復刊リクエスト一覧 (投票数順) 462ページ
ショッピング10,050件
復刊リクエスト64,381件
-
地球を呑む
投票数:5票
ゴールデンコミックス手塚治虫全集版「地球を呑む」で最初に単行本化された時はまだ連載バージョンに近かったが、後に虫プロから刊行された時さらに改変された。 雑誌掲載バージョン、ゴールデンコミック... (2015/12/20) -
しんがぎん作品集
投票数:5票
週刊少年ジャンプを読んでいた時に、『赤マルジャンプ』(2000WINTER)掲載 「リィンCARNATION」の予告ページを見つけたが、結局買えずにそのまま読めずじまいになってしまった。このサ... (2014/08/07) -
冒険王掲載の「魔神ガロン」
投票数:5票
手塚治虫の作品を一冊ずつ読み直したい。アトム対ガロンを買ったのでそのガロンのオリジナルの物語が欲しい。子供のころはサンデーコミックスの全一冊本がすべてだと思っていたが。 (2018/02/16) -
ヴァーチュアル・ラビット
投票数:5票
このアルバムのジャケットとディスクの両方入手したいのです。中古では高額なわりに状態がよくなかったり、なかなか見つけることができません。ぜひとも復刻をお願いします。 (2011/10/13) -
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/SABRINA HEAVEN (バンド・スコア)
投票数:5票
絶版し入手が困難です。おかしなプレミア価格がついているのが需要の表れだと思います。 (2011/10/04) -
復刊商品あり
人及び動物の表情について
投票数:5票
人間のみならず動物の表情にも注目したダーウィンの仕事に是非とも触れたい。 (2011/05/20) -
姓名判断 決定版 -文字の霊が、あなたの運命を左右する
投票数:5票
普段は占いを信用しない人を「当たっている!」と唸らせる程、評判のいい姓名判断本です。1967年、1987年、1998年と改訂版が出ましたが2011年現在、絶版になっているため入手困難です。ぜひ... (2011/02/15) -
非線形制御入門
投票数:5票
非線形制御について書かれた名著. この本が手に入らないのは,制御工学という学問にとっての損失. (2022/04/02) -
復刊商品あり
スノウ・クラッシュ
投票数:5票
技術が発展しVR、ARが比較的身近になった昨今、「メタバース」という言葉が取り沙汰される 仮想空間サービスの通称を指す言葉として使われ フェイスブックが社名を「Meta」に変更するなど ... (2021/10/30) -
秘伝4コママンガの描き方2 完璧マスタープロの技教えます
投票数:5票
中古でしか手に入らない状況なのですが、 豪華作家陣によるかきおろしページと、かきおろしではないものの貴重なカラーイラストがカラーのまま載っいてたので ギャグ王・ゲーム4コマのマニアからした... (2011/02/06) -
日本の海軍 上・下
投票数:5票
朝日ソノラマ版、学研M文庫版いずれもかつては所有していたが、火災により焼失。直後に学研版は何とか店頭在庫を探して揃えたが、この本や『海上護衛戦』などロングセラー足るべき本に限って絶版になるのが... (2012/01/29) -
ペンデュラム 5巻
投票数:5票
絵も内容も好きだったので、あのような形で未完となってしまったことが、とても残念でなりません。カラミティ達はいったいどのような結末をむかえようとしていたのでしょう?。ぜひあの続きを見せてください... (2011/02/05) -
dvd-rom 劇画人間革命全集
投票数:5票
1枚のDVDに、全56巻の昭和の時代を生きぬいた男たちの群像がスッポリ!! 驚きと喜びでいっぱいです。ぜひ若い人達にも気軽によんでいただきたいと思います。 中古も、オークションでも見当た... (2011/01/31) -
アドラー心理学トーキングセミナー―性格はいつでも変えられる (マインドエージシリーズ 9)
投票数:5票
実際に読んでみて、目からうろこがぼろぼろ落ちました。 同時に、現在出版されている自己啓発本などに アドラーの考え方が脈々と受け継がれていることに驚きました。 専門的なものよりすらすら読め... (2011/01/26) -
かべにきえる少年
投票数:5票
新規リクエストの内容欄に記入してしまいましたので、重複になります。すみません。 小学校の図書館にあり、何度も何度も読み返しました。 読み手の子供を意識してか、正面切って原爆の恐ろしさを... (2011/01/25) -
インパクト
投票数:5票
ゴルフは好きですが、独特の言い回し方や日本武道の心構えも勉強になりとても興味深い本になってます。ゴルフ漫画はインパクトが断然おもしろい!復興をぜひ!読めばストーリーキャラクターに引きずられる事... (2014/07/08) -
復刊商品あり
SFパズル
投票数:5票
むかし雑誌『サイエンス』の最後のページにあったガードナーの数学パズルを愛読していました。難しくてなかなか解けなかったけど、その奥深いセンスに感動したものです。その著者のタイトル『SFパズル』、... (2011/02/15) -
復刊商品あり
コメディア・デラルテ
投票数:5票
情報過多の今日、仮面劇の抽象性が持つ役割が大きくなっている。私の必読書として探している。 (2011/02/05) -
ダッハウ収容所のゲーテ
投票数:5票
テーマに興味があるので、読んでみたい。 (2013/10/26) -
復刊商品あり
日本木工技術史の研究
投票数:5票
成田先生の教え子です。先生から木工の本を各種拝受しましたが、この本は自費で買いました。 先生の命日が判らなく、検索でこのページを見つけました。 命日がお判りに方、投稿願います。 先生の書... (2011/05/26) -
英国メイドの世界
投票数:5票
英国の家事使用人文化を個人で調べているのですが、この本は家事使用人のことについて分かりやすくまとめられている良書だと感じました。 とにかく知りたい情報にすぐ、簡潔にアクセスできる点は他の書籍... (2023/02/05) -
レコパル・ライブコミック集 全3巻
投票数:5票
今になって読みたくなってしまう。 いろいろな方々が作画されていたのでなかなか難しいこともあるでしょうが、ぜひお願いします。 70~90年代の音楽シーンを知る上でも楽しいですし、楽曲をテ... (2013/10/26) -
伝説の美少女 西村理香
投票数:5票
可愛いです。健全な少女の写真集です。 (2013/10/07) -
ライダーグッズコレクション2010
投票数:5票
付録はいらないので本文が読みたい。 Wだけを復刊するのはタイミング的に難しいと思いますが玩具開発史がどうしても読みたいのでなんらかの形で再販して欲しいです。(おそらくは)付録目当ての人が多数... (2014/10/26) -
ONEPIECE 10th treasures
投票数:5票
鳥山明先生とのクロスエポックをもう一度見たいため。掲載されたジャンプの方を所有していましたが紛失したため。 (2025/01/04) -
喪服のランデヴー
投票数:5票
野沢尚脚本のテレビドラマの原作としても知られている作品です。 再放送時には「こんな内容のドラマを再放送するとはけしからん」と抗議の投書が新聞に掲載されました。 その投書で逆に興味を持ち、い... (2010/12/20) -
ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より
投票数:5票
読みたい。 (2010/12/04) -
量子力学史 全2巻
投票数:5票
日本語で読める量子力学史の中では最も詳しいものの一つだと思われるので、ぜひ手元に置いておきたい。 (2010/12/01) -
日本の変形菌
投票数:5票
変形菌を同定する上で必携の書ですが、既に出版からかなりの時間が経ち入手困難な状況にあります。日本の変形菌の資料としては最高峰で掲載種が最も多く殆ど全てを網羅しており、検索表も充実しています。若... (2021/12/02) -
夢の国をゆく帆船
投票数:5票
とても好きなファンタジーなので (2010/11/14) -
★西崎まりの画集:美女と野獣
投票数:5票
西崎まりのさんはSFCサイコドリームのキャラデザや小説挿絵、アニメアンソロジー等の活動をされておりました。これからまだ活躍できそうな作家さんだっただけに亡くなったのが残念でしかたありません。氏... (2010/11/11) -
ハローキティはじめてのおつかい
投票数:5票
オークションや古書店では高値なので 復刊して頂けたら幸いです。 子どもの頃、サンリオショップで初めて買ったものが この本でした。懐かしいです。 (2014/05/18) -
ビアス短篇集
投票数:5票
彼の作品をもっと手に取りたいです。 (2011/03/19) -
銀河鉄道の夜 久石譲ピアノ曲集
投票数:5票
久石さんといえば、トトロやナウシカなどの、壮大なスケールの映画音楽のイメージが強い作曲家ですが、「銀河鉄道の夜」では、一転、夜の静けさや美しさが強調された、とても、メロディアスな曲集になってい... (2014/04/19) -
20XX TOKYO
投票数:5票
アサヒカメラの歴史を知る事件の貴重な資料なため (2022/07/08) -
道士朗でござる
投票数:5票
比較的新しい作品なのに新品で入手できないのは残念。 レビューサイトでも評価が高いのに何故か打ち切り作品だったらしく文庫化も期待できない。 実はまだ読んだことがないので読んでみたい。 氏... (2012/06/18) -
へたっぴKICK!!
投票数:5票
小学校の時に、図書館にちゃぐりんがあった。自分がサッカーをやっていたこともあって、へたっぴキックが超面白かった(°▽°) 無回転シュートとかなんじゃこれーってなったのを覚えてる!! ふと、思... (2014/10/10) -
英米目録規則 第2版日本語版
投票数:5票
向学のため… (2013/06/22) -
ニジンスキー 神の道化
投票数:5票
ニジンスキーの人生全てと、作品に関する解説や当時の状況が多くの写真とともに、よく書かれていました。 彼が「神の道化」と言われている謎がとけました。ニジンスキーファンにとって、バイブル的書籍だ... (2010/09/30) -
訓読玉葉 全8巻
投票数:5票
平安時代末期〜鎌倉時代初期の文化を知る一級資料のため。 (2024/01/04) -
かぎ針で編む夏のおでかけ小物
投票数:5票
2009年2月の発刊ですが、雄鶏社倒産につき絶版となっています。古書店やバーゲンブックでもまず見かけません。たまに見かけても3000円以上の値がついていて、簡単に手が出ません。素晴らしい作品の... (2010/09/07) -
まるごとまんがでたまごっち(ぼちぼちたまごっち)
投票数:5票
きむら氏の温かみのある筆致が忘れられません。 是非復刊をお願いします。 (2010/09/03) -
かわいい布で作る 子どものキモノ
投票数:5票
私は大人ですが、自分の好きな布地で着物や浴衣を作ったらいとおしくていとおしくて。まわりに子持ちの友達が多いので、作ってあげたいのです。この本は着物をある程度作ったことのある人向けのようですが、... (2011/02/02) -
仮想衣装 B side(貴族洋装&ドレス編)
投票数:5票
参考にしたいため復刻希望です。 私もAとB両方ほしいです。 (2013/12/29) -
バンドスコア TUBE ベスト・コレクション
投票数:5票
オークションの金額が半端じゃないから復刻希望 (2011/03/07) -
空間群のプログラム TSPACE
投票数:5票
固体物性論研究者の中では標準的な本であり、絶版となって皆さん困っています。 (2010/08/24) -
バクーニン著作集 全6巻
投票数:5票
彼の考え方を知りたいので。 (2021/04/25) -
アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプ 全3巻
投票数:5票
懐かしい!綺麗なおねぇさんや格好いいおにいさんがでてきたような?少しエロくてドキドキしたけど面白かった覚えがある!昔ねだって買ってもらったけれどどこいったんだろう?まだ実家にあるのかな。次は永... (2025/03/19) -
ゴルフ 誰でもシングルになれますよ
投票数:5票
最近ゴルフにはまっていますが、あるレッスンプロのブログで紹介されていて、とても参考になることが書かれており、ぜひ入手して読んでみたいと思っています (2010/08/13) -
恋の水絵の具
投票数:5票
自分が中一の時に「中一時代」でこのレコードのCMを見ました。 しかし、当時の自分は特殊な環境にあったためマンガにも音楽にも興味がなく「へ~ほ~ふ~ん」ですましてしまいました。 後にイメージ... (2010/08/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!