復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 305ページ

ショッピング9,863件

復刊リクエスト64,242件

  • 八月の叫び

    八月の叫び

    【著者】佐々木昭一郎

    投票数:10

    先日、日本映画専門チャンネルで組まれていた佐々木昭一郎特集を観て、 佐々木さんのドラマにとても心を打たれました。 優れた演出家であり、また、素晴らしい脚本家でもある佐々木さんが、 どのよ... (2006/11/06)
  • レツルの黙示録

    レツルの黙示録

    【著者】オルガ・ストルスコバ(著)佐々木昭一郎(監訳)

    投票数:10

    入手困難過ぎる。 (2004/05/18)



  • 新編信濃史料叢書 15巻~18巻 真田家御事蹟稿

    【著者】河原綱徳

    投票数:10

    信州における眞田氏の歴史を深く知りたいと思います。NHK大河ドラマ『眞田丸』放映の2016年。復刊をするのならば、本年が望ましいと存じます。是非、復刊出来ますように希望します。 (2016/03/30)
  • ジャズの事典

    ジャズの事典

    【著者】村上春樹

    投票数:10

    ジャズと村上春樹の関係をもっと知りたい (2015/03/04)
  • ばらの園
    復刊商品あり

    ばらの園

    【著者】トマス・ア・ケンピス

    投票数:10

    ある図書館で見つけた本です。「キリストにならいて」(イミタチオ・クリスティ)や「マリアにならう」で知られている著者です。小さく何時も持ち歩けるポケット版サイズで、上記の本同様霊的に深い本です。... (2004/04/04)
  • 優秀新人戯曲集1999

    優秀新人戯曲集1999

    【著者】劇作家協会編

    投票数:10

    s1

    s1

    新しい世代の演劇人が育つには、古い世代の遺したものだけはでなく、比較的近い若い世代が書いた優秀な作品に触れることが大切だと思う。『優秀新人戯曲集』は、そんな作品群に出会える数少ない書籍のひとつ... (2004/06/16)



  • オルディコスの三使徒 全3巻

    【著者】菅浩江

    投票数:10

    皆さん、名作「メルサスの少年」「雨の檻」をご存知ですか ~!? そう、あの、菅浩江です。完璧でない自分のままで、顔 を上げて生きてゆくこと、前を向いて少しずつ歩いていくこと… そんなブラウリカ... (2005/08/13)
  • ぶらりアフリカ

    ぶらりアフリカ

    【著者】いかりや長介

    投票数:10

    長さんを知りたいのです。小さい頃から長さんを見てきたのに私は表向きの彼しか知らない。あの頃はただ毎週笑ってました。しかし年月を経てあれは努力の賜物だったんだと気づかされた時、腹いっぱい心いっぱ... (2005/02/16)
  • 球形のフィグリド 全3巻

    球形のフィグリド 全3巻

    【著者】鳥海永行

    投票数:10

    自分に子供ができたら『勇魚』という名も悪くないな。 そんな風に考えるほど、「東洋からの流れ者」である主人公は格好良かった。 最近のライトノベルの主人公には真似できない剣捌きの妙が本作とその... (2008/05/29)
  • きれいに編んできれいに仕上げるテクニック&ポイント

    きれいに編んできれいに仕上げるテクニック&ポイント

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:10

    基礎的なこつなどの編物本は、今までにもたくさん出版されたり 今でも書店にはたくさん並んでいます。 ですが、それ以外の疑問に答える本はなかなかありません。 まわりに編物をする方がいず、独学で苦労... (2004/03/18)
  • 黒マリアの謎

    黒マリアの謎

    【著者】田中仁彦

    投票数:10

    真剣に探しています。 ぜひ、復刊を望みます。 (2010/01/18)
  • 花 全2巻

    花 全2巻

    【著者】松野美鳥

    投票数:10

    この漫画が連載されているマンガ誌を当時、購読していました。 第2巻の最後のエピソードから2~3回で連載終了したような。 その後、同じ雑誌で明治時代のサーカスが舞台の連載が始まり ました... (2013/05/05)
  • 水木しげるコレクションIII 雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎

    水木しげるコレクションIII 雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎

    【著者】水木しげる

    投票数:10

    子供の頃に見た鬼太郎。 また読みたいなと思って探してみたけど、どこにもありません。 鬼太郎の可愛い妹雪姫ちゃんを、もう一度みたいです! 宜しくお願いします。 (2006/11/29)



  • いのちぬすびと

    【著者】香川茂

    投票数:10

    煙

    これほど奇妙で怖くてはらはらする物語に初めて出会った小学生 の私は、息を詰めて緊張しながら何度も何度も読み返しました。 興奮したまま読書感想文や感想画の題材にも取り上げ、大騒ぎを した記憶があ... (2004/03/09)
  • 霊の真柱

    霊の真柱

    【著者】平田篤胤(著) 子安宣邦(校注)

    投票数:10

    平田篤胤、寅吉少年に興味があり (2023/06/29)
  • ぶさいくに生きて、そこそこ幸せをつかむ法

    ぶさいくに生きて、そこそこ幸せをつかむ法

    【著者】田中真弓

    投票数:10

    絶版はとにかくもったいない!! 沢山の方に読んで欲しい本です。 読んだ後に「明日も元気に・・」と気持ちが読む前と後では 全然違いました。内容も充実で「田中真弓」さんを よく知る方も「声は聞いた... (2004/03/04)
  • 広重東海道五十三次

    広重東海道五十三次

    【著者】白石克

    投票数:10

    こういう、ごっつー高い本こうて、贅沢な気分、味おうてみたいもんや! (2004/03/04)
  • 「鬼平」の江戸

    「鬼平」の江戸

    【著者】今川徳三

    投票数:10

    参考になります。 (2004/03/03)
  • 中国のグロテスク・リアリズム

    中国のグロテスク・リアリズム

    【著者】井波律子

    投票数:10

    目標は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生! 才色兼備のモテモテ作家を目指して驀進中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/28)
  • 猪八戒の大冒険

    猪八戒の大冒険

    【著者】武田雅哉

    投票数:10

    いずれ中国を舞台のエンターテインメント伝奇活劇を書きたいと思っています。 (2004/03/01)



  • 信州の街道歩き

    【著者】今井金吾

    投票数:10

    街道に興味あり (2004/11/24)
  • 江戸っ子の春夏秋冬

    江戸っ子の春夏秋冬

    【著者】今井金吾

    投票数:10

    江戸時代の時代小説は大好きです。現実逃避かも知れませんが。 (2004/02/27)



  • 古書を片手に江戸散歩

    【著者】今井金吾

    投票数:10

    私もぜひ、今井先生の本を参考書に、時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28)
  • 北条氏康

    北条氏康

    【著者】青木重数

    投票数:10

    古河公方足利氏との関係を読みたい。 (2020/05/08)
  • 図説 日本武道辞典
    復刊商品あり

    図説 日本武道辞典

    【著者】笹間良彦

    投票数:10

    時代小説を書くために、スペースと予算さえ許せば(それが最大の難問だが)何でもかんでも取り揃えたいです。 (2004/02/26)
  • 南方熊楠全集1

    南方熊楠全集1

    【著者】南方熊楠

    投票数:10

    南方熊楠さんには膨大な著書がありますが、現在店頭や電子ネッ ト上で見ることが出来るのはごくわずかです。私も興味を持った のはごく最近ですが、南方熊楠さんというのは様々な分野で業績 を残されてい... (2006/04/03)
  • 十返舎一九の房総道中記

    十返舎一九の房総道中記

    【著者】十返舎一九

    投票数:10

    膝栗毛シリーズ読み終わってしまったので是非読んでみたいです。 (2009/01/27)



  • 元禄文化西鶴の世界

    【著者】谷脇理史

    投票数:10

    江戸時代を舞台のエンターテインメントに挑戦中! (2004/02/21)
  • キリシタン禁制史

    キリシタン禁制史

    【著者】清水紘一

    投票数:10

    学びたいから。 (2005/02/03)
  • 維新前夜の江戸庶民

    維新前夜の江戸庶民

    【著者】南和男

    投票数:10

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 川柳・狂歌

    川柳・狂歌

    【著者】浜田義一郎

    投票数:10

    欲しいから (2004/02/19)



  • 時のわすれもの

    【著者】フランソワ・ジレ

    投票数:10

    私がNOVELAを知ったのは高校生の時で、レコードを買ったりライブに行ったりすることがあまりできませんでした。ライブに行けるようになった頃にはメンバーが変わり、その後消息もわからなくなっていた... (2004/02/22)
  • 印判の歴史

    印判の歴史

    【著者】石井良助

    投票数:10

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 江戸町方の制度

    江戸町方の制度

    【著者】石井良助

    投票数:10

    面白そう (2004/02/26)
  • 盗み・ばくち

    盗み・ばくち

    【著者】石井良助

    投票数:10

    特に江戸時代を舞台の人情時代劇が好きで、自分でも書きたいです。 (2004/02/17)
  • 黄帝無頼

    黄帝無頼

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 佳人乱調

    佳人乱調

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • あなたの胸で眠りたい

    あなたの胸で眠りたい

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 四神見参!

    四神見参!

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 時のはざまで

    時のはざまで

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 風刀

    風刀

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 落日の遁走曲

    落日の遁走曲

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • マフィアへの挑戦 全20巻

    マフィアへの挑戦 全20巻

    【著者】ドン・ペンドルトン

    投票数:10

    な、懐かしいタイトルです。中高生時代に夢中で読みましたよ。当時はまだ完結してなくて(たぶん)、住んでた所が田舎だったせいもあって、最後まで読んでないんです。ぜひ、最後まで読みたい!私はこの本で... (2004/03/06)
  • 消えたイスラエル十部族

    消えたイスラエル十部族

    【著者】松居桃樓 田所静枝

    投票数:10

    グノーシス主義を紐解く上でも重要な研究書です。 (2008/07/07)
  • 科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    【著者】リチャード・J・バーンスタイン/〔著〕 丸山高司/〔ほか〕訳

    投票数:10

    研究に必要なため、是非とも復刊を希望します。値段も高騰しておりますし、再販する価値はあると思われます。 (2009/10/25)
  • 契丹伝奇集

    契丹伝奇集

    【著者】中野美代子

    投票数:10

    いずれ中国を舞台のエンターテインメント伝奇活劇を書きたいと思っています。 (2004/03/01)
  • 三国志事典
    復刊商品あり

    三国志事典

    【著者】横山光輝

    投票数:10

    横山先生も亡くなられてしまって、もう二度と書き下ろされた刊行物が発行される事はあり得ませんし、三国志自体が根強い人気のある名作なので、過去に刊行されたものはコミック本編以外のものもずっと買える... (2004/06/22)
  • Derek Jarman's Garden
    復刊商品あり

    Derek Jarman's Garden

    【著者】デレク・ジャーマン

    投票数:10

    雑誌「ku:nel」(マガジンハウス)vol.15で記事を読みました。 荒野にぽつんとたたずむ家。そして個性的な庭。 この美しい風景を手許に置きたい。できるなら日本語で。 そう思い復刊を希望い... (2005/12/03)
  • マグダ
    復刊商品あり

    マグダ

    【著者】ナボコフ

    投票数:10

    幻…ぜひ読んでみたいです。 (2008/02/16)
  • スター・ウォーズレイアへの求婚(上)

    スター・ウォーズレイアへの求婚(上)

    【著者】デイヴ・ウルヴァートン

    投票数:10

    映画が終わって折角だから小説も全て揃えたい (2006/04/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!