「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング1,012件
復刊リクエスト5,982件
-
消えた鉄道
投票数:8票
この本は、鉄道廃線跡紹介の先駈けとなった本と云っても過言ではないでしょう。全頁がモノクロですが、それがかえってよい味を出しています。日本交通公社の「鉄道廃線跡を歩く」シリーズがあれだけ売れたの... (2002/06/02) -
こぐれひでこのまあるいごはん
投票数:8票
こぐれひでこさんの「やせたいごはん」という料理の本を持っていますが(これも絶版になっていて、古本でてに入れました)、手早くおいしくおしゃれに作れる料理の手本として重宝しています。ぜひ、「まある... (2004/09/10) -
印象派の庭と花
投票数:8票
発行部数が少なかったのか、図書館でも貸し出し中でめってに手 に 出来ません。印象派の色彩についての解説もさることながら、画 家 の手になる庭園造りのノウハウがよく分かる一冊です。 私以外 に ... (2000/10/26) -
復刊商品あり
闇への憧れ
投票数:8票
河崎実監督の推し具合が半端無い事を知りなど。 (2011/08/17) -
気まぐれ列車は各駅停車
投票数:8票
この本を知った時には既に絶版になっており、最近では近所の図書館でも見かけなくなってしまいました。是非とももう一度読みたい! (2002/01/12) -
マエストロ、チョン・ミョンフンの「幸せの食卓」
投票数:7票
表紙も題名もとても素敵だから (2023/02/10) -
省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる
投票数:7票
国の仕組みをキャリア官僚で、国会議員の友人も多い林 先生ならではの視点で書いた本。同じ本は、しがらみのある官僚や政治家には書けないと思う。林先生は、政治家こらはお金をもらって仕事をしないと明言... (2022/12/10) -
政治がわかるはじめての法令・条例・政策立案入門
投票数:7票
本当に素晴らしくいい本です。復刊してほしいです。 (2022/12/10) -
復刊商品あり
非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学
投票数:7票
この本は私の人生を大きく変えてくれた最高の1冊です。 「才能が無いからいいや…」と考え、新しいことに何も挑戦しない自分を叩き起こさせてくれました。この本が絶版本となってしまいどこにも売ってい... (2022/04/05) -
スキルアップ経済学超入門
投票数:7票
経済学における最高の教科書です。 分かりやすすぎるし、読んだ人は皆様、『スキルアップ超経済学入門』があって良かったと思っているはずです。 復刊にとどまらず、長く出版され続ける事を切... (2022/12/10) -
図解雑学よくわかる政治のしくみ
投票数:7票
政治本の名著です。 各種マスコミや新聞社様など、参考にされている本です。 現在のしくみだけを説明された本ではなく、根本のしくみが分かりやすく書かれているため、法律等が変わったとして... (2022/12/10) -
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
投票数:7票
このような貴重な書籍が人の目に触れられないのは極めて残念なこと。今こそ読まれる本である。 (2022/04/29) -
カワイイおばあさんの「ひらめきノート」
投票数:7票
品切れになっていて、中古でも高価なので。 田村セツコさんの著書はたくさんありますが、いちばん内容が濃いエッセイです。 (2021/03/26) -
島田紳助100の言葉
投票数:7票
当時は他の番組を見ていたのですが、動画サイトで紳助さんの過去の番組を見て、面白いながらも名言が多く本当に感銘を受けました。そんな紳助さんが手がけた本を読みたいと思い、最近になって探しましたが、... (2020/06/24) -
鉄布衫功
投票数:7票
中古の値段が高過ぎるので。 (2021/01/21) -
理屈でわかる英語の発音―特有のイントネーションが身につくステップ80
投票数:7票
メルカリにてもったいない本舗さんが9万円というびっくりする価格設定で売られており、気になり調べてここに辿り着きました。 Amazonで一万円ほどでした。でも、これでも定価が安いのでこの値段で... (2024/12/22) -
図解手織りのすべて
投票数:7票
手織りをやってみたいと思い探しているのですが、見つからないため (2022/02/06) -
あみあみレストラン
投票数:7票
食べ物のあみぐるみの本はあまり多くはなく、中でもスイーツ以外の食べ物を扱った本はほとんどありません。 目次を見てみたら、ハンバーガーやプリン、とんかつ、お子様ランチなどなど、子どものおまま... (2019/01/31) -
THE ART OF PSYCHO BREAK (ファミ通の攻略本)
投票数:7票
入手不可のため。電子書籍も出ていないため。 (2018/02/15) -
金継ぎをたのしむ
投票数:7票
金継ぎの講習に行き、学んだ内容に一番近い本を探すために図書館でいろんな金継ぎの本を借りました。そして一番近かったのがこの本です。さあ、この本を購入しよう、と探すもすでに品切れ。それも重版未定と... (2018/01/19) -
いちばんわかりやすいカポエィラBOOK
投票数:7票
他団体だが写真付きでわかり易く解説している本は貴重であり、未経験者に紹介するのに非常に有用。 カポエィラに関心があるけれど教室に通うか迷っている人や、入門者に最適の一冊といえる。 動きもス... (2017/08/18) -
祝いの料理
投票数:7票
私も土井先生の一ファンとして、ぜひこの本を家に置いておきたいです。土井先生の語られる当時の日本語も美しい。料理本なのに読んでいると癒される。愛読書が一冊既にありますが…ボロボロ(笑)もちろん何... (2022/10/18) -
原色日本甲虫図鑑(2) (保育社の原色図鑑 (69))
投票数:7票
昆虫を同定する上で、アマチュア研究者として手元に書籍を持っていた方がいいし、多くの場合図鑑は持ち出し禁止になっていて利用しずらいから。最も、この書籍は個人的に甲虫の同定に必須かつ最適なものだと... (2019/05/01) -
この星の守り手たち
投票数:7票
読んだ時衝撃を受けました。面白くてワクワクしました。これは多くの人に読んで欲しい良書です。 現在、外部で高額取引されております。それだけ多くの人が読みたいと望んでいる本です。ぜひ復刊していた... (2022/10/02) -
味付け百科
投票数:7票
使い続けてボロボロになったこの本。 どのレシピもおいしいですが、 中でもコロッケは食べた人が驚きます。、 入手しにくい材料はなにひとつなく、素材と調味料の組み合わせ、割合が絶妙なので... (2024/02/21) -
ビデオゲーム・ミュージック・プログラム大全集 2
投票数:7票
昔からゲームミュージックが好きで、ベーマガに投稿されたプログラムを打ち込んでテープに録音したりしたものでした。最近またMMLを打ったり復刻ゲームが出たりしてまた盛り上がってきていますし是非復刊... (2014/05/10) -
冬空にあうニット小物
投票数:7票
可愛いので、復刊されると嬉しいです。 (2014/06/23) -
ニットに恋して
投票数:7票
嶋田俊之さんの本の復刊を希望します。 (2015/12/11) -
トレーニングペーパー フランス語/教養課程文法中心学習〈1〉
投票数:7票
今ちょうどやっている途中です。昔書店で見つけたのを確保していてよかった…。中学校での英語のように、よく練習させてくれます。今では中古も値がつり上がっています。ニュートンプレスに問い合わせたとこ... (2014/12/02) -
おもちゃの作り方2・空き缶全集
投票数:7票
児童育成書として最適。 人生の初期に、手近にあるものから工夫して別のものを作り上げるということは、その者の人生を大きく転換させるものになる。 こと、何もかもお膳立てが済んだ物でしか遊んだこ... (2013/12/22) -
あみぐるみsweets―かぎ針で編んで作るちょっとおしゃれなスイーツたち (レディブティックシリーズ no. 2846) [ムック]
投票数:7票
この本に掲載された編み図で作られた「たいやき」はなかなかリアリティがあり、ネットでも画像を見かけます。 しかし、この本自体はネットでも既に手に入らず、図書館の蔵書にもありません。 ウチのあ... (2011/11/01) -
大山康晴全集
投票数:7票
現在では古本でもなかなかない商品です。貴重な全集を復刊してほしいです。 (2014/01/14) -
ジョシフク(♀) 女子キャラ製作編(INFOREST MOOK)
投票数:7票
絶版ですが、型紙も豊富でハンドメイド中級者向けのお洋服作りの本が他にないからです。また、少し一般的なソーイングの本と比べ、セーラー服などコスプレと呼ばれるちょっとかわった他にはないアイテムの型... (2013/04/02) -
カウチンセーターと帽子
投票数:7票
現在あみもものの本は かぎ針がほとんどで カウチン 特に女性用がありません ほかの方も書かれているように アマゾンやオークションで手に入れるしかなく とても高額です 最近 カウチンが流行っ... (2012/01/23) -
世界史年代記憶法
投票数:7票
受験で使用してから何十年も経ちましたが、改めてこの本の素晴しさを思い出し、どうしても手にしたくなりました。これは「名著」です。 また、今でも充分学習用に通用する本ではないかと思われます。この... (2010/12/15) -
露文解釈から和文露訳へ 改訂版
投票数:7票
露文解釈を体系的に学べる文法書はこの本を除いて他になく、今後新たな露文解釈本が出版される可能性は低いと思われ、また、内容も良く、本書を読み込めば、高いロシア語運用能力を身につけることができる貴... (2025/05/23) -
新編ヨセ辞典
投票数:7票
評判が良いのでほしいです。 (2011/01/14) -
麻ひもで作るバッグと雑貨
投票数:7票
図書館で借りた後、手元においておきたくて購入しました。どれも作りたくなるものばかりで、あの時購入してよかったと思ってます。出版社の倒産が原因で手に入らないなんてもったいないです。今でも使えるも... (2017/03/31) -
東大式将棋必勝法
投票数:7票
非常に実戦的な格言が載っているから。 実家にあると思っていたが見つからないから。 (2010/05/22) -
わたしのドールブックジェニーかんたん手ぬい服
投票数:7票
このシリーズのリカちゃんとジェニーの本は中古でも値段が高いので、今欲しい人達の為にも是非復刊してほしいです。 (2012/04/18) -
実写版 アクションポーズ集 侍・忍者編―プロもアマも即使える!
投票数:7票
資料として是非とも復刊していただきたいです (2012/02/17) -
なぜなぜ学習漫画文庫 理科編 社会科編
投票数:7票
当時、学級文庫などに置かれることが多かったのでしょうか、なかなか程度のよいものが手にはいらないのも事実です。又、子供の頃夢中で読んでいて、研究者の道に進まれた方もいるとか。大人になって、ぜひも... (2009/08/23) -
Vida=Feliz キャンドルづくりの本
投票数:7票
図書館で借りて、ぜひ自分で持っていたいから買おう。と、思ったら出版社倒産で絶版になっていました。ぜひ、復刊を!! (2010/02/01) -
ヂヤンテイ織りのモチーフつなぎ
投票数:7票
似たタイプの正方形のフレーム型の織器はアメリカではかなり人気のようで、近年何度目かのブームがまた巡ってきたという噂を裏付けるように、ネット上でもかなり英語の情報は充実しています。 ただヂャン... (2014/02/15) -
ビーズボールで作る ちいさな動物モチーフ
投票数:7票
可愛いので作ってみたいです。 (2011/08/12) -
帆船ガイドブック
投票数:7票
和書による帆船模型の手引きは、数少ないのが現状です。私のようにこれから帆船模型を始めようと思う者にとって、過去の本であれ少しでも情報が得られるなら、復刊は大変ありがたいのです。内容も充実してる... (2009/12/07) -
復刊商品あり
ボビー・フィッシャーのチェス入門 (単行本)
投票数:7票
チェスを覚えようと教則本を検索していたところ、 この本の評判がとても高いことを知りました。 伝説のチェスプレイヤー、ボビー・フィッシャー氏の著作と いうこともあって興味がつのります。 ... (2009/05/06) -
別冊 家庭画報 困ったときの おかずの事典
投票数:7票
40年近く前に買った本で、とても参考になりよく利用していましたが、ぼろぼろになり、引っ越しなどしているうちに本の後半部分も無くなってしまいした。今でも、娘と一緒に使いたいと思いますのでぜひ復刻... (2012/11/27) -
現代読書法
投票数:7票
レビューを読んで、ぜひ読んでみたくなりました。でも古本4000円は高すぎます。良書のようなので、ぜひ。 (2009/10/24) -
教壇の英文法
投票数:7票
いろんなところで引用、参考文献で挙げられているので。 (2016/07/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!