていくうえでの葛藤など、昔も今もかわらない医学、医療を取り巻く人間模様がリアルに描かれている傑作です。内容的にも決し... (2006/07/12) -
ぬいぐるみ動物園
投票数:5票
小さいとき、このぬいぐるみで育ちました。ある日、バザーで見かけて、とても懐かしくて。母が持っているはずの本がみつからないけれど、古書では高すぎて手がでません。30歳前後の方まで、このぬいぐるみ... (2011/03/20) -
しらぬga宇宙人(エイリアン)
投票数:5票
月刊少年チャンピオンで連載していた漫画で全部見たいので復刊を希望します。インターネットでは2巻までしか出ていないのですが、最後がどうなったかも見たいです。完全な復刻を求みます。 (2005/11/06) -
あんちゃんのたんぼ
投票数:5票
息子の小学校では、3・4年生が田植えと稲刈りをする。収穫した米は餅つきをして、全校生徒に振舞われます。私は、ボランティアで週に一度読み聞かせをしています。この本は、県の図書館から借りて6年生に... (2005/11/06) -
20世紀少年11巻 CD付
投票数:5票
CD付きなのは19巻ではないでしょうか。 (2006/04/16) -
復刊商品あり
ユーカラ アイヌ叙事詩
投票数:5票
ユーカラ・・なんて懐かしさを感じる言葉だろう。。 アイヌの民の文化にとても興味があります。 ぜひ読みたいと思います。 復刊を希望いたします。 (2006/01/25) -
全国方言辞典
投票数:5票
方言を使いこなしたいずら。 (2009/01/08) -
芭蕉の自我と救い
投票数:5票
一度古本屋で見て、買おうと思ったら買われていた。 (2005/11/02) -
復刊商品あり
日中15年戦争 上・中・下
投票数:5票
本書は日中戦争の経過を合理的連関に おいて叙述し、新書版3冊というコンパクトな 分量の中に日中戦争の全体をうまくまとめている。しかも 戦後生まれの読者にわかりにくいようなところは、当時 生きて... (2005/10/28) -
黒とかげ
投票数:5票
美輪明宏氏が舞台で演じてらっしゃる演目です。TVでも明智小五郎シリーズで放送された事があります。 黒蜥蜴という女盗賊と明智小五郎の知恵比べ。当時、子供だった私は「黒と、かげ」というタイト... (2010/11/25) -
NHK 訪問インタビュー 全2巻
投票数:5票
すき (2005/11/26) -
白ばら物語
投票数:5票
どうしてももう一度読みたいし、欲しいので。 (2005/10/20) -
復刊商品あり
小娘オーバードライブ
投票数:5票
以前に発売されたものは、連載時の内容を全て網羅していない為、完全版の発売を希望するものであります。スニーカー文庫版が、この度めでたく(?)朝日ソノラマで再発売されるようなので、ソノラマさん、つ... (2005/10/19) -
日鮮関係史の研究(全3巻)
投票数:5票
同じ研究をしているので、図書館で借りて読みました。所蔵したくて古本屋にていろいろ探してみたが、値段が高すぎて購入できなかったです。中村先生と同じ研究をしている研究者として是非復刊したらいいなぁ... (2006/07/11) -
ヒロポン中毒に就て
投票数:5票
私が月木に総武デイケアと2週間に一度の割合で月曜日に受診している総武病院の歴史が知りたいので投票しました。 (2006/05/26) -
西岡恭蔵&Kuro詞選集
投票数:5票
恭蔵さんがお亡くなりになってからディランⅡのメンバーや喫茶ディランの洋子さんと知り合うことができ、それまでお名前くらいしか知らなかった恭蔵さんのお人柄や歌を聞くにつれこの詞選集に興味が湧いてき... (2007/08/29) -
復刊商品あり
歌の本 全2巻
投票数:5票
日本ではハイネの名はあまり知られていないが世界的な詩人として、有名な著者の作品に強く興味を引かれたため。 他の出版社では出版しておらず岩波書店が唯一この「歌の本」を日本では発行していたため探... (2005/10/16) -
smart girls 9号
投票数:5票
smart girlsシリーズは全10巻発売されたのですが全て絶版となってしまっているのでぜひ復刊してほしい。特定の巻だけでなく10巻セットで復刊してほしい。女の子達のかわいいヌードがたくさん... (2007/06/07) -
門跡尼寺秘蔵人形
投票数:5票
美しい清岡ワールドを鑑賞したいから。 (2006/03/01) -
薬物致死量集
投票数:5票
犯罪捜査上、大変役に立つ書籍なので是非お願いしたい。また、新しい情報の掲載もお願いしたい。復刊された折には全国の警察でも需要があると思います。 (2006/04/05) -
フルートの歴史
投票数:5票
アマチュア・フルート奏者として、過去のフルートに興味を持っていると共に歴史的なフルートの購入の参考にしたいと考えています。 (2008/09/16) -
ダーククロニクルザ・コンプリート
投票数:5票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/10/11) -
磐座紀行
投票数:5票
未だに、この本が磐座研究において引用され、参考図書とされるにもかかわらず絶版とは惜しい。是非とも復刊をお願いしたいところ。 (2007/07/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!