復刊リクエスト一覧 (投票数順) 370ページ
ショッピング9,886件
復刊リクエスト64,271件
-
犯罪とパーソナリティ
投票数:8票
この本の内容は知らないが、人格心理学に興味がある。また、犯罪者の心理にも関心がある。 自分がトラブルを避ける上でも、被害者にならないためにも知って実生活に生かしたいことがいっぱいあると思う。... (2003/11/28) -
復刊商品あり
サザエさん うちあけ話
投票数:8票
長谷川町子さんの魅力がとても良く出ている本だと思います。 歳をとって家族のことなど考えるとき、とても読みたくなるのですが、昔何かの弾みで手放してしまいました。 今度手に入ったら大切にしたいと思... (2000/10/18) -
日本資本主義史論
投票数:8票
読んでみたい (2010/11/01) -
レッド・スクエア
投票数:8票
読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も 出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを 知らなかったことが悔しい。 これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの 出版社と... (2003/01/23) -
瀕死のエッセイスト
投票数:8票
しりあがりさんのファンになったのはつい2年前程のこと。氏の 本を調べていくうち、この存在を知りました。その時すでに絶版 だと知り古本屋も探しましたが、見つかりませんでした。しかし あきらめられ... (2001/07/11) -
レッツゴー・ブラスバンド
投票数:8票
高校の頃に本を持っていました。 当時は、ドンペイさんのこともスペクトラムのことも知らず、 「何が伝説のバンドなんだろう」と思っていました。 社会人になるのと同時に、スペクトラムの復刻CDが発売... (2003/11/19) -
岩波講座現代化学12 光と分子 上・下
投票数:8票
替えのない、よく解説された分光学の参考書であるため。 図書館でしか見たことがなく、非常に惜しい。 (2023/04/03) -
マーケティング・イマジネーション
投票数:8票
専門家ではありませんが、マーケティングに興味があり、マーケティングの本質を学べるような本を探しています。もちろん巷にも良書は数多く出版されていると思いますが、やはり最新の理論やケース・スタディ... (2003/07/07) -
ハイティーン・ブギ 22-25巻
投票数:8票
-
サヴォナローラ
投票数:8票
原著82年刊。あたらしい史料研究にもとづき、人名索引も充実。 じつはこの他、サヴォナローラの和訳が出てます。 須藤祐孝訳、『ルネサンス・フィレンツェ統治論』 無限社1998年刊、3,800円で... (2001/11/02) -
復刊商品あり
闇への憧れ
投票数:8票
-
THUNDER IN THE EAST PHOTO & MUSIC
投票数:8票
確か、このスコアーは他社のどのスコアーよりも 正確だったと思います。 昔持っていましたが無くしてしまいオークションを拝見しましたが 数万円と、とても手に入らなさそうな値段でしたので、私も... (2009/05/28) -
ボサノヴァの歴史
投票数:8票
2001年に音楽之友社から復刊されるも、最近また絶版になってしまったようです。私はこの本で、50~60年代にボサノヴァという音楽がどのように誕生し、どのような軌跡をたどったのかについて多くのこ... (2012/02/17) -
人間 幻像と世界
投票数:8票
人間について、これからの生き方について、根源的に考えてみたいからです。 (2010/07/05) -
ゴーダ君
投票数:8票
「1人暮らしのゴーダ君の部屋に、お母さん が訪ねて来たが、もてなす物が何も無く、 ゴーダ君が献血をして、ジュースをもらい、 お母さんに差し出す…」こんな悲愴感漂う4 コママンガは、是非読んでみ... (2000/06/14) -
復刊商品あり
レッツラゴン
投票数:8票
文庫本を持ってたんですけどあまりの面白 さに訪れた友人たちが「貸して」と言って は持っていってしまい今1冊も残っていま せん。ぶっ飛び方、下品さ、シュールさが すべてにおいてバカボンよりエスカ... (2000/06/14) -
奴隷戦士マヤ雌伏編、放浪編
投票数:8票
好きなHマンガの続編だから (2004/02/18) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
カーのファン(もっと言うとミステリーファン)なら手元においておくべき本 (2011/08/23) -
渡辺貞夫・ジャズ・サックス奏法
投票数:8票
このCDを聞いてサックスを取り組む気になりました。 ただ、その当時は教えてくれそうな場所もわからないまま・・・。最近サックスの教室に入会して、改めてこのスコアを探しています。 特に圧巻なのは「... (2006/03/19) -
日本列島蝦蟇蛙
投票数:8票
ずっと読みたかったのですが、このたび近くの貸本屋で なんとか読めました。しかし、これは復刻して多くの人に 読んで欲しい。ジョージ秋山自身を描いたかのような 作品で、もうひとつの『告白』かもしれ... (2001/06/21) -
気まぐれ列車は各駅停車
投票数:8票
古書店等を各地探してまわりネット等でも検索しても見つからなかったり品切れで入手できません。著者の過去の作品を読みたいと思い探しても見つからないので・・・ (2003/05/28) -
HP200LX バイエル
投票数:8票
非常に興味を持ったので。 (2009/01/23) -
幻想水滸伝短編集 全4巻
投票数:7票
リマスター版が発売され、各メディアで盛り上がっているので、書籍類も再販してほしい。 10年以上前に読んだため、内容がうろ覚えになってしまっているので、ゲームを改めて遊んだ今、もう一度読みたい... (2025/03/17) -
ウィザードリィ5のすべて スーパーファミコン版
投票数:7票
「すべて」シリーズは本書含め全部復刊していただきたく思います。 ウィザードリィの世界を深く知ることのできる名著です。 特に新規のウィズフリークの方たちに読んでいただきたい。 よろしくお願... (2025/02/26) -
香港市民生活見聞
投票数:7票
図書館で借りて読んでいますが手元においてじっくり読み返したいです。 作者の体験した当時の香港の空気を感じられますし 収録されている写真も資料としてとても素晴らしいです。 ぜひ元々のカバー... (2025/06/17) -
落第忍者乱太郎 49(プレミアム版)
投票数:7票
発売当時でも手に入れられる人はわずかだったと聞いております。映画人気の高い今、ぜひ復刊してほしいです。 (2025/03/01) -
ミルクキャラメル
投票数:7票
邪神ちゃんドロップキックがきっかけで作者の他の作品に興味をもち他の作品も読んでみたいと思ったため (2024/07/26) -
ヌーヴェルヴァーグ : ユキヲ アートワークコレクション
投票数:7票
ユキヲ先生の本は全て欲しいし見たいです! (2024/07/26) -
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて CHARACTER BOOK
投票数:7票
久しぶりにドラクエ11をプレイしたらとても面白くて、離れていた期間に発売されたこの本がどうしても読みたいのですが、どこも取り扱いがなく、藁にもすがる思いです。 (2024/12/18) -
ルドルフ・シュタイナー教育講座〈1〉/教育の基礎としての一般人間学
投票数:7票
かよさんに同意します。教員のみならず、保護者もこれを理解する事でよい本質的な人間教育が可能になると思います。 (2025/03/27) -
ディズニーアニメーション 生命を吹き込む魔法 ― The Illusion of Life ― 大型本
投票数:7票
アニメーター必須のバイブルと言われているのに絶版は悲しい。買う人を限定すのかもしれないが予約再販でもよいのでぜひ。 (2025/01/26) -
爆TECH!爆丸
投票数:7票
大好きな熱いバトル、大好きなキャラクター達、どこがどう大好きなのかをファン同士で語り合った思い出が沢山詰まった作品です。 刊行から10年以上が経ち手元の単行本も古くなりつつあり、新たに興味を... (2024/11/11) -
あかくんとまっかちゃん
投票数:7票
積み木のリグノによって紡がれる物語絵本。シリーズ2作目です。 積み木たちの様子が可愛らしくて、子どものお気に入りの絵本です。 絵本を見ながら積み木を同じように積み上げたり動かしたりして、物... (2024/04/18) -
バテン・カイトス 嵐の城
投票数:7票
とても好きな作品のノベライズであることと、現状手元にないので、また読み返したいです! (2023/09/28) -
イムリ
投票数:7票
内容が素晴らしいので手に取り子どもにも読ませたいが、中古価格も高騰しており、手に入れることができないため (2024/06/16) -
晋作 蒼き烈日
投票数:7票
吉田稔麿が登場する書籍を収集しているのですが、こちらはタイミングを逃してしまい未入手です。 発売された頃に読みましたが、女性作家が描く「高杉晋作小説」の秀作だったと記憶しております。復刊され... (2024/11/21) -
ザ・ドラえもんズ ドラえもんゲームコミック (てんとう虫コミックス)
投票数:7票
全巻持ってはいますが、面白いのでもっと多くの人に読んで欲しいです。 (2023/08/17) -
ヤッターマンヒロインズ ドロンジョ&アイちゃん
投票数:7票
最近ヤッターマンにハマったので読んでみたいから (2023/06/21) -
ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア
投票数:7票
映画「ベネデッタ」を観て原作の存在を知り、俄然読んでみたくなった。 (2023/12/11) -
SKETDANCE
投票数:7票
面白くて泣ける (2023/02/12) -
犬も食わない 上沼さんちの夫婦げんか事件簿
投票数:7票
おもしろいから。 (2023/02/12) -
マエストロ、チョン・ミョンフンの「幸せの食卓」
投票数:7票
韓国料理なのか、フランス料理なのかどんな料理が展開されているのか気になったので。 (2023/02/12) -
ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話
投票数:7票
ここ数年の発掘研究で古代中国では7m前後の巨大ワニが棲息していたと実証され、古文書の記録と照らし合わせると、龍とは巨大ワニを指していたのではないかという論の信憑性が高まっています。 青木氏の... (2024/03/23) -
日本三大洋食考
投票数:7票
日本人の食文化が洋食によりどのように変化したか知りたい。 (2023/02/13) -
戦闘技術の歴史 3 近世編
投票数:7票
読みたいです。 (2024/01/04) -
戦闘技術の歴史 2 中世編
投票数:7票
興味深い (2024/01/04) -
省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる
投票数:7票
素晴らしい内容なので。 (2022/12/10) -
政治がわかるはじめての法令・条例・政策立案入門
投票数:7票
あらゆる人間関係や仕事の悩みに応用できる、素晴らしい本です。 何か行き詰まった時に読めば、きっと解決策が書かれていると思います。 『絶対スキルアップする公務員の勉強法』 『絶対わ... (2022/12/10) -
宇宙飛行体の熱気体力学
投票数:7票
高層大気における飛行体の熱力学を日本語で詳細に学べる書籍は他に存在しない。しかし再販はなされず必要な人には手に届かない高値でコレクターズアイテムとして取引されている現状がある。 民間でも宇宙... (2022/12/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!